| Kakaku |
スズキ ワゴンRスティングレー 2017年モデル HYBRID X(2017年2月1日発売)レビュー・評価
ワゴンRスティングレーの新車
新車価格: 148 万円 2017年2月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.22 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.41 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.39 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.44 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
2018年12月2日 08:50 [1081187-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【納車1年レビュー】
燃費
14000km乗って燃費は22。燃費は伸びた。大満足です。
ハイブリッドシステム
やっぱり、回生エネルギーが溜まるようにそれに合わせた走行をするようになり、バッテリーの充電メーターが溜まりだした。そして、パワーアシストが常に効き出してきた。絶好調で走ります。
クリープ走行の時間も、最初の倍ぐらい伸びてきた!
冬に外気温0度の時にハイブリッドシステムのシステム停止の表示が4回あった。マイルドハイブリッドは寒さに弱いけど、停止の表示が少なくなってきた。使っているうちにドンドンこなれてきました。
高速
さすがに高速ではパワー不足。ターボが欲しい。全開で踏むと燃費が確実に落ちるので、のんびり行くのがいいかと。
総評
いい車です!高速以外では不満点はありません。でも、悲しいかな、スズキの乗用車はスペーシアの時代。
スペーシアと違うワゴンRの良さは伝統のフルフラットシート、ハンドル前の小物置き場、後席のひじ掛け、かな。
自分の使い勝手に合わせたら、ワゴンRの方がいいです!
参考になった46人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル > HYBRID X
2018年1月27日 16:36 [1061846-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
直線基調のダッシュボード。ドリンクホルダーは掘りこみタイプです。 |
後席ドアのアンブレラホルダー。傘の置き場に困りませんね! |
スペーシアカスタムXSターボの試乗後に乗せてもらいました。標準装備のヘッドアップディスプレイも見やすかったです。ヘッドライト・ポジションランプ・フォグランプ・リヤコンビネーションランプがLEDです。スピーカーは標準装備のフロントドアスピーカーに加えて、フロント2ツイーター・リヤスピーカーを付けることが出来ます。エンジンはNAですが、遮音性に優れている車なのでロードノイズは気にならなかったです。デュアルセンサーブレーキサポートなどのセーフティー機能が標準装備です。山道や高速道路を走らないのであればHYBRID Xで良いと思います。内装も、ブラックで かっこいいです。助手席シートアンダーボックスなど歴代のワゴンRと同様に収納スペースが沢山あります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2017年モデル > HYBRID X
2017年3月14日 14:20 [1011371-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
今日はスズキのディーラーで、タイヤ交換をしてきました。
で、そのついでに新型スティングレーの試乗も??
エクステリアは初代のワゴンRを思い出させるかのようなレトロさと、シボレーを彷彿とさせるワイルド感がいい感じにマッチしてましたね(o^^o)
インテリアは、必要十分! これ以上余計な装飾は必要ないと感じました。
私程度の身長(164cm)なら余裕で寝転べそうなシートアレンジも可能!
地味ですが傘専用ホルダーも大変魅力的!
雨水はそのまま車外に排出されるみたい(O_O)
最後は一番大事な走り。
試乗したのはノンターボでしたが、米泉湖までの登り坂をぐいぐい軽快に走りました(o^^o)
これなら高速道路も80?100kmで流せそう!
まぁ…軽ならではの多少のうなりはご愛嬌ですが(笑)
後々営業の方に色々質問した中で、ターボ付きよりノンターボの方が売れ行きがいいというのも、頷けます(o^^o)
平均燃費も18.2kmと、試乗車でこれだけ出れば御の字でしょう!
スズキご自慢のマイルドハイブリッド(クリープ走行をモーターでアシスト)もいい感じです(o^^o)
長々とした拙い試乗レポートでしたが…スティングレー、とてもいい車でした??
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,293物件)
-
ワゴンRスティングレー T ナビ TV ETC スマートキー二個プッシュスタート エンジンオイル ワイパーゴム バッテリー 新品交換
- 支払総額
- 26.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 37.9万円
- 車両価格
- 29.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 32.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 24.9万円
- 車両価格
- 13.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 65.9万円
- 車両価格
- 58.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
3〜386万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
15〜293万円


















