| Kakaku |
スズキ ワゴンRスティングレー 2012年モデル X(2012年9月6日発売)レビュー・評価
ワゴンRスティングレー 2012年モデル X
343
ワゴンRスティングレーの新車
新車価格: 133 万円 2012年9月6日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.41 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.14 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.43 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.90 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.22 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.84 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年1月7日 22:37 [1290279-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
参考になった24人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
2016年12月9日 23:00 [984088-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ジムニーの1回目の車検の代車として、2000km走行車を借りた。ターボではないのでパワーに余裕はないが、街中では快適。エンジンの回転数もそれほど上がらず巡行出来る。軽ではないのではという錯覚に陥る。ハンドルは少し軽いが、リニアな感覚で気持ちよく曲がる。何と言ってもsチャージが秀逸。走り出しのパワー不足を解消しているようにも感じる。室内は広々で装備も満載。シートヒーターまで付いている。日本の軽が売れるはずだ。地方の下駄がわりにこんな優れた乗り物はない。欲しい。本気で検討を始めている。やっぱり売れ筋にはそれなりの理由があると分かった。車好きを気取り、変わった車に手を出して来た事を反省。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2016年1月25日 08:23 [787188-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
意地悪な顔だと周りから言われますが、このデザインが好きで購入したため満足しています。
ヘッドライトと一体型のイルミネーションは夜になるとカッコ良いです。
MC後の最新ワゴンRにも採用されたLEDテールランプは明るく、デザイン性があります。
一方改善点はスモールライトやフォグライトがハロゲンである点ですが、約4200ケルビンのライトに取り替えると純正のhidヘッドライトと同じ色味になり
ます。
【インテリア】
全体的に黒を基調にしているため高級感があります。
普通のワゴンRと比べ、スティングレーでは特にシフトやドアの一部にメッキ加工、ドアパネルにピアノブラック加工(指紋と傷が目立つ)されています。
後部座席の独立スライドやリクライニング、様々なシートアレンジができるため、人や用途に分けて使用できます。
【エンジン性能】
欠点は加速したい時に加速できないことですが、SやLにシフトするとキビキビに走れます。
一方、利点として出だしの軽さや非常に滑らかな走りが挙げられます。
流れの早い国道やアップダウンのある郊外の道ではNAの非力さを痛感しますが、逆に660cc+NAであることを考えると必要十分な性能であると思います。
※NAは回さないと走らないことを頭に入れて、しっかりアクセルを踏んでやると車はついてきます。
また、アイストによりカックンブレーキになったりエンジンが再始動したり思うように操作できない時がよくありますが、徐々にブレーキングのコツを掴むことである程度解決できます。
【走行性能】
スティングレーでは前輪にスタビライザーがついているため、カーブなどで踏ん張りがあります。
普通のワゴンRより安定感があるように感じました。
無茶な運転をしない限りこちらも必要十分な走行性能です。
【乗り心地】
もう一歩というところです。
何度も補修を重ねた京都市内の道ではボロが出てしまいます。
後部座席ではサスが衝撃を吸収しきれていないため不快ですが、空気圧を24くらいに抑えることでかなり快適になります。
【燃費】
安定して20〜22km/lを表示しますが、夏場はエアコンなどの影響で17〜18に落ち込みます。
夏場を除きこの燃費は本当に素晴らしいと思います。
【価格】
ナビ・バイザー・車検パックなどを購入し、総額140万ほどでした。本体120万弱の新古車を購入しました。
【総評】
初めての車ですが非常に満足しています。
車の特徴を理解し、性能に見合った使い方をすると不満はかなり解消されました。
N boxやタントなどのスーパーハイトワゴンの人気によりハイトワゴンは押され気味ですが、ワゴンRほどイイトコ取りの軽自動車はないと思います。
