Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデルレビュー・評価
ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
2.7 TX (5人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (5人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
2.7 TX (7人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 12人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.7 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 15人 | |
2.7 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
2.7 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2021年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
2.8 TX (5人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
2.8 TX (7人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
2.8 TX Lパッケージ (5人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
2.8 TX Lパッケージ (7人乗り) | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (5人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り) | 2021年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
2.8 TX Lパッケージ Black Edition (5人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
2.8 TX Lパッケージ Black Edition (7人乗り) | 2020年8月3日 | 特別仕様車 | 5人 | |
2.8 TX Lパッケージ G-FRONTIER | 2016年8月29日 | 特別仕様車 | 3人 | |
2.8 TX Lパッケージ Matt Black Edition (7人乗り) | 2022年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
2.8 TZ-G | 2022年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TZ-G | 2020年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
2.8 TZ-G | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
2.8 TZ-G | 2017年9月12日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
2.8 TZ-G | 2015年6月17日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
TX Argento Cross (5人乗り) | 2014年8月25日 | 特別仕様車 | 3人 | |
4.0 TX | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
4.0 TZ | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
4.0 TZ | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
4.0 TZ-G | 2013年9月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
4.0 TZ-G | 2009年9月14日 | フルモデルチェンジ | 4人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.81 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.96 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.14 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.26 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.65 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.01 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:6〜7人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2023年10月21日 17:32 [1770861-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
