| Kakaku |
日産 デイズ 2013年モデルレビュー・評価
デイズ 2013年モデル
295
デイズの新車
新車価格: 109〜182 万円 2013年6月6日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 13〜137 万円 (3,354物件) デイズ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:デイズ 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| J | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| J | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| J | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| J | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| J | 2013年6月6日 | ニューモデル | 5人 | |
| S | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2013年6月6日 | ニューモデル | 3人 | |
| X | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2013年6月6日 | ニューモデル | 12人 | |
| X 4WD | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 | |
| X V セレクション | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X モカセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター G | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター G | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター G | 2013年6月6日 | ニューモデル | 12人 | |
| ハイウェイスター G 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ハイウェイスター G ターボ | 2017年1月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター G ターボ | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター J | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター J | 2013年6月6日 | ニューモデル | 3人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション+Safety | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター X | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター X | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター X | 2013年6月6日 | ニューモデル | 14人 | |
| ハイウェイスター X 4WD | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター X 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ハイウェイスター X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| ハイウェイスターG | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2013年6月6日 | ニューモデル | 20人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 | |
| ハイウェイスターX | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターX プレミアムセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー ハイウェイスターG ターボ | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ライダー ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.32 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.95 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.79 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.97 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.21 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.32 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2018年12月3日 09:28 [1179389-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】プレミアムサンシャインオレンジ 15インチアルミホイールが素敵
【インテリア】エアコンのパネルが最高 生意気にアラウンドビューも素敵
【エンジン性能】ターボは別物 軽自動車で無い位早い
【走行性能】恐ろしい程早い
【乗り心地】普通?
【燃費】まずまず
【価格】そこそこ
【総評】
セレナe-power と同時購入しました。
家内が乗る為で購入しましたが
営業さんにターボ車の故障を聞いたら
昔と違って今は故障が無いとの事で
自宅が丘で坂道ですから速攻購入を決めました。
感覚的に普通の軽の3倍?は馬力があり
軽自動車で無い別物の自動車の様です。
フル装備で全てが快適です。
アラウンドビューや全ての安全性能は極上。
毎回 音楽DVDや音楽をSDカードで聞いてます。
古女房の家内もチョー大喜びです。
二人共に やっちゃえ日産で やられましたばい。
セレナe-powerと2台購入したから営業が何か説明してましたが
適当にハイハイと流しましたから値引きは不明です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年11月27日 13:58 [1081800-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
これは完全に主観になると思いますが、ハイウェイスターは、ほんとにかっこいいと思います。
ここはレビューなんてなくてもいいでしょう。
【インテリア】
個人的に、最低グレードにしては大満足です。
アルト・ミラの2台と悩んでいたので、それと比べれば雲泥の差。
ただ、メーターが実にシンプルで、全体的に暗いです。
夜乗っていると、手元が暗くて不安になりました(笑)
まぁ慣れだと思うのでそこでは評価は下げていません。
1下げたのは、最低グレードを買った身分で言うべきかはわかりませんが、メーターのシンプルさと、マニュアルエアコンだったことですね。
【エンジン性能】
これ、なんでこんなに評価悪いんでしょうか?普通に走りますよ?
