| Kakaku |
『祝・人気ランキング1位』 スバル フォレスター 2018年モデル シャンクス@17さんのレビュー・評価
フォレスター 2018年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜464 万円 (1,817物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル > XT-EDITION
よく投稿するカテゴリ
2025年4月8日 00:22 [1951844-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
好みはあると思いますが、自分は過去イチで現行SK5の外観を気に入っています。
SUVらしいと思いますし、グリルとかも無用にイカつくない。必要以上に大きくないタイヤもバランスが取れていて好感が持てますね。SUVにあまり扁平すぎるタイヤは不要。
フォグランプカバー(アクセサリーライナー)もSKEよりかっこいい。ルーフレールも変に飾ってなくてシンプルで最高。
あと一番は後ろ姿かな。デュアルマフラーのバランスが格別。他社でもCX-5とかデュアルだけど「そうじゃないんだよな」と。2つ付いてればいい訳じゃ。純正なのにカッターの太さとか絶妙。スバルはそれが分かっている。お金さえあればパフォーマンスマフラー付けたかったなぁ。
【インテリア】
撥水ファブリックで黒っぽく統一されていてこれも言うことない。もう少し運転席周りに小物入れなど収納があるといいんだけどな。天井のサングラス入れは気が利いてる。この辺もさすがスバル。
全体的にクッション素材が使われていて、ちゃちな感じはない。
【エンジン性能】
e-BOXERという選択肢は一切なく、迷わず1.8Lターボ。この車両重量でトルク300N・mは快適。3速くらいの伸びが好き。ずっとミニバンに乗っていたけど、久々に車の楽しさを味わえています。あまりに踏むので家族の評判はすこぶる悪い。
【走行性能】
走る・曲がるが高いレベルで安定しているかと。車高は高いけど低重心なので走行時車体が安定している。高速でもあまりブレない。ただ、スバル車の特徴なのか乗り慣れてないのか、ちょっとブレーキの利きに不安を覚えるときがあるかなぁ。ミニバンのときは重量もあったからか結構カチッと止まってくれるブレーキだったんだよな。踏めばいいんだけどスゥーっと行っちゃうときがあってたまに怖い。
【乗り心地】
特にラグジュアリー感を主張している車じゃないし、必要にして十分。STIじゃないけど、そんなに突き上げることない。かと言ってフワフワしてる感じでもないし運転しやすい。家族もあまり酔うことがない。
【燃費】
スバルのガソリン車選んでる時点でここを求めてはいない。正直、街中走ってれば坂が多いのもあるけど10?/L行かない。良くて9?ちょい。ものすごい勢いでメーターが減っていく。車乗り始めたときこんなだったなぁ、みたいな懐かしさ。ただ、あの頃リッター80円台だったしなぁ、とか。だから評価はできないけど自分も大概イッちゃってる。
でも、なんだろうギア比がいいのか結構タイヤが転がってくれるんだよね。ギアをよほど下げないとエンブレそんなに利かない。だから、うまく乗ればもうちょっと行くんだろうな。
まぁ、乗っていて楽しいのでそれでいい。むしろ早くガソリン価格を下げて欲しい。
【価格】
このAWD本格SUVが、ナビ・ドラレコ・ベースキット・バイザー等々付けて400万円そこそこで買える。お買い得としか言いようがない。
そりゃお金出して上を見ればキリがないのでしょうけど、ほんとに各社ともいらない装備が増えて無駄に単価が上がっている。コスパという点で現在この車を超えるような車が日本に何台あるかなと。
【総評】
一度乗ってみたかったスバル車。スバリストというにはおこがましいけど、買って乗ってみてスバル車の面白さが分かったように思います。なんだろうなぁ、車乗りの何たるかってところが分かってるというのでしょうか。ウチの嫁などには分からないそれこそ「くだらない」部分へのこだわりがしびれる車。その「こだわり」が古いタイプなのかもしれないけど、買って良かったなと心から思いますね。ハイブリッドに興味がないので、免許返納まで純粋なガソリン車が残っているといいなぁ。
間違いなくハイソではない(ドリキンが「港区では見ない」と言っていた)、けどだからってチープな感じでもない。自分のような庶民の所有欲を満たしてくれる素晴らしい車。
まさかまさかの価格.COM人気ランキング1位。所有PCXとともに2冠達成。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年3月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 346万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人
「フォレスター 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月8日 17:16 | ||
| 2025年8月17日 08:36 | ||
| 2025年7月9日 07:46 | ||
| 2025年7月7日 13:59 | ||
| 2025年7月3日 21:33 | ||
| 2025年4月12日 08:32 | ||
| 2025年4月8日 00:22 | ||
| 2025年3月26日 21:16 | ||
| 2025年3月23日 22:55 | ||
| 2025年2月10日 17:41 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,753物件)
-
フォレスター 2.0i−L アイサイト エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ 盗難防止システム 衝突安全ボディ 衝突被害軽減システム
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 290.5万円
- 車両価格
- 280.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 353.6万円
- 車両価格
- 341.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
フォレスター 2.0i−S アイサイト Aftermarketナビ(CD・DVD)/ワンセグテレビ/ETC/パワーシート(D席・N席)/シートヒーター(D席・N席)/パワーバックドア
- 支払総額
- 137.4万円
- 車両価格
- 128.7万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 160.7万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円