現在販売されているSUVの中で、300に次ぐ迫力のある風貌。特にマットブラックエディションは、万人受けするカッコ良さ!
【インテリア】
メーカーナビつけると、今時の車にも見劣りはしない。また、シート関係は高級感がある。
1番お勧めしたいのは、2列目のシートのリクライニングで、ワンボックスには負けるが、同じ3列設定のあるcx8やエクストレイルなどとは比較にならないくらい倒れる。これは以外とファミリーには嬉しい機能。
さらに、テントキャンプ家族4人分には十分な積載量があり、荷物や人が増えても、しっかり走る。スピードは出ないが遅くもならないので、山道の安定感は半端ない。
【乗り心地】
車高が高く、安定しているので子どもが酔わなくなった。
【燃費】
街乗り7
高速10
言うほど悪くない
【価格】
リセール考えると安い
【総評】
プラドは、令和5年で生産を終えるが、そのサイズ感は日本ユーザーに、はまっておりプラド女子、キャンパー層、ワンボックス反対派のファミリー層、リセール重視派、海外人気、オフロード車など幅広い需要に答えており、特に最終年のプラドはかなり希少な存在になると思う。
現在の最強のSUV車!
参考になった38人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2023年10月19日 00:40 [1770615-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 1 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
見た目は最高、かっこいい
【インテリア】
チープな感じが否めない、グローブボックスの所の木目が一個だけなのが意味不明。
【エンジン性能】
ガソリン2.7だったが、出だしも遅く高速も80巡行以上は辛い。
【走行性能】
高速安定性皆無、街乗りは普通。高速メインだとかなり疲れる。車高が高く仕方ないのかもしれないが、すごい神経を使う。
【乗り心地】
ふわふわしており下道は良い、高速は恐怖心が出る。
【燃費】
車体が重いのでしかたないが、最近の車とは思えない燃費、街乗り5.5キロほど。
【価格】
内装の割には高価と感じた。
【総評】
一年一万キロ乗り手放した、高速メインで使う機会が多い為見た目のかっこよさより恐怖心が勝り、未練なく乗り換えた。
見た目はすごい良いが、少しの試乗で判断することなく、出来れば高速道路に乗って体感してほしい。とても500万を超える車には思えない。
10年前の輸入車にも乗っていますが、安心感は雲泥の差です。リセールと見た目に全振りであり、乗り換えた時に金銭的に高い査定がついたので良かったが、リセールがなければ一生後悔したであろう車。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2023年5月16日 18:43 [1715335-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
武骨さがあっていいと思います。前期や中期はあまり好きになれないデザインでしたが、後期はとてもタフな見た目になったと思います。
【インテリア】
多少時代を感じさせる作りです。元は2009年の車だからしょうがないと思います。一方、最近の車は包み込まれるデザインになっていて多少窮屈さを感じますが、プラドは元が古いこともあり、良い感じの広さです。あと後期MC後はDPF再生が表示されるのでこれがいいです。以前は急に燃費が悪くなり、それでDPF再生だと分りましたが、ちょっとストレスがありました。
あと最近はディスプレイオーディオが標準になっていて、Aftermarketオーディオを選択する余地がない場合も多いですが、昔ながらの2DINで好きなオーディオを入れられます。
【エンジン性能】
車重が重いので人によっては出だしでもっさり感を覚えるかもしれませんが、ディーゼルならではの低回転域からの太いトルクで、幹線道路や高速などの巡行はストレスなく走れます。
【走行性能】
出だしと坂道は見ての通り少し重いですが、高速や幹線道路で巡航速度から加速する場合は、太いトルクでけっこう頑張ってくれます。
【乗り心地】
人によってフワフワ感を感じてどうにも合わない方もいらっしゃるようです。一方、プラドは豪州の様な長距離メインの国でも受け入れられており、長距離乗っても疲れにくいと評価されている面もあります。いずれにしてまダメな場合は全然合わないので試乗をおすすめします。
【燃費】
ガソリンはどうしようもありませんが、ディーゼルは車重や軽油価格を考えると、非常に良いと言えます。
【価格】
20年ぐらい前に比べると明らかに値上がりしていますが、エクステリアや機能を考えると決して割高では無いと思います。多少残念ですが、価格から比較するとどうしても内装はチープに感じます。
【総評】
