| Kakaku |
『安定した満足感とブランド力で再購入!』 BMW X5 2019年モデル なおやのコメントさんのレビュー・評価
X5の新車
新車価格: 1356〜1660 万円 2019年2月27日発売
中古車価格: 438〜1119 万円 (131物件) X5 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > X5 2019年モデル > xDrive35d
よく投稿するカテゴリ
2023年9月2日 15:48 [1754748-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
3年前まで前期モデルのX-Lineを所有していましたが、一度ボルボXC90に乗り換え、また戻ってきました。
今回はデザイン的にMスポを選びました。
【エクステリア】
グリルが大きく迫力があり、最近のBMWだと一目で分かり、見る度に惚れ惚れします。
迫力があるデザインで重量感がある割に、なぜかシュッとした軽快な印象を受けます。
前期モデルのMスポのような末広がりおにぎり型は解消されました。
【インテリア】
前期モデルよりは高級感があり良くなりましたが、アウディの近未来的な洗練感も無く、ボルボのようなミッドセンチュリー的なコンセプトも無く、デザイン的に中途半端です。
悪くはないですが、値段相応の満足感も感じません。
【エンジン性能】
エンジンの性能を活かしきるような走りをしていないので、こだわりはありません。
唯一、踏み込むと2トン超えの車とは到底思えないような加速をします。使いませんが‥…
【走行性能】
エンジン性能同様、性能を使い切る事はないので、全然分かりません。
【乗り心地】
乗り心地はボルボXC90に比べて硬めに感じます。
でも少し乗れば慣れる程度のものです。
不思議と固いボディに守られてるような感覚があります。何なのかはよく分かりませんが。
【燃費】
高速道路で15キロ/L程度、一般道で12キロ/Lくらいです。
この辺りは前期モデルやXC90とも余り変わりません。(全てディーゼル車)
【価格】
高いとは思いますが、安ければ一般の車と同じになってしまうので、このままで良いです。
【総評】
前期モデルを乗っていて、ボルボも乗り、その前にはレクサスRXも乗りましたが、それでも戻ってきてしまう満足感と安定した高級感があります。
あと外車の中ではリセールスバリューが比較的良いのも決めてです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった8人
「X5 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年7月8日 16:02 | ||
| 2024年3月15日 09:00 | ||
| 2024年1月9日 16:55 | ||
| 2023年9月2日 15:48 | ||
| 2023年6月3日 12:24 | ||
| 2022年9月28日 01:06 | ||
| 2022年4月18日 01:02 | ||
| 2020年6月25日 13:06 | ||
| 2020年4月9日 22:51 | ||
| 2020年4月4日 00:07 |
X5の中古車 (全4モデル/201物件)
-
- 支払総額
- 509.5万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 503.8万円
- 車両価格
- 488.1万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 1018.6万円
- 車両価格
- 978.0万円
- 諸費用
- 40.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 623.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
42〜1235万円
-
66〜1033万円
-
149〜1103万円
-
59〜946万円
-
45〜673万円
-
129〜1318万円
-
132〜786万円
-
234〜1013万円
-
239〜1680万円










