Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデルレビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
2.7 TX (5人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 12人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 15人 | |
2.7 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
2.7 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
2.8 TX (7人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (5人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ Black Edition (5人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
2.8 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 5人 | |
2.8 TX Lパッケージ G-FRONTIER | 2016年8月29日 | 特別仕様車 | 3人 | |
2.8 TX Lパッケージ Matt Black Edition (7人乗り) | 2022年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
2.8 TZ-G | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TZ-G | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TZ-G | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
2.8 TZ-G | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.8 TZ-G | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
TX Argento Cross (5人乗り) | 2014年8月25日 | 特別仕様車 | 3人 | |
4.0 TX | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
4.0 TZ | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
4.0 TZ | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
4.0 TZ-G | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
4.0 TZ-G | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 4人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.81 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.96 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.14 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.26 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.65 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:6〜7人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2023年10月21日 17:32 [1770861-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
現在販売されているSUVの中で、300に次ぐ迫力のある風貌。特にマットブラックエディションは、万人受けするカッコ良さ!
【インテリア】
メーカーナビつけると、今時の車にも見劣りはしない。また、シート関係は高級感がある。
1番お勧めしたいのは、2列目のシートのリクライニングで、ワンボックスには負けるが、同じ3列設定のあるcx8やエクストレイルなどとは比較にならないくらい倒れる。これは以外とファミリーには嬉しい機能。
さらに、テントキャンプ家族4人分には十分な積載量があり、荷物や人が増えても、しっかり走る。スピードは出ないが遅くもならないので、山道の安定感は半端ない。
【乗り心地】
車高が高く、安定しているので子どもが酔わなくなった。
【燃費】
街乗り7
高速10
言うほど悪くない
【価格】
リセール考えると安い
【総評】
プラドは、令和5年で生産を終えるが、そのサイズ感は日本ユーザーに、はまっておりプラド女子、キャンパー層、ワンボックス反対派のファミリー層、リセール重視派、海外人気、オフロード車など幅広い需要に答えており、特に最終年のプラドはかなり希少な存在になると思う。
現在の最強のSUV車!
参考になった38人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2023年5月16日 18:43 [1715335-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
武骨さがあっていいと思います。前期や中期はあまり好きになれないデザインでしたが、後期はとてもタフな見た目になったと思います。
【インテリア】
多少時代を感じさせる作りです。元は2009年の車だからしょうがないと思います。一方、最近の車は包み込まれるデザインになっていて多少窮屈さを感じますが、プラドは元が古いこともあり、良い感じの広さです。あと後期MC後はDPF再生が表示されるのでこれがいいです。以前は急に燃費が悪くなり、それでDPF再生だと分りましたが、ちょっとストレスがありました。
あと最近はディスプレイオーディオが標準になっていて、Aftermarketオーディオを選択する余地がない場合も多いですが、昔ながらの2DINで好きなオーディオを入れられます。
【エンジン性能】
車重が重いので人によっては出だしでもっさり感を覚えるかもしれませんが、ディーゼルならではの低回転域からの太いトルクで、幹線道路や高速などの巡行はストレスなく走れます。
【走行性能】
出だしと坂道は見ての通り少し重いですが、高速や幹線道路で巡航速度から加速する場合は、太いトルクでけっこう頑張ってくれます。
【乗り心地】
人によってフワフワ感を感じてどうにも合わない方もいらっしゃるようです。一方、プラドは豪州の様な長距離メインの国でも受け入れられており、長距離乗っても疲れにくいと評価されている面もあります。いずれにしてまダメな場合は全然合わないので試乗をおすすめします。
【燃費】
ガソリンはどうしようもありませんが、ディーゼルは車重や軽油価格を考えると、非常に良いと言えます。
【価格】
20年ぐらい前に比べると明らかに値上がりしていますが、エクステリアや機能を考えると決して割高では無いと思います。多少残念ですが、価格から比較するとどうしても内装はチープに感じます。
【総評】
多少のもっさり感とフワフワ感を苦にしない人でしたら、とても満足できると思います。プラドはモデルチェンジ直前ですが、今が一番売れているという変わった状態で、後継モデルはどの様なパワートレーンになるかは未確定ですが、現行モデルのディーゼルは見て良し、乗って良し、売って良しとバランスが取れていると思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2022年1月9日 16:28 [1537855-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 16:28 [1424812-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】外観がカッコいいから(好みだから)決めたので文句ないです!
