Kakaku |
『乗ってよく、燃費よく、買って良かったです。その後・・』 プジョー SUV 3008 2017年モデル ann_japanさんのレビュー・評価
SUV 3008の新車
新車価格: 546〜710 万円 2017年3月13日発売
中古車価格: 109〜594 万円 (233物件) SUV 3008 2017年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > プジョー > SUV 3008 2017年モデル > GT HYBRID4
よく投稿するカテゴリ
2021年12月2日 03:09 [1519635-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
3008のプラグインハイブリットです。
デメリットを中心に書きますが、本人は気に入っていますので・・
今までは1000万円前後の車中心に乗ってきていますので、少し辛口になるかと思います・・
●比較車
外国車としてはアウディ、ポルシェ、BMWにベントレーなど
国産車としてはレクサスRX450h、NX300h、UX200にLX600h
【エクステリア】
←好みもありますが、かっこいいと思います・・
サイズはレクサスUXと同じぐらいで大きくなく小さくない感じです。
個人的にはレクサスRX・レクサスLXなどを乗っていましたのでコンパクトに感じています。
若干、レクサスよりも塗装が薄い感じがします・・
【インテリア】
←デザイン的には◎
操作性については、レクサスと比べると70点ぐらいです。
具体的には
○ナビの操作性が悪い。
※ナビを使用していると案内時にTVや音楽が途切れる。
※操作を間違えると面倒・・
※テレビを見て音楽に変更する時は、一度TVをOFFにしないといけない
※ナビの反応が遅い
○エンジン停止後はすぐにしかシートが動かせない。その為、停止して、気分転換に座席を倒そうとしてもエンジンスタートしないといけない
○アウトランダーのようにリチウム電池が使えたら・・
←すぐにバッテリーの警告灯が付きます。ディーラーに聞きましたら問題ないそうですが・・
○ウインカーとワイパーがうるさい
○バックにした際のカメラの反応がワンテンポ遅い
○視界が悪いところで、少し前に出てカメラ確認ができない
○ライトのOFFがない。
○ガソリンの給油がしにくい。
○オープン時のドアは安っぽく感じます。
○スイッチが光らないので、夜は位置が分かりにくい
【エンジン性能】
←プラグインハイブリットです。加速もよく快適に走ります。
ベタ踏みしたらドイツ車より気持ちよいですし、電気の反応が早くて面白いです。
ターボ車特有のタイムラグは無く、電気の反応の良さがイメージ通りに走ってくれます。
ただし、
電池残量がゼロの場合、加速時などで電気とガソリンの切り替えが悪い時もあります・・
なお、
プラグインハイブリットとして、電気では60キロほど走りますがコツがいると思います。
○40キロ以下で走る
○下り坂やそこそこのスピードで流れがある場合は回生ブレーキ仕様のBモードを使う。
○エアコンよりもシートヒーター優先
←膝にブラケットをかけて乗るとエアコンはいりません。
なお、エアコンの効きは良いというか、吹き出し口のバランスが悪いかも・・
●追伸
○一度、電池残量がゼロになりますと、回生Bモードでの充電は数値に表れません。
その為、表記上は電池残量がゼロですが、時速30キロ以下だと数キロはモーターで走ってくれます。
とりあえず、距離5キロぐらい走ると回生Bモードにします。
【走行性能】
←エンジンと電気でよく走る為、カーブなどでは剛性感が弱く感じることがあります。
気になるのはリアのロールです。タイヤなのか剛性なのか・・という感じです。
とりあえず、
足下にプレートなどで剛性が高めれると嬉しいです。
ノーマルのレクサスレベルという感じで、アウディなどの外国車のようなカチっと感はないです。
なお、
オールシーズンタイヤの特性かグリップ力や雨の日の僅かな滑りが気になります。
やはり、オールシーズンタイヤはサマータイヤより微妙に弱く感じますが、普通に運転する方は気にするレベルではないと思います。
個人的にはその癖が分かりましたので気にはなりません。
【乗り心地】
←かなり良いです。程よいホールド感から3時間巡行の長距離も楽でした・・
個人的にはレクサスUXよりは良いです
なお、
助手席は手動か・・
【燃費】
←ハイブリッドとしては21キロ/L
高速で飛ばすとガソリンの減りが速いです。体感としては100キロ前後が気持ちいいかと思います。
普段は電気中心です。
そのため、1000キロ走って80キロ/Lほどです。
ただし、スポーツモード等で遊ぶと燃費は60キロ/L前後になります。
セコセコと50キロ圏内中心に走ると燃費は伸びます・・
月に2000キロぐらい走っていますが、ガソリンは2ヶ月に1度、4,000円ほど給油するペースです。
【価格】
←この性能だけを考えると安いと思います。値引きは想像にお任せします。
家の電源工事等は商品込み(200V)で25万円ほどしました・・
【総評】
←個人的には100%です。
電気によるレスポンスが良いので、より運転が楽しく感じます。
