リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
ステルヴィオの新車
新車価格: 785〜890 万円 2018年6月25日発売
中古車価格: 189〜922 万円 (109物件) ステルヴィオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
アルファロメオ ステルヴィオの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
Q4 SPRINT | Q4 VELOCE (ディーゼル) | Q4 COMPETIZIONE | Q4 VELOCE | 2.0 TURBO Q4 TRIBUTO ITALIANO | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | |||||
| 新車価格 | 785万円 | 835万円 | 848万円 | 865万円 | 890万円 | |
| 中古車価格 | 711〜729万円(3件) | 256〜742万円(16件) | 569.5万円(1件) | 326〜659万円(17件) | - |
|
| 発売日 | 2025年5月27日 | 2025年7月1日 | 2023年9月9日 | 2024年7月1日 | 2024年10月1日 | |
| 発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
| 駆動方式 | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | |
| 燃料 | ハイオク | ディーゼル | ハイオク | ハイオク | ハイオク | |
| 動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
| 排気量 | 1,995 cc | 2,142 cc | 1,995 cc | 1,995 cc | 1,995 cc | |
| トランスミッション | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | |
| 乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | |
| 燃費(WLTCモード) | 10.9 km/L | 15.4 km/L | 10.9 km/L | 10.9 km/L | 10.9 km/L | |
| 燃費(JC08モード) | 11.1 km/L | 16.7 km/L | 11.1 km/L | 11.1 km/L | 11.1 km/L | |
| ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
| 最小回転半径 | 6.0 m | 6.0 m | 6.0 m | 6.0 m | 6.0 m | エンジン |
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | 206[280]/5250 | 154[210]/3500 | 206[280]/5250 | 206[280]/5250 | 206[280]/5250 | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 400[40.8]/2250 | 470[47.9]/1750 | 400[40.8]/2250 | 400[40.8]/2250 | 400[40.8]/2250 | |
| 過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | 寸法・重量 |
| 全長 | 4,690 mm | 4,690 mm | 4,690 mm | 4,690 mm | 4,690 mm | |
| 全幅 | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | 1,905 mm | |
| 全高 | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | |
| 車両重量 | 1,810 kg | 1,860 kg | 1,880 kg | 1,810 kg | 1,810 kg | タイヤ |
| 前輪サイズ | 235/55R19 | 255/40R21 | 255/40R21 | 255/40R21 | 255/40R21 | |
| 後輪サイズ | 235/55R19 | 255/40R21 | 255/40R21 | 255/40R21 | 255/40R21 |
ステルヴィオのモデル一覧
ステルヴィオのレビュー・評価
(総投稿数:11件)ステルヴィオ 2018年モデルの満足度
4.70
レビュー投稿数:11件
(カテゴリ平均:4.26)
ステルヴィオ 2018年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
ヴェローチェ 2.2 ディーゼルターボの購入から1年超&10000km以上乗ったので再レビューします。
現在はゴルフトゥーランとの2台持ちです。
【エクステリア】
一年経っても宝石のような外観に見惚れます。特に真正面から見た時のSUVらしからぬロー&ワイドなスタイルが他と一線を画しています。歩行者や反対車線を走っている運転手さんが見てる(自意識過剰か?)なと思う時があります。
【インテリア】
落ち着いたデザインと過度に派手に振ってない設えは満足度が高いです。今時のドデカディスプレイも好きですが、コンパクトなディスプレイもまた奥ゆかしくて悪くないかもしれません。
