| Kakaku |
『私は他レビューに踊らせれました(泣)』 トヨタ エスクァイア 2014年モデル やすたまくんさんのレビュー・評価
エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,661物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル > HYBRID Xi
よく投稿するカテゴリ
2016年3月28日 02:32 [917749-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
昨年2015年に購入です。
それまではガソリン車がメインだったのでこちらのレビューを参考にしました。
殆どの人は好意的なレビューでしたが、購入後の結果論として私には一部の否定的な意見が当てはまってしまいました。
皆さんには失敗して欲しくなく書き込みいたします。
ちなみにこの車は男性比率が高いと思いますので男性目線で書きます。
また市街地の運転メインではなく高速や山道等、オールラウンドに使用する方に伝えたいです。
■エクステリア
これは趣味の部分なので割愛
■インテリア
合皮のシートは良いと思います。
暑く&冷たくなり難いと謳い文句がありますがその辺は微妙な感じです。
その他の部分は質感も良く好印象。
■エンジン性能※
問題はまずココです。
ハイブリッド車に慣れた方、免疫があるなら特にいうことはございません。
次の項目に進んでください。
これから初ハイブリッドな方は下記必見!
ハッキリ言って登坂や高速(80Km以上)では地獄です(泣)
タコメーターがついていないので正確な回転数はわかりませんが、体感では3千〜4千回転。
お世辞にもお上品とは言えないエンジンの音量と音色に萎えます。
同乗者との会話には声を2段階大きくしなければなりません。苦痛です。
ハッキリ言って低速の静かさとのギャップにハイブリッドのプレミア感が完全に相殺です。燃費だけの勝利です。
試乗で高速走行させてもらえなかった意味がわかりました。
もし検討している方、騙されたと思ってレンタカーを借り高速道路や山道を一度で良いので走ってみてください!
それぐらいお金を出しても考える価値があると思います。
■走行性能
低重心の謳い文句に嘘はございません。この高さなのにカーブ等コーナーの安定感は中々です。
ハンドルは軽く非力な私でも楽々です。
但し、横風への影響はかなり強いです。これも確認できたらしてください。
■乗り心地 と快適性※
次の問題はココです。
?カックンブレーキ
『ハイブリットだからしょうがないんです。仕様です。』とはメーカーの回答。
停止直前のカックン度は必見です。未だに慣れませんし乗った方全てが違和感を唱えるフィーリングです。
?遮音性と気密性の低さ
これは本当に大いにガッカリです。
ブサイクなエンジン音と音量が容赦なく不快にさせてくれます。
またガラスの薄さからなのかドアの気密性なのか高速時の風切り音も半端ないです!
安物の車と同等です(泣)
?アイドリング時のエンジン
基本エアコンが稼働していなければ暫くはエンジンOFFのため快適です。
エアコンON状態では4分に一回位エンジンON。
まあここまでは普通の話。
問題は2点
・回転数が凄い(泣)多分体感で1500回転位です。
・停車中に関わらずまれに『グッグッ』と前に動き出しそうな挙動。(これもメーカー回答で仕様だそうです。)
ため息モノです…
■燃費
これは他の方と同じくらいなので割愛
■価格
特に不満は無いです。
■総評
街中限定ならほぼ100点
オールラウンドに使うなら60点
『ハイブリッド』の代名詞に求めるものは燃費とプレミア感だと思います。
燃費の部分はまあ想定通り(公表値の3割落ち)
プレミア感と言っても先進性・上質性・希少性と人それぞれですよね。
ただ『プレミア=上質』と想像したあなた!貴方ですよ!(私です汗)
是非とも参考にして下さい!!