色はパールにしましたが、ブロンズでも良かったかなと思います。
【インテリア】可もなく不可もなくですが、皆さん言っていたように収納が少なすぎますね。
もう少し小物等を入れる場所があると便利なのですが。。。
【エンジン性能】ガソリン7人乗りなのですが、多少のパワー不足?を感じます。
走り出しが重い感じですね。走り出してしまえば問題ないのですが
もう少し軽やかに走り出してくれたらな〜とは思います。
【走行性能】色々な機能が優秀なので、走っていて不満はあまりありません。
【乗り心地】レザーシートですが、快適です。ただまだ連続400?くらいしか
走っていないので、1000?とか走ってみてどうかな?って感じです。
【燃費】想定内ですが良くはないです。この車に燃費を求めてはいけないのだと思っています。
【価格】妥当といえば妥当な金額。でも、もう少し安くなってくれたらと思います。
【総評】ランクル200とも迷いましたが、今のエクスリア、300の予想エクステリアと
比較しても現状のプラドの顔が好きです。乗っていても楽しいですし
3〜5年で乗り換えてもよし。20年乗ってもよしかなと思っています。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2021年1月21日 18:12 [1387489-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
個人的にキノコミラーが好きであえて残しました!19インチホイールも入れて大満足です。
【インテリア】
最近の現行車に比べると確かに古く見えるのかもしれませんが、個人的には十分すぎる。逆にこれくらいの方が落ち着きがある気がします。
納車後追記
やはり10年前の車からの乗り換えなので個人的には大変満足してます。友人のCR-Vを運転させてもらったときは技術が進みすぎていてついていけませんでしたので。そもそも個人的には内装どうこうの車ではないと思っております。
【エンジン性能】
試乗程度なので何とも言えませんがディーゼルのトルク感、振動と言いいい感じです高速走行はしておりませんが、個人的にはパワーも十分かと。
納車後追記
とても2トンあるとは思えない走行です。走り始めから高速加速まで力不足を感じるこちはありませんでした。たまにV6のアルファードに乗る機会がありましたがべた踏み走行をしないからかもしれませんが、劣らない力強さと思いました。
【燃費】
燃料も軽油なので悪くても気になりません。
納車後追記
燃費よくないですか?街乗りで11キロ出ます。まあもともと燃費を気にしているようならこの車には行きつかなかったと思いますが笑
【価格】
高いか安いかで言えば高いですが、自分の好みで選んだもの。納得して払うには十分な金額でした。
納車後追記
納車までの間、高いものかったなと思ってましたが大切に乗ればしっかりお金になる車なのでいい買い物をしたと思ってます。あとは大事に大事に乗りたいです。
【総評】
まだ納車前なので何ともですが、今から楽しみで夜も寝れません。
納車後追記
とにかく大満です。運転しているときは運転できることを誇りに思いながら乗ってます笑
ノーマルを残しつつ、ルーフキャリア、定番TZ-Gステップカバーなど付け替えをしたいと思ってます。
無理に難点を出すのならば車重がありさすが柔らかいためブレーキ操作を少し強く(やさしく踏んでるんだけどな...)踏むとショックが大きいなと思いました。テクニックを磨きます。
あとはでかいから駐車場がギリギリ。でもこれは別に嫌じゃないぞ!