【エンジ 続きを読む ン性能】
相変わらずレスポンスが良く、晴れた日に田舎道や郊外を走る際は思わず踏みたくなります。もちろん安全運転で。市街地はマイルドな反応のAdvancedモードがちょうど良いと思います。
【走行性能】
ハンドルがとても素直でやはり運転しやすいです。高速走行では素晴らしい直進安定性で更にその性能が如何なく発揮されます。このサイズでかつSUVの視点なのにカーブでのロールが想像のかなり下をいきます。
【乗り心地】
あたりがついた後は乗り心地はとても良く、硬いと思うことはなくなりました。窓の遮音性も高くロードノイズもかなりシャットアウトされているので室内はとても静かです。ディーゼル特有の音も殆ど気にならないレベルですね。
【燃費】
一年乗って気づいたことは燃費を気にしてもしなくても大きくは数値が変わらないことです。運転の仕方にもよると思いますが、トルクが太いので結局道路の流れを読みながら走っていればそこまで踏み込むことはない為かと思います。このサイズで郊外や高速ではリッター18を超えます。
【機能】※追加評価項目
フロントのセンサーが何もないのにピーピー反応します。また、ハンズフリーリアゲートは反応が悪く車の下に向かって蹴りを入れ続けてる怪しい人になります。ディスプレイオーディオはちょっともっさりで、挙動が安定しないこともありますが、大きな問題はないでしょう。ナビは使えなさすぎるのでアンインストールしたいくらいです。とは言え何故か「じゃあ乗るのやめよ」とはならない不思議な車です。
【価格】
新古車が増えてきているので、今から新車を買うのは少し勇気がいるかもしれませんね。新古車で出づらい限定モデルやサポートキャンペーンで安く買えるなどであれば新車も有りでしょう。
【総評】
この一年で、故障でヘッドライトやリアライトの交換、外気温センサーの故障など何度か入院させていますが、走行不能までは行かないので及第点でしょう。個人的には発売から一年経ってもすれ違うことが少ないこの車両にはやはり個性という名の価値が溢れています。高速道路では後ろから来たステルヴィオの助手席の方から何故か写真?か動画を撮られていたのもきっと「お!滅多に見ない同志よ!」と思われてのことと理解しています。一年経ってもこれだけ楽しく乗れている車は初めてなのでアルファロメオいいじゃん!となっています。来年は新型ステルヴィオが発表れるとか更に大きなSUVも控えてるとかで結構楽しみにしています。もしかしたら次もアルファロメオかも?
〈過去評価〉
【エクステリア】
エクステリアに惚れ込んだことが購入動機のひとつの要因だったと思います。最近のクーペSUVよりはややSUV寄りのフォルムで似ているプロポーションのクルマはそう多くはないと思います。2023年モデルなので3眼のヘッドライトで存在感は抜群です。
【インテリア】
正直少しだけ旧世代感はあるかなという印象ですが、その中でも革や柔らかい素材を多用し安っぽさはなくスポーティーさと高級感をマッチさせた上品なインテリアです。またヘッドレストは非常にソフトな感触でよく頭を押し付けてポンポンしてます。
【エンジン性能】
ディーゼルモデルです。
まだ購入してから4ヶ月で3500km程度なのでそれほど乗れていないのですが、都市部ではアドバンストモードで十分で、高速や郊外ではナチュラルやダイナミックモードでレスポンスの良い鋭い加速が楽しめます。
【走行性能】
非常にクイックなステアリングが意外にも住宅街でのすれ違いや頻繁に右左折のある都市部では使いやすく感じています。もちろん高速道路では空力性能と車幅が効いてるのかドッシリかつ安定した走りを楽しめて、峠道では本領発揮のシャープなコーナリングがどんどん先に進みたくなる気持ちにさせます。ロールもしっかり抑制されていて、「これがアルファロメオか」と感動しています。
ACCはプジョーの方が賢かったです。アイドリングストップは殆ど機能してません。(週末しか乗らない&駐車ドラレコのせいかも)
【乗り心地】
前車がプジョーだったためか、ステルヴィオの納車当初は「固いな…大丈夫かな」と思っていましたが、突き上げのような不快なショックは上手くいなしているので、自分のようなスポーツカー初心者でも嫌な感じはなく、3000km超えたあたりからは当たりが付いてきたのかむしろ乗り心地良くなってきました。ハーマンカードンのオーディオも非常に音が良いです。静粛性も高く快適な室内空間です。
【燃費】
都市部では12から13km/l、高速道路や郊外では17から18km/lなので個人的には十分です。ディーゼルは経済的なのでそこも高評価です。
【価格】
ディーラーさんでそれなりにお値引きはしてくださいました。しかしあれから数ヶ月で新古車などが出回りかなり安く売られているので複雑な気持ちです笑
また、インフォテインメントやその他装備で見ると同じ価格帯の競合車には負けている点も多々あるのも事実です。
【総評】
一言で表せば「人と被らない」これに尽きます。この車に行きついたのはそこです。色んな意味で大多数の方ががあまり選ばない車種なのでしょう。そこにグッとくるかどうかで判断して私はこの車にしました。次もアルファロメオにするかは…まだわかりません。 -
【エクステリア】
アルファロメオは好き嫌い分かれるけれど、自分にはエレガントにまとまって飽きの来ないだろうというシンプルさが良い…運転中見られませんが。
テールがかのCX5に似ているとかなんとか…当時の流行りで仕方ない。
オラつかせてるハズなのに、少し抜けてる感じがまた良い。
白より色があった方がLINEが潰れなくていいと思います。リセール気にならなければ、白黒外して買うといいです。
【インテリア】
走り出したら触れないタッチパネルとか興味ないので概ね満足。ナビはCarPlayで良くない?
