| Kakaku |
『レボーグ試乗して』 スバル レヴォーグ 2014年モデル FAR CRYさんのレビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル
1397
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 58〜348 万円 (1,283物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0GT-S EyeSight
2014年6月15日 22:17 [728235-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2.0GTS及び1.6GTSを試乗しました。
良い点 ?スタイル(写真でみるよりも実物はかなりカッコがいい?GTSの内装の高級感(かなり良い 特にステアリングの革の材質 ブルーのステッチなど 但しGTはかなり内装が落ちる)?4駆なのにかなり切り返しがきく。
悪い点?アイサイト付はサイドブレーキレバーがなく、ブレーキの解除に違和感がある?ステアリングが軽い(電動式
ステアリングの為、軽すぎる。新型WRX STIは油圧式を採用しているように、油圧式の方がスポーティな車には向いていると思う)?走りにスポーティ感がない(音が静かすぎ、、CVTのレスポンス)
ネガテイブな面で、スポーティ感がないのは、スポーツカーはもう少し排気音など、もう少しスポーティな演出が必要だと思います。(BRZなんかはスポーティな演出がなされている。)
また、一番気になったのは、CVTの出来で、巷ではとてもよくできていると言われていて、すごく期待していただけに
残念です。2.0GTS Sモードで普通の走行時、少し踏み込んだ時のレスポンスは普通のAT並、特に強くキックダウンした
時に、ガツンと来る反応がDCTやできのよいAT(レクサスISクラス)に比べると3テンポくらい遅い感じだが、スピードは
そこそこ出ているというように、ダイレクト感がなかった。短い距離での試乗であり、試乗車の個体差もあったのかもしれないが、べた褒めできるような感じではなかった。1.6GTSは、S#がなく、パドルも5速で、加速は特に良いとは感じなかった。またアイドリングストップの切替わり時のショックが大きくて、少し鬱陶しかった。
自分はレボーグを狙うなら、MTを待ちます。出なければ、WRX STIしかないかな。いずれにせよ、必ず試乗してから、購入を考えた方がいいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった120人
「レヴォーグ 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月13日 10:37 | ||
| 2025年5月7日 14:26 | ||
| 2025年3月10日 16:23 | ||
| 2025年2月9日 07:24 | ||
| 2025年1月25日 09:38 | ||
| 2025年1月18日 14:34 | ||
| 2024年8月24日 18:31 | ||
| 2024年6月22日 22:48 | ||
| 2023年11月11日 17:58 | ||
| 2023年8月24日 22:58 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,397物件)
-
- 支払総額
- 142.8万円
- 車両価格
- 125.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 317.9万円
- 車両価格
- 302.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 223.3万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 165.8万円
- 車両価格
- 151.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円