それほどバランスのとれた安定の車種だと感じました。
最後までレビューを読んでいただきありがとうございました。少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
参考になった32人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2014年12月30日 21:01 [783197-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
3年前に新古車のスイフトXLを購入したのですが、走行性能は大変良く不満はなかったのですが、後部座席が狭く不便を感じたので、ミニバンは以前、ステップワゴンを2台乗り継いできましたが、燃費が悪く維持費がかかったので、もう乗る気はしなかったので、後部座席も広い軽に注目しました。
最初はホンダのN-oneに興味があったのですが、高くて手が出ませんでした。そこで出会ったのが、隣町のスズキアリーナの中古車センターで登録未使用者のスティングレーXを見つけました。色はミスレリアスバイオレッドパールです。
スズキ車のいいところは、装備がいいところ。アルミ、本革巻きハンドルと充実しています。
スイフトの下取り価格も他のところより10万円も高く取ってくれたのも決め手です。
また、新車で買うよりも20〜30万円近く安く買えるのも新古車の魅力です。
【エクステリア】
スズキ車らしいシンプルですが、存在感のあるデザインでかっこいいと思います。
【インテリア】
黒に統一されたインパネ周りは軽としてはとても高級感があります。メーター類も好みです。
【エンジン性能】
NAですが、とてもよくまわりターボはいりません。スイフトもそうでしたが、排気量以上の感覚です。
【走行性能】
NA−CVTですが、エンジン音も静寂で軽に乗っている気がしません。
【乗り心地】
前車のスイフトが硬めだったので、柔らかく感じます。嫌な感じはしません。
【燃費】
乗り出して間もないので、今後に期待ですが、機械上では、20km/lですが、実際は16km/l位でしょうか。
【価格】
新古車なので安価でした。
ただ、同じ新古車でももう少し安い販売店があるみたいですが、そこの違いが分かりません。
販売店では、保証があるかないかと言っていましたが。
【満足度】
今のところ大変満足しています。運転するのが楽しい車です。
スイフトも楽しい車でしたが、スズキ車は車作りに真面目で、とても良いメーカーだと思います。
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2014年2月25日 20:54 [690639-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
数年前から、ワゴンRは外観の角ばったようなデザインが、私好みで気に入っています。
ちなみに、この車を新車購入する前は、ワゴンRリミテッドに乗っていました。
新車購入して、約1年、経過しました。
その間、自分なりに感じたことをレビューさせていただきます。
購入の最大の決め手となった、外観ですが、やっぱり伝統的なワゴンRシリーズを踏襲しているというか・・。角ばったデザインは流石だと思いました。
最近、丸いデザインの車が多いですので、このような角ばったデザインの車は嬉しいです☆
実際に乗ってみての感想ですが、まず「エンジンの音が静か」だというのが第一印象です。
車体が軽いんだと思う。アクセルから足を話しても、しばらく勝手に走ってくれているような感覚です・・。
前回のワゴンRでは、しんどそうだった上り坂も、このスティングレーは、ある程度、軽々と走ってくれます。
ちなみに、その際のエンジンの回転数ですが、前のワゴンRと、約1000回転くらい違ってます。なので音も静かに聞こえるのかもしれないですね。
また、信号待ちなどをしている時は、アイドリングストップ機能が働き、燃費を更に抑えてくれる機能もついています。
タコメーターの表示が、完全にゼロになるので、自分でもエンジンが止まったことを更に実感できます。
ただ、このアイドリングストップ機能は、外温があまりにも低い時には働かないことがあります。そう考えると、冬場は多少、ガソリン代がかかるかもしれないですね。。
燃費についても、バッテリーに蓄電する機能をつけているという機能もあるということで、多少の期待はしてたんですが、実際はそうでもないだろうな・・と思ってました。
でも、実際は私が使用してみた範囲ですが、前回とかなり違ってました!ガソリンを給油する回数がめっきり減ってきました。スズキの「エネチャージ」の技術のおかげかな・・・☆
空間ですが、前回のワゴンRみたいに、背が高いので、乗り込む時や、乗って走っている際など、空間に窮屈さは感じません。
ただ、難をいうと、運転席や助手席の足元が、前回のワゴンRから比べると、狭くなったように感じます。。
助手席と運転性の間のボンネット側の方に、ちょっとした小物入れみたいなのがあるんですが、それが足元を窮屈にしているような感じもします。。
後ろの座席は、足元が前回よりも広くなってます。
大人が足を組んでもラクラク、座っていることができるくらいのスペースがあるように感じます。
