| Kakaku | 
『「音の匠」の効果は凄まじかった』 ホンダ N-WGN カスタム 2013年モデル とんかつサンドさんのレビュー・評価
N-WGN カスタム 2013年モデル
336
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 137〜178 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 20〜165 万円 (1,397物件) N-WGN カスタム 2013年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル > G ターボ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
 2019年2月1日 21:26 [974604-2]
2019年2月1日 21:26 [974604-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
 N-WGNの車体全般のレビューについては、既に多くの方々によって書かれていますので、僕はディーラーオプションの「ハイグレードスピーカーシステム」と「音の匠」について書いてみたいと思います。
 僕がライフパステルに乗っていた時には、パイオニアのCDデッキに同社の外部パワーアンプである「 PRS-A900」と、スピーカーには同社の「TS-V171A」という、そこそこハイグレードなシステムを組んでいました。
そんなこともあり、試乗した時に搭載されていたN-WGNの純正オーディオシステムの音にはどうにも我慢ができず、ディーラーオプションとして設定されていた純正ナビゲーション「ギャザズ:VXM-175VFI」と「ハイグレードスピーカーシステム」をオーダーしました。
そして、僕のN-WGN(カスタム・ターボ)が納車されると、早速、「ハイグレードスピーカーシステム」&「音の匠」の音を聴いてみました。
当初、僕は所詮は純正のオプションシステムということで、前のライフのシステムには到底及ばず、音質については妥協をせざるを得ないだろうと覚悟していました。
ところが、その不安は逆の意味で裏切られる結果となりました。
 「え?これが純正オプションの音???」
これが僕の第一印象でした。
 「音の匠」を機能させない状態でも、そこそこ良い音はするのですが、この状態では断然、以前のライフのシステムの方が勝っている印象。
ところが、「音の匠」をONにすることで、今までに経験した事の無いリアリティ溢れる音の空間が目の前に現れます。
これは想像以上の驚きでした。
部品代45,000円(税抜き・工賃別)でこれだけの音質向上を実現できるとは、正直言って純正のシステムを舐めていました(汗)
ちなみに、「音の匠」によって車種別に設定される項目は、イコライザー、Q値、各スピーカーの出力、タイムアライメントがミキサーズラボのエンジニアによって調整設定されています。
 今日現在で納車から約1か月が経過していますが、今の僕にとってN-WGNを運転する楽しみのうち、そのパワフルな走りもそうですが、この「音の匠」の魅力を堪能することが大きな割合を占めている事は言うまでもありません(笑)
更に詳しい画像とレビューを下記にまとめました。
http://tonkatsu.boo.jp/n-wgn/n-wgn.html
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった35人(再レビュー後:18人)
 
 2016年11月5日 23:33 [974604-1]
2016年11月5日 23:33 [974604-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
|  |  |  | 
|---|---|---|
|  |  |  | 
 N-WGNの車体全般のレビューについては、既に多くの方々によって書かれていますので、僕はディーラーオプションの「ハイグレードスピーカーシステム」と「音の匠」について書いてみたいと思います。
 僕がライフパステルに乗っていた時には、パイオニアのCDデッキに同社の外部パワーアンプである「 PRS-A900」と、スピーカーには同社の「TS-V171A」という、そこそこハイグレードなシステムを組んでいました。
そんなこともあり、試乗した時に搭載されていたN-WGNの純正オーディオシステムの音にはどうにも我慢ができず、ディーラーオプションとして設定されていた純正ナビゲーション「ギャザズ:VXM-175VFI」と「ハイグレードスピーカーシステム」をオーダーしました。
そして、僕のN-WGN(カスタム・ターボ)が納車されると、早速、「ハイグレードスピーカーシステム」&「音の匠」の音を聴いてみました。
当初、僕は所詮は純正のオプションシステムということで、前のライフのシステムには到底及ばず、音質については妥協をせざるを得ないだろうと覚悟していました。
ところが、その不安は逆の意味で裏切られる結果となりました。
 「え?これが純正オプションの音???」
これが僕の第一印象でした。
 「音の匠」を機能させない状態でも、そこそこ良い音はするのですが、この状態では断然、以前のライフのシステムの方が勝っている印象。
ところが、「音の匠」をONにすることで、今までに経験した事の無いリアリティ溢れる音の空間が目の前に現れます。
これは想像以上の驚きでした。
部品代45,000円(税抜き・工賃別)でこれだけの音質向上を実現できるとは、正直言って純正のシステムを舐めていました(汗)
ちなみに、「音の匠」によって車種別に設定される項目は、イコライザー、Q値、各スピーカーの出力、タイムアライメントがミキサーズラボのエンジニアによって調整設定されています。
 今日現在で納車から約1か月が経過していますが、今の僕にとってN-WGNを運転する楽しみのうち、そのパワフルな走りもそうですが、この「音の匠」の魅力を堪能することが大きな割合を占めている事は言うまでもありません(笑)
更に詳しい画像とレビューを下記にまとめました。
http://www.geocities.jp/syori59/n-wgn/n-wgn.html
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
「N-WGN カスタム 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 | 
|---|---|---|
|  お手ごろ価格の今がチャンス!ホンダの斬新なカスタムターボ! |      5 | 2025年2月8日 21:26 | 
|  パワーのある theバランス型 軽ハイト自動車 |      4 | 2023年3月18日 15:26 | 
|  使い勝手の良い軽自動車 |      4 | 2021年8月20日 11:03 | 
|  軽自動車の枠を超えて! |      4 | 2021年4月24日 07:35 | 
|  スポーツカーを乗り継いできたけど凄い※ヘッドレストの追記有 |      5 | 2021年4月23日 18:30 | 
|  軽のスポーツカー |      4 | 2020年7月11日 01:23 | 
|  セカンドカーとして |      4 | 2019年8月16日 10:58 | 
|  もうすぐ初回車検 |      5 | 2019年5月5日 00:59 | 
|  末期モデル |      5 | 2019年4月28日 00:18 | 
|  「音の匠」の効果は凄まじかった |      5 | 2019年2月1日 21:26 | 
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,547物件)
- 
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 73.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
 
- 
- 支払総額
- 45.3万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.0万km
 
- 
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 68.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.0万km
 
- 
- 支払総額
- 185.4万円
- 車両価格
- 177.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
 - 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
6〜181万円 
- 
7〜202万円 
- 
4〜7373万円 
- 
13〜256万円 
- 
18〜319万円 
- 
14〜285万円 
- 
12〜212万円 
- 
17〜310万円 
- 
14〜196万円 
 
               
               
 
 
 
 
 







 




 
 
 
 
 








