| Kakaku |
『電気自動車の特徴を理解した上で購入すれば満足できます』 テスラ モデルS 2014年モデル 宮城賢太郎さんのレビュー・評価
モデルS 2014年モデル
59
モデルSの新車
新車価格: 1266〜1566 万円 2014年9月8日発売
中古車価格: 128〜1518 万円 (36物件) モデルS 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > テスラ > モデルS 2014年モデル > 100D
よく投稿するカテゴリ
2018年5月9日 21:17 [1126764-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
近年のアウディやトヨタのような怒り顔ではなく、アストンマーチンにも通じる上品なデザインが気に入っています。
【インテリア】
価格の割に(電池のコストが大きいため仕方ないでしょうが)貧相と言われますが、むしろ質素ながら優雅な内装に好感を持てます。デザイン優先の代償としてドアにポケットがない、後部座席のヘッドレストを下げられないなど実用性が低下していますが、一人か二人で出かける用途であれば問題ありません。ただたまに後部座席に人を乗せるときのためにアームレストくらいは装備して欲しかったです(モデルXやモデル3にはあるのに)。スマートフォンを使える人なら巨大モニタ上で階層をたどって容易に操作できるので、ポルシェのようにボタンやスイッチが所狭しと並んでいるよりわかりやすいです。ただナビとしての性能は国産ナビにはかないませんので割り切りが必要です(ソフトウェアアップデートに期待しますが)。「CarPlay」にも対応してくれればもっと良かったですが…。
【エンジン性能】
エンジンと言うよりはモーターですが、走り始めのモーター音がなかなか未来的でワクワクさせられます。パフォーマンスモデルでなくてもものすごい加速をします。おとなしく走りたい私にとっては普段はコンフォートモードでちょうど良いくらいです。
【走行性能】
ボディは大きく重たいですが、よく言われるように電池を敷き詰めているため重心が低いせいか、動力性能と相まって重さを感じさせません。まだオートパイロットは少ししか利用していませんが、白線がきちんと見える道であれば安心して任せられる感じです。
【乗り心地】
高級車に乗り慣れていないので特に不満を感じません。
【燃費】
電気自動車の場合は電費と言われ、条件(CHAdeMOか、深夜電力料金で充電できるかなど)によりだいぶ変わりますが、内燃機関車より大幅に安いのは間違いありません。特に購入後最初の半年間はスーパーチャージャーやテスラのチャージングカードを使ってCHAdeMOなどで無料で充電できますので(このキャンペーンはもう終わってしまったようです)、電気代がかかりません。我が家は元々オール電化住宅で深夜電力料金が安いため、ガソリン代=電気代はかなり節減できる見込みです。加えてオイルやATFの交換不要(自分で補充するのはウォッシャー液くらいです)、各種税金が減免されているなどで維持費は軽自動車以下です。ただ自宅で充電する際に、他の電化製品と重なってブレーカーが落ちるのを防ぐために充電開始時刻だけでなく終了時刻も指定できるようにして欲しい(アプリで出来ればなお良い)ところです。
【価格】
もちろん高価ですが、これだけのバッテリーを積んでいる事を考えれば相応と思います。いずれ技術革新により低下するでしょうが、現在でも割高とは思えません。
【総評】
自分にとっては四台目の自家用車、二台目の輸入車(一台目はプジョー308CC)でもちろん初めての電気自動車です。前車からの買い換えとして当初ボルボXC60などを考えていましたが、Appleにも通ずるシンプルかつ美しいデザインと操作系の先進性、電気自動車の動力性能・静粛性・経済性(車両自体が高価なので元を取ろうとは考えていませんが)、子供が大きくなって家族での長距離旅行の機会が激減した事などを考慮して思い切ってテスラを選びました。iPhoneアプリで充電状況を確認したり遠隔操作できるなど、楽しいガジェットという側面も備えています。
近くにスーパーチャージャーがある好条件の人を除けば、自宅にウォールコネクターを設置する必要があるなど購入に向けてのハードルがやや高いです。また現状では内燃機関車に比べて給油に相当する充電にかなり時間がかかるため、スーパーチャージャーから離れたところで連日長距離を走るような方には向かないと思います。裏を返せば自宅に容易にウォールコネクターを設置でき、たまにしか長距離を走らないような方であればお薦めです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年3月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 1203万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
「モデルS 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2020年5月21日 09:15 | ||
| 2019年10月19日 01:27 | ||
| 2019年4月13日 15:44 | ||
| 2018年9月4日 18:16 | ||
| 2018年5月9日 21:17 | ||
| 2018年4月15日 16:17 | ||
| 2018年3月31日 23:15 | ||
| 2018年3月4日 13:44 | ||
| 2018年3月4日 08:11 | ||
| 2018年3月2日 02:00 |
モデルSの中古車 (36物件)
-
モデルS ロングレンジ 令和3年式/フルセルフドライビング/パノラミックグラスルーフ/ブラックレザーシート/LEDオートヘッドライト
- 支払総額
- 568.0万円
- 車両価格
- 559.4万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 288.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 428.0万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.5万km
-
モデルS P85 プラス シグネイチャー 76706km ドライブユニット交換済み パノラミックルーフ
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜445万円
-
22〜98万円
-
65〜417万円
-
348〜1120万円
-
55〜513万円
-
189〜1180万円
-
170.0万円
-
280〜766万円