この車で加速しないなんて言ってる人の意味が分かりませんでした。
CPUの変更で改善されているのであれば別ですが、時期を考えても明らかに不明です。
普通に加速します。
特にエンジンもうるさいとかではなく、まぁ普通。(褒めませんが…)
星が3なのは、普通だから。一切文句があるわけではありません。
社用車のN-WGNの自然吸気と比べても、何ら遜色はないと感じています。
【走行性能】
まぁ普通です。
ただ、スタビがない分ロールが…
まぁ、普通に乗る分には全く問題ありません。
スタビが必要になるような状況はあり得ないので。
【乗り心地】
個人的には、あまりよくないと感じました。
当方田舎で道はそこまでよくないのですが、揺れてますね。
もう少し当たりがついてこればよくなってくるかもしれません。
その時は評価を変更します。
といっても、現時点では個人的には何ら問題はありません。
【燃費】
そこまで走っていないので、未評価です。
【価格】
車両70万で新古車での購入です。
大変満足しております。
【総評】
最低グレードでしたが、まったく文句はないです。
ほんとに一切の文句はありません。
値段のせいもありますが、個人的には確実に買いです。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
2017年3月5日 12:40 [1008993-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2012年までオッティに乗っていましたが、リコール車かと思うほど問題だらけだったので当時最新だったこれに替えました。
【エクステリア】
以前は黄緑?だったのでデイズでも変わった色がいいなと思いましたが、店の在庫が青しかありませんでした。
【インテリア】
あまり気にしませんが良いのではないでしょうか。シートは汚れても拭くだけで綺麗になります。
【エンジン性能】
オッティではエンジンがかからなくなったり(2WDだったのため)冬道がまったく走れませんでしたが4WDのデイズはまったく違い、オッティで走れなかった冬道を難なく走れるなど、オッティに乗っていた私には別次元かと思うほどです。
【走行性能】
走り心地も良く、アクセルを踏んでもスピードが出なかったりブレーキが効きにくかったオッティに比べデイズはちゃんとアクセルを踏めばスピードが上がるしブレーキも効きます。
【乗り心地】
オッティのシートは家族に不評(冬はスースーすると言われた)でしたがデイズでは大丈夫なようです。
【燃費】
オッティ以上に良いですね。私の使い方では満タンで走っても2週間以上は持ちます。
【価格】
オッティは約120万に対しデイズは160万だったので高くはなりましたが4WDが必須だったので仕方ありません。
【総評】
不正問題が起きたため有名?になってしまいましたが、私は気にしていないので痛くも痒くもありません。むしろ前のオッティに比べれば雲泥の差なので大変満足しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2016年10月28日 17:05 [656058-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
初車検を終えたデイズHSプレミアムパープル |
センターパネル横にはカーボン調シートを施工 |
ドアスイッチパネルはエアブラシでガンメタ塗装 |
ハイウェイスターGターボ(2WD 寒冷地仕様)を2013年9月上旬に契約・10月末に納車。
例の補償金10万円を使って初車検を通したのを機に再レビュー。
三菱アイNAからの乗り換えです。
【エクステリア】
どうしてもターボが欲しくて選んだハイウェイスターの外観は、納車当初はあまり気に入っていませんでしたが、流石に3年間付き合うと愛着が湧いてきます。
写真や画像で見るとパッとしない印象ですが、実車を目の前にすると、凝ったプレスラインや絞り込まれたノーズによる立体感・プレミアムパープルの落ち着いた色合いからか、ギリギリ上品に見えます。
よく「メッキのお化け」なんて揶揄される通り、メッキグリルはデカイです。
でもメッキだけです。
やれLEDだカーボン調だクリア素材だと色んな要素を欲張らず、メッキだけで仕上げていることに魅力を感じます。
もっとも、2015年10月のMCでLEDアクセサリーランプやカーボン調フォグカバーが装備されました。
個人的にはMC前のほうが好きですが、どんどん派手になるライバルに対抗するためには妥当な進化でしょう。
【インテリア】
