Kakaku |
『運転者、同乗者、ともに満足できる高品質な車』 日産 エルグランド 2010年モデル HDOG79さんのレビュー・評価
エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 38〜733 万円 (1,648物件) エルグランド 2010年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル > 350 Highway STAR Urban CHROME (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2022年9月7日 17:21 [1619381-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
E51(2006年式:2.5リッター、ハイウェイスター、助手席スライドアップシート)からの乗り換えです。
前車がLV(福祉車両)であったため、今回もLVかつミニバンということで探しました。
候補となったのは以下の車です。
Mクラス:日産セレナ、トヨタノア
Lクラス:日産エルグランド、トヨタアルファード、ホンダオデッセイ
Mクラスの2台については、旅行の際にレンタカーで体験済みで、乗り心地や質感に満足できなかったため、除外しました。
Lクラスについては、30系アルファード(セカンドスライドアップシート)が社用車であったため、何度か運転したことがありました。乗り心地や質感は悪くないと思いましたが、最後まで見た目が好きになれなかったのと、助手席にスライドアップシートが取り付けられないことが決定打となり、除外。オデッセイは、当初から関心が低く、WebカタログやYouTube動画だけ見て、ディーラー等での試乗はしませんでした。そして妻から、「車高が低い車は嫌だ」、という一言をもらい、除外。
結果として、エルグランドとなりました。助手席にスライドアップシートを取り付けられることを除いても、乗り心地、エクステリアやインテリアの質感および見た目の好みにおいて、他より勝っていました。
近々フルモデルチェンジをするのでは?との噂がありますが、モデル末期の最終型ということで、成熟した完成度や安定感を優先しました。
【エクステリア】
アーバンクロムを選択したことで、顔つきに精悍さと落ち着き(品の良さ)が出てきたと感じています。アルファードにあるようなギラギラ感が苦手なので、このような選択肢があるのはよいと思います。
【インテリア】
他の方も指摘しているように、内装のデザインは最新とは言い難いですが、ナビ周りが一新されたことで高級感が増したように感じます。本当はプレミアムにしたかったのですが、車両重量制限により断念しました。しかしながら、全体的な質感は高く維持されていると思います。ディーラーオプションで、キッキングプレートをフロントとリヤに装着。適度な高級感・特別感が漂っており、所有欲を満たします。
【エンジン性能】
3.5リッターを選択しました。世の中の流れとして、大排気量の車は、この先廃れていくと思います。今後乗りたくても乗れないと思い、選択しました。高速道路での躍動感あるエンジンフィールに大変満足しています。「胸のすくような走り」という宣伝文句は、誇張ではありませんでした。
【走行性能】
3.5リッターエンジンにしたことにより、高速道路で加速する際のレスポンスは格段に良くなりました。そのため、ストレスフリーで思いのままの走りを楽しめます。これまでE51で感じていた、高速走行でカーブに突っ込んでいく際の恐怖はなくなりました(笑)。なお、最新という訳ではありませんが、必要最低限の安全運転支援装備はついていますので、守られている感はあります。
【乗り心地】
走り始めて間もないため、やや硬さを感じる時がありますが、この辺は、走行を重ねていけば、だんだんと馴染んでくるのかなと考えています。いわゆる「しっとりとした走り」は、体感できます。また、遮音性も高くなっており、車外の騒音やロードノイズは気にならないレベルです。同乗している家族は、極上の乗り心地の中で寝息を立てており、嫉妬します(笑)。
【燃費】
週末にチョコ乗りする程度なので、月1くらいの給油で済んでいます。そのため、燃費は気にしていません。経済性云々よりも、大排気量で走る歓びを選びました(笑)。
【価格】
500万円台後半(非課税)で成約しました。ディーラーの担当者にはかなり頑張ってもらったと思います。
【総評】
日産のディーラーを複数回り、試乗して、横浜のギャラリーへも足を延ばし、発注。5カ月の期間を経て、納車となり、喜びもひとしおです。
まずは、期待通りの質感や乗り心地、そして肝心のLV機器の性能に満足しています。
運転者である私だけでなく、同乗者である家族も満足できる、高品質な車です。
あとは、10年以上の製造過程で磨かれた完成度の高さによって、トラブルなく過ごしたいものです。そしてこの車と一緒に、家族との楽しい思い出を紡いでいきたいです。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年9月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 468万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
「エルグランド 2010年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月1日 05:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月1日 13:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月9日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月20日 03:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月15日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月14日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月7日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月28日 17:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月18日 20:40 |
エルグランドの中古車 (全2モデル/1,838物件)
-
- 支払総額
- 293.8万円
- 車両価格
- 285.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 54.1万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 289.4万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 157.6万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜1917万円
-
37〜1517万円
-
26〜519万円
-
28〜549万円
-
23〜564万円
-
19〜516万円
-
27〜729万円
-
9〜459万円
-
110〜577万円