| Kakaku |
ホンダ N-BOX カスタム 2011年モデル G・ターボSSパッケージ(2013年5月16日発売)レビュー・評価
N-BOX カスタム 2011年モデル G・ターボSSパッケージ
774
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 168 万円 2013年5月16日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.30 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.24 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.14 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 35件
2016年8月2日 04:23 [949733-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
イカツイ(^^)
【インテリア】
黒を基調としてお洒落
【エンジン性能】
F1チームが開発
現行軽自動車最強エンジン
【走行性能】
トルクも直ぐに効いて速いです。
【乗り心地】
段差や繋ぎ目は驚くほど静かです。
【燃費】
夏場は平均13ぐらいです。名古屋まで遠出して17ぐらいです。
【価格】
少々お高い
【総評】
間もなく3年が経ちます。
もう少しで車検です。
後2年は乗るかな?
燃費は悪いのに日本一売れている軽自動車
その存在感を初めて世に示した車です。
カスタム系にはスタビライザーを装備しています。
ターボ系は両側電動+パドルシフト+クルーズコントロールを装備
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
2015年4月7日 07:10 [813497-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
最近街中で良く見かけるのでNBOXカスタムを購入検討で試乗した感想です。
ターボモデルを試乗しましたが出だしは確かに速いですがそのあとアクセルを踏み込んでも加速しません。
CVTのセッティングなのでしょうがこれではいざと言うとき加速できないので危ないなと思いました。
ターボであるからにはどの速度域から踏み込んでも素早く加速してくれないと意味ありません。
ターボモデルにecoボタンを設定する意味もわかりません。営業マンに聞くとターボでも燃費を稼げるようにと言われましたがそもそもターボモデルを買うような人はノンターボより燃費が悪くなるのはわかっています。
ホンダが出すターボモデルなら割りきってecoや燃費度外視の良く走るターボで売ればよかったのに。
走りにこだわる人はターボ、燃費にこだわる人はノンターボ、こういうはっきりした差別化をしなければターボのメリットが見えません。
ノンターボでもっさり走らない。ターボでもecoボタンありでよくわからない加速感。CVTの感覚もATばかり乗ってきた私には違和感あり。
車の見た目や内装、シートアレンジなどはよかったし私自身がホンダ党なんで期待して買う気マンマンで試乗しましたがガッカリしました。
営業マンの熱意ある接客も好感をもてましたが運転した感覚が私には合わなかったので買いませんでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年12月11日 05:00 [777381-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
単なる箱型のようで、フェンダー周りとかのデザインもあってか更に大きく見えます。他社のよりモデル的には古いですが、自分は古臭さは感じないです。変に丸みが無いのがイイです。
【インテリア】
メーター周りのデザインのおかげか、運転席に座った時のワクワク感があります。この辺はホンダらしいです。他社のリラックス感とは真逆のフィーリングです。ブラックの内装も気に入ってます。ナビの場所も上の方なので視認性もイイかと思います。基本2人乗りなので、リアシートがスライドしないのは気にならないです。スライドしないですがポップアップ出来ます。
【エンジン性能】
ターボのおかげでストレス無く走ります。この辺はどこのメーターも大差はないのではないでしょうか?
煩いと言われる方もいますがゼロ発進時は仕方ないと思っていて、それ以外は自分はそんなに煩いとは思いません。
【走行性能】
ハイト軽なのでカーブは仕方ないですね。でも、思ってたよりは安定してます。高速などで横風とかの影響は受けやすいのは当たり前ですので、その辺は状況に応じた運転を。直進性は意外といいなと思いました。
ハンドルが軽すぎるとのレビューをたまに見ますが、自分はそんな感じは無いです。昔のホンダの電動は軽すぎとは感じましたがね。セッティング変更されたのかな?
