| Kakaku |
スズキ イグニス 2016年モデルレビュー・評価
イグニスの新車
新車価格: 138〜200 万円 2016年2月18日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 46〜195 万円 (346物件) イグニス 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:イグニス 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| HYBRID MF | 2022年11月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID MF | 2020年2月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID MF 4WD | 2020年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID MG | 2016年2月18日 | ニューモデル | 8人 | |
| HYBRID MG 4WD | 2016年2月18日 | ニューモデル | 2人 | |
| HYBRID MG セーフティパッケージ装着車 | 2016年2月18日 | ニューモデル | 1人 | |
| HYBRID MG セーフティパッケージ装着車 4WD | 2016年2月18日 | ニューモデル | 1人 | |
| HYBRID MX | 2016年2月18日 | ニューモデル | 5人 | |
| HYBRID MX 4WD | 2016年2月18日 | ニューモデル | 4人 | |
| HYBRID MX セーフティパッケージ装着車 | 2016年2月18日 | ニューモデル | 2人 | |
| HYBRID MX セーフティパッケージ装着車 4WD | 2016年2月18日 | ニューモデル | 4人 | |
| HYBRID MZ | 2020年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID MZ | 2016年2月18日 | ニューモデル | 20人 | |
| HYBRID MZ 4WD | 2016年2月18日 | ニューモデル | 9人 | |
| HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 | 2016年2月18日 | ニューモデル | 3人 | |
| HYBRID MZ セーフティパッケージ装着車 4WD | 2016年2月18日 | ニューモデル | 9人 | |
| S セレクション | 2017年12月7日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| F リミテッド | 2016年11月16日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| F リミテッド 4WD | 2016年11月16日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| F リミテッド セーフティパッケージ装着車 | 2016年11月16日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| F リミテッド セーフティパッケージ装着車 4WD | 2016年11月16日 | 特別仕様車 | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.29 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.77 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.87 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.86 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.50 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.18 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.97 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MX 4WD
2016年6月5日 21:18 [935515-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
営業マンを乗せて10分程度の試乗。
ボディスタイルが特徴的で新型車を感じるデザイン、中々の魅力。ボディはコンパクトで乗降性も良く、サッと乗ってパッと出掛けられる、使い勝手の良い車。
乗ってみると視界も良好、頭上空間も有って圧迫感を感じない、運転もしやすいく実用的。
内装は、プラスチック部分があまり高級感が感じられない値段相応と言った所か。残念なのはメーターで、見た目はカッコ良いけど0〜100Kmの実用部分が6時〜10時の範囲で見にくい、メーターの円周2/3ほとんど使われない仕様。
シートも値段相応なのか今一歩、もう少し乗り心地が良いのを求めたい。あと好みの問題だが、サイドブレーキはハンド式で無くフット式にして欲しかった。
通勤や買い物と言ったチョイ乗りに適している車、値段、実用性を考えると十分魅力的。次期乗り換えの候補の一つ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MX
2016年3月21日 12:41 [915732-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
試乗した際の動画はこちら。
(内外装)
https://youtu.be/Sl6H0OLJex4
(試乗)
https://youtu.be/TuHkR3NompY
【エクステリア】
スイフトやハスラーの良い部分がちりばめられています。
外装のステッカーなどは好みですが、
カスタマイズのし甲斐がありそうです。
【インテリア】
ダッシュボード部分の白い色や、取っ手・レバーあたりの色が奇抜です。
ダッシュボードの色は正直黒とかにできるオプションがないため、
好みがわかれると思います。
【エンジン性能】
ソリオなどと同じエンジンということで、
アイドリングストップ時や起動時、走り出しなど非常に静かです。
【走行性能】
あまり期待していなかったのですが、アルトと同様に800Kg後半の車体重量が
かなり功を奏しています。
非常に軽やかです。ハンドルのレスポンスも良く運転が楽しくできそうです。
【乗り心地】
硬めです。
ただ、素人としてはプロの方たちがいうほど
硬くもないかなと感じました。
【燃費】
試乗なので割愛しますが、カタログ数値の6~7割ということです。
【価格】
ちょっと高いです。
スイフトほどの衝撃はありませんでした。
しかし、軽自動車の価格にくらべると納得感は高めです。
【総評】
全体的に評価が高いです。
初めての1台にはぴったりかなと。
1点ライバルがいない新セグメントになるため、
ライバルがいないことで競争による向上を望めるかどうかがポイントになると思います。
個人的にはアイサイト同等の自動ブレーキがあるのであれば、
自動追従機能(ACCなど)があってもよいのではないかと思ってしまいました。
もしACCがあれば即買います(^^)
一度試乗してみてください!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MZ
2016年2月21日 19:05 [906919-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
これは好き嫌いですが,前方からの見た目は斬新でカッコイイ.