おすすめのカスタム等教えてください。
参考になった31人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2020年12月20日 18:49 [1400413-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
モデル末期とはいえマイナーチェンジを重ね洗礼されたデザインで不満無くカッコいいと思います。
【インテリア】
マイナーチェンジで良くなったとはいえ、
新型車と比べてちょっと古さを感じます。
【エンジン性能】
ディーゼルですが、
改良前を試乗し物足りなさを感じつつ、改良後を楽しみにしていた為、期待し過ぎの分そこまでのトルクアップは感じる事は出来なかった。
ただこの車体重量を考えると必要十分のパワーだと思います。
追記
納車より色々な状況で乗りましたが、
中速域〜の加速は大変満足できる物でした。
シートに押さえ付けを考える気持ちいい加速を感じました。
【走行性能】
以前の車がRCオデッセイだったのでハンドリングやロールの不満は感じられるがそこは踏まえての購入だったので全く問題ありません。
それよりも、目線の高さ、見晴らしの良さからの運転のしやすさを感じ長距離運転も疲れません。
【乗り心地】
以前の車がRCオデッセイの初期型なので比べ物にならない程良いです。
ただ逆に特有のふわふわ感が未だ慣れません。
【燃費】
街乗りのちょっと遠出でリッター10kmは超えます。オデッセイは同じ条件で8〜9kmでしたので、軽油と考えると燃費はかなり良いです。
【価格】
来年〜再来年でフルモデルチェンジすると予想しその際は値引きも少なく価格も上がると思います。
そう考えると、末期とはいえ洗礼されたディーゼルはコスパは悪くないと思います。
【総評】
20年前ランクル70を2台乗り継ぎ、その後スペースギア、結婚を機に3台はミニバンとなりました。子供も大きくなり、いつか四駆に乗りたいと思い今回プラドを購入する事になりました。
実際乗って改めて良い車で有る事、買って良かったと本当に思います。
長く乗りたいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年12月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 444万円
- 本体値引き額
- 70万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TZ-G
よく投稿するカテゴリ
2020年11月20日 05:22 [1389881-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
自分の中では、現行のどのSUVよりも優れていると思います。他を圧倒する存在感はランクルとLXを除いて、国産車では味わえないのではないでしょうか。
残念なのがところどころ、豆球が使われておりフルLEDではないところ。なので全てLEDに変えました。
【インテリア】
スイッチ色は青と白の中間のような色でとても柔らかく気に入っています。以前まで2011年製の車に乗っていましたので、古いとかは感じません。
残念な点はTZGにはオートアウェイ&リターン機能が付いているのでハンドルは降りやすいように自動で動きますが、シートが自動で下がってくれないところです。この機能が乗り降り時の車体への傷付きを防止してくれると思うので、是非付けてほしい機能です。
【エンジン性能】
試乗車は一部改良前の車体でしたが、乗ったのが7月で納車が10月だった為、比較するほど感覚は残っていませんでした。
ただガソリンも試乗しましたが、明らかにパワー不足を感じました。自分の車に一切不満はありません。音も音楽聴いているので気になった事ないです。
【走行性能】
一部改良後のディーゼルは全くパワー不足を感じさせず、ノンストレスです。車体の大きさは気を使います。
【乗り心地】
前の車が硬かった分、フワフワ感を感じていましたが慣れました。シートヒーターと相まって眠くなってしまうほどリラックス出来ます。
【燃費】
ほぼ街乗りで現状8.6/Lです。まあこんなもんかなと思います。ガソリンタンクは87L入るので給油の頻度は多くありません。更に軽油なので燃料代のランニングコストは低めです。
【価格】
購入価格が555万、下取が買取店で70万、ナビ関連が合計60万、フィルムが28万、セキュリティが45万、コーティング8万、保険8万、総額乗りだし630万ほどかかりました。値引きと下取なかったら大変です。
【総評】
35歳で買う車にしては、高額だったかなと思います。現金一括だった為、またコツコツ貯金しないと。。。ただ買って後悔するような車ではありません。所有欲を十二分に満たしてくれる最高の一台です。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 15件
2018年9月5日 22:35 [1156162-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
本日納車しました。ホントにいい車。かっこいいし大きさもちょうど良い外観も内装や走りも、申し分無し。ネットに書かれている悪い面は、全く関係ないですね。
私は、皆様におススメする一台ですね。モデリスタがかっこいい。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2018年1月19日 23:42 [1097338-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
