| Kakaku |
『長くお付き合いできそうです。』 ホンダ N-ONE 2012年モデル bokutotuさんのレビュー・評価
N-ONE 2012年モデル
364
N-ONEの新車
新車価格: 118〜189 万円 2012年11月2日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 14〜169 万円 (2,544物件) N-ONE 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Tourer
よく投稿するカテゴリ
2013年12月31日 08:24 [669201-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
某駐車場に停めたONEさん。 |
2005年納車That’sからの乗り換えです。こちらも当時としては良い車でしたが、3ATはネックでした。ほとんどの車が4ATになっていた頃に何で買ってしまったかと後悔したこともありましたが、妻があのカクカクした外観に惚れて即購入してしまった感じです。でも街乗りでは充分静かだったと思うし困ったことはなかった良い車でした。高速道路走るのは不安でしたが(^_^;)。
そんなThat’s(以下前車)との比較なのでかなり評価高いかもしれませんm(__)m。
エクステリア
最近だと前車も他社のハイトワゴン系と似たり寄ったりになってきていたのでN-ONEの登場には驚きました。丸目と台形のスタイリングに妻は惚れこんだようです。あとツアラー系はプレミアムと同じ大開口のフロントグリルだったのも妻の琴線に触れたようです。
しかし純正のホイールキャップは微妙だったので汎用品のホイールキャップ(カバー)を購入して付け替えましたが…。
あと後姿も個性的なのも良しです。夜でもテールランプで他の方が乗っているN-ONEが走っているのがわかります。
前席のドアの開閉音は素晴らしい。
インテリア
ノーマルです。ベージュにブラウン。充分です。
メーター周りも良い感じ。
ディスプレイオーディオ以外の純正ナビとかオーディオ付けると余計な出っ張りが出てしまうのはいただけないです。
試乗車はブラックインテリアのツアラーLパッケージ乗せてもらい迷いましたが、他の方のレビューなどを見ると夏の熱対策としてノーマル色を推している方もいたのでそのままで良いかと判断しました。
少し前まではLパケ選択しなくても追加料金でブラックインテリアに出来たようですが私の契約当時(2013/11)はLパケ選択じゃないと追加できないようです。
まあ14万上乗せしてアルミホイールとかサイドエアバックが付いていてさらに2.5万払ってブラックインテリアにするというのはどうなんだろうと思いましたし…というかツアラーのLパッケージはホイールなしにした安全パックみたいなのあれば良かったなあと思います。
ちなみに妻が混乱するのでパドルシフトとクルコンも必要なかったです。安全パック欲しかったなあ。買ったからもう良いけど。
話がそれました。さて。
エンジン性能
初ターボです。最近のNAもそれなりにエンジン音も軽らしくない音を出している物もあるようですがN-ONEのターボエンジンの音は個人的には好きです。巡航に入れば充分静かなので問題ないかな。
低回転域から充分パワー出てます。
走行性能
年数回のドライブ旅行の時に不安にならないようにターボ付きを選択。どこかのCMでもありますが”ベタ踏み坂”は超不安になるのでターボは欲しかった。
高速走行は夜の首都高を慣らし運転ながら走ってみましたがが、それでも充分です。前車と比較すれば全然苦しそうに走らない。思った以上に快適な走りで嬉しくなりました。しかし首都高は怖いくらいに飛ばす車が多いですね(o;TωT)o" ビクッ!。
乗り心地
良いです。前車と比べると何ですが静かだしやわらかい乗り心地です。
ハンドルは私としては軽いと思いますが女性ならちょうど良い感じなのかも。
妻は助手席に乗っていると眠くなるようです(^^ゞ。
燃費
ECONモードで17km/L前後。ちょっとの距離で着くショッピングセンターでの買い物と休日の一般道・首都高(往復80キロくらい)を使ったドライブでの数値です。
前車は11?/L前後だったので充分です。本格的に高速走ったときの数値も期待しています。
まだまだ慣らし運転の段階なのでもう少し伸びると嬉しいかな。
価格
ターボ付の軽としては安めなのもN-ONEにした理由の一つです。コスパも悪くない。
ただし安全装備重視の安全パッケージみたいのは欲しかったです。
まあLパケも色々付いてあの値段なのでコスパ高いとの営業マンの話でしたがそこまでお金だすか?と言われると微妙だったので。
追加?
グレードによって選べない色があるのは悲しい。ツートンカラーはなくても良いから単色カラーは全車で選択できるようにして欲しかった。
ディーラーさんに言わせてもらいたいのは無限のアクセサリのカタログも提示して欲しかったなあ。ドアバイザーは無限のほうが良かった気がするので。
好き嫌いは分かれると思いますが私個人としては総じて良い車です。
しばらくは遠出の足として活躍してもらいます。よろしくONEさん。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 126万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
「N-ONE 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年7月3日 18:08 | ||
| 2024年7月2日 22:18 | ||
| 2024年4月26日 00:18 | ||
| 2024年4月23日 13:58 | ||
| 2023年5月12日 16:38 | ||
| 2022年8月4日 21:26 | ||
| 2022年1月6日 23:32 | ||
| 2021年12月27日 19:16 | ||
| 2020年8月23日 13:50 | ||
| 2020年8月23日 01:54 |
N-ONEの中古車 (全2モデル/3,593物件)
-
- 支払総額
- 186.0万円
- 車両価格
- 181.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 91.5万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.0万km
-
N−ONE プレミアム ツアラー 新品タイヤ Aftermarketナビ フルセグ Bluetooth スマートキー オートエアコン
- 支払総額
- 30.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 15.3万km
-
- 支払総額
- 48.9万円
- 車両価格
- 41.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜205万円
-
6〜184万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
19〜293万円
-
15〜169万円
-
118〜450万円












