リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
CX-80の新車
新車価格: 394〜712 万円 2024年10月10日発売
中古車価格: 463〜607 万円 (32物件) CX-80の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
マツダ CX-80の新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
XD | XD 4WD | XD S Package | XD S Package 4WD | XD L Package | XD L Package 4WD | XD Exclusive Mode (7人乗り) | XD Exclusive Mode (6人乗り) | XD Exclusive Mode 4WD (7人乗り) | XD Exclusive Mode 4WD (6人乗り) | XD-HYBRID Exclusive Sports (7人乗り) | XD-HYBRID Exclusive Modern (6人乗り) | XD-HYBRID Exclusive Sports (6人乗り) | XD-HYBRID Premium Modern | XD-HYBRID Premium Sports | PHEV L Package | PHEV Premium Modern | PHEV Premium Sports | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||||||||||||||||||
新車価格 | 394万円 | 418万円 | 438万円 | 462万円 | 477万円 | 501万円 | 507万円 | 521万円 | 530万円 | 545万円 | 582万円 | 596万円 | 596万円 | 632万円 | 632万円 | 639万円 | 712万円 | 712万円 | |
中古車価格 | - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
602.6万円(1件) | - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
発売日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | 2024年10月10日 | |
発売区分 | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | ニューモデル | |
新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
駆動方式 | FR | 4WD | FR | 4WD | FR | 4WD | FR | FR | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | |
燃料 | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | プラグインハイブリッド | プラグインハイブリッド | プラグインハイブリッド | |
排気量 | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 3,283 cc | 2,488 cc | 2,488 cc | 2,488 cc | |
トランスミッション | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | |
乗車定員 | 7 名 | 7 名 | 7 名 | 7 名 | 6 名 | 6 名 | 7 名 | 6 名 | 7 名 | 6 名 | 7 名 | 6 名 | 6 名 | 6 名 | 6 名 | 6 名 | 6 名 | 6 名 | |
燃費(WLTCモード) | 18.3 km/L | 16.9 km/L | 18.3 km/L | 16.9 km/L | 19.0 km/L | 16.8 km/L | 18.2 km/L | 18.2 km/L | 16.8 km/L | 16.8 km/L | 19.1 km/L | 19.2 km/L | 19.2 km/L | 19.0 km/L | 19.0 km/L | 12.9 km/L | 12.9 km/L | 12.9 km/L | |
燃費(JC08モード) | 19.0 km/L | 18.7 km/L | 19.0 km/L | 18.7 km/L | 19.0 km/L | 18.7 km/L | 19.0 km/L | 18.7 km/L | 18.7 km/L | 13.6 km/L | 13.6 km/L | 13.6 km/L | |||||||
充電走行距離 (km) | 71 km | 71 km | 71 km | ||||||||||||||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | 5.8 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 170[231]/4000 | 170[231]/4000 | 170[231]/4000 | 170[231]/4000 | 170[231]/4000 | 170[231]/4000 | 170[231]/4000 | 170[231]/4000 | 170[231]/4000 | 170[231]/4000 | 187[254]/3750 | 187[254]/3750 | 187[254]/3750 | 187[254]/3750 | 187[254]/3750 | 138[188]/6000 | 138[188]/6000 | 138[188]/6000 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 500[51]/1500 | 500[51]/1500 | 500[51]/1500 | 500[51]/1500 | 500[51]/1500 | 500[51]/1500 | 500[51]/1500 | 500[51]/1500 | 500[51]/1500 | 500[51]/1500 | 550[56.1]/1500 | 550[56.1]/1500 | 550[56.1]/1500 | 550[56.1]/1500 | 550[56.1]/1500 | 250[25.5]/4000 | 250[25.5]/4000 | 250[25.5]/4000 | |