社会人になると同時に新車で買った2014年式のヴィッツRSのローンが終わったので、ずっと念願だったランドクルーザープラドを購入しました。
車のカテゴリーが違うかもしれませんが、長期間乗った車がヴィッツRSだけなので、一応比較しながらレビューしていきます。
【エクステリア】
MCでランクル寄りの非常にカッコいいデザインで、文句無しです。
大迫力のフロントグリルのおかげで、実際のサイズよりかなり大きく見えます。
【インテリア】
本革仕様なので、内装に不満はありません。
シートヒーター、シートクーラーにも大満足です。
静粛性も抜群で、外の音はほとんど聴こえず、車内で会話を聴き取れないということがありません。
唯一の欠点は、標準の収納が少ない事。
車中泊旅も視野に入れて購入しているので、色々な荷物を常時積んでおきたいのですが、それができないのがネックです。
後付けで収納の便利グッズ等を購入して対応します。
【エンジン性能】
ディーゼルならではの高トルクは非常に素晴らしいです。急な上り坂でもクリープ現象でグングン登ります。音も、ディーゼルにしてはかなり小さく、意識しないとほとんど聴こえません。このくらいの音なら、好きな人には物足りないかもしれません。
【走行性能】
ヴィッツRSがスポーツモデルだったのもあり、やはりレスポンスだったり、加速の良さは物足りないです。
特に加速については、発進時に前の車に置いていかれるのが気になります。また、道路状況等で減速せざるを得なかった場合に、元の速度に復帰するまでの時間もかかります。
キビキビ走る車ではないというのを念頭に置けば、ゆったり走ることが出来るので、見方を変えればメリットだと思います。
【乗り心地】
非常に良いです。
路面の凹凸による突き上げ感が全くありません。
特に前車のヴィッツRSは足回りが固い分、全部の凹凸を鋭く拾っていたので、今回のこの乗り心地は感動モノでした。
独特のフワフワ感が気にならなければ、最高の乗り心地だと思います。
車というよりは名前の通りクルーザーに乗っているような揺れ方です。
【燃費】
このサイズでという条件をつければ良い方かもしれませんが、やはり悪いです。
エコドライブを心がけようと思います。
【価格】
高いです。
仕方ないといえば仕方ないですが、標準装備を減らして価格をもう少し下げて欲しかったです。
自分は運転をコンピュータに頼りたくない派なので、セーフティセンスは正直邪魔です。
これを取り除いて安くして欲しかったです。
【総評】
それぞれに不満点を書きましたし、書ききれない細かい不満も沢山あります。
ありますが、それらの不満を解決するために他の車に乗るという選択肢は全くありません。
それほどに良い車だと思います。
何より、長年望んだ車なので、廃車になるまで乗り続けようと思います。
長文失礼しました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年6月9日 10:00 [936285-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
乗り換える時、アウトドアが多くで、4WDが希望、たまたま7人乗れる車を探した。当時はアルファードとプラド、パジェロを検討した。
パジェロは友達から三菱車はおすすめしないで、放棄。それで、アルファードとプラドを選びます、妻がプラドはかっこいい、この車たら、スキーやキャンプなどどこでも活用できるとプラドを決めた。
僕の感想では、中東向けのプラドはもっとかっこいい感じです。
▼一つ星を下げるのは、塗装が弱い、たまに釣り行くとき、山道走るので、車体に細かく傷がいっぱいにつきました。
本気のSUVなので、車の走行性能以外、塗装もちょっと工夫すれば、満点につける。
【インテリア】
いつもトヨタの風格です。細かくのところもきちんとしている。
この前、展示されたフォードのSUVと比べると、全然違います。
【エンジン性能】
エンジンはSUV見たい音が出てきた、普通の車よりエンジンの音は大きい。
2トンの車では、2.7でもがんがん走れる。
高速で富士山方向走る時、明らかにスピードが落ちます。
追い越しの時もためにD3に下げないとスピードはすぐ上がらない。
伊豆で長い坂道を上る時、ほぼD3で走ります。
坂道降りる、L1に入れでも60くらいスピード出した時、エンジンブレーキだけはちょっと無理な感じ。
【走行性能】
前の車では、高速で走る時、ために手を放しでも、車は直線で走れるが、こちらはたまたま走行方向を微妙な調整が必要です。
トヨタディーラーに聞いたら、4wd、かつタイヤの幅が大きいので、地面の変化は車に反映しやすい。
まあ、そうかな?
【乗り心地】
サスペンサー柔らかいの原因かな?
町で乗るのはいい感じですが、高速、特に首都高で走る時、80の時速で車はすごく斜めになって、車は覆る感じ。
伊豆の山道もそういう感じです。
【燃費】
カタログ値は8.5です
実際走行(急発進しない)
都内(高速利用なし): 5.9前後
都内(おもに短距離利用):5.3前後
長距離(都内ー伊豆、都内ー南房総):9前後
単純高速(一度神戸高速のスタンド満タンで東京へ、基本110−120くらい走行)、9.6の数字が出た
単純高速渋滞なしで一度(90−100)で100kmくらい、びくっり10.8の数字が出た。
いろいろな運転を試した、個人の運転習慣により数字が大きく変わります。たとえば、よく急発進、急停止と、都内では5未満の時もある
【価格】
価格では、そのもんです。
【総評】
買ったらお得です。燃費は普通の車より悪いですが、でも一年1Wキロ走らないと考えると、ガソリン代はそんなに大きいなの?