外観同様ごちゃごちゃと色んな要素を混在させず、スッキリ上品にまとまっています。
室内の広さは、N-WGN等のライバルより一回り狭いです。
シートが大きめで厚みもあるため余計に狭く感じますが、前車のアイよりはずっと広く、大人3人+荷物で遠出したときも難なくこなせたので充分でしょう。
ただし、センターパネル横やドアスイッチパネルのシルバー塗装は雑ですね。
取り外して裏を覗くと、下地塗装も無く直にシルバー塗料を吹き付けているだけという感じ。
すぐに傷がついて気になったので、カーボン調シートでカバーしたり、エアブラシで繰り返し何層も塗装したりして仕上げました。
【エンジン性能】
エンジン回転数3000〜5000回転くらい回したときのパワフルさはなかなかのもの。
ただし、豪快にエンジン音が鳴り響きます。
街中では静かに走らせたいので2500回転までに抑えて加速していますが、それだと良くも悪くもターボを感じさせません。
以前代車で乗ったことがある先代eKスポーツターボの方がキビキビ走りました。
【走行性能】
ターボ車ならパワーは充分だし、フロントスタビライザーも初期から装備されていたので走りは悪くありません。
しかし、ライバルに比べて特に走りが優れている、と感じるところもありません。
峠の上りでは、eKスポーツターボのほうが速いです。
峠の下りでは、アイNAのほうが速いです。
やはりデイズは、ターボでも決してスポーティに走る車ではなく、あくまでもゆとりを持って上品に走る車だと思います。
【乗り心地】
2013年当時、スズキ・ダイハツ・ホンダと一通り乗り比べましたが、軽ターボの中ではデイズが一番ソフトな乗り心地でしたね。
走り重視の人には物足りないでしょうが、街乗り重視でたまに高速という用途には好ましい乗り心地だと思います。
純正タイヤのエコピアEP150が劣化して乗り心地が硬くなっていたので、車検前にコンフォート系のタイヤに交換しました。
燃費は若干落ちましたが、デイズらしいソフトな乗り心地が復活して快適です。
【燃費】
福岡市郊外で通勤・買い物・たまに遠出する使い方で、3年間の生涯平均燃費は19.41km/Lです。
(納車以来満タン法で算出した燃費をエクセルで管理)
アイNAの生涯平均燃費は16.43km/Lだったので十分満足ですが、燃費偽装もあったし…きっと他社ライバルはもっと燃費が良いのでしょう。
【価格】
消費税増税・軽自動車税増税前のちょうどいいタイミングで購入できたので、価格面では満足です。
【総評】
燃費偽装が発覚し、自分の愛車にケチつけられたようで残念な気分でしたが、3年前に戻れたとして他の車にしたかというと…?
10万円は車検・自動車保険にありがたく使わせていただき、まだまだ乗り続けます。
参考になった19人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター G
よく投稿するカテゴリ
2016年1月11日 22:46 [893909-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】 ハイウェイスターらしく、それなりに外観は良い。
【インテリア】 軽自動車としては上質。
【エンジン性能】 ノンターボであるが、ストレス無く走る。サイトで言われている「変速時でのショック」は感じない。
【走行性能】 高速の坂道でも加速できる。さすが、三菱製エンジン。
【乗り心地】 これが、「軽自動車」ってぐらい、快適。
【燃費】 以外に良い。街乗りで17ほど、高速だと20。
【価格】 新古車なので、評価できせん。
【総評】 ここで、思い切り叩かれているデイズですが、私は、とても乗りやすくいい車だと思います。メインでフィットハイブリッドに乗ってますが、燃費は変わりません。何より、フィットよりも乗り心地は上質です。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター X Vセレクション+SafetyII
よく投稿するカテゴリ
2015年1月5日 00:47 [785088-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
セカンドカーとして購入。この車はレビュアーの評価が低めで、当初は購入候補に入っていなかったのですが、ちょうど発売されたばかりの特別仕様車ハイウェイスターX Vセレクション+SafetyIIでは、エマージェンシーブレーキや横滑り防止装置、フロントスタビライザーの標準装備など、従来の欠点や不満点が大幅に改善されました。他にも魅力的な競合車が多くて迷いましたが、決め手はアラウンドビューモニターと、使用条件との合致でした。
