Kakaku |
『システムアップデートで不具合が治っていません(2017年A型)』 スバル インプレッサ スポーツ 2016年モデル リーズナブルな4Gスマホ捜索中さんのレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 55〜278 万円 (849物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 1.6i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2024年3月23日 23:17 [1824834-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 1 |
価格 | 4 |
前回のレビューでシステムアップデートで、ブレーキを強く踏んだ際のアイドリング低下が治ったと御報告してしまいましたが、今日、改めてエンジンが温まった状態で試してみたところ、完治して居ないと判明しました。マシにはなって(800rpm→500rpmだった現象が、800rpm→600rpmに)はいましたが、完治はして居ません。が、走行には支障が無さそうなので、2.5ヶ月先の車検に合わせて再入院させるか、直ぐにディーラーに再入院させるか思案しています。但し、システムアップデート自体は実在したので、1.6Lモデルに乗られている方は、車検や定期点検の際に、ディーラーに対して、システムアップデートをリクエストされることをお勧めします。おそらく、細かいバグが修正されているのだと思います。
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年6月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 192万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
2024年3月21日 23:01 [1824834-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 1 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
今見ても、悪くない、経時耐性のあるデザインだと思っています。
【エンジン性能】
トルクが薄いのは排気量の小さい、ロングストローク化し辛い、水平対向エンジンの宿命でしょうか。その代わり回転上昇はスムーズで、振動も少ないです。但し、アクセルの早開きは、スバル車の特性らしいですが、開発陣が頑固なのでしょうか?頑固なのでしょうね。違和感アリアリです。アメリカの様な、スタートダッシュの繰り返しの様な使用環境なら解らないでもないですが、1.6リットルという、極めて限られた仕向け地向けのエンジンまで「ガバチョ」のスロットル特性というのは。。。もっとアクセル開度に対してリニアなガソリン噴射量にした方が、ずっと運転が楽なのにと常に感じています。
レビューのタイトルに関連しますが、ブレーキを強く踏むと、エンジン回転数が下がる(アイドリング時だと800rpmが500rpmまで下がり、もう少しでエンストしそうな微振動らしき感触)現象がここ1ヶ月で出て来た為、慌てて行きつけのディーラーに相談。車を持って来いと言われ、家内が持って行きました。コンピューターを繋いで診断したところ、特に異常は見つからないと言われましたが、「システムアップデートをしておきました」との一言が。家内に、駐車場に車を止めて、アイドリング状態からブレーキを強く踏んでみて試して貰ったところ、見事に不具合現象が解消していました。システムアップデート?何をどうアップデートしたのでしょうか?色々まだプログラム関係のバグが残っていて、それらを解消する為の新しいバージョンがデイーラーには配布されているのだと疑っています。(でも、積極的なリコールは行わない?) スバル車のA型は、俗に「プロトタイプ」とも言われるくらいなので、そんなもの(スバル党の皆さんには当たり前)かも知れませんが、本田車では、僅か7年、4万キロ走行で、ブレーキの負圧抜けや、今回のアイドリング異常などは起きませんでした。(本田車には13年以上/10万キロ以上乗っていましたが無問題) 可変容量式では無いエアコンの採用や今回の不具合など、調達先のベンダーが悪いのか?それを選定しているスバルの技術陣が無頓着なのか、スバル党の方が自虐も込めて言われる「スバル品質」には、時々滅入ります。
また、A型固有かも知れませんが(私の車だけ?)、エンジンオイルの温度が頻繁に102度〜105度を行き来します。車検の際に借りたD型(アイサイトがver.3からツーリングアシストに向上)では98度でピタリと安定しており、この様な仕草は見せません。さすがスバルのA型と感じます。
【走行性能】
目地段差を通過する際のきついショックは苦痛ですが、それ以外の走行性能には満足しています。
室内空間もCセグハッチバック(セダンのG4も)としては最も空間効率が高いと思います。(トヨタのTNGAのCセグ用のプラットフォームもホイールベースは同じくらいですが、何らかの制約がある様で、どの車種も室内が狭く、諦めました。乗り心地はTNGAが滑らかだそうですね。)
【乗り心地】
上に記しました通り、首都高などの目地段差を通過する際の鋭いショックだけは気になりますが、それ以外の部分では満足しています。 SGPに地力があるのか、他の方も書かれていましたが、もっと高級な、ドイツ車的な、ボディのしっかり感を感じます。骨太な感触です。
【燃費】
これもスバル車の決まり事らしく、街中では8キロ/リットル〜9キロ/リットル辺りをウロウロします。しかし、高速道路を一定速度で走ると17キロ/リットル〜18キロ/リットルまで伸びます。年間走行距離が6千キロほどと少ないので、気にしない様にはしています。(これでエンジンがストロングハイブリッドだったらと夢想することは何度もありました)
【価格】
未登録車(オプションコードはQFC)に汎用市場向けのKenwoodのカーナビまで付いて、込々230万円ほどで買えて、初期費用のコスパの高さには驚きました。(燃費で段々とロスは拡大しますが…)
神奈川在住ですが、ネットで車を見つけ、茨城まで買いに行きました。試乗せずに購入したので、家内には呆れられました。が、アイサイトの優秀さには感心されています。以前は本田車好きで、ずっと本田車に乗っていましたが、N-Box以外に目ぼしい車が無くなり(本田車に良い普通車があれば本田車に乗り続けていたかも知れません)、SGPで評価がうなぎ上りだったインプレッサを購入しました。
【総評】
文句を言いながらも&細かい不満はあるものの、気に入って乗っています。メンテをして貰っている掛かりつけの今のディーラーからは、新型を勧められますが、すっかり安物感が強まった内装や変わり映えのしない外観、高額な価格もあり、触手は動きません。eボクサーというシステムも、スバルの技術陣の感覚が理解出来ない理由の一つです。(もし新型買うなら、純エンジン車のSTグレードしかないですね。買いませんが。)
今回、レビューを上げたのは、タイトルに記した通り、新しいシステム(プログラム)が実は存在し、その上書きで、私の様なA型乗りの方の不具合が、無料で治る可能性があることをお伝えしたかった為です。ディーラーに持ち込む前は、ブレーキの負圧抜けや、強いブレーキ制動に伴うエンジン回転低下から、てっきり、マスターバックの劣化だとばかり思って、高額の修理費を恐れていたのですが、それが単なるシステム(プログラム)起因だったとは、目から鱗でした。
同じような症状をお持ちの方は、ぜひ、ディーラーに掛け合って、システムのアップデートを実施して頂ければと思います。
巷の情報では、近々、トヨタ式のストロングハイブリッドを積んだ車種が出て来るような話を聞くので、それまでは、この車に乗り続けようと思います。インプレッサの1.6-iL、私にとっては最後の純ガソリン車になると思っています。気に入っています。
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年6月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 192万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月17日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月9日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月24日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月23日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月23日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月24日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月31日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月1日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月3日 22:12 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,490物件)
-
- 支払総額
- 96.4万円
- 車両価格
- 83.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 163.0万円
- 車両価格
- 147.4万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 121.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 141.3万円
- 車両価格
- 133.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 124.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜192万円
-
39〜448万円
-
29〜535万円
-
30〜516万円
-
39〜292万円
-
80〜1202万円
-
34〜218万円
-
59〜606万円
-
111〜715万円