大雨でも、雪でも、山でも、海でも、悪い道でも、段差ある道でも心配しなくでがんがん走る。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年3月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 330万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年5月5日 23:17 [713980-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 17:51 [601538-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
マイナーチェンジ間近らしいですが、ご購入をご検討の方への
ご参考になれば・・・
ちなみに、215系 ハイラックスサーフからの乗り換えですww
◆この車で良かった〜と感じる所◆
・車高が高いので、運転がラク!
・外観が落ち着いてて、どこへ行っても風景に合います
・内装はLパッケージなので革張り、好きです
・走行音はサーフと比較して、すごく静かです
・ムーンルーフ付けると車内空間(天井高)が低く
なるので、付けませんでした → 正解と思います
・サーフと比較すると室内の居住感が大幅に快適
(コンセントやジュースホルダー等)
・2700ccですが、車旅行や町乗りでも十分なパワーです
・サーフと比べ、車高が少し高くなった気がします(運転中)
◆この車の ん? と感じる所◆
・燃費は 6〜7km/L くらいですね
・サーフと比べ運転中のボンネット感覚が短い気がします
・サーフと比べ、足回りがフワフワ感あります
・スタッドレス、税金、任意保険等々、維持費が少し高いですね
・荷室がサーフより狭くなりましたね
マイチェン間近ですが、買いたい時が車の買い時と信じ込んで
購入しました。
マイチェンでは、ディスチャージ化するかも・・・という
営業マンの説明で、悩みましたが、
サーフの車検間近+大幅な値引+サーフ搭載ナビの陳腐化+(勢い)で
はんこ押しました。
とても、私は満足しています。。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年6月
- 購入地域
- 佐賀県
- 新車価格
- 374万円
- 本体値引き額
- 90万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年6月7日 14:37 [601271-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
一目惚れしアルファードからかえました。箱型の車は良いのですが1人で乗る分にはさみしすぎます(笑
その点サイズはアルファードと変わらずこちらは1人で運転していても格好よく乗れます。
なんせ女子受けが非常に良いのにビックリしてます
【インテリア】
アルファードとくらべて見劣りします…かなり でももてなしの車ではないという事ですね
【エンジン性能】
十分です
【走行性能】
安定感があります
飛ばす人はむきません
【乗り心地】
最高だと思います
【燃費】
アルファードが悪かったのであまりかわりません 6.2平均 くらいです
TXLなのではじめからクルーズコントロールがついていましたので60キロ超えたところでクルーズをオンして走ればなんとか伸びますね
毎回10000円位かかります 仕方ないですね
【価格】
はっきり言うと高いですが(そうは見えないみたいですが)それ以上の満足度があります
またサンルーフ 皮シートなどつけましたのでリセールバリューに期待できる車です
【総評】
買って損なし そんな車です^_^
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2012年6月21日 01:55 [514243-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
どっしりとした見た目でフロントフェイスもとても気に入ってます。フロントにインパクトがあるだけにリアが少し
寂しく感じます。
【インテリア】
シンプルで飽きの来ないデザインはとても好みです。しかし値段のそこそこする車なのにTXだとインテリアパネルが木目でないのが残念です。あと小銭入れなど小物入れのスペースはもう少しほしかったです
【エンジン性能】
急な坂道はしんどい時がありますが、そんなにスピードを出す方ではないのであまり気にはなりません。
【乗り心地】
購入前はフワフワした乗り心地が酔うという書き込みをみて心配してましたが、実際所有して乗るとフワフワ感もそんなに感じないし、乗り物酔いしやすい彼女も酔うことなく乗り心地いいと言ってくれてます。
【燃費】
燃費は悪いとわかっていたので気にしてません。
【価格】
とても気に入ってるので、妥当な金額だと思っています。
【総評】
内装がチープな事が購入前から気になっていたので、TZ-Gの木目調パネル一式取り寄せ取り付けてもらいました。
それ以外は総じてとてもいい車だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,582物件)
-
- 支払総額
- 541.2万円
- 車両価格
- 530.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 534.4万円
- 車両価格
- 519.2万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 482.4万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 489.9万円
- 車両価格
- 471.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 334.0万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
57〜660万円
-
88〜1879万円
-
133〜483万円