【乗り心地】
硬めな方だと思います。自分は硬いのが好きなので、これ位でいいです。乗り心地は硬めですが、シートの座り心地はいいので疲れません。
【燃費】
自分は燃費はそんなに気にしないので、燃費を気にするならN-BOX以外の方がいいかと。
満タン法にて街乗り15km位です。ターボ車ですがアイストしますので、その辺も貢献してるのでは。
【価格】
見積もり取った時はオッ!と思いましたが、乗ってみると納得。装備も至れり尽くせりですからね。それにしても軽も高くなったものですね。
【総評】
総じて満足してます。マイナーチェンジの噂もありますが、前の車の関係で買いました。各社ともバックモニターやらクルコンやら装備的には同じ位になってきてるが、N-BOXだけパドルシフトが付いてます。特別仕様車なのでその他の装備も充実してます。
最近の軽自動車もなかなかです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 青森県
- 新車価格
- 168万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年7月10日 01:18 [674886-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
走行距離が5000キロを超えたのでレビュー致します。
【エクステリア】
全体的にロボット見たいでワイルドな感じが良いです。
前から見たら人目で分かるマスクです。
タントと前後似てますが(笑)
後ろから見たら車高が高いですね。
見晴らしも良く運転しやすいです。
【インテリア】
内装は黒で統一され 質感も良い感じです。
軽自動車にしては高級感もあり、落ち着きがある室内となっております。
【エンジン性能】
アクセルを踏み込めば、エンジン音は大きいですね。軽自動車は皆そんなもんですので特に気にしていません。
【走行性能】
ECO ONでも速いです。
ECO OFFにすれば異次元な加速を味わえます。
くれぐれも飛ばし過ぎには注意して下さい(笑)
【乗り心地】
荒れた路面以外は突き上げ感も抑えられてて静かです。
一度試乗をして見て下さい。
軽自動車の進化を感じますよ。
【燃費】
ターボなので夏場と冬場は悪いですね。
平均で市街地13K 高速16K
【価格】
昔からの軽自動車の値段を考えれば割高ですが、 その分お買い得感もありました。
【総評】
新車等で検討してる人が居れば、オートリトラミラー(純正オプション)お薦めです。必ず役に立ちます。
昨年6月にN-BOXを契約をし納車は9月でした。契約した直後にリコールが発表され、心配になり担当者に電話を入れたら対策するので大丈夫ですと言われました。それを信じ納車からすぐにCVTの不具合が見つかり直してもらいました。納車されてから4度ディーラーに車を預けて修理されるまで代車生活を過ごしました。二度とHONDAには乗るかよと当時は思いました。担当者に恵まれた事もあり不具合は一部(ハンドル異音)を除き全て解消され、今は快調に走っています。
私はリコールもHONDAも恨みません。
最後まで見て頂き有り難うございました!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年3月1日 20:56 [691770-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
イカツイ表情に一目惚れして買いました。
カスタムだけにメッキがキラキラしていて、弄らなくても乗って行けそう。
【インテリア】
他社の軽自動車にはない高級感。
三連メーターも凄く格好良く、シートも安定感があり乗っていて疲れません。
【エンジン性能】
NAは最初から考えていなかったのでターボ車を選択しました。
トルクがあり余裕な走りに不満を感じません。
また、走行中のエンジン音も軽自動車しては静かで満足しています。
【走行性能】
高速などの繋ぎ目や悪路でも不快に感じることは少く、カーブなどでのロールもあまり気になりません。
乗っていて軽快に走ります。
【乗り心地】
走行性能でも書きましたが、悪路でも不快に感じることは少く思っていたよりかは乗り心地は良いようです。
【燃費】
これに関しては東京都内のストップ&ゴーの地域ですし、ターボ車なので期待はしていませんでしたが、実燃費としてはハッキリ言って「悪い」と思います。
【価格】
価格については装備品などを見れば妥当だと思います。
【総評】
ZRR70Wのノア(前の方のノア)から乗り換えでしたが、維持費の問題からN-BOXターボを選びました。
最初はサイズが小さくなったので抵抗がありましたが、乗って行くうちにN-BOXターボに魅了され、今では良い車に出会えたことに嬉しく思っています。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年12月19日 16:27 [663258-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
発売当初から一目惚れしていました。カスタムのいかついフロント、かなり気に入っています。
特別仕様車で15インチアルミホイールを履いていて、これもカッコイイです。
街中を走っていても軽自動車に乗ってるっていう「劣等感」は全くありません(笑)
そこらへんのしょぼいコンパクトカーより全然カッコイイと思います。
【インテリア】
これもとても軽とは思えない位ハイレベルです。
他の車も試乗しましたが、メーター周りの作り、インパネの質感などNBOXが完全に勝ってます。
後席がワンタッチで畳めてフルフラットの広大なスペースが生まれます。
そこの布団などを敷けば車中泊も可能です。
放浪癖がある私はこれが出来る事が絶対条件でした。
NBOXは人気車種なのでドレスアップアイテム、車中泊アイテムも沢山発売されていているのも嬉しいです。
