| Kakaku | 
『下駄車として十分』 ダイハツ ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル かぼどんさんのレビュー・評価
ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル
98
ハイゼットカーゴ 商用車の新車
新車価格: 92〜153 万円 2010年8月17日発売〜2021年12月販売終了
ハイゼットカーゴ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円

自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル > クルーズ
よく投稿するカテゴリ
2015年9月23日 21:56 [860691-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 3 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 3 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 5 | 
購入後、10万kmを越えいろいろとわかってきましたので、書きたいと思います。
自分のはクルーズ(4AT、NA)です。なお、OBD2のデータをナビに表示できるようにしてあるので、エンジン回転数、燃費計、実速度が表示されます。
【エクステリア】
塗装は、昔の箱バンと比べるとよくなっているようで、雨ざらしの屋外保管ですが特に言うことはありません。
買ってから一度も、ワックスを掛けたことはありませんがこのまま廃車まで水洗いで何とか過ごせそうです。
【インテリア】
エブリィに比べると、実用本意で味も素っ気もないです。マニュアルエアコンの温度調節は、冷房一定のところに暖気の量を調節しているだけなので、効率は悪いです。ちなみにエンジン音より、エアコンの音の方が大きいです。
クルーズは、内装がそれなりにあるので、裸同然の他のグレードより音は静かです。
高速道路で100km巡航していても、会話はできます。もちろん、普通車よりうるさいですが。
クルーズは、後席をたたんでも荷室に段差(平らにならない)ができてしまうので、コンパネを切って2×6材の上に並べています。後席を畳んだ際に載せる板は、普段荷室側に重ねておくので邪魔にはなりません。コンパネの下の隙間に、傘や虫除けの網をしまっておけますし、コンパネを後席の上に敷き詰て平らになった上に、畳マットを載せるとコンパクトな和室のできあがりです。
【エンジン性能】
53ps(4AT)は車重に対して非力です。高速道路で追い越しを掛けるときには、アクセルべた踏みが基本です。
一人乗車+50kg程度の荷物だと、それでも追い越しはできます。
高速道路ではMT車より4ATの最終段の方がギヤ比が有利なので、燃費では有利、且つ100kmを越えても伸びしろはあります。
【走行性能】
購入当初、つぎはぎだらけの高速道路だと少しの段差を拾って怖かったので、荷室にコンパネを切ったものを載せてみたら、
嘘のように安定しました。軽箱バンは、荷物を積むことが前提なのだなと思いました。
タイヤバランスやタイヤの空気圧も普通車以上に重要です。
空荷のときに、後ろタイヤを規定通りの空気圧にするとぴょんぴょんはねてしまいます。空気圧をやや下げて調整すると全く別の印象を受けました。ついでに、高速でハンドルがふらふらする感じがしたときに、タイヤバランスを見てもらったらこちらもとたんに安定しました。普段の道路だとあまり気にならないことですが。
高速道路を100kmで巡航すると4000回転後半になります。燃費は、時速90〜100kmを維持し、80km巡航のトラックを追い抜きながら走る状況で、13km強/Lで一般道とそれほど変わりません。80km程度まで落とすと、14km/L位になりました。
自分の場合、維持費を考えてターボ車にはしなかったのですが、東名高速道路、新東名を利用する程度ならターボ車でなくてもなんとか過ごせています。
一般道で、時速60km程度で坂道にさしかかると、アクセルをべた踏みしても、エンジンの回転数が上がらず減速してしまうことがあります。いったんアクセルを緩めてもう一度踏み込んだり、オーバードライブをオフにすると、ギヤが下がり、回転数が上がって加速していきます。
【乗り心地】
普通車と比べてはいけません。
【燃費】
信号機が少ない田舎ですので、13〜14km/Lといったところでしょうか、最近は14km台を維持しています。
【価格】
最近の軽自動車の価格と比べると商用車は安くてよいです。
【総評】
下駄車としては十分な性能があると思います。ほぼ平地で坂が少ない自分の田舎だと、ちょうどいいかなと思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2011年11月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 118万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
「ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 | 
|---|---|---|
|  最終型モデル思ってたよりも乗り心地が良い |      4 | 2024年10月11日 09:49 | 
|  乗り心地求めるならハイゼット |      4 | 2024年7月26日 17:14 | 
|  そろそろフルモデルチェンジですね。 |      4 | 2021年11月3日 18:23 | 
|  商用車だけど軽乗用車としても使える万能車 |      4 | 2021年7月30日 22:44 | 
|  名車だと思う。 |      5 | 2020年12月2日 16:19 | 
|  ハイゼットもだいぶ成熟されたようです。 |      4 | 2020年10月1日 16:01 | 
|  そこそこです |      4 | 2019年11月8日 15:31 | 
|  ダイハツの傑作車だと思います。 |      5 | 2019年10月18日 01:25 | 
|  遅い |      3 | 2019年10月3日 19:15 | 
|  荷物がたくさん載せられて自家用でも便利 |      4 | 2019年9月4日 01:18 | 
ハイゼットカーゴの中古車 (4,150物件)
- 
- 支払総額
- 158.5万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
 - 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
 
- 
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
 - 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
 
- 
ハイゼットカーゴ DX 切替4WD ハイルーフ タイミングチェーン 5速マニュアル AftermarketCDデッキ 前席パワーウィンドウ - 支払総額
- 36.8万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 0.8万円
 - 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.7万km
 
- 
ハイゼットカーゴ キャリアルーフ付/リアヒーター/MT車/運転席エアバッグ/助手席エアバック/エアコン/クーラー/パワステ/両側スライドドア/4WD - 支払総額
- 49.3万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.5万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
60〜1431万円 
- 
15〜265万円 
- 
14〜1519万円 
- 
15〜423万円 
- 
13〜209万円 
- 
12〜633万円 
- 
9〜179万円 
- 
20〜135万円 
- 
41〜503万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







 



 
 
 
 
 








