| Kakaku |
『よろしがな』 日産 エクストレイル 2013年モデル デカチンスターさんのレビュー・評価
エクストレイル 2013年モデル
866
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 53〜399 万円 (2,829物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル > 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ (5人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年3月20日 12:29 [1086100-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
約3年乗った感想です。
まず、車を買って乗ってでのトータルバランスは良好です。 価格、他社同じカテゴリーの車種と比べて間違えなく安いです。エンジン性能、レビューでパワー不足だの言われてますが普通に走る分には何ら問題ありません。 てか今の車で普通に乗りたい人がパワー不足感じる車なんて皆無ですよ。 サーキットなり峠行く人は、そもそも選ばない車だし。 たまに高速の合流云々言う人居ますが。。下手なだけでしょ。 出だしがモッサい? じゃーエコ切って踏めよなだけです。 見た目、内装は人それぞれ好み有りますから一概には言えませんが、私には大満足なレベルです。
乗り心地、静粛性も最高とは言いませんが値段を考慮すれば妥当です。 静粛性なんて自分で数百円で改善できますしね。
結論ですが、まず皆さんちゃんと試乗しましょー。 他の人は知りませんが自分にとって車は高価な買い物ですから色々見て乗って悩んで購入したんで、当然現在の自分には最高の品物だと感じてます。
補足ですが、後輩がハリアーとCHRを購入しました。
ハリアーが高価なのは知ってましたが、CHRも私のニスモフルエアロ+19インチアルミ込みの値段より高いw
価格設定。。あってます??なんて思う今日この頃です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 241万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった34人
「エクストレイル 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月16日 13:11 | ||
| 2025年6月15日 21:01 | ||
| 2024年3月23日 22:48 | ||
| 2023年5月29日 10:52 | ||
| 2023年3月9日 07:27 | ||
| 2023年2月27日 15:52 | ||
| 2023年1月2日 13:29 | ||
| 2022年8月9日 21:37 | ||
| 2022年7月28日 13:28 | ||
| 2022年6月5日 13:50 |
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,605物件)
-
- 支払総額
- 179.7万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 161.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 116.6万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜510万円
-
40〜519万円
-
37〜632万円
-
35〜583万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円
-
65〜529万円
-
153〜365万円












