| Kakaku |
トヨタ アルファード 2023年モデル Z(2023年6月21日発売)レビュー・評価
アルファードの新車
新車価格: 540 万円 2023年6月21日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 562〜991 万円 (623物件) アルファード 2023年モデル Zの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2023年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.13 | 4.32 | 48位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 13位 |
| エンジン性能 |
3.71 | 4.11 | 67位 |
| 走行性能 |
4.11 | 4.19 | 73位 |
| 乗り心地 |
4.22 | 4.02 | 45位 |
| 燃費 |
3.57 | 3.87 | 62位 |
| 価格 |
3.34 | 3.85 | 59位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2024年7月8日 16:31 [1861774-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
Zガソリン2WDです。
ファミリーカー用途なので、7人乗り設定しかない40系は馴染まないかなーと思ってましたが、3人の子供が大きくなり、2列目に3人並べて後ろに荷物を積むというシーンも少なくなったので、30系X(8人乗り)から乗り換えました。
あとは馴染みの営業さんからの猛プッシュに負けた感じですね(笑)
【エクステリア】
40系のフロントは少しおとなしいですが、上品にまとまっていて良いかなと思います。
リア・サイドはとても好みです。
あとは屋根ですが、フラットに近くなったようで雨水がたまります。
雨の後ブレーキ踏むとフロントガラスに一気に降りてくる時があるのでビビります。
【インテリア】
自分的には高級感や質感が増して、ボタン類も直感的な配置で良いかなと思います。
ただ、奥様目線だと話が違うようで、センターコンソールがデカすぎて上に鞄が置けない、内装パネルは指紋が付きやすい、前席のピラーのグリップが無くなった、後部座席はひじ掛けが大きくて買い物カゴが置きにくいなど、日常使いとしては不評です。
あとはドラレコが標準ではないので後付けになって見栄えが悪いことですかね。
ランクル250のようにこの価格帯でカメラもたくさんついているのであれば、ドラレコも標準化しても良かったのではと思います。
【エンジン性能】【走行性能】
エンジン自体は30系と変わりませんが、明らかにスムーズに進み、軽く曲がります。
車としての性能は進化してます。
【乗り心地】
間違いなく30系より良いです。
40系は純正18インチのままですが、30系の純正17インチと比較しても全然良いです。
段差でも突き上げ感が軽減されてますし、高速でも安定感が増した気がします。
【燃費】
30系と変わらないですね。
今のところ街乗りメインで8.9km/Lです。
【価格】
ナビや安全装備が追加されての価格なので、あまり上昇したとは思ってませんが、値引きがほぼなかったのでその分値上げですね。
【総評】
ファミリーカーとしての使い勝手は悪くなってますが、これは40系がZグレードからしかないので仕方がないところがあります。
特にお子さんが小さい場合、合皮シートは傷つきやすいし、2列目はフラットにならないので、いろいろ不便と思いますので、個人的には一般的なグレード(30系で言うSやX)が出るのを待った方が良いと思います。
お子さんがある程度大きいなら今の40系は買いだと思います。
良い車だと思いますよ。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年4月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 540万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2024年3月19日 22:08 [1824159-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
前モデルと比べてになります
【エクステリア】
前モデルのいいところを継承して馴染みやすいかなと。
【インテリア】
ここに関してほぼ全部がよくなってます。唯一後部座席の頭部の側面の調節機能がなくなってます
【エンジン性能】
このエンジンはかわってないようです
【走行性能】
ここが一番変わったんじゃないでしょうか、まるで違う(いい意味で)
【乗り心地】
よくなった。
【燃費】
多分変わらず
【価格】
車両価格と値引き無しも含めてこんなに上がるものなのか
【総評】
トヨタのフラッグシップのミニバンたる進化は評価します
この時世も理解しますがそれにしてもこの価格・・・
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2023年10月7日 17:21 [1765767-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
重厚感があります。シーケンシャルウィンカーが流れるようにから、時差点滅になったのがいただけませんね。
リア下部は取付基準が甘く、ガタガタします。
【インテリア】
前列はサイドからの圧迫があり、かなり狭くなりましたよね。収納もサングラス置き場が復活しただけで、カード置き場や小物置き場がなくなり利便性にかけます。助手席オットマンは安全性を理由になくなり、大変残念。
さらに2列目の座席幅が大人ではかなり窮屈、飲み物置き場も肘掛けを使うと足に当たります。
前席両側は、まさしくコックピットで、窓枠も小さい。
車内は全体的に一回り狭くなってますが、何故こんなに狭くしたんでしょうか?
【オーディオ関係】
外部USBの認識が30型は2つで、fat32フォーマットすれば128GBでも認識しました。
しかしながら、今回はUSB認識が一つ!
さらに改悪なのが、fat32フォーマットしても32GBまでしか認識しません。
動画数本いれたら終わり、、、
これも半導体の影響?10年前にタイムスリップしちゃいましたね!
音楽、動画をUSB関係で利用するかたは要注意。
【エンジン性能】
Z系は前回から変わらずです。ダイナミック新型エンジンくらい積載してもいいのに。
【走行性能】
キビキビ走るようになりました。
もっさり感がかなり解消されています。
【乗り心地】
揺れも落ち着き、安定しました。
2列目の微振動もなくなり、ガチャガチャならなくなったのが、素晴らしい。
【燃費】
リッター8kmは変わらず。
【価格】
実質100万円以上値上がり、コスト削減分も還元されてません。
【総評】
初期ロットということもあり、三列目座席が跳ね上げ後、金具取り付け不良で戻らなかったり。
半導体の関係でキーが暫く一つだったり!!二つ目は数ヶ月後から、、、
かなり残念な40系初期ロットですので、マイナーチェンジに期待してます。
30系後期型で年式新しい方はマイチェン待ちでいいかもしれません。
参考になった30人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
2023年8月4日 21:52 [1744669-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
Zの展示車を観てきました。
YouTube等で観たら30に比べて高級志向になっておりましたが、実物を観て触ったりしたら少しガッカリしました。
気に入れば契約も考えていたのですが、5分程観て購入意欲は無くなりました。
値段が上がった分は安全装置代?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,825物件)
-
- 支払総額
- 482.9万円
- 車両価格
- 477.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 161.2万円
- 車両価格
- 142.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 459.0万円
- 車両価格
- 447.1万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 321.9万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 469.5万円
- 車両価格
- 450.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円