基本は50キロ圏内、時々150キロほどの距離ならベストの車かと思います。
唯一気になるのはレクサスと違いリセールバリューかな・・
ただし、
全てに対して満足しています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年3月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 565万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった35人(再レビュー後:32人)
2021年11月23日 20:10 [1519635-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
3008のプラグインハイブリットです。
デメリットを中心に書きますが、本人は気に入っていますので・・
【エクステリア】
←好みもありますが、かっこいいと思います・・
サイズはレクサスUXと同じぐらいで大きくなく小さくない感じです。個人的にはレクサスRX・レクサスLXなどを乗っていましたのでコンパクトに感じています。
【インテリア】
←デザイン的には◎
操作性については、レクサスと比べると70点ぐらいです。
具体的には
○ナビの操作性が悪い。
※ナビを使用していると案内時にTVや音楽が途切れる。
※操作を間違えると面倒・・
○エンジン停止後はすぐにしかシートが動かせない。その為、停止して、気分転換に座席を倒そうとしてもエンジンスタートしないといけない
○アウトランダーのように電源が使えたら・・
○ウインカーがうるさい
○バックにした際のカメラの反応がワンテンポ遅い
○視界が悪いところで、少し前に出てカメラ確認ができない
○ライトのOFFがない。
○ガソリンの給油がしにくい。
○オープン時のドアは安っぽく感じます。
【エンジン性能】
←プラグインハイブリットです。加速もよく快適に走ります。
ベタ踏みしたらドイツ車より気持ちよいですし、電気の反応が面白いです。
とにかく元気に走ります。
なお、
プラグインハイブリットとして、電気では60キロほど走りますがコツがいると思います。
○40キロ以下で走る
○下り坂やそこそこのスピードで流れがある場合は回生ブレーキ仕様のBモードを使う。
○エアコンよりもシートヒーター優先
【走行性能】
←エンジンと電気でよく走る為、カーブなどでは剛性感が弱く感じることがあります。
足下にプレートなどで剛性が高めれると嬉しいですが、これもこの車の加速感等が良いので・・
もちろん、普通の国産車よりは良いですよ・・
ただし、
オールシーズンタイヤの特性かグリップ力や雨の日の僅かな滑りが気になります。
やはり、オールシーズンタイヤはサマータイヤより微妙に弱く感じますが、普通に運転する方は気にするレベルではないと思います。
個人的にはその癖が分かりましたので気にはなりません。
【乗り心地】
←かなり良いです。程よいホールド感から3時間巡行の長距離も楽でした・・
【燃費】
←ハイブリッドとしては21キロ/L
普段は電気中心です。
そのため、1000キロ走って80キロ/Lほどです。
ただし、スポーツモード等で遊ぶと燃費は60キロ/L前後になります。
セコセコと50キロ圏内中心に走ると燃費は伸びます・・
【価格】
←この性能だけを考えると安いと思います。値引きは想像にお任せします。
家の電源工事等は商品込み(200V)で25万円ほどしました・・
【総評】
←個人的には100%です。
電気によるレスポンスが良いので、より運転が楽しく感じます。
唯一気になるのはレクサスと違いリセールバリューかな・・
ただし、
全てに対して満足しています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年3月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 565万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
2021年11月21日 10:18 [1519635-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
3008のプラグインハイブリットです
【エクステリア】
←好みもありますが、かっこいいと思います・・
【インテリア】
←デザイン的には◎
操作性については、レクサスと比べると70点ぐらいです。
具体的には
○ナビの操作性が悪い。ナビを使用していると案内時にTVや音楽が途切れる。
○エンジン停止後はすぐにしかシートが動かせない。
○アウトランダーのように電源が使えたら・・
○ウインカーがうるさい
【エンジン性能】
←プラグインハイブリットです。加速もよく快適に走ります。
ベタ踏みしたらドイツ車より気持ちよかったです。
電気の反応が面白いです。
なお、
プラグインハイブリットとして、電気では60キロほど走りますがコツがいると思います。
○40キロ以下で走る
○下り坂やそこそこのスピードで流れがある場合は回生ブレーキ仕様のBモードを使う。
○エアコンよりもシートヒーター優先
【走行性能】
←エンジンと電気でよく走る為、カーブなどでは剛性感が弱く感じることがあります。
