| Kakaku |
スズキ ワゴンR 2017年モデルレビュー・評価
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2017年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| FA | 2020年1月20日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| FA | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FA | 2017年2月1日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| FA (MT) | 2020年1月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FA (MT) | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FA (MT) | 2017年8月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FA 4WD | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FA 4WD | 2017年2月1日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| FA 4WD (MT) | 2017年8月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX | 2023年10月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| FX | 2022年8月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID FX | 2020年1月20日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| HYBRID FX | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID FX | 2017年2月1日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| FX (MT) | 2023年11月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID FX 4WD | 2017年2月1日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| FX 4WD (MT) | 2023年11月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID FX Limited | 2018年9月10日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| HYBRID FX-S | 2022年8月30日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID FX-S 4WD | 2023年10月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID FX-S 4WD | 2022年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID FZ | 2020年1月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID FZ | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID FZ | 2017年2月1日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| HYBRID FZ 4WD | 2017年2月1日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| HYBRID FZ Limited | 2018年9月10日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.73 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.85 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.99 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.07 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.42 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.24 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2017年モデル > FA
2017年3月8日 16:19 [1000645-4]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
ナンバー無しのFAの展示車と家のMH21を比較。
展示車は黒だったので顔のごちゃついたのは目立たなかったがやたら横線が多い印象。
サイドは写真ほど取ってつけたようなラインでは無く普通。
リアはやはりライトが低い。その為地面から70cm以上と3代目より10cmも開口部が高くなっている。しかも左右はさらに3cm以上高い。
一番低い所でも隣にあったハスラーより高いでやんの。ハスラーって車高上げてるよね。
内装はかなり白い。ドアは真っ白DIYでメッキハンドルにしたりさし色入れないと未使用の塗り絵みたい。
ダッシュボード上が黒いのは当然だがそれすらしてないのがいるので評価できる。
センターメーターは走ってないので分からないがアクアに比べて見下ろす感じで、視線移動時間は従来とあんまり変わらないと思う。
スピードメーターはど真ん中が納得いかない。
一番右にするべき。これはHUDありきでレイアウトされているからでしょうね。
タコメーターなんか読ませる気ないだろってほど遠い。MT無いしいらないけどね。
助手席前のテーブルはツルツルなのでスマホ置いたらカーブですっ飛んでいきます。
滑り止めシート付けないと走行中落ちてワチャワチャして事故を起こすよ。
エアコンスイッチはアナログなら許せる位置。少し手を伸ばせば届く。
オートはちょっと遠い。アナログの位置で正方形のスイッチもあるでしょ。これも注意散漫の元。
事故原因は脇見など漫然運転が多いなら人間工学で自然と運転に集中するように作らないと。
リアシートはアルトなみに広大。Bピラー(リアウインドウ枠)が太いのは運転席からはギリギリ助手席の影で見えない。
後席からは従来よりは穴ぐら感がある。
ドアミラーはかなり見下ろす感じの位置で従来より狭い。
横一文字の白いのが反射してミラーの邪魔をしてる。
黒内装でもここは白いのではっきり言って馬鹿かと思う。
FZやスティングレーなら紺や黒なので気にならないと思う。
シャーシーの素性の良さをセンスで大きく損をしている。
170cmにはシートが高く感じたノーマル顔はチルトもシートリフターも選べないのはありえない。
一番の安全運転は正しいドラポジからでしょ。
色々センスが無い感じ。電気仕掛けの安全装置の前に映り込みとかもわからないのかな。
削る装備の選択がおかしく、細かいレイアウトに安全に運転してと想う気持ちがない。
変わったことをしてやろうが勝ってる。
スティングレーしかサイドエアバッグ無いのも意味不明。
アンブレラホルダーが邪魔でできない訳じゃないから、単純に企業の安全意識が低いだけ。
危ないなあと思う箇所がぱっと見ただけで色々見つかるほど気遣いが無いように思う。
重量物を荷室に積む機会が多いので今回のモデルはスルーします。
荷室に軽いものや滅多に開けない人。
FXやFAは白い横長パネルを塗るなりスティングレーのに変えるなりして手直しすればありなんじゃないですか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった99人(再レビュー後:55人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,476物件)
-
- 支払総額
- 90.7万円
- 車両価格
- 87.5万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 90.7万円
- 諸費用
- 4.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 141.3万円
- 車両価格
- 138.1万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜205万円
-
7〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
11〜240万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円