【エクステリア】
デイズハイウェイスターの外見は、角度によっては華奢で眉目秀麗なイケメンにも、ぽてっとして野暮ったくも見えます。デビュー当時は斬新でも、後発のライバル車と比べるとやや見劣りする面はあります(個人的な好みで言えば、比較検討したホンダ・N-WGNカスタムやダイハツ・ムーヴカスタムの方が私は好きです)。しかしこの車のように、カドを落として丸みを持たせ、側面に深いキャラクターラインを刻んだデザインは、昨今に見られる規格ギリギリまでサイズを拡張したデザインが主流の軽自動車界にあっては個性的です。カスタム系というと若い男性向けというイメージがありますが、これは男っぽい厳めしさと丸みを帯びた流麗さが同居していて、老若男女に受け入れられそうな懐の広さを感じさせます。
また純正オプションパーツも比較的豊富です。私の車にはスタイリッシュクロームパッケージや、リングイルミフォグ(いわゆるイカリング)などを取り付けて、派手めのエクステリアに仕上げました。
【インテリア】
内装は軽自動車の中でも頭一つ飛び抜けていると思います。緩やかな曲線を描くダッシュボードや、タッチパネル式のエアコンを備えたセンターパネル、見た目高級っぽいシート生地、色分けされたパワーウィンドウ操作パネルなど、乗り込んだ瞬間だけは軽自動車であることを忘れます。広さも必要十分。もっともなまじ見栄えが良い分、いざ走り出すと軽トラックのようなエンジン音や、内装が薄いハリボテのように感じる振動とのギャップに落胆させられるのも確かです。車格不相応に内装が豪華なのも考えものです。
【エンジン性能】
マイナーチェンジで改善されたと言えど、カタログスペック上のパワーウェイトレシオはライバル車種に見劣りします。低速域ではうるさい上に踏み込んでもスピードが乗らないけれど、ある程度スピードが出ると安定してきて、流れの良い国道などで踏み込むと思いがけずスピードが出すぎる……という印象は各所のレビューで聞いていた通りでした。ですが、セカンドカーとしてはこれで十分でしょう。比較のためにいろいろな軽自動車に試乗しましたが、ノンターボの軽自動車は五十歩百歩で、マイナーチェンジ後のデイズが競合車に比べて著しく劣るとは感じませんでした。私の用途ならば必要十分です。
【走行性能】
正直なところあまりキビキビとは曲がりませんし、ブレーキもフィーリングが良くない印象です。ですが、交差点が少なく流れの良い郊外の道路を走ったときは安定感があって好印象。「ハイウェイスター」の名が体を表すと言いますか、この車はチョイ乗りよりも、ある程度の距離を走る人向けに感じます。
ルームミラー一体型のアラウンドビューモニター(フロントカメラ、リアカメラ兼用)のおかげで、車庫入れでの操作性は抜群です。日産のCMでおなじみ、ゲーム画面みたいなトップビューだけでなく、各種映像をカメラ視点で普通に映すこともできます。慣れたら使わないという意見もありますが、車庫入れが超苦手な私には有り難い装備です。更にこのルームミラーには自動防眩ミラーとしての機能もあり、夜間走行の心強い味方です。他にもオプションとしてリバース連動下降ドアミラーの設定があるなど、死角をなくすための装備が過剰に充実しているのは、競合車種に比べて際立った特徴と感じました。
【乗り心地】
アイドリングストップからの走り出しは若干ギクシャクするし、2段の副変速機付きエクストロニックCVTも、思うように変速してくれないぎこちなさを感じています。ファーストカーであるホンダ・フィットハイブリッド2013年モデルの7速DCTでは、世間の評価に反して全くギクシャク感を感じなかった私ですが、デイズのCVTは若干ギクシャクするように感じます。低速域での振動や騒音は、軽自動車として標準的な範囲と思うのですが、前述の通り軽自動車離れした内外装とのギャップで悪く見えます。
ただ前述のように、ある程度の速度が出てからの乗り心地は良好です。
【燃費】
納車直後に往復50km程度を1人でドライブした際には、スタッドレスタイヤで23km/lの燃費が出ました。一方、自転車でも事足りる近所をハシゴした際には、10km/lに届きませんでした。チョイ乗りで燃費が伸びないのはどの車種でも同じでしょう。
【価格】