その分、トランクが狭いです・・。
総じて考えると、空間も広く、走りの力もあってエンジンの音も格段に静か。
そして燃費もいい。
私のように、車は角ばったデザインが好き!という方は、ある程度、納得できるような車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年2月
- 購入地域
- 高知県
- 新車価格
- 133万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 3件
2013年8月31日 22:20 [624533-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
平成25年2月登録で、2,000km走行のを諸費用込みで7月に120万で購入。
外観、内装ともに新車と変わり無しで、キズ一つ無く満足でした。
通常は、通勤に毎日使用し、渋滞の中、エアコン常ONで、平均燃費は20を超えてます。
素晴らしいですね。
エネチャージは、他の車と乗り比べたら、ハンドル、アクセル共に軽い軽い。
下のトルクが凄いです。
ターボはいらないですね。
先週、往復250kmの距離を乗り、途中渋滞にもあったのですが、燃費25.5を達成。
もちろんエアコン常ONです。
マイチェン後に友人が乗ってますが、燃費は、マイチェン前と変わりませんでした(笑)
スティングレーは、価格、燃費、装備共に良いですね。
軽では、やはりNO.1だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2013年6月28日 07:44 [606043-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
妻の軽自動車を入れ替えるにあたり、軽NA、FFという中で色々な車を試乗しました。
日産、ダイハツ、マツダ、スズキと回り、最終的に、動力性能、乗り心地、内外装等トータルで判断して今回、スティングレーのディーラー店内展示車を購入しました。(新車に比べ、かなり割安だったのも決め手です)
?エクステリア・・・比較すればですが、フレアカスタムの方が個人的に好みです。しかし、価格差が20万ほどあったので、スティングレーに決めました。飽きのこない、長く乗れそうなデザインだと思います。
?インテリア・・・この辺は個人の好みの部分が大きいと思いますが、個人的には内装はDayzの方が上かなと思います。MOVEカスタムよりはシートデザインはこちらが好みです。ただ、ドアトリムのピアノブラックは、傷が目立ちそうでちょっと残念ポイントかな。
?エンジン性能、走行性能、乗り心地は、妻と何度も交代して試乗したりしましたが、お互いに満足できるレベルでした。というか、比較すると他社の車が残念に感じました。乗り心地に関しては、スペーシアは硬く当りましたが、同じ280kPa空気圧設定のスティングレーはそれほど違和感を感じませんでした。丁度良い硬さです。
?燃費・・・燃費比較サイトなどの情報を見る限りでは、大いに期待できますね。燃費と動力性能のバランスが、現時点で最も取れた車だと思います。
?価格・・・なんといっても値引き後ベース比較で新車比20万程度安く、走行距離も二桁レベルなので、文句の言いようがありません。ディーラー内展示車なので、扱い区分は中古車になりますが、見た目はバリバリ新車です。長く乗るので、新車という名目にはこだわりませんので、良い買い物が出来たと思います。
他車との比較詳細は、私の他のレビュー等に書かせていただいたので詳細は割愛します。自分が感じた本当のことを書いているのですが、ストーカー紛いの嫌がらせコメントを書かれる方もおられるので(^^;)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2013年3月23日 19:09 [582802-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
キープコンセプトは決して悪くはないと思います。日本の車はモデルチェンジごとに大きく変わり過ぎ。一目見て「ワゴンR」ってわかります。
【インテリア】
使い勝手は概ねいいですが、ドアミラーの格納ボタンが夜では分かりにくい。照明がつくといいと思います。
【エンジン性能】
急坂でなければコンパクトカー並みに走ります。ノンターボですがストレスは感じません。
【走行性能】
スタビライザーがついているので、カーブでは車体が傾くことはなく快適に走れます。
【乗り心地】
エコタイヤのせいか、路面の凹凸は拾ってしまいます。やや硬めに感じます。
【燃費】
納車後はちょい乗りばかりなので平均燃費が22?/ℓです。高速道路を走ったり遠出するともう少し伸びるかもしれません。エコスコアは試乗の時から100になることが多いです。
【価格】
装備面などトータルで考えるとお買い得なんでしょうが、154万円[車両本体+ナビ+ETC+フロアーマット+ドアバイザー+横滑り防止装置]でした。コンパクトカーが買える価格ですね(同等の装備がつくとやはりコンパクトカーの方が高いでしょうけど)
【総評】
数年前に知人の軽自動車に乗せてもらったことがあって、「やはり軽自動車は走らないなあ」と感じましたが、ワゴンRスティングレー(他に試乗した軽自動車も)にはいい意味で裏切られた思いです。