多少のもっさり感とフワフワ感を苦にしない人でしたら、とても満足できると思います。プラドはモデルチェンジ直前ですが、今が一番売れているという変わった状態で、後継モデルはどの様なパワートレーンになるかは未確定ですが、現行モデルのディーゼルは見て良し、乗って良し、売って良しとバランスが取れていると思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ 70th ANNIVERSARY LIMITED (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 22:42 [1645330-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2022年1月9日 16:28 [1537855-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 16:28 [1424812-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】外観がカッコいいから(好みだから)決めたので文句ないです!
色はパールにしましたが、ブロンズでも良かったかなと思います。
【インテリア】可もなく不可もなくですが、皆さん言っていたように収納が少なすぎますね。
もう少し小物等を入れる場所があると便利なのですが。。。
【エンジン性能】ガソリン7人乗りなのですが、多少のパワー不足?を感じます。
走り出しが重い感じですね。走り出してしまえば問題ないのですが
もう少し軽やかに走り出してくれたらな〜とは思います。
【走行性能】色々な機能が優秀なので、走っていて不満はあまりありません。
【乗り心地】レザーシートですが、快適です。ただまだ連続400?くらいしか
走っていないので、1000?とか走ってみてどうかな?って感じです。
【燃費】想定内ですが良くはないです。この車に燃費を求めてはいけないのだと思っています。
【価格】妥当といえば妥当な金額。でも、もう少し安くなってくれたらと思います。
【総評】ランクル200とも迷いましたが、今のエクスリア、300の予想エクステリアと
比較しても現状のプラドの顔が好きです。乗っていても楽しいですし
3〜5年で乗り換えてもよし。20年乗ってもよしかなと思っています。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2021年1月21日 18:12 [1387489-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
個人的にキノコミラーが好きであえて残しました!19インチホイールも入れて大満足です。
【インテリア】
最近の現行車に比べると確かに古く見えるのかもしれませんが、個人的には十分すぎる。逆にこれくらいの方が落ち着きがある気がします。
納車後追記
やはり10年前の車からの乗り換えなので個人的には大変満足してます。友人のCR-Vを運転させてもらったときは技術が進みすぎていてついていけませんでしたので。そもそも個人的には内装どうこうの車ではないと思っております。
【エンジン性能】
試乗程度なので何とも言えませんがディーゼルのトルク感、振動と言いいい感じです高速走行はしておりませんが、個人的にはパワーも十分かと。
納車後追記
とても2トンあるとは思えない走行です。走り始めから高速加速まで力不足を感じるこちはありませんでした。たまにV6のアルファードに乗る機会がありましたがべた踏み走行をしないからかもしれませんが、劣らない力強さと思いました。
【燃費】
燃料も軽油なので悪くても気になりません。
納車後追記
燃費よくないですか?街乗りで11キロ出ます。まあもともと燃費を気にしているようならこの車には行きつかなかったと思いますが笑
【価格】
高いか安いかで言えば高いですが、自分の好みで選んだもの。納得して払うには十分な金額でした。
納車後追記
納車までの間、高いものかったなと思ってましたが大切に乗ればしっかりお金になる車なのでいい買い物をしたと思ってます。あとは大事に大事に乗りたいです。
【総評】
まだ納車前なので何ともですが、今から楽しみで夜も寝れません。
納車後追記
とにかく大満です。運転しているときは運転できることを誇りに思いながら乗ってます笑
ノーマルを残しつつ、ルーフキャリア、定番TZ-Gステップカバーなど付け替えをしたいと思ってます。
無理に難点を出すのならば車重がありさすが柔らかいためブレーキ操作を少し強く(やさしく踏んでるんだけどな...)踏むとショックが大きいなと思いました。テクニックを磨きます。
あとはでかいから駐車場がギリギリ。でもこれは別に嫌じゃないぞ!
おすすめのカスタム等教えてください。
参考になった31人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2020年12月20日 18:49 [1400413-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
モデル末期とはいえマイナーチェンジを重ね洗礼されたデザインで不満無くカッコいいと思います。
【インテリア】
マイナーチェンジで良くなったとはいえ、
新型車と比べてちょっと古さを感じます。
【エンジン性能】
ディーゼルですが、
改良前を試乗し物足りなさを感じつつ、改良後を楽しみにしていた為、期待し過ぎの分そこまでのトルクアップは感じる事は出来なかった。
ただこの車体重量を考えると必要十分のパワーだと思います。
追記
納車より色々な状況で乗りましたが、
中速域〜の加速は大変満足できる物でした。