過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | なし | なし | なし | モーター |
最高出力 (kW[PS]) | 12[16] | 12[16] | 12[16] | 12[16] | 12[16] | 129[175] | 129[175] | 129[175] | |||||||||||
最高トルク (N・m[kgf・m]) | 153[15.6] | 153[15.6] | 153[15.6] | 153[15.6] | 153[15.6] | 270[27.5] | 270[27.5] | 270[27.5] | 寸法・重量 | ||||||||||
全長 | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | 4,990 mm | |
全幅 | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | 1,890 mm | |
全高 | 1,705 mm | 1,705 mm | 1,705 mm | 1,705 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | 1,710 mm | |
車両重量 | 1,990 kg | 2,030 kg | 1,990 kg | 2,030 kg | 2,000 kg | 2,040 kg | 2,010 kg | 2,000 kg | 2,050 kg | 2,040 kg | 2,100 kg | 2,090 kg | 2,090 kg | 2,120 kg | 2,120 kg | 2,120 kg | 2,120 kg | 2,120 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 235/60R18 | 235/60R18 | 235/60R18 | 235/60R18 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | |
後輪サイズ | 235/60R18 | 235/60R18 | 235/60R18 | 235/60R18 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 | 235/50R20 |
CX-80のモデル一覧
CX-80のレビュー・評価
(総投稿数:49件)CX-80 2024年モデルの満足度
4.13
レビュー投稿数:49件
(カテゴリ平均:4.26)
CX-80 2024年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
CX-8 XD Lパッケージ初期型からの乗換です。CX-8と比べて乗心地は悪く感じないです。むしろエンジンが静かで車内は快適です。価格がだいぶ高くなりましたが、6気筒エンジンと8ATに変わったので、その分と思えば安い位ですね。カーボン調のパネルが嫌でシート色をグレージュにしましたが、とてもいい色です。エクスクルーシブモードでも選べればそちらにしたかもしれません。エンジンスターターが月200円のサブスクになりましたが、電波の遮蔽がないのでかからない事はありません。総合的にいい車だと思いますよ。後はロアアームのプッシュグリスがどうなるか経過観察ですね。
4/17追記です。ディーラーで夏タイヤ 続きを読む に交換後にとても乗り心地が悪くなりました。なんか継ぎ目でとても跳ねる感じ🤔タイヤはグッドイヤーです。ディーラーに確認する前に、タイヤの空気圧を確認したところ規定値が250のところ350も入ってました。空気を規定値まで抜いて乗り心地はスタッドレスより良くなりました。
ディーラーで空気圧確認しないのかな?ちょっと残念でした😢 -
【エクステリア】
デザインは好みなので人それぞれですが、十分にかっこよく高級感のある仕上がりになっていると私は思います。
【インテリア】
中央コンソールの黒とシルバーの意匠がどうかなと思ってましたが、慣れると悪くないです。
6人乗りで家族での移動も快適です。リアの積載性が8より少ないのが唯一残念。
【エンジン性能】
すこぶる良好。CX-8がすごく良かったので、比較対象が優等生すぎて酷だなと思ってましたが、8より80の方が確実に良きです。まあスペックを見れば当然なのですが。実際にも良きです。
【走行性能】
素人の私の感覚なんてあてになりませんが、8よりも曲がりやすいと感じています 続きを読む 。エンジンにも余裕があるし、8より上です。
【乗り心地】
走行性能と連動する部分だと思いますが、すこぶる快適です。安定してます。リアシートの快適性も8より80の方が改善されている。
【燃費】
すこぶる良好です。信号が少ない中長距離を、巡航速度で走ると20kmちかく行きます。車格が大きくなって、この実績値は驚異的です。
【価格】
安くはないかもですが、実際に乗ってみるとけっして高くないと実感できます。この価格で買えてよかった!
