| Kakaku |
日産 デイズ ルークス 2014年モデル ハイウェイスター ターボ 4WD(2015年4月23日発売)レビュー・評価
デイズ ルークスの新車
新車価格: 193 万円 2015年4月23日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.01 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.88 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.81 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.96 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.72 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.15 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル > ハイウェイスター ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年2月13日 16:34 [904335-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
約4年乗ったスズキ絡みのルークス(グレードは同じ、ハイウエイスター ターボ 4WD)との比較になりますが・・
【エクステリア】
フロントマスクは似ているが後姿は似ていない。私はスズキの方がルックスは好きです。
【インテリア】
前席の収納箇所が少ない。あっても蓋がないので丸見え。埃もこれでは気になります。
助手席の下のトレーはなにやら不安要素が残るような仕組み。
スズキのはシートを引き上げねばならなかったががっちりいろいろなものが入れられました。
天井のファーンは今の所使っていませんが後席にはワンコが3匹乗るので、熱い時期にはとてもありがたく思えるだろうと思います。
【エンジン性能】
詳しいことはわかりませんが静か、だと思います。
【走行性能】
最小半径が4、7と若干の取り回しが悪いかな。
【乗り心地】
いいです!
スズキのよりホイールベースが長くなり硬からず柔らかすぎず。
【燃費】
アイドリングストップのおかげでしょうか?
たぶんスズキのよりはリッター1、5キロは上がると思います。
【価格】
今時の軽自動車は高いです。
一番最初に乗った(今より30年ほど前)軽自動車は、なんだかんだと50マンポッキリ(エアコンはありませでしたが)。
ターボでも4WDでもましてやスライドドアなどない普通の軽自動車でしたが。
【総評】
4年も経つといろいろな快適装備や安全装備などが付いていてすごいです。
買い換えた理由は前車に不満があったわけではありませんが、三菱にも乗って来たかったので。
Dラーの下取り価格と、値引きにほだされました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デイズルークスの中古車 (4,311物件)
-
- 支払総額
- 52.8万円
- 車両価格
- 46.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 38.5万円
- 車両価格
- 32.7万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 65.4万円
- 車両価格
- 60.8万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 100.6万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
3〜290万円
-
6〜271万円
-
6〜270万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
15〜240万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜198万円