シートに押さえ付けを考える気持ちいい加速を感じました。
【走行性能】
以前の車がRCオデッセイだったのでハンドリングやロールの不満は感じられるがそこは踏まえての購入だったので全く問題ありません。
それよりも、目線の高さ、見晴らしの良さからの運転のしやすさを感じ長距離運転も疲れません。
【乗り心地】
以前の車がRCオデッセイの初期型なので比べ物にならない程良いです。
ただ逆に特有のふわふわ感が未だ慣れません。
【燃費】
街乗りのちょっと遠出でリッター10kmは超えます。オデッセイは同じ条件で8〜9kmでしたので、軽油と考えると燃費はかなり良いです。
【価格】
来年〜再来年でフルモデルチェンジすると予想しその際は値引きも少なく価格も上がると思います。
そう考えると、末期とはいえ洗礼されたディーゼルはコスパは悪くないと思います。
【総評】
20年前ランクル70を2台乗り継ぎ、その後スペースギア、結婚を機に3台はミニバンとなりました。子供も大きくなり、いつか四駆に乗りたいと思い今回プラドを購入する事になりました。
実際乗って改めて良い車で有る事、買って良かったと本当に思います。
長く乗りたいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年12月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 444万円
- 本体値引き額
- 70万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年12月18日 22:03 [1400069-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
当初は気になっていたCX8を買う予定でしたが、妻のごり押しに負けて2.7TXLを購入。以下、私の主観でCX8との比較になりますので多少厳しい評価になります。
付けたオプションは以下の通り
MOP 9インチナビ
ルーフレール
19インチホイール
ムーンルーフ
BSM
クリアランスソナー
DOP サイドバイザー
カーペット
アウトドアパッケージ
【エクステリア】
角張った厳ついデザインで存在感抜群です。カッコ悪いと思う人はいないんではないでしょうか。
【インテリア】
金額の割にチープ感アリアリです。担当の営業マンにプラドは高級感を求める車では無いと言われましたが…。三列目のシートは、子供用と割り切らなければ使えません
【エンジン性能】
2トンを超える車体には物足りなさを感じますが、必要十分ですね。
【走行性能】
街乗りオンリーなので、持て余してます。今年の冬は雪が積もってくれるのを楽しみにしています。運転支援系はハリアー、CX8等と比べるとかなり劣ります。
【乗り心地】
停車時にフロントが沈み込むのが気になります。CVTに慣れていたため、6ATの変速ショックが少し気になります。
【燃費】
今のところリッター4.5キロです。高速乗ると10キロに届くとの事です。
【価格】
妥当なところだとは思いますが、オフロード性能に重点を置いた車です。内装は他車には及びません。
【総評】
10年乗ったセレナからの乗換えで、車の進化を味わいたかったのですがハリアーは7人乗りが無く、CX8は妻の好みに合わず今回はプラドにしました。先進機能は明らかに遅れています。リセールは抜群に良いので、早い段階で乗換えたいと思ってます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TZ-G
よく投稿するカテゴリ
2020年11月20日 05:22 [1389881-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
自分の中では、現行のどのSUVよりも優れていると思います。他を圧倒する存在感はランクルとLXを除いて、国産車では味わえないのではないでしょうか。
残念なのがところどころ、豆球が使われておりフルLEDではないところ。なので全てLEDに変えました。
【インテリア】
スイッチ色は青と白の中間のような色でとても柔らかく気に入っています。以前まで2011年製の車に乗っていましたので、古いとかは感じません。
残念な点はTZGにはオートアウェイ&リターン機能が付いているのでハンドルは降りやすいように自動で動きますが、シートが自動で下がってくれないところです。この機能が乗り降り時の車体への傷付きを防止してくれると思うので、是非付けてほしい機能です。
【エンジン性能】
試乗車は一部改良前の車体でしたが、乗ったのが7月で納車が10月だった為、比較するほど感覚は残っていませんでした。
ただガソリンも試乗しましたが、明らかにパワー不足を感じました。自分の車に一切不満はありません。音も音楽聴いているので気になった事ないです。
【走行性能】
一部改良後のディーゼルは全くパワー不足を感じさせず、ノンストレスです。車体の大きさは気を使います。
【乗り心地】
前の車が硬かった分、フワフワ感を感じていましたが慣れました。シートヒーターと相まって眠くなってしまうほどリラックス出来ます。
【燃費】
ほぼ街乗りで現状8.6/Lです。まあこんなもんかなと思います。ガソリンタンクは87L入るので給油の頻度は多くありません。更に軽油なので燃料代のランニングコストは低めです。
【価格】
購入価格が555万、下取が買取店で70万、ナビ関連が合計60万、フィルムが28万、セキュリティが45万、コーティング8万、保険8万、総額乗りだし630万ほどかかりました。値引きと下取なかったら大変です。