【総評】
すこぶる良好です。何よりも運転していて楽しい。快適。長距離運転しても疲れはあっても不快感がない。ストレスフリーでいつまでも乗っていられる。良い買い物となりました。 -
前のCX-8(初期型)が大変良い車だったのでマツダに期待してCX-80に乗り換え。約5000km乗りましたが概ね満足です。
【エクステリア】
当初CX-60のフロントマスクが今ひとつ好きになれなかったが、黄昏時に見たヘッドライトとデイライトが作る躍動感のある光のラインに目を奪われて以来、CXー80のフロントマスクも気に入ってます。サイドビューとリアも含めた魂動デザインがgoodです。なおライトの付かない駐車時にもフロントマスクの光のラインの流れが見て取れるようにデザインに変更すれば一般ウケすると思います。
【インテリア】
ホワイト内装が気に入ってプレミアムモダンを選択。家族からは「高級 続きを読む 車だー」と好評で私は乗るたびにニヤニヤしてます。CX-8での数少ない不満点だった2列目のシートベンチレーションも付き、これから夏も楽しみです。唯一の心配であるシートの汚れもシートコーティングをしたので、経年変化も最小限と信じています。3列目も時々ですが充分使えてます。このインテリアは本当に所有満足度を上げてくれてます。
【エンジン性能】
これまで乗用車のディーゼルを数台乗ってきたが、トルクフルであり静かなマツダの直6ディーゼルエンジンは本当にレベルが高い。
【走行性能】
車幅については通常の道を走る分には気にならないが、道幅の狭い道では気を使う。発進時はCX-8と同じ感覚でアクセルを踏むと少し遅く感じる。ワインディングロードを走ると運転が楽しくなっている自分に気付く。これはCX-8と同じで、ミニバンを所有していた時には無かった感覚。言葉で説明するのは難しいんですが。。。また雪道もこの冬に15日程走って色々な道路状況を走りましたが、とても安定してコントロールしやすかったですね。CX-8でも感じましたがマツダの4WDは良くできてると思います。
【乗り心地】
6年以上乗ってサスペンションが多少柔らかくなってたはずのCX-8から乗り換えた直後でも、乗り心地に違和感は有りませんでした。特に高速道路では安定感がありロングホイールベースの恩恵があるようです。乗り心地が気になる方は試乗した方が良いです。それまで乗ってきた車や自分の好みで表現は変わってしまうので。
【燃費】
3列シートのSUVでこの燃費はとても満足です。しかも軽油なのでコストパフォーマンスが高く給油のたびに得した気分になります。混雑状況や流れによって燃費に幅が出ますが大体以下のような感じです。
街中 15ー17 km/L
郊外 17ー20 km/L (稀に21超)
高速 16ー20 km/L
【価格】
安い買い物ではありませんが、性能や内装を加味すると十分に満足しています。コストパフォーマンスの面では、非常に高いレベルだと思います。
なお値引きについては大きくは有りませんでしたが、「値引き」を買っているわけでは無いので気になりません。むしろ、初期の価格設定を高く(ブクブクに)しておいて、客の態度を見て値引き額を増減をするような会社より、初期の価格設定を適正にしておいて値引き代が少ない会社の方が信頼できます。
【総評】
運転が好きで、燃費も気になるが、内装にも高級感を求めるなら良い選択肢になる車です。 - CX-80のユーザーレビューを見る
CX-80のクチコミ
(628件 / 47スレッド)クチコミ募集中
-
C X-80を検討中です。
価格表を見ると、店頭渡価格が妙に高いのでよく見ると、「標準付属品」なるものが57万円も含まれていました。
中には必要なものもあると思います。(ETC等)
皆さんは標準付属品はそのまま付けて買われたのでしょうか。
それとも必要なものだけとか、全てつけなかったなどということはあるでしょうか。
そもそもこられを付けないで購入することは可能なの続きを読むでしょうか。
また話は変わりますが、先日試乗に近くのマツダに行ったところ、セールスさんから、「本体からの値引きはありません。オプションなどの付属品からいくらか引く程度です。」と言われましたが、そんなものなのでしょうか。
ちなみにエンジンはディーゼルのみで十分かと思っています。(本当はPHEVが欲しいですが、価格が高すぎる。)
子供が3人いるので、ウォークスルーのLパッケージしか選べません。シート色などに制限があるのが難点ですね。
よろしくお願いします。 -
現在CX-8を所有しているのですが、CX-80に買い替えを検討しています。
音楽再生用のUSBについて質問です。
8では再生可能なUSBメモリは32GBまでだと思うのですが、80でも同じですか?
