| Kakaku |
『昔乗ったセカンドカーですが』 マツダ アクセラスポーツ 2003年モデル コンパクトカー大好きおじさんさんのレビュー・評価
アクセラスポーツ 2003年モデル
703
アクセラスポーツの新車
新車価格: 146〜240 万円 2003年10月1日発売〜2009年6月販売終了
中古車価格: 30〜92 万円 (23物件) アクセラスポーツ 2003年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 5件
- 0件
2024年4月7日 23:53 [1832200-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
昔、昔、長野県に出張に行った時、たまたまレンタカーで借りました。
借りて乗った瞬間に、その良さにビックリして東京に戻ったら速攻でマツダのディーラーに行って契約。ただロードノイズは気になったのでDIYで5万円位かけて改善しました。
良い点
・見た目のドッシリ感。安産型のお尻がよかったです。
・優秀なハンドリング。2000年代半ばのコンパクトカーでは逸脱でしょうね。
・明るい室内とナビ位置が高いこと。ここ20年位の日本車って、内装は真っ黒かPOP系って感じですが、特に高級感はないけどグレーを基調とした明るい落ち着いた内装は良かったです。自動車メーカーの人に声を大にして言いたいのですが、ユーザーはモデルルームのような生活感のない空間は求めてないですよ。
・高齢者でも乗りやすい。当時エスティマにも乗ってましたが、当時70代の後半の老母には、高い所によじ登るのは無理。アクセラの低いサイドシルとヒップポイントがお気に入りでしたね。
悪い点
・特になしですが、それではつまらないので1つだけ挙げると、、
当時は車ってこんなもんだろ〜って思ってましたが、4速ATの1速から2速に行くまでの妙〜に長い間はダメでしたね。
最後に余計なこと言いますが、マツダに1言。。
20年前にこんなにいい車出してたんだから、BKアクセラのリファイン+αの車うぃ出せばいいと思います。マツダ2でも立派な車造ろうと力みすぎ。
音・振動・突き上げが気になるんなら、「ご自身で対処してねー!」でいいと思います。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
参考になった1人
「アクセラスポーツ 2003年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月7日 23:53 | ||
| 2023年5月24日 11:08 | ||
| 2018年9月18日 21:35 | ||
| 2017年9月24日 20:40 | ||
| 2016年3月23日 22:48 | ||
| 2014年4月20日 20:58 | ||
| 2014年4月16日 19:11 | ||
| 2014年3月30日 19:34 | ||
| 2013年12月23日 23:43 | ||
| 2013年8月1日 17:55 |
アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/579物件)
-
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 91.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.7万km
-
アクセラスポーツ 20S−スカイアクティブ スマートキー/フルセグ/バックカメラ/Bluetooth/DVD/ETC
- 支払総額
- 46.8万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 124.9万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 142.3万円
- 車両価格
- 129.6万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜169万円
-
32〜268万円
-
13〜163万円
-
46〜695万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円
-
138〜452万円
-
108〜349万円