足下にプレートなどで剛性が高めれると嬉しい。
普通の国産車よりは良いですが・・
【乗り心地】
←かなり良いです。程よいホールド感から長距離も楽でした・・
【燃費】
←ハイブリッドとしては21キロ/L
普段は電気中心です。
そのため、1000キロ走って88キロ/Lほどです。
【価格】
←安いと思います。
【総評】
←個人的には100%です。
レクサスと違いリセールバリューが気になりますが、全てに対して満足しています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年3月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 565万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
2021年11月21日 10:07 [1519635-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
3008のプラグインハイブリットです
【エクステリア】
←好みもありますが、かっこいいと思います・・
【インテリア】
←デザイン的には◎
操作性については、レクサスと比べると70点ぐらいです。
具体的には
○ナビの操作性が悪い。ナビを使用していると案内時にTVや音楽が途切れる。
○エンジン停止後はすぐにしかシートが動かせない。
【エンジン性能】
←プラグインハイブリットです。加速もよく、快適に走ります。
プラグインハイブリットとして、電気では60キロほど走りますがコツがいると思います。
○40キロ以下で走る
○下り坂やそこそこのスピードで流れがある場合は回生ブレーキ仕様のBモードを使う。
【走行性能】
←エンジンと電気でよく走る為、カーブなどでは剛性感が弱く感じることがあります。
足下にプレートなどで剛性が高めれると嬉しい
【乗り心地】
←かなり良いです。
【燃費】
←ハイブリッドとしては21キロ
普段は電気中心です。
そのため、1000キロ走って80キロ/Lほどです。
【価格】
←安いと思います。
【総評】
←個人的には100%です。
レクサスと違いリセールバリューが気になりますが、全てに対して満足しています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 565万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 50万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「SUV 3008 2017年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月7日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月15日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月8日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月5日 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月14日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月4日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月1日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 08:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月2日 03:09 |
SUV 3008の中古車 (全2モデル/250物件)
-
- 支払総額
- 237.8万円
- 車両価格
- 229.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
-
3008 GT ブルーHDi ファーストクラスパッケージ パワーバックドア アンビエントライト 360度カメラ マッサージ機能 パノラミックサンルーフ アクティブクルーズコントロール シートヒーター
- 支払総額
- 228.0万円
- 車両価格
- 212.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 178.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 290.8万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 201.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
48〜456万円
-
51〜642万円
-
18〜507万円
-
42〜751万円
-
44〜440万円
-
34〜495万円
-
39〜534万円
-
43〜491万円
-
231〜446万円