あえて注文を言うなら後席が前後にスライドしてくれたらもっと良いのに…と思うくらいですかね。
【エンジン・走行性能】
ターボ付きしか乗った事ありませんが、さすがホンダ!メチャクチャ走ります。
普段はEコンつけっ放しで走ってますが、かるがる80Km/時速は行きます。
100Km/時速でも全然余裕です。
さらにEコン切ると…めちゃくちゃ廻ります。軽自動車とは到底思えません。
【乗り心地】
毎日通勤で80Km、休日もドライブでよく出かけますので年間走行距離は25,000Kmですが、この車なら全然苦にならないです。
気持ち良く走れるので、逆に無駄に走ってしまうかも(笑)
下手なコンパクトカーより断然良いですね。
室内は良く遮音されていますし、15インチのタイヤを履いているからとても安定感が有ります。
あえて苦言を言うなら、革のステアリングが少し滑るのと、運転席の足元のスペースが少し狭くアクセルを踏む時に右のインパネに引っかかる感じがある時がある、ブレーキの効きが少しアマイなぁ〜と感じる位ですかね。
他の点はともかく、アクセルを踏む所のスペースの狭さは改善されるのを望みます。
【燃費】
実走でリッター15〜17Kmくらいです。
これは通勤の片道がほぼ直線で40Kmであり、田舎なので信号や渋滞も比較的少ないという使用条件も良いからの数字だと思います。
しかし今は冬で燃費が悪くなりがちなので、暖房ガンガンに入れてこれぐらい走ってくれれば満足です。
【価格】
軽自動車を買うと思うと高いと感じるかもしれませんが、この車のスペック、装備などを考えれば妥当な値段だと思います。
購入後の使用感は普通車のワンボックスカー並みのスペース感、クルーズコントロールや両側リア扉電動式、内装の高質感…どれをとっても一級品です。
これだけの装備を普通車で買ったらいくらしますか?って考えたら逆に安いかもしれません。
カタログ上の燃費性能ばかりで勝負してるそこら辺のちゃちなコンパクトカーを買うくらいなら、絶対こちらをお勧めします。
【総評】
使い勝手がとても良く、乗って気持ち良い、カッコイイ車!
ホンダの本気を感じる一台に出会えて本当に幸せです。
長く大切に乗りたいと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年9月24日 23:15 [631753-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
この厳つい外観が愛着湧きます。サイドに廻ると、デカイって思いました。リアに繋がる存在感充分です。ミニバンを軽自動車に埋め込んだ感じで 凄く気に入っています。迫力あるし、
HONDAならではのデザイン、アイデインテイを感じます。フロントのLED はド派手って思いましたが、この車の個性が出ていていいと思います。
【インテリア】
落ち着き感のある内装、ピアノブラックを設けたり、高級感があります。ss パッケージは
ハンドルにピアノブラックを設けたり、本革、
シフトノブも皮巻きになるので、高級感があります。シフトリフターがつくので、運転席の高さを合わせて、います。シフトポジションが
光らないのは あれって?思います。シフトポジション見てシフトチェンジしてスタートする派なので、違和感あった感じです。
ここは、個人的にも光らせるつもりです。
アクセル踏んでいると、右の壁に靴を打ち付けてしまうので、少し狭いので気を付けています。それ以外は、大満足です。
よみがえる空さんに教わったリアシートステップにステップマット敷いています。キズ防止にも大変満足です。
【エンジン性能】
これは、試乗したときに、ディーラーの営業マンからまずは、NA 乗って見てくださいって言われて、NA から乗りました。アクセルレスポンスがNA が軽いかなあ?街中、市街地でちょっとした坂道も走りましたが いい感じでした。アクセルレスポンスがターボ乗って少し重いって感じて、走り出し、乗り味が これだ!って思って、ターボに決めました。遠出するので、ターボに決めました。
【走行性能】
重心が重く、重くって言っても、不快でない、重厚感があります。軽自動車の軽さはない
いい感じの重厚感です。走り出して、これは!いい!って思いました。重厚感があって、乗り味が安定感がある。この走りは、是非体感ありです。特筆ものは、クルーズコントロール
、高速道路使って重宝しています。腰が悪いので本当に楽です。
軽自動車の枠を越えた車です。
【燃費】
燃費は、今のところ15.1,位です。ターボだからでなくて満足です。市街地、高速道路使って平均です。
【価格】
これは、正直なところで高いです。
高いけどこの車を所有して装備、色んなところで満足しています。それに、見あった感じです。それをどう取るかは、この車が好きかにあると思います。
【総評】
2年前に、N-BOX が出た時に、この車を欲しいって思いました。2年経って、貯金して買う段階に踏み切り、やっと手に入れて、今は、満足しています。丁度 ディーラーで先行発注があり、半月で契約から納車に至りました。
軽自動車の枠を越えたいい車です。
契約の際は、下取り車の値段がものを言うよって教わったよみがえる空さんに感謝してます。
本当にいい車です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年9月18日 00:32 [629953-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
前車23年式ムーヴRSターボとの比較です
【エクステリア】
運転席&助手席ドアが90度開きます。
ムーヴのつもりで開けたらちょっとアセりましたが、荷物の出し入れは便利かも(^ ^)
ガソリンキャップの紐?が短いので給油時にボディに当たっちゃいました・・・もぅちょっと長くしてくれればねぇ〜(・_・;
【インテリア】
ダッシュボード前の細い小物置き場に、よみがえる空さんから教えてもらったピタポン最強です!
