| Kakaku |
『TDIのサブコンを取り付けました。』 三菱 パジェロ 2006年モデル 温泉7号さんのレビュー・評価
パジェロの新車
新車価格: 241〜495 万円 2006年10月1日発売〜2019年8月販売終了
中古車価格: 99〜585 万円 (213物件) パジェロ 2006年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 三菱 > パジェロ 2006年モデル > ロング エクシード 4WD (ディーゼル)
よく投稿するカテゴリ
2020年8月10日 13:05 [623329-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2013年7月に、約1万キロ走行の中古を購入後、今年の7月で10万キロを突破しました。
これに伴い、メーカーの10万キロ保証も終わってしまうので、それならと、前から気になっていたTDIのサブコンを取り付けてみました。
強烈な加速を期待できるものではないようですが、それでも、0-100?加速は、約11秒から10秒に改善。どちらかと言えば、0?からの加速より、中間速度域からの加速がかなり鋭くなったような気がします。アクセルをあまり踏み込まずともぐっと加速するので、「車が軽くなった」という感じ。
サブコンの設定は、1〜7まで調整できますが、例えば、2と3とか、6と7とか、1段階変えた程度ではそれほど違いを感じませんが、3段階くらい変えると、さすがに体感出来ます。レブリミットが変わるわけではありませんが、吹け上がりが鋭くなっており、高速度域まで引っ張っても、まだまだパワーに余裕があるような感じ。運転が楽しくなりました。
燃費については、悪くなることはないのですが、同じ設定であっても、やたらと燃費が伸びる時と、普段とあまり変わらない時があります。燃費計を見ていると、街乗りで11?を示したと思えば、高速でも8?に満たない時も・・・。高速では楽しくてついつい踏み込んで・・・ということでしょうか。
エンジン
10万?を超えたら、デリカにでも買い替えようかと思ってましたが、まだまだ元気に走ります。さすが頑丈に出来てますね。バッテリーが上がったことはありますが、大きなトラブルはなし。上記の通りTDIを装着していますが、これがなくてもパワー不足を感じることはありません。
エンジン音はかなり大きめなので、路地を走っていても、皆、接近に気付いて、よけてくれます。
エクステリア
満足しています。ただ、最近は時々林道とかを走りに行っているのですが、小枝がかすっただけでも、黒いボディーに傷がついてしまい、傷消しに結構手間がかかります。
インテリア
見慣れてくると、ちょっとチープな感じはしますが、特に不満はなし。サードシートは非常用として割り切ってますが、セカンドシートが前後にスライドすればもっと使い勝手が良くなるのにと思います。
走行性能
オフロードコースに一度行ってみました。最初、車体が傷つかないようにかなり気を使ってましたが、慣れてくると楽しい。初めてLowモードを使いました。車体が傾こうと、1輪浮いてしまおうと、ぐいぐい進んでくれます。やはりこういうところで本領を発揮する車ですね。どんな道でも安心して走れます。
オンロードでも特に問題は感じません。路面の凹凸を結構拾うのと、車高が高いので、運転が雑になると、同乗者が酔ってしまうこともあるので、注意が必要。
ついに、生産中止となってしまいましたね。
中古車を買っても、長い間楽しめると思いますよ。
総じて気にいっています。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった10人(再レビュー後:5人)
2013年8月27日 21:33 [623329-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2013年7月に、約1万キロ走行の中古を購入しました。
[加速性能]:ディーゼル車は初めてでしたので、加速性能が一番気になりました。よく指標で用いられる0-100km加速を自分の頭の中で数えると、約11秒弱。この結果ではあまり早そうな気はしませんが、体感加速はなかなかです。80?に達するまでの時間はかなり短いのですが、そこからなかなか伸びません。やはり高回転は苦手なようです。
中間加速もかなり良く、60-80kmの追い越し加速もなかなか良いレベル。この車でハイスピードで走り回る方はあまりいないと思いますが、2.2トンの車の割には、よく走ります。
[走行性能]:まっすぐなら問題ないですが、やはり山道やカーブが連続する状況は苦手ですね。でも、普通には走りますし、ボディー形状/重量も考慮すれば十分合格点です。
オフロード性能はまだ試していません。ダートの続く林道を求めてあちこち出かけているのですが、狭い道はあれど、大体が舗装されています。
[取り回し]:図体がでかく、最小回転半径が5.7mですので、取り回しにかなり苦労するかなと思いましたが、特にそれほど困難な局面に出会ったことはありません。ただ、狭い駐車場に停めるのにはさすがに気をつかいますね。入口に近い混みあった場所よりも、入口から遠い空いている場所を選びがちです。駐車場以外では、特に問題なし。運転席からの見通しも良いので、狭い道でもすいすい走れます。最近は狭い道を走るのが病みつきに・・・、勿論猛スピードで駆け抜ける度胸はありませんが。のんびり走るのが似合うくるまです。
[車内]:広いので重宝しています。荷物もたっぷり積めます。サードシートは非常用ですが、セカンドシートはスペースも十分で、180度までリクライニングしますので、セカンドシートに乗る子供達も大喜び。ただ、サスペンションが固く、後席は結構小刻みに揺れます。
[燃費]:アクセルは良く踏み込む方なので、あまり燃費は伸びません。前車はオデッセイのアブソルートだったのですが、街乗りはオデッセイより良く、高速ではオデッセイほど伸びず、といった感じです。実際街乗りで7km程度、高速でも10?いくか行かないかというくらいです。でも、軽油は安いので、非常に助かります。
[その他]:洗車が疲れます。特に屋根をきれいに出来ません。脚立を買わねばなりません。
エンジン音、振動はガソリン車に比べて大きく、ディーゼルエンジンであることがすぐ分かります。自分はそれほど気になりませんが、帰省した時は、清掃局の車が来たと間違われてしまいました。同じような音ですので。
総じて気にいっています。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった5人
「パジェロ 2006年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2021年5月18日 00:29 | ||
| 2020年8月10日 13:05 | ||
| 2020年7月18日 07:02 | ||
| 2020年6月5日 01:22 | ||
| 2020年3月10日 18:58 | ||
| 2018年12月23日 11:29 | ||
| 2017年5月7日 21:43 | ||
| 2016年1月27日 23:27 | ||
| 2015年11月6日 01:13 | ||
| 2015年10月12日 22:30 |
パジェロの中古車 (全2モデル/322物件)
-
パジェロ ロング GR ディーゼルターボGR 4WD1オーナー ETC車載器 禁煙車 スマートキー キーレス 3列シート 純正ホイール Wエアコン バックカメラ クルーズコントロール付き
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.1万km
-
- 支払総額
- 248.0万円
- 車両価格
- 233.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 209.3万円
- 車両価格
- 197.5万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.5万km
-
パジェロ ロング エクシード プレミアムエディション Aftermarketアルミホイール・Aftermarketマフラー
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 15.7万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
95〜670万円
-
96〜2000万円
-
107〜4445万円
-
62〜410万円
-
40〜509万円
-
25〜755万円
-
49〜519万円
-
59〜1750万円
-
51〜643万円