【総評】
35歳で買う車にしては、高額だったかなと思います。現金一括だった為、またコツコツ貯金しないと。。。ただ買って後悔するような車ではありません。所有欲を十二分に満たしてくれる最高の一台です。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 4.0 TZ-G
よく投稿するカテゴリ
2020年9月28日 01:23 [1371884-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
ディーゼル TZ-G
2020年9月25日納車、機関改良のため変更点は殆どなし
【インテリア】
ディスプレイオーディオ+T-Connectナビキット付
カーナビ画面1インチアップ、パドルシフト、マルチインフォメーションディスプレイなどが前型から乗り換えて気が付くところ
【エンジン性能】
エンジン音が静かになった。トルクが増えアクセルの軽い踏み込みで以前より車速の乗りが良くなった。フルスロットルで加速すると0ー100Kmまでの加速が2秒以上早い。
【走行性能】
ステアリングレスポンスは、4輪駆動独特の重いタイヤと駆動力による切り始めの重さがある。もう一台所有する2020年式レクサスRX450hlよりかなりモーメントを感じ重いが、高速走行の安定性はレクサス(FFベースのパートタイム4駆)より良い。
【乗り心地】
ばね下の重さは感じるが、高速でも角の取れた乗り心地でオフロードの走行性能を考えれば良いと評価できる。
【燃費】
高速を交えた燃費は14km/l程度(早めの流れに乗って走行)同じ走り方でレクサスRX450hlが10Km/l程度なので同じような車両の重さから考えても良いと評価できる。
【価格】
値引きもあり、耐久性、リセールの高さから考えると安いと言える。
【総評】
150系では最後の改良になると思われるが、長年かけて弱点を改良してきたので完成形に近いと評価できる。
但し、レーダークルーズに関して30kmで解除され自動発進できないタイプなので★4とした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年9月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 475万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.7 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年12月7日 05:55 [1281248-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
RAV4とハリアーと悩みましたが以前から欲しかったプラドをやっと購入しました。
前車がハイブリッドファミリーカーという事もあり覚悟はしてましたが燃費はしょうがないですね。
その分エンジンのパワーも感じれます。踏めば物足りなさは感じません。
乗り心地や内装は子供達が気にいってくれたので買い替えて良かったと思います。
値引き交渉はしましたがあまりしてもらえませんでした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年11月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 428万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2019年8月21日 16:18 [1236310-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
マイナーチェンジでかっこよくなったので◎
オプションの19インチつけてカッコよさUPです。
【インテリア】
シートは良い感じです。パネル類はプラスチック感がありいまいち。高級志向の人は200系がいいかも。天井灯ではなくドアや足元を照らすライトは良い感じです。カタログには無いけどTZ-Gには乗り降り時にハンドルが動く、シートメモリー等があるのを知って非常に悔しい思いをしています。7人乗りはリアラゲッジスペース天井低くなり自転車一台寝せて乗せるのにも苦労します。
シートベンチレーション機能付いてますが、座ると風の出口ふさいで風は人が接してないところから風出ます。意味ない・・・。専らシートヒーターだけが実用性ありです。
【エンジン性能】
2.7リットルのディーゼルこんなものでしょうか・・・。以前は3.5リットルのガソリンエスティマ乗ってましたが加速はとにかく遅いです。
トルクはありそうですがATなんでそんなに感じられません。ただ、常に街乗りは2000回転回さずに走れます。
ターボ感はほぼ皆無です。良い言い方すればマイルドな全回転域トルク型のターボです。
【走行性能】
舗装路、高速は苦手です。アクアにも劣ります。
非舗装路は無敵でしょう。
L4モードにするとクラッチが押し付けられて?クリープ現象が強くなります。しっかりブレーキ踏まないと完全停止しません。
【乗り心地】
舗装路では評価してはいけない車だとはわかっていますがフワフワして重いです。車高が高くて横揺れも大きいです。
しかし、河原やオフロードコースではこの柔らかさが逆に乗員を助けてくれます。タイヤもしっかり接地してるのがわかります。
舗装路中心ならロールの少ないTZ-Gを強く勧めます!