皮の質感、必要な分だけの物理キー。
電動シートも便利、疲れのこない座り心地。
続きを読む
高速じゃなきゃ遮音性も良い。
ハーマンのスピーカーも良いし、USBも沢山あるし置くだけ充電も有り!Bluetooth接続はたまにバグる。
【エンジン性能】
さすがアルファ!吹け上がりよし!回りよし!
5.6速、5000回転域のマフラー音が良い!
欲を言えば、もっと聞こえたら良いのに…
他にも言ってる人いるけど、メンテナンスが自分でできないところは良くないな、オイル関係くらいはやらせておくれ。
【走行性能】
ブレーキ開閉で音、コンコンとたまに鳴る鹿威し機能。
とにかくよく曲がる、ブレーキもシフトと合わせて使うとより良い。スポーツセダンだよ、これは。
出だしのもったり感はフィアット、アルファじゃ仕方ないのかな?動いちゃえば気にならないし、渋滞時はアシストで勝手に走るから平気。
DNAと走行モードあるけど、Aは役に立たないから要らない。高速やスピード出すならDがオススメ!程よくハンドルが重くなって決まりが出易い。
FRベースのAWDのはずが、多少の雪、雨ではフロントはほとんど反応していない、すごいね。
【乗り心地】
スポーツよりだから固め?でも、気になる程ではない。街乗りでもっとしなやかにって思うけど、ハンドルの切れ方考えたらこれ位はしっかりしてないとダメかな。
【燃費】
今のところリッター7ほど。
ガソリンターボでスポーツですから、ね…ね…。
【価格】
プラットフォームとエンジン、足回りだけで考えたら高くない。
同じ価格帯でBMW、ベンツ、ポルシェとか比べたら高い…あ、日本車はデザインで考えたらマツダくらいですかねぇ…マツダはお得な気がします。
【総評】
アルファロメオが好き
外国車に乗りたい
キビキビと走り回りたい
普段の乗り心地なんかは二の次
て、方にオススメ。
上級が欲しければベンツとか選んだ方がいい。
車庫入れなど見切りの悪さは、慣れてしまえばなんて事はないです。
通る道は選んだ方が良いですけれど。 -
【エクステリア】
全体的にはかっこいいと思いますが、リアだけは少しもっさりしているかと・・
特に四葉マークが良い。
【インテリア】
走る為の装備であり、レクサスのような快適性はないです。
ナビも古臭いし、とにかく車内の夜は見にくいのが難点です。
【エンジン性能】
音を含めて全てが堪能的です。フロントに縦置きされる2.9リッターV6ツインターボエンジンがフェラーリよりハイチューンにチューニングされており、程よいレスポンスの良さがワクワクさせてくれます。
モーターの加速とは違い、ワクワク感のある加速です。
【走行性能】
キビキビとした理想に近い走りが楽し 続きを読む めます。加速と共にタイヤが路面に吸い込む感じが伝わり、個人的にはアウディRSを思い出させます。
【乗り心地】
ここは求めないで・・
船舶ほどではないですが、それなりに突上げはあります・・
【燃費】
5ぐらいです・・
【価格】
新車よりも走行距離が5,000キロ未満の認定中古をおすすめします・・
【総評】
価格的にリセールを考えるならポルシェの方が良いかと思いますが、走りを楽しむならコイツでしょ・・
また、ナビのブラックアウトも多いですが、そのあたりは愛嬌と思っています。
フェラーリをキビキビ走れるようにしたような車です。 - ステルヴィオのユーザーレビューを見る
ステルヴィオのクチコミ
(106件 / 17スレッド)クチコミ募集中
-
知ってる方いらしたら、お教えください。
以前、こちらの方々の後押しで、ステルヴィオのディーゼルスプリントを購入しました。その際は、ありがとうございました。素晴らしい、カーライフを過ごしてます。
この度、スタッドレス購入をしようと思います。ですが、純正ホイールはなかなか手が出ません。そこで、お教えいただければと思いました。
ジュリエッタ純正の18インチ 7.5J オフセット続きを読む+41にて流用しようと考えてます。いろいろサイトを見たものの、流用可能かがいまいちわかりません。特に、オフセットが大きくなることにより中に入るとのことですが 、それによりブレーキキャリパーへ干渉するとかタイヤがハウスの内側に当たるとかわかりません。スタッドレスは、235 60 18をつけようと思ってます。
詳しい方いらしたら、お教えください。 -
せめて高速は、自動車任せで走りたいなと思っています。ステルヴィオの高速レーンキープ性能は、どの程度のものでしょうか?首都高は難しいにしても、東名や中央道は、ハンドル持っているだけで普通に走れるでしょうか?