特別仕様車であるX Vセレクション+SafetyIIは、買い得が高くて満足しています。比較検討した競合車よりも値引き額が大きかったこともあり、その分をオプションの購入費に回すことができました。特に、どうしても取り付けたかったバックモニターが標準装備でルームミラー一体型になっていることは、セカンドカーには不要だったカーナビへの出費の節約にもなりました。とは言えオーディオレスで購入すると、ナビの取り付け部分にぽっかり穴が開いた状態で納車されるので、ラジオなどを取り付ける必要があります。
【総評】
アラウンドビューモニターを見ながらぎこちなく車庫から出て、ノロノロと発進、交通量の少ない郊外の道路を優雅に走行し、目的地で再びアラウンドビューモニターを見ながらぎこちなく駐車する……というスタイルの車。ドライバーへの情報量を増やすという方向性の安全装備が豊富なことは、駐車場などで発生する接触事故や巻き込み事故を未然に防ぐという方向性で、競合車に勝る点があると感じます。静粛性や振動はいまいちで、走行性能だけ見れば平凡な軽自動車だけれど、内外装は豪華で、特に視界周りの装備が充実……という個性を好ましく感じるかどうかで評価が分れそうです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
2014年4月3日 00:20 [703755-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
1月にそれまで乗っていた日産ピノの6か月点検で、思いのほかガタがきているとのことで、増税を控えて見積もりを取り、ミライースやアルトエコなどと比較して1/12発注、1/26登録、2/2納車で現在1050Km程度走行し、高速走行、給油とも3回行ってのレビューです。
【エクステリア】いい意味で軽らしくないまとまったデザインだと思います。サイドのプレスラインが適度に存在を主張しており、のっぺりしたものが多い軽としてはいいのではないでしょうか?少しノートのエッセンスが感じられますが、先代のムーヴやフリードなどに似ている気がしなくもないですが…。まあ、仕方ないでしょう。
【インテリア】こちらも見た目的には十分なクオリティでしょう。ただ、エアコン吹き出し口のフィンのペナペナ感やスマホを無理なく置ける場所がない(Bluetoothハンズフリーを使用し、ナビ代わりに使いたいため縦位置で上手く収められず、市販のホルダーを購入しました。)などもう少し細かいところに気遣いがあればいうことなし。
【エンジン性能】かなりエコに振ったチューニングと見受けます。営業担当の話では、アイドリングストップもさほど違いはないとのことで、Xグレードのみの試乗で購入しましたが、これで十分ではないでしょうか。しっかりと普通に走ってくれています。
【走行性能】前に乗っていたピノは3ATだったためCVTのくせに慣れるまでは少し違和感があったのは事実ですが、Dsレンジの活用でアップダウンのあるコースや高速の合流などでもさほどストレスを感じることありません。私のような乗り方ならば合格点を出していいと思います。
【乗り心地】シートの質も良く、視界もかなり広く落ち着いて運転を楽しめます。高速を走ってもピノよりも疲れにくく思います。
【燃費】初回給油時は納車の際どの程度入っていたのか不明なため、2回目と3回目で満タン法で計算すると、それぞれ12Km/L・12.9Km/Lと少し伸びている様子。まあ、カタログデータから比較すると落ちているのは当然のことでしょうし、なじんで来ればもう少し伸びそうな気配も。
というのも高速走行時に瞬間燃費計のデータで初回20.1Km/L・2回目20.7Km/L(この2回は100Km/H走行をしています)そして3回目80Km/Hを維持ながら走ると25.1Kmm/Lという数字が出ています。つまり、あまり無理をしなければそれなりに燃費は伸びる言うことで理解していいものと思います。
【価格】予算100万という枠の中で考えたときに日産の軽ではこれしか選択の余地がなかったのも事実ですが、満足のゆく買い物ができました。
【総評】日産が初めて軽の企画から手掛けたことや、ハイウェイスターの設定があったりすることで、必要以上に期待されているのが、デイズなのではないでょうか?私の場合、価格ありきでベースグレードをチョイスしましたがこのことがかえってデイズのベーシックな姿に触れられているように思います。
確かにタイヤが台湾製だったりもしますが、アイドリングストップやタッチパネル式のエアコン・アラウンドビューモニターなどは必要に応じて考えればいいだけで、ハイウェイスターのブランドイメージなどとだぶらせてしまうと、どうしても厳しい見方になるのかもしれません。
