| Kakaku |
BMW i3 2014年モデルレビュー・評価
i3 2014年モデル
i3の新車
新車価格: 499〜647 万円 2014年4月5日発売〜2022年6月販売終了
中古車価格: 65〜417 万円 (42物件) i3 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:i3 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| i3 | 2013年11月13日 | ニューモデル | 3人 | |
| i3 Edition Joy+ | 2021年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| i3 SUITE レンジ・エクステンダー装備車 | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| i3 レンジ・エクステンダー | 2013年11月13日 | ニューモデル | 9人 |
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.13 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.88 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.93 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.19 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.63 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.39 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > i3 2014年モデル > i3 Edition Joy+
よく投稿するカテゴリ
2021年4月3日 13:43 [1440076-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
一目でそれと分かるデザインは異世界や未来感を感じるのに十分。
【インテリア】
明確なコンセプトをもとにゆるぎない信念で作りあげたインテリアは特別感がります。
但し、使い勝手(オーディオのメインスイッチが運転席から遠い、ミラーの画角が狭すぎる)に難点があり★一つマイナス
【エンジン性能】
エンジンは積んでいないので、モーターですがアクセルを深く踏み込んだ瞬間のダッシュ力は目を見張るものがあり運転しているときの最大の楽しい要素になっています。
【走行性能】
ステアリングがニュートラルで坂の傾斜にかかわらず安心してコーナーを回ってくれます。
回生ブレーキの利き具合も抜群で慣れるとアクセル一つで自由自在に車速をコントロールできます。
【乗り心地】
ホイールが19インチと大きくタイヤ幅が狭いせいとたぶんカーボンモノコックのせいで突き上げ感は半端ないです。そのため★一つマイナス。
【燃費】
今のところよくわかりません。自宅に充電設備があるので私の使い方であれば特に不満になるようなことはありません。
【価格】
年度末でバーゲンセールでしたが、2020年に50万円ほど値下がりしているのが大きく、F30の3シリーズを買うより多少安いくらいの金額で入手できました。
リーフやHONDAe、UX300eの価格と比べても高いとは言えないのではないか。
【総評】
何より、ちょい乗りでとっても楽しい車です。
普段使い(お買い物)程度であれば十分な航続距離だし、自宅に充電設備があれば特に不安に感じるようなこともありません。
他の電気自動車も試乗しましたが、楽しいという点においてi3に勝る車はないと感じました。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > i3 2014年モデル > i3 レンジ・エクステンダー
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年8月18日 18:13 [1147420-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
先日、左の後ろのタイヤの空気圧が低いとの、センサーが反応しました。全く気付きませんでした。タイヤの溝も減っており、ホチキスの太めのものが刺さっており、パンク状態でした。早くにセンサーで教えてくれたのです。走りはさすがに影響もありましたが、ホイルまで、傷が付くことかありませんでした。空気が抜けているところの応急処置のみしましたが、センサーはついたままです。確認すると、リセットが必要とのことでした。リセットしたら、また、センサーが、リスタートしました。
もちろん、現在は、新しいタイヤで、快走です。さらに静粛性アップですね!安全面でも、その様な機能があり、さすが、BMW!
参考になった13人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > i3 2014年モデル > i3 レンジ・エクステンダー
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年9月3日 01:25 [957673-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
i3レンジエクステンダーの購入後6か月
走行距離は、13000Km
電気自動車として、よくできていると言う感想です。
初めの購入時に、N社やPHVもむろん検討して値段が自分として高いのはわかってましたが
比べてどうしても譲れない良さが走りです。
N社のチューンしたタイプも検討しましたが追いつかないとおもい
3K走行の認定中古車を購入してます。
買ってよかったと思っています。
ガソリン車と比べて、音がしないのはどうでもよいと思ってましたが
今では、レシプロに乗る気がしなくなりました。
電気自動車の、軽快さがハンドリングでも即反応してくれるし、追従システムやクルージングも俊敏に
反応する分、とても使いやすいと思います。
国産S社のシステムの車も所有してますが性能は13の方が上だと思います。
電費に関しては、ガソリン車に換算して50K/L位、レンジエクステンダーで13K〜位です。
月に通勤で1万5K円かかるところ、3K切れる程度で済みますし、無料充電を使って今月は300円ですみましたので
これはすごくエコ生活になりますね。
充電設備は家にありますが、今月はそれも使わずでそれなりの工夫でエコで快適に電気自動車の生活をしてます。
