| Kakaku |
『アーシングで燃費+4km』 ホンダ フィット 2013年モデル けーたくさんのレビュー・評価
フィット 2013年モデル
1788
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 32〜277 万円 (2,554物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
2025年10月4日 16:05 [1912028-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
いろいろな経験を元にアーシングを1本 追加しました。
やり方はバッテリーマイナス端子についている金属の複数のケーブルに接続するプレートに家にあった太めのコードを使い右側のボディーのボルトに供じめするという5分で済む作業行いました。
そこで いつもの休日に出かけると 走り出してから すぐに モーター駆動のときが滑らかのように感じます。特に低い速度でこの前期型ハイブリッドはガタつくのが ほぼなくなった感じがしました。
少し走ってみるとエンジン⇔モーターの切り替えが段差少なってます。
ただ走る距離が20〜30km程度と時々店に寄るという走りではメーター表示の燃費は伸びていきませんがエアコン入れたままでも ブレーキ連動した減速回生を多く入れやすくなりエンジン掛かる回数が少なくなってます。
という感じで走って
最後に燃費計みると14.6km/Lでした。
うちの出し入れづらい駐車場でエンジン掛かってしまうことなど入れて まあまあという燃費?なのかと思います。
ちなみに前に乗っていたノートe-powerだとヒドイときは9kmも出たので 年式でバッテリーが弱ってることも考えても 悪くない数字かと思います。
アーシング効果ありそう?かな?
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった23人(再レビュー後:2人)
2025年8月31日 12:58 [1912028-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
この夏は酷暑で家族の不満出ない程度にエアコン使いながら 日常使いしています。
渋滞や信号多く速度出せない道路をだいたい40km程度 燃費気にしながら走っていますが今まで乗ってきたハイブリッドと同じ10km程度の燃費が出るときがあります。
これは発進時のエンジンがかなり長く掛かり、渋滞で発電のためエンジン掛かることで
燃費はガソリン車と同等の燃費出ると諦めています。
燃費スペシャリストとしては残念なことですが車の中で熱中症になりたくないですから。
今までトヨタ、ニッサンのハイブリッド乗ってきた経験から 同じなので これは仕方ない。
こうなると もはやエンジン付いてない電気自動車しか環境貢献できないと感じます。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった8人
2025年3月23日 22:53 [1912028-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
買って 約4ヶ月経ちましたので再レビューです。
燃費については この車に限らずハイブリッド車は渋滞しない道を選ぶ という事が一番大事であると理解しながら あまり伸びないことは気にしていません。
もし渋滞しない信号が少ない道であれば22km/Lは出せそうですが 自分の使い方だと17km前後になってしまいます。
それよりもこの車の魅力は身軽、走りが良い、さらに前の条件揃えば良い燃費というところです。
今の型よりもスポーティーに見えるのも良いところだと思います。
この車は車検まで乗り、その後は その頃まともになってるEVに乗り換え、ムリに買い換える必要もない そう思わせてくれる車です
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった4人
2024年12月8日 01:45 [1912028-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
車検が近づいてきた ノートepowerから乗り換えしました。
予算を買い替えで追い金が無いという条件だったため年式は古くなりました。
買って少し乗りましたので この車を中古で買おうと思っている方の参考になるようレビューします。
元クルマ競技していた位のクルマに対する知識があるレビューと思って見てください。
ハイブリッドなので燃費を気にして選ぶ場合、期待して このクルマにすると最初はあれ?っとなるはずです。そこからネット記事などに苦労して燃費出る走り方や車のちょっとした改造をしたノウハウを取り入れると渋滞が無い道なら25km/L位は出せるようになります。
細かい運転スキルなどはすでに書かれている方の記事を見てください。
ただ走っていない渋滞した状況ではハイブリッドは優位性出ず (エンジンで走って余った分を電気として取り込んでモーター走行で有効利用するシステムなので)普通のハイブリッド無しのクルマと差がないことは理解が必要です。
ノート(HE12)からの乗り換えで感じるのはとにかく身軽に走る ということで狭い道での曲がる時などは 簡単に曲がれて楽です。
2014年の中古を買いましたが 燃費出す運転の仕方さえ身につければノートでエアコン付けてガクンと落ちる燃費以上の数字が出ます。
ノートepowerで良いところは ワンペダルドライブができるところやアラウンドビューが付くことで このような装備が欲しい方はノートにしたら良いかと思います。
このクルマは 走りが面白いのと運転の仕方やちょっと工夫した改造など苦労した分 応えてくれるので値段が落ち着いてきた前期型でもリコール対策がされているなら買いだと個人的には思います。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった9人
「フィット 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月4日 16:05 | ||
| 2025年9月25日 22:45 | ||
| 2025年7月12日 00:37 | ||
| 2025年5月8日 03:59 | ||
| 2025年3月16日 22:29 | ||
| 2025年2月9日 21:25 | ||
| 2025年1月22日 13:31 | ||
| 2024年10月4日 23:32 | ||
| 2024年8月22日 19:04 | ||
| 2024年6月22日 21:15 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,464物件)
-
フィット 13G・Fパッケージ ETC・Bカメラ・Bluetooth・電動格納ミラー・スマートキー・アイドリングストップ
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.5万km
-
フィット RS 禁煙車 SDナビ HIDヘッド バックカメラ ETC Bluetooth再生 ドラレコ 純正16インチアルミ オートエアコン オートライト 電動格納ミラー
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 43.4万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.5万km
-
フィットハイブリッド ベースグレード 純正ナビゲーション クルーズコントロール バックカメラ ワンセグテレビ オートエアコン ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 52.8万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
18〜581万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
18〜368万円
-
25〜313万円
-
67〜478万円
-
46〜358万円