しかし、軽のメインステージは近距離移動でたまに高速に乗る程度という私のような方が多いのではないかと思います。約2ヶ月相棒としてつきあってみると確かに日産車で、基本的なところには不足は感じられません。重箱の隅をつつけば確かに不満がないとは言いませんが、落ち着いて気分よくドライビングができれば、これはこれで、二重丸をつけていいように思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2013年10月21日 00:15 [641770-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター X
よく投稿するカテゴリ
2013年10月6日 20:27 [637099-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
他にないデザインで好きです。当地ではまだあまり見かけないので注目です!
【インテリア】
MH21S ワゴンRからの乗り換えですが高級感ありです!
【エンジン性能】
NAですのでこんなものかと。ワゴンRよりはスイスイ坂道登ります。プログラム書き換えにより購入時
よりはギクシャク感がなくなりスムーズです。
【走行性能】
カーブでも安定していて安心して走行できます。
【乗り心地】
10年前のワゴンRとは比べものにならない程快適です。
【燃費】
坂道を多様しますのでまあまあかと。片道20キロの通勤で大小2つの峠越えして17キロ/L位です。
【価格】
装備をみればこんなものかと。
【総評】購入して3ヶ月、3500キロ程の走行ですが満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2013年10月2日 19:57 [635864-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
前車はムーヴカスタムターボ。
7年乗り、買い換えました。
ターボしか考えてなかったのですが、それで正解だったと思います。
車のことに関しては全く詳しくもない素人アラフォー女ですが…感想としては…
ムーヴターボは出だしは引っ張る感じがあるけれど、デイズターボは軽くスィーっといつの間にか60キロまで出てます!うっかり速度超過です(^^;)
以前の感覚でアクセル踏んだら急発進しちゃうのかも。
でもムーヴより加速がよく静かで身軽なかんじ。
シートも腰の辺りに程よくなっフィットして落ち着きます。ここにきて色んな軽自動車の新型出てきてそれぞれ魅力はありますが、デイズはインテリアの質感、安定感はかなりいいです。
軽自動車でも、高級なランクなのでは、と思います。
わたしなら200万だしてN○OXとかタ○トのターボなら
普通車買います(^^;)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年8月29日 02:59 [623713-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
【インテリア】
インテリアは良いけど・・と言われて来た様に上質です。
1つ悩みはハンドル周りに収納スペースが無い辺りですかね。
特に鍵を置くスペースが無いので何処に置くか悩んでます。
【エンジン性能】【走行性能】
NAの酷評があったので心配ではありましたが良い意味で裏切られました。
高速道路での走行も試しましたが100kmまでは順調に延びました。
街乗りではターボが効くと加速しすぎると感じるぐらいで
(前車がスーパーチャージャーでしたのでその差もありますが・・・)
微妙な調整がまだまだ慣れないです。ただ運転が荒いとも?
走行性能-1はターボのON/OFFの差が激しすぎで同乗者はしんどいかなぁと。
【燃費】
表示燃費は街乗り13〜16(エアコンあり)
高速は16〜18(エアコンあり)
ただ表示燃費なんで・・・
【価格】
込み込み170万(5年分車検付き)
安くは無いと思います。
【総評】
満足!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 16件
2013年8月24日 22:14 [622437-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
一目惚れです。
最近の軽自動車にないフォルムです。
フォグカバーがボディと同色だったらなぁと、
個人的な思いがあります。
車高があと2センチぐらい下がると15インチが映えると思います。が評価は5です。
【インテリア】
やはりなんと言っても、タッチパネル式のエアコンが
GOODですね!