MZ(上位グレード)は,LEDライトがデザインの一部となっているので,そのほかのグレードよりgood.
対して後方は前時代的で古くさい印象.
リヤサイドの三本ラインはフロンテのデザインをそのまま使用していて,まるでK自動車かのような印象を与えている.
【インテリア】
最近流行のインパネ周りに配色がされていて室内が明るく感じる.
オートエアコンがこれまで見たことない円筒形状で,これまた良い感じ.
【エンジン性能】 ※駆動系も含めて
2WDでした.
カタログ値を予め見ていたので,それから想像していたよりも走り出しで少し物足りない印象を受けました.
スペック的にはもっとビュンビュン走るはずだと思うのですが.
最近の車は燃費最優先なのか,走り出しと加速がもっさりなんですかね.
エコモードとかスポーツモードとかの選択もありません.
10年前の車と比較するとパンチのなさにストレスを感じるかも.
ちなみに,今乗っているのはデリカD5なので比較的もっさりな部類の車だと思うのですが・・・.
【走行性能】
ハンドルも軽くも重くもなく,遊びも大きくなくちょうど良いと感じました.
アイドリングストップはとても出来が良くて,13km/h以下でストップしているのも気がつかないレベルだし,再開時もセル式ではないためとても静かで自然.
でもCVTってイマイチで,エンジン回転ばかり先行して上がるけど車は加速していかないみたいな.
CVTはダイレクト感に乏しいので,ATに変更して欲しいかな.
【乗り心地】
乗用車よりは少しアイポイントが高くて見通しよく運転しやすい.
かといって,腰高な感じでもなく,乗降性もとても自然にできます.
乗り心地としてはとても素晴らしいのではないでしょうか.
地面からの突き上げなどは感じませんでしたし,ロールもほぼ感じませんでした.
このクラスの乗り心地を超越していると思います.
【燃費】
試乗なのでよく分かりません.
【価格】
Aセグメントということで考えればそれなりな価格帯なのかも知れませんが,内容がとても充実していてサイズ以外はクラスを超えているのではないでしょうか.
【総評】
クルーズコントロールとシートヒーターが標準装備でびっくりしました.
シートヒーターはすぐに暖かくなるので,寒がりの人にとってはとてもうれしい装備ですよね.
ナビ画面にiphoneを表示できる?のはうれしい.
後部座席も165mmもスライドできて,その操作も簡単.
安全装備も相当いろいろと盛り込んでいて,この価格は相当お買い得なのではないかと思います.
今回は興味本位での試乗で,まだ買い換えのタイミングではないので見送りですが,買い換えのタイミングだったら間違いなく候補の1台になると思います.
個人的にはデザインと加速感で減点でしたが,総合的には良くできた車なので気になる方は一度試乗されると良いと思います.
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
イグニスの中古車 (346物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
イグニス Fリミテッド ユーザー仕入れ 8インチナビTV シートヒーター 衝突軽減装置 禁煙車 合皮シート スマートキー LEDヘッド ETC クルコン 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 86.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.6万km
-
イグニス HYBRID MF 2型 衝突被害軽減ブレーキ 前方誤発進抑制機能 カーナビ フルセグ Bluetooth接続 フリーキー フルオートエアコン
- 支払総額
- 156.3万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 114.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 167.0万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜163万円
-
65〜275万円
-
59〜589万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
29〜388万円
-
19〜293万円
-
49〜119万円
-
63〜338万円