「よく走る・燃費がいい・維持費が安い」ということで、本当に軽自動車に乗り換えてよかったです。
車に対する価値観は人それぞれだと思いますが、自分には今の生活シーンには十二分にマッチした車だと思います。
- 購入時期
- 2013年2月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 133万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2012年12月25日 01:08 [558429-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
20年式ムーヴカスタムからの乗り換えです。
前車との比較でレビューします。
【エクステリア】
良い点
LEDグリル
テールランプのデザイン
不満な点
ポジション球が普通の電球
LEDに変更予定
ウインカーミラーがTのみ
【インテリア】
スッキリしたインパネやブルーのメーターが気に入ってます。
ドアポケットが狭くドリンクや灰皿缶を入れられない点は不満
【エンジン性能】
エンジンはとても静かで大変満足。
初めてのCVTですが、概ね良好。
低速時に少し強くアクセル踏むと時々ガチャつくことがあります。
【走行性能】
ターボなしですが前車のNAムーヴに比べ、格段に良く走ります。
高速は100km/h走行で安定して走れます。
スピード出すとハンドルが重くなり、安定性が増します。
高速でもフラつくことなく安心して運転できました。
【乗り心地】
普通だと思います。
後部座席は前車のムーヴよりゴツゴツ感が少なく快適です。
【燃費】
納車後、未給油のため無評価です。
【価格】
スティングレーX 2WD
フルセグナビ+ETC+バイザー+マット+安心パックで総額150万
あと10万安ければ★5つ
【総評】
ターボなしで不安でしたがXにして正解でした。
加速、安定性、アイスト、素晴らしいです。
冬なのでエネクールは試せず。
冬だからかわかりませんがアイドリングストップは渋滞中、ノロノロ〜アイスト〜ノロノロが2時間続いてもしっかりと機能し快適です。
いつもプリウスのタクシーに乗った時に静かで感動していましたが、マイカーでも似たような感覚が味わえて満足です笑
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2012年10月26日 13:42 [542738-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
FXリミテッドよりもエアロに一体感があり、車体全体にボリュームがある
印象の外観です。20代の方はもっと角の立ったエアロが好みかもしれませんが
そうでなければこういう落ち着いたカスタムがいいと思えます。
【インテリア】
前の車がMRワゴンの廉価グレードだったので、正直レベルの違う質感です。
価格差を考えれば当たり前ですが…マーチやノートよりも上だと思います。
ただ、シートが意外と普通のタイプでした。スポーティーなシートなのかと
思いきや。シート表皮もあまり高級感はないので、オーダーのシートカバーを
付けた方が引き締まると思い検討中です。
【エンジン性能】
とにかく発進がスムーズです。CVTの効果もあるのでしょうが、ブレーキから
足を離すとスムーズに前進しますのでそこからの加速もガチャガチャせず
とても滑らかです。今までのNAの印象が覆りました。
【走行性能】
通勤では交通量の多い国道を走るだけなのでハンドリングがどうこうはいまいち
わかりません。足回りは柔らかすぎない感じです。
まだ高速を走っていないので高速時の感じはわかりません。
【乗り心地】
車全体の静粛性が高いせいか、走行音はシューという感じです。
以前に乗っていたキューブ(1.4L CVT)を思い出しました。
【燃費】
メーターで22後半です。前のMRワゴンがかなりエゴ運転して16.5ぐらい
で、そこそこのエコ運転だと15弱でしたので、大きな進歩です。
【価格】
カスタム系ならこの価格が妥当でしょう。N BOXの異常な高価格には
ビックリしてしまいます。
【総評】
もう軽自動車のレベルを超えました。マーチクラスと同程度と考えていいと
思います。最新技術を全て搭載しながら価格の上乗せは最小限にするなど
とても好感の持てるモデルです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,289物件)
-
- 支払総額
- 43.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 42.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 42.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
6〜349万円
-
3〜256万円
-
4〜7373万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
19〜289万円




