触るか触らないか、ぐらいでも反応します。
すごいレスポンスです。
あと、エアコンは良く効きます。
アラウンドビューモニターもいいですね。しかも
ミラーに写るっておしゃれです。
実際はナビに写して見てますけど(。>д<)
【エンジン性能】
エンジン本体は、良く吹け上がりますね。
ただ、ボンネットを開けた時に思ったのが
EX側が、室内側にあるので、エンジンルームに熱がこもりやすいのかなぁ?
反対にこもりにくいのかなぁ?
【走行性能】
前車がムーヴのL900系の4速A/Tターボでした。
前車では、加速時エンジン回転はスピードに応じて
変化します。
エンジン音に変化があるから、走っている様に感じると言うか、それが当たり前だったと言うか…
(上手く表現できない)
しかしCVTでは、加速時はエンジン回転は、
ほぼ一定で、スピードが上がっていくので
『 走らないなぁ』と感じがちですが、
実際はA/Tよりも速いです。(前車と比べて)
CVTはエンジンの高トルクの回転域を維持しながら
変速しているので、速いのでは?
サスペンションは柔らかいです。
もう少し硬い方が好みです。
【乗り心地】
シート自体は、かなりいい感じです。
シート位置が高めなのか、今までが低すぎなのか?
【燃費】
燃費よりも走り重視なので、無評価です。
【価格】
価格についても個人の感覚なので、無評価です。
ただ自分は満足してます。
【総評】
大満足してますので満点評価です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年7月7日 19:59 [608760-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
金曜日に納車され、3日間乗車後の感想です。
納車当日…注文から1ヶ月、待ちに待った納車日、早速お出かけ〜100km少々走行しました。
発進時の加速、左折後の加速、上り坂…ある程度は覚悟しておりましたが、皆さんの口コミ等にありますように、
パワー不足で周囲に迷惑をかける程で、かなり落ち込みました。
翌日…友人との約束もあり、遠方(片道150km)へ出かけました。
あれ?? 昨日とまったく様子が違う? 普通に発進して、さらに気持ちの良い加速でした。
スイスイ加速してあっという間に70キロぐらい出ていました。
どうやらエアコンの影響が大きかったようです。急な坂、加速が欲しい時、ちょっとだけエアコンをoffしたら、問題なく走行できました。
長距離ドライブでしたが、すごく快適でした。
発進時にはパワー不足を感じますが、その後の加速が気持ちよく、乗っていて楽しい車でした。
今までコンパクトカーに乗っていたのですが、同等レベルの走行ができました。
内装に関しては、こちらの方がかなり上かも^^;
1度試乗しただけなら、すごく不満の残る車だったかもしれません。
慣れると(まだ3日ですが^^;)すごく良い車のような気がします。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デイズの中古車 (全2モデル/8,122物件)
-
- 支払総額
- 78.8万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 57.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.4万km
-
デイズ ハイウェイスター Gターボ アラウンドビューモニター 革巻きステアリング オートクルーズコントロール 15インチアルミ スマートキー プッシュスタート オートエアコン 電動格納ミラー
- 支払総額
- 80.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
デイズ X /ユーザー様下取直売/禁煙車/ブレーキサポート/全方位アラウンドビュー/純正ナビ/フルセグ/Bluetooth/DVD再生/ETC/ドラレコ前後/スマートキー2本/自社工場1年保証付
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜168万円
-
6〜184万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
14〜256万円
-
14〜285万円
-
18〜139万円
-
14〜196万円
-
15〜169万円

