64GBや128GBなどにも対応していると嬉しいのですが。
また、8では1列目のコンソールボックス内ソケットに挿入しますが、80ではどこに挿入しますか?
8同様だとU続きを読むSBメモリが短いタイプにしないと、コンソールボックスの蓋が閉まらないですよね?
お勧めのUSBメモリなどありましたら教えて下さい。 -
今月納車予定なので冬に備えてスタッドレスを購入しようと思っています。
純正が235/60R18 103V7.5Jx18 ET45なのですが7J+48がわりと安く売っていてそれを買おうと思っているのですが干渉したりするのでしょうか?
ネットショップなのですが『まだ80にはめたことがなく干渉等がわからないのでその際は保証しかねるのでよく確認してから連絡ください』と親切に連絡続きを読むくださいました。
詳しい方おられましたら教えていただけると助かります。 - CX-80のクチコミを見る
-
CX-80 3.3 XDハイブリッド エクスクルーシブ スポーツ ディー 7人乗り BOSEスピーカー 純正サイドエアロ パノラマサンルーフ シートヒーター シートクーラー ETC 前後ドライブレコーダー レーダークルーズ パワーリフトゲート ドライバーパーソナライズ
- 支払総額
- 602.6万円
- 車両価格
- 588.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
2025年 17km 千葉県
-
CX-80 XD−ハイブリッド プレミアムスポーツ 展示車・試乗車 登録済み未使用車 LEDヘッドライト パワーシート シートヒーター
- 支払総額
- 598.0万円
- 車両価格
- 581.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
2024年 21km 茨城県
-
CX-80 XD Lパッケージ 360°ビューモニター・パノラマサンルーフ12.3インチセンターディスプレイ・ボーズサウンドシステム・ハンズフリー機能付パワーリフトゲート・リアウインドーサンシェード
- 支払総額
- 471.0万円
- 車両価格
- 455.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
2024年 33km 長崎県
-
CX-80 XD Lパッケージ 12.3インチセンターディスプレイ ナビゲーションSDカード付 前後スマートブレーキサポート 前後誤発進抑制機能 パノラマサンルーフ Boseサウンドシステム レーダークルコンLED 特別色
- 支払総額
- 473.5万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
2024年 393km 群馬県
-
CX-80 XD Lパッケージ 当社デモカーUP 純正12.3インチナビ フルセグTV Boseサウンドシステム 360°ビューモニター スマホ連携 パノラマサンルーフ ETC ハンズフリー機能付パワーリアゲート キャプテンシート
- 支払総額
- 503.7万円
- 車両価格
- 483.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
2024年 500km 群馬県
-
CX-80 XD Lパッケージ 4WD 全周囲カメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール パワーシート 衝突被害軽減システム TV LEDヘッドランプ 電動リアゲート アルミホイール スマートキー アイドリングストップ
- 支払総額
- 483.0万円
- 車両価格
- 469.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
2024年 600km 京都府
-
CX-80 XD Lパッケージ サンルーフ/BOSE/保証書/純正 SDナビ/シートヒーター/全方位モニター/車線逸脱防止支援システム/シート 合皮/パーキングアシスト バックガイド/電動バックドア アダプティブクルーズコントロール
- 支払総額
- 466.1万円
- 車両価格
- 449.9万円
- 諸費用
- 16.2万円
2024年 910km 東京都
-
CX-80 3.3 XDハイブリッド プレミアム スポーツ ディーゼルタ 衝突被害軽減ブレーキ 全周囲カメラ
- 支払総額
- 603.4万円
- 車両価格
- 580.0万円
- 諸費用
- 23.4万円
2024年 944km 熊本県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止