| Kakaku |
アウディ A4 アバントレビュー・評価
A4 アバントの新車
新車価格: 476〜772 万円 2016年4月21日発売〜2025年2月販売終了
中古車価格: 29〜604 万円 (405物件) A4 アバントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| A4 アバント 2016年モデル |
|
|
19人 |
|
| A4 アバント 2008年モデル |
|
|
16人 |
|
| A4 アバント 2005年モデル |
|
|
1人 |
|
| A4 アバント 2002年モデル |
|
|
1人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 19人 | - |
A4 アバント 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.19 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.83 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.30 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.19 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.87 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.47 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 5件
2019年5月31日 22:47 [1141803-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
買うつもりなくディーラーに寄ったのですが、
営業さんの熱意に負け、購入してしまいました。
2.0のFFモデルのレビューです。
前に保有していた現行パサートと、試乗したCクラスとの比較も書きますが、あくまで素人意見なので参考程度に。
・エクステリア
シャープでカッコいいです。乗せた友人全員からカッコいいと言われています。
フロントフェイスはCクラスも同じくらい好きですが、リアと、ワゴンのフォルム(A4はクーペっぽくてスタイリッシュ)がA4の方が好きでした。
・インテリア
満足はしていますが、アンビエントライトの色変更を本国仕様からわざわざオミットするアウディジャパンの意図が謎でした。。
Cクラスの方がラグジュアリー感はありました。
そしてスピーカーが個人的には好きではなく、フロントドアに6、リアドアに2のパサートの方が音響は良かったです。なぜかパサートでできたミドルレンジのイコライザ調整もできないです。
200万高いんだけどなぁ、、
・エンジン・乗り心地
さすがにパサートと比べると、スタビリティ・静粛性・加速性能など、全体的に1ランク上です。エンジンが気持ち良くてついついスピード出してしまいます。
ただ、C220dはエアサスで固さの調整などもできるのに、A4は固定です。
乗り心地に敏感な友人曰く、まだ1000キロ走行ではありますが、少し硬いそうです。
・価格
高い!値引きは頑張ってもらいましたが、主要装備つけて、値引き前価格が700万超えはビビりました。
そのくせに上記のように、装備がいま一つ足りてなかったりするので、コスパは圧倒的にCクラスに軍配があがると思います。さらに言えば、パサート。
・総評
個人的に、見た目は100点ですが、もう一歩!なところが多く、全体的には80点といった結論に至りました。
初回車検もサポートないので、2年で頑張ってお金を貯めて、Eクラス買いたいと思っています。
(A6新型の日本仕様の頑張りに期待はしてます)
◼️購入後1年での追記
ちょうど一年点検を終えたので追記です。
乗せた人から内装外装はほぼ全員からカッコいいと言われるので、そこはとても所有欲を満たしています。
が、しかし。FFで3桁超えの値引きをしても600万以上という価格を考えると、満足度(コスパ)は決して高くありません。
アンビエントライトの色変更なし、シートメモリなし、ナビ等の電装系がいまいち、センサー誤反応多数、などなど。
後席に乗った友人も、座席の角度が立っていて、前車(パサート)より圧倒的に疲れるとのこと。
ブランド代も加味しても、500万前半ならまだ満足です。
が、新型A6も余裕で1000万超してますし、アウディジャパンは強気過ぎないですか?というのが素直な感想。
そもそもこの掲示板見ても、ライバルよりも圧倒的に価格が酷評なのをメーカーは見てるんですかね?
走りもラグジュアリーもライバルに勝てないのに、価格の高さが特徴になってしまいそうですね。
と、いろいろ書きましたが、私としてはデザインやら諸々の総合評価は悪くなく、決してアウディが嫌いなわけではないです。あと一年は乗ると思います。
(次は分からないですが·····)
参考になった17人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 2.0 TFSI sport
2017年1月9日 01:10 [993520-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
アウディ好きでないと新型か旧型か区別がつかないかも。実車を見れば印象が変わりました。
【インテリア】
無機質的な感じがあるが、やはり質感はさすがです。
【エンジン性能】
118(160)/6200 kw(ps)/rpm 250(25.5)/4500 n・m(kg・m)/rpmから140(190)/6000kw(ps)/rpm 320(32.6)/4200 n・m(kg・m)/rpmに変更なっているので加速は別次元でした。変速機がマルチトロニックからSトロニックに変更になっているのも関係しているかも。ちなみに100km/hで1500回転/分です。
またよく言われている、低速時のギクシャク感は現在乗っているマルチトロニックより無かったです。
【走行性能】
違和感はない程度ですが、少し低速時のステアリングが軽くなった気がします。 高速時の安定性はさすがドイツ車。文句無しです。
【安全装備 快適装備】
マトリックスLEDですがこれは思っていた以上に便利です。きれいに対向車、先行車を避けてハイビームで照らしてくれます。 高速道路でしか使えませんがACCも精度はよいです。 アクティブレーンアシストですがこれは難があり。まったく同じ状況(高速道路の直線で、白線が同じように塗られている)で急に認識しなくなる。 てっきり認識しいると思い込んでいると危ないです。
乗る前はバーチャルコックピットは必要ないと思っていましたが、コックピットとダッシュボードの液晶で表示する役割分担ができるので便利です。
【燃費】
コンピューター表示で、高速で16km台/L。街乗りはしていないので不明です。
【価格】車も高くなりましたね。思ったより値引きはでましたが。
【総評】オーナーを馬鹿にしているかのように、モデルチェンジごとにまったく違う車になる日本車と違い、やはりアウディーなどの輸入車は好きです。ボディー・エンジン・安全性・快適性など素晴らしいですが、とにかく高い。ディーゼルが出れば考えますが、現段階ではかなり買い替えに迷っています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2008年モデル > 2.0 TFSI quattro
よく投稿するカテゴリ
2015年11月2日 22:24 [871789-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
上品で一目惚れです。
【インテリア】
ぱっと見、国産上級車の方が良く見えますが、実際に触れると質感は最高です。
部品間の隙間も均等で、丁寧に作りこまれています。
【エンジン性能】
2000CCの4気筒ですので、期待はできませんが、低速域からトルクがあり扱いやすいエンジンです。
【走行性能】
安心して走行できます。
ワゴンとして考えた場合、最高だと思います。
また、非常に運転し易く、高速道路、山道でも安心して走行できます。
【乗り心地】
S-Lineですので、乗り心地は硬めです。
突き上げ感は少なく、滑らかに走ります。
【燃費】
街乗り8km/L程度で、高速は14km/L
【価格】
2015年モデルは値上げしています。購入時、2014年モデルの価格のつもりでいたので予算オーバー
となりました。
しかしながら、この性能、スタイルでこの価格は安価だと思います。
【総評】
最終モデルであるため、リヤゲートがパワーだったりと装備も充実しており、且つ、トラブルもなく安心して
ドライブできます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A4アバントの中古車 (全4モデル/405物件)
-
A4アバント 35TDI Sライン ワンオーナー ブラックスタイルプラス コンフォートパッケージ Audisport19インチAW リアシートヒーター アコースティックサイドガラス
- 支払総額
- 427.9万円
- 車両価格
- 408.0万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 262.3万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 357.0万円
- 車両価格
- 342.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 410.1万円
- 車両価格
- 387.7万円
- 諸費用
- 22.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 174.1万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 26.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
69〜684万円
-
40〜961万円
-
28〜825万円
-
24〜807万円
-
30〜489万円
-
46〜518万円
-
48〜716万円
-
114〜757万円