温度と燃費計が同時に表示されるので、便利です
運転席はムーヴに比べると、本当に狭い。
特に右足が引っかかる程狭い(~_~;)
【エンジン性能】
ECONボタンオフすると変身します(^O^)/
ムーヴと比べるとエアコンオンでも結構静かでキビキビ走ります。
【走行性能】
ムーヴより確実に重いはずなのに、早いです!(◎_◎;)
運転して楽しい軽自動車は初めてです!
ムーヴより小回りします???
なんでだ\(^o^)/
【乗り心地】
悪くはないけど、ブレーキの効きが絶対悪いです!
走るのは楽しいけど、止まるのは緊張します
(⌒-⌒; )
【燃費】
軽自動車としては、良くないでしょう・・・
しかし重さと走りを考えれば最高です(^O^)
【価格】
まぁ人気車だから乗りつぶすならば、お買い得ではないですねぇ〜
下取高いうちに乗換えます!
【総評】
欠点もいっぱいあるけど、ホンダ車って面白いです!
買って大正解でした*\(^o^)/*
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 12:34 [616900-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
NBOXカスタムAftermarketパーツ取り付け外装 |
カスタムターボSS、エンブレム追加 |
ナビはアルパイン7型、NBOXカスタム仕様 |
![]() |
![]() |
![]() |
フォグはイエローバルブに変更 |
サイドステップマットの追加 |
フロント周りの変更、ボンネットグリル、バンパーグリル、フォグカバー追加 |
検討は昨年の秋頃から始めました
2台所有の普通車ヴィッツと軽自動車のスティングレーターボが今年同時に車検を迎える為です
同型のワゴンRから検討に入り、新型スティングレーでほぼ決まり
スペーシアの発売で、スライドドアが気になり、本に比較で掲載されていたNBOXを見に行ったのが、車種選びの決め手になりました
カスタムには他社には無い、青の設定がありましたので
角ばったデザインが嫁好みだったのも後押しになってます
ただ、カスタムは高いので、ヴィッツの下取り価格も決め手の一つでした
春先からディーラー選び、青の展示車めぐりから始めて、ゴールデンウイークに契約
7月末の納車となりました
当初はセカンドカーとして、カスタムGL右スライド電動ドアのオプションで検討
SSモデルの発売情報が有り、GLSSに
他車試乗でパドルシフトが有るとエンブレが使いやすいので、ちょっと頑張ってターボSSの選択となりました
ターボ付きになりファーストカー扱いで、Aftermarketナビを考え、ナビパッケージ標準と言う事もあり、リアカメラアダプター、DSRCも追加検討となりました
【エクステリア】
購入前に、かなり悩んだのは確かです
デザイン上、少し縦長に見えるがネックでした
そこで、自分なりのアレンジ、バンパーグリルを同色、ボンネットグリルを無限に変えました
ヘッドライトが薄く見える事で、車幅が広く感じます
車体を青にしたので、気になる青イルミともマッチング?