ちなみに2020年?のマイナーチェンジで、ADASはアップデートされたのでしょうか?
質問ばかりで恐縮です。 -
2020年ステルヴィオ ディーゼル(マイナーチェンジ後)から2020年クアドリフォリオ(マイナーチェンジ前)に乗り換えました。車載ナビが無くなったのでApple CarPlayのgoogle mapが頼りなのですが、出力電力より使用電力の方が大きいようで、使用しているとバッテリー残量が減っていきます。YouTubeの再生をしながらgoogle mapを使用した場合はバッテリーの続きを読む減りも早く遠出した場合はバッテリー切れになりナビが使用出来なくなる恐れがあります。マイナーチェンジ前のステルヴィオで同様の症状がある方はおられるでしょうか?ディーラーに聞いたらそのような症状は聞いたことが無いとのことです。次回ディーラーに入庫の際に見て頂くのですが、改善方法などアドバイスが有ればお教え頂けないでしょうか?同様の使い方をしてもディーゼルでは問題なく充電できておりました。
- ステルヴィオのクチコミを見る
-
ステルヴィオ 2.0ターボ Q4スプリント 19インチ5ホールデザインアルミホイール フルLEDマトリクスヘッドライト ナチュラルレザーシート コネクトシステム ハイグレードオーディオシステム ナビゲーション 新車保証継承
- 支払総額
- 724.5万円
- 車両価格
- 695.5万円
- 諸費用
- 29.0万円
2025年 17km 愛知県
-
ステルヴィオ 2.0ターボ Q4スプリント 登録済未使用 限定車 マトリクスLEDヘッドライト 12.3インチデジタルクラスターメーター 20インチアルミホイール レザーシート ヒーター機能付フロント電動シート ステアリングヒーター
- 支払総額
- 711.1万円
- 車両価格
- 685.4万円
- 諸費用
- 25.7万円
2025年 25km 神奈川県
-
ステルヴィオ 2.0ターボ Q4スプリント MC後LEDライト メモリー付電動黒革シート&ヒーター ACC 衝突軽減ブレーキ 純正ナビ バックカメラ Carplay Bluetooth 純正19インチアルミ
- 支払総額
- 729.1万円
- 車両価格
- 698.8万円
- 諸費用
- 30.3万円
2025年 50km 東京都
-
ステルヴィオ 2.2ターボ ディーゼルQ4ヴェローチェ LEDヘッドライトト レッドレザーシート パドルシフト 8.8インチタッチディスプレイ ナビゲーションシステム Harman/Kardonプレミアムオーディオシステム 新車保証継承
- 支払総額
- 742.8万円
- 車両価格
- 713.5万円
- 諸費用
- 29.3万円
2025年 74km 愛知県
-
ステルヴィオ 2.2ターボ ディーゼルQ4ヴェローチェ レザーシート パワーシート シートヒーター アダプティブクルーズコントロール ナビゲーション バックカメラ アップルカープレイ アンドロイドオート パドルシフト ハーマンカードンオーディオシステム
- 支払総額
- 655.3万円
- 車両価格
- 628.8万円
- 諸費用
- 26.5万円
2025年 0.1万km 愛知県
-
ステルヴィオ 2.0ターボ Q4ヴェローチェ
- 支払総額
- 659.2万円
- 車両価格
- 619.0万円
- 諸費用
- 40.2万円
2025年 0.3万km 広島県
-
ステルヴィオ 2.2ターボ ディーゼルQ4ヴェローチェ
- 支払総額
- 724.8万円
- 車両価格
- 690.0万円
- 諸費用
- 34.8万円
2025年 0.5万km 東京都
-
ステルヴィオ 2.0ターボ Q4トリブート イタリアーノ 28台限定車 ブラックルーフ レッドステッチ電動本革シート&ヒーター ALFAアクティブサスペンション ACC 衝突軽減ブレーキ 純正ナビ バックカメラ Bluetooth 純正21インチアルミ
- 支払総額
- 887.2万円
- 車両価格
- 848.8万円
- 諸費用
- 38.4万円
2025年 50km 東京都
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
ステルヴィオとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- ステルヴィオのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