最高速が150Kでリミットされるのが、少し不満ですが、7秒程度で100Kまで加速する感はまるでスポーツカーと同じ
感覚です。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > i3 2014年モデル
2016年7月3日 21:52 [942229-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
未来的で格好いい。街中でも目立つし観音開きで開く後部座席もいい。街乗りにはもってこいの大きさ。
背が高いのでそれほど小ささを感じない。
【インテリア】
カーボン素材なので熱がこもり易く他のBMWの車より車内が暑く感じた。またシフトレバーが左側(右ハンドル車)に無くハンドルの後ろ(ワイパーのハンドルより少し上)に位置しており、操作は慣れればよいと思うが、夏のこの時期は一番熱くなる場所にあり炎天下に車が置いてあると触れない程熱い。エアコンの噴出し口が後部座席側に無く、また後部座席は窓が開かない仕様(Fix窓)なので、この時期はとても厳しいと思います。また4人乗りだと思いますが、後部座席はベンチシートなのに中央にカップホルダーがあるのは少し使いづらいかも。カップホルダーがあることが前提ならば、ベンチシートではなく専用の椅子の方がまだいいように思いました。また、フロント窓は他のBMWと同程度だが、上の方は色が付いているので少し見にくい。インパネは全て液晶表示。未来的と言えばそれまでですが、真下が0km/hで右に振れる(左回り)なので違和感がありました。
【エンジン性能】
エンジンがありませんので無評価
【走行性能】
アクセルを踏んでいる分に関しては他のBMW同様、地を這うスピード感、ハンドルは思った通りに曲がるし、BMWそのもの。ただ、アクセルから足を離すと他のBMWと異なり惰性走行などを行わないため、ブレーキがかかり減速します。街中の40〜50km/h程度の走行でもショックを感じる程で後方と前方の車間距離に注意しながら少しづつアクセルペダルから足を離していかないとスムーズな減速は厳しい。
エンジンが無いので、Dに入れても動き出すことは無い。坂道だと下り方向に走り出してしまうので注意が必要。
電池をフル充電していても75km(コンフォート)だが、停車時にエアコンが止まる燃費を最優先に考えるモードだと距離が長くなるが、夏は停車時にエアコンが止まることに堪えられる方であれば、距離は伸びると思う。
【乗り心地】
エンジン音も無く音は静か。乗り心地は他のBMW同様、とてもいい感じ。ハンドルを切った方に曲がるので、車体の揺れ等もない。
【燃費】
試乗なので無評価
【価格】
性能を考えらればやむを得ないと思います。
【総評】
5分間だけ炎天下に置いてあった試乗車に乗っての評価です。また、フル充電するのにどの程度の時間が掛かるのかは同乗したディーラーさんは答えられなかったので、ちょっと不満が残る対応ではあった。ただ、走行距離や熱がこもり易いこと後部座席のことを考えると、まだまだ課題がある車だと感じた。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > i3 2014年モデル > i3 レンジ・エクステンダー
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年11月12日 21:43 [769326-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
通勤にも使ってい毎日国道1号線を走っていますが、6月に購入して以来4ヶ月過ぎて、まだ公道で自分と同じ車と出会っていません。
価格が高い事によるプレミアだと思います。
出会えないことは嬉しい気持ちと同時に寂しい気持ちもあります。。見た目からは可愛くておチビさんでちょっとドン臭そうな雰囲気がありますので
チョットこの車を自慢して見たいと思います。
この車は実際は実にキビキビしていて暴れ馬、かつ又乗り方次第でお姫様にも変身し、そして必要に応じて自由自在にも走る不思議な車です。
第一に、走行中に瞬間移動が出来ます。これは瞬時に速度を変化出来ることによります。
これにより車線変更は思いのままに出来過ぎてこわいくらいです。もしこの車と同じことが出来る車が増えたら大変なことになると思います。
第二に、アクセルだけでほとんど目的地に着いてしまうこと。ブレーキペダルに踏み変えなくても良いことです。
コーナリングの素晴らしさは特筆すべきです。ワンペダルの気持ち良さはハマります。レクサスSCに乗っていましたがそれ以上の気持ち良さです。
第三に、0から130kmまで追従するので国道ではブレーキだけでなくアクセルも踏むことなく目的地に行くことが出来ます。
追従性能はレクサスLS以上のものを感じます。ただし大雨には、どちらも弱いですが、、、。
第四に、見た目以上に運転席は広くてしかも乗り心地が良いんです。
第五に、約3000kmを走行していますが、ガソリンを4リットルしか給油していません。ほぼ自宅での充電です。
お出かけデモチャージとトヨタの充電カードを持っていますが、両方とも数回しか使っていません。週に一度か2度家で充電するだけです。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
i3の中古車 (42物件)
-
i3 レンジ・エクステンダー装備車 SUITEワンオーナーダークトリュフレザーFシートヒーターコンフォートアクセスリヤカメラ前後PDCDアシスト+ACCパークアシストドライブレコーダー純正19AW
- 支払総額
- 319.9万円
- 車両価格
- 299.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 81.1万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.7万km
-
i3 ロッジ レンジ・エクステンダー装備車 後期型 120Ah42KW 純正20インチAW ハーフレザー シートヒーター 純正ナビ ブルートゥース USB ETC バックカメラ 衝突警告 ACC
- 支払総額
- 264.0万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.6万km
-
i3 レンジ・エクステンダー装備車 レンジ・エクステンダー装備車(4名)LEDヘッド HDDナビ バックカメラ DTV ETC
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
22〜983万円
-
15〜445万円
-
22〜98万円
-
758〜1405万円
-
58〜513万円
-
109〜202万円
-
46〜358万円
-
155.0万円