NOBUのフォグカバーで、ちょっと高級感を演出
NWBのデザインワイパーに替え、最近の登録車に見られる装備として、軽自動車の安っぽさを無くしてます
テール周りは気に入っているので至ってノーマルです
駐車場で他車と比較すると側面からのデザインは目立ちますね
フロントガラスが一番立ってますから
Aftermarketパーツは豊富ですから、標準車からの改良は至って簡単に行えますよ
【インテリア】
N-ONEのプレミアムのステアリングとシートリフターが追加になったのが、カスタムのSSモデルです
カスタムのターボモデルは車内も豪華ですが、Aftermarketオプションの追加で印象は変わります
ナビはアルパインのNBOXカスタム仕様の7型をチョイス、専用アップグレードキットで化粧板はピアノブラックに、ステアリングリモコンも使えます
リアカメラの切り替えスイッチは、横滑り解除スイッチの下の空きスペースに付けてくれました
DSRCをグローブボックスに、この状態でもボックスティッシュが収納可能
フロントスイッチ周りにインテリアパーツを追加してピアノブラックにしています
リアのパワーウインドウスイッチ周りも同様です
ダックスガーデンの車種専用ペダル
VALENTIのステアリングオーナメントフレアブルー
納車後にピタポンを追加で付けました
ラゲージスペースは確かに狭いですが、リアハッチは大きく開閉が大変ですので、普段の買い物の荷物は右電動スライドドアを開けた、後席の足元に置いてます
後席乗車でも、足元は十分なスペースがあります
スライドシートを希望される事を言われる人は多いですが、結局4人乗りの軽自動車ですから、4人乗車、荷物そこそこなら普通自動車をお勧めします
車選びの間違えです
【エンジン性能】
ターボエンジンです
普通に走らせると静粛性の高いエンジンで、2500回転を上手く維持してくれます
見送ってると、エンジン音よりコンプレッサーの音の方が大きかったです
アクセルのフィーリングは良いと思います
スポーティーな車ではないので、遅すぎず、速すぎずと言う所でしょう
【走行性能】
ステアリングは低速では軽く、高速ではほど良く重さを増します
カーブではアンダーが出ますが、腕が疲れるほどではありません
高速走行には、クルーズコントロールが付いています
アクセルを踏まなくて良いので、長距離移動には向いています
レーンチェンジも、追い抜き加速も無難にこなします
横風の影響は思ったほど感じません
ターボにはパドルシフトが付いてるので、エンジンブレーキを多用するとブレーキングが楽になります
意外と高速から下まで下げる事が出来るので、エンジン回転は上がります
他車と比べると、ブレーキは少し甘い感覚はあります
減速時の踏みこみより更に踏み込むと、適度に流れて不快無く止まる感じです
不具合ではなく味付けなのでしょう
【乗り心地】
ボディー剛性の良さが、乗り心地を快適にしています
前車、ヴィッツの乗り心地より良いと言えます
凸凹を上手くサスペンションが捉えて、車体の揺れを防いでます
車庫出しの時に、他車で後輪が浮き上がりますが、NBOXのサスペンションはかなり伸ばして路面を捉えようとしてました
【燃費】
エアコン活用、ECONを上り坂と高速の加速ではオフ、高速ではクルーズコントロール活用時はオン、下り坂、平坦な道ではオンを心がけて使用してます
一週間使ってみて、走行200キロ
普段使いで9から10キロ
一般道でちょっと遠出で、11キロ
高速で14キロ
【価格】
軽自動車と言う枠組みのなかで、カスタムターボは2000クラスの車と勝負が出来る完成度と言って良いとおもいます
100万円ぐらいの軽と比較すればそりゃ高いでしょう
同じホンダのFITと比較したら、同じ価格ならNBOXカスタムの方が高級装備満載となり、お買い得感は高いですよ
人気の軽自動車ですが、値引き額も他車の軽自動車と比較したら大きいです
【総評】
人それぞれ評価と言うのは分かれると思いますが、個人的には満足の行く車です
口コミもいろいろ読ませてもらいましたが、納車された車にも問題は無く、不具合なども改善の進んだ車に仕上がって来たと思います
Aftermarketパーツなどのレビューも口コミの方で行いたいと思ってます
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・ターボSSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年6月13日 16:20 [602734-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
4月末の契約で6月頭に納車でした。
試乗もしていたので、ある程度はわかってましたが実際に乗り出すと普通車並みの高級感と快適な乗り心地に大満足です。
走行中は、シートの座り心地の良さ・フロントの視界の広さ・ハンドルの軽さがとても自分の運転にプラスです。
ターボ仕様にしてるせいか、坂道でも高速でも何の無理も無く静かに走行出来ています。
外観はフロントグリルだけオプションに交換しましたけど、高級感があって付属の15インチアルミもバランス良い感じです。
内装はSSパッケージにしたので、ほぼ希望の内容が付属してました。
運転席の上に付く『大型ルーフコンソール』は収納に絶大な便利さだったのでオススメです。
値段だけは異常に高いですが、買ってここまで満足感のある車は初めてでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,409物件)
-
N−BOXカスタム G・Lホンダセンシング スマートキー×2 左パワースライドドア 純正ギャザーズナビ TV Bluetooth バックカメラ ドライブレコーダー ETC レザー調シートカバー
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 76.2万円
- 車両価格
- 72.1万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 147.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜540万円
-
13〜256万円
-
14〜285万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
24〜169万円
-
108〜450万円






