【燃費】
11km〜15kmです。 田舎なんで・・・(-_-;)
【価格】
割高ではあると思います。TZ-Gにすればよかったと後悔。もしくは200系のランクル。
デーラーの営業マンから200系は「全力で勧めません」と言われた・・・。
【総評】
助手席側フェンダーにキノコ付くのが嫌でマルチテレインモニターセットのナビ付けましたが、下向きのカメラは雨の日やオフロード走行時に水滴や泥が付いて使い物になりません!音はスピーカーがたくさん付いてるので良いです!乗り降り子供たちに不評です。高い、スライドドアが良い、3列目に乗りにくいなど・・・。Tコネクト?オペレーターがナビ設定してくれるのは走行中などは助かります。
追記
ヘッドライトの位置が高くLOビーム時でも前走車が軽乗用(ダイハツミラ)などの時は、明らかに前走車のバックミラーにヘッドライトの光が当たっているのが見える。かなり眩しいはず・・・。道路のうねりでパッシングしてるように見えたとトラブル2回。道を譲られること数回。
名古屋や大阪ならとんでもないトラブルになりそうで怖い。オートレベリングなので高さ調整できない。
参考になった20人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 15件
2018年9月5日 22:35 [1156162-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
本日納車しました。ホントにいい車。かっこいいし大きさもちょうど良い外観も内装や走りも、申し分無し。ネットに書かれている悪い面は、全く関係ないですね。
私は、皆様におススメする一台ですね。モデリスタがかっこいい。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル > 2.8 TX Lパッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年2月7日 03:28 [1102671-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ドアと足元の照明 |
エスティマを10年乗りプラドにしました。
初めての四駆です。
納車まで3か月弱かかりました。
【エクステリア】
何度見ても見た目すごくデカいです。
大幅に予算オーバーでしたが19インチのタイヤをつけたくてTXLにしました。
レザーが白なので室内が明るくていいです。
ワイパーがオートなのは雨の日面白いですね。
ウインカーが流れるのにして欲しかったなぁ
【インテリア】
収納スペースと3列目がもう少し広かったらと思います。
この寒い時期のシートヒーターは最高です。
夜の室内照明でドアと足元がうっすら光るんですけどいい感じです。
最初からTXLはハンドル木目にして欲しかった。
【エンジン音】
初めてのディーゼルです。
ディーゼルの音が走ってる感があって嫌いではないです。
普通の道はそれほど音は気になりませんが、少し急な上り坂は思ったよりうるさかったです。
【走行性能】
速くはないです。
車高が高いせいかスピード感がないです。
スーっとスピードが出て、いつのまにかスピード出てる感じですかね。
高速道路で追従支援機能を使ったら、アクセルとブレーキを勝手にやってもらえるので、ハンドルだけ握っていればいい感じなのですごく楽でした。
【乗り心地】
いろんなレビュー見てたのでふわふわしてると思ったけど、思ったより硬めで乗りやすいです。
視界が高くてディーゼルなのでトラック運転してるみたい。
まだ左側の車幅がいまいち掴めてないですけど、見晴らしがよくて運転しやすいです。
思ったより小回りも利く感じです。
【燃費】
飛ばす車ではないし、ゆっくり乗ってます。
通勤で8.7kmくらいです。10km位いくと思ってたので、思っより悪かった。
ですがガソリンと比べたら軽油は安いので得した気分です。
軽油入れる所の軽油ステッカーは緑にしてほしかった。
ガソリンと間違えそうで怖い。
【価格】
自分の収入でこの車の価格は勢いがないと買えません!
数年後のタイヤ交換費用は考えたくないですw
【総評】
それほど乗ってる人がいないし運転も見晴らしがいいので楽しいです。
子供がドアをバッっと開けるので、乗り降りする時は気を使いますが、それさえ気を付ければ家族で使用しても不便なく使えそうで、とてもいい車だと思います!
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,569物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 387.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 543.2万円
- 車両価格
- 532.2万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 384.2万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 519.9万円
- 車両価格
- 502.6万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
98〜1630万円
-
57〜660万円
-
88〜1879万円
-
133〜483万円