まあ所有したら粗ばかり気になりますがオデッセイハイブリッドが出たと聞き、少し悲しい今日このごろです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年4月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 304万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった79人(再レビュー後:79人)
2016年3月28日 02:25 [917749-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
昨年2015年に購入です。
それまではガソリン車がメインだったのでこのレビューをかなり参考にしました。
殆どの人は好意的なレビューでしたが私には一部の否定的な人の意見が自分に当てはまりました。
皆さんには失敗して欲しくなく書き込みいたします。
ちなみにこの車は男性比率が高いと思いますので男性目線で書きます。
また市街地の運転メインではなく高速や山道等、オールラウンドに使用する方に伝えたいです。
■エクステリア
これは趣味の部分なので割愛
■インテリア
合皮のシートは良いと思います。
暑く&冷たくなり難いと謳い文句がありますがその辺は微妙な感じです。
その他の部分は質感も良く好印象。
■エンジン性能※
問題はまずココです。
ハイブリッド車に慣れた方、免疫があるなら特にいうことはございません。
次の項目に進んでください。
これから初ハイブリッドな方は下記必見!
ハッキリ言って登坂や高速(80Km以上)では地獄です(泣)
タコメーターがついていないので正確な回転数はわかりませんが、体感では3千〜4千回転。
お世辞にもお上品とは言えないエンジンの音量と音色に萎えます。
同乗者との会話には声を2段階大きくしなければなりません。苦痛です。
ハッキリ言って低速の静かさとのギャップにハイブリッドのプレミア感が完全に相殺です。燃費だけの勝利です。
試乗で高速走行させてもらえなかった意味がわかりました。
もし検討している方、騙されたと思ってレンタカーを借り高速道路や山道を一度で良いので走ってみてください!
それぐらいお金を出しても考える価値があると思います。
■走行性能
低重心の謳い文句に嘘はございません。この高さなのにカーブ等コーナーの安定感は中々です。
ハンドルは軽く非力な私でも楽々です。
但し、横風への影響はかなり強いです。これも確認できたらしてください。
■乗り心地 と快適性※
次の問題はココです。
?カックンブレーキ
『ハイブリットだからしょうがないんです。仕様です。』とはメーカーの回答。
停止直前のカックン度は必見です。未だに慣れませんし乗った方全てが違和感を唱えるフィーリングです。
?遮音性と気密性の低さ
これは本当に大いにガッカリです。
ブサイクなエンジン音と音量が容赦なく不快にさせてくれます。
またガラスの薄さからなのかドアの気密性なのか高速時の風切り音も半端ないです!
安物の車と同等です(泣)
?アイドリング時のエンジン
基本エアコンが稼働していなければ暫くはエンジンOFFのため快適です。
が・・・エアコンON状態では4分に一回位エンジンON。まあここまでは普通の話。
問題は2点
・エンジンON時の回転数が凄い(泣)多分体感で1500回転位です。なのでうるさい!
・エンジンON時に停車中に関わらず『グッグッ』と前に動き出しそうな挙動。(これもメーカー回答で仕様だそうです。)
ため息モノです…
■燃費
これは他の方と同じくらいなので割愛
■価格
特に不満は無いです。
■総評
街中限定ならほぼ100点
オールラウンドに使うなら60点
『ハイブリッド』の代名詞に求めるものは燃費とプレミア感だと思います。
燃費の部分はまあ想定通り(公表値の3割落ち)
プレミア感と言っても先進性・上質性・希少性とそれぞれです。
少なくても『プレミア=上質』と想像したあなた!貴方ですよ!
是非とも参考にして下さい!!(私です汗)
まあ所有したら粗ばかり気になりますがオデッセイハイブリッドが出た今、少し悲しい今日このごろです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年4月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 304万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「エスクァイア 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2022年8月22日 22:47 | ||
| 2021年11月12日 23:16 | ||
| 2021年9月14日 17:00 | ||
| 2021年8月14日 08:45 | ||
| 2021年6月9日 11:51 | ||
| 2020年10月9日 14:32 | ||
| 2020年9月3日 21:22 | ||
| 2020年9月3日 21:03 | ||
| 2020年8月2日 06:30 | ||
| 2019年11月18日 22:56 |
エスクァイアの中古車 (1,662物件)
-
- 支払総額
- 256.4万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 184.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 197.9万円
- 車両価格
- 186.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
20〜671万円
-
27〜494万円
-
15〜440万円
-
24〜720万円
-
16〜499万円








