Exporters From Japan
Wholesale exporters from Japan   Company Established 1983
Kakaku
Select Language

ルノー カングー 2002年モデルの価格・グレード一覧

このページの先頭へ

ルノー カングー 2002年モデルの新型情報・試乗記・画像

カングー 2002年モデルのグレード一覧

比較リストを見る
お探しのページが見つかりません - 価格.com

お探しのページが見つかりません

404 Not Found

リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

新車販売が終了したグレード

グレード名
発売日 / 発売区分
新車価格中古車価格 減税
区分
駆動定員燃費排気量重量出力比較リスト
に追加
オーセンティック2007年1月1日/マイナーチェンジ

190万円

113.9万円   FF 5人   1,598cc 1,210kg 95ps
オーセンティック2005年6月1日/特別仕様車

190万円

113.9万円   FF 5人   1,598cc 1,210kg 95ps
オーセンティック (MT)2007年1月1日/マイナーチェンジ

179万円

  FF 5人   1,598cc 1,180kg 95ps
オーセンティック (MT)2005年6月1日/特別仕様車

179万円

  FF 5人   1,598cc 1,170kg 95ps
1.42002年3月1日/ニューモデル

183万円

58〜122万円   FF          
1.62008年4月1日/マイナーチェンジ

223万円

35〜188万円   FF 5人   1,598cc 1,200kg 95ps
1.6 (MT)2008年4月1日/マイナーチェンジ

213万円

82〜168万円   FF 5人   1,598cc 1,170kg 95ps
1.6 オーセンティック2007年5月1日/マイナーチェンジ

190万円

103.6万円   FF 5人   1,598cc 1,200kg 95ps
1.6 オーセンティック (MT)2007年5月1日/マイナーチェンジ

180万円

  FF 5人   1,598cc 1,170kg 95ps
1.6 カラード2006年1月1日/マイナーチェンジ

212万円

  FF 5人   1,598cc 1,210kg 95ps
1.6 カラード (MT)2006年1月1日/マイナーチェンジ

202万円

  FF 5人   1,598cc 1,180kg 95ps
1.6 シトラス ダブルバックドア2004年9月1日/特別仕様車

207万円

  FF          
1.6 ダブルバックドア2003年8月1日/マイナーチェンジ

204万円

42〜94万円   FF 5人   1,598cc 1,210kg 95ps
1.6 ダブルバックドア (MT)2004年12月1日/特別仕様車

194万円

  FF 5人   1,598cc 1,180kg 95ps
1.6 ハッチバックドア2003年8月1日/マイナーチェンジ

194万円

  FF 5人     1,200kg 95ps
1.6 フルカラード2006年1月1日/マイナーチェンジ

214万円

  FF 5人   1,598cc 1,210kg 95ps
1.6 フルカラード (MT)2006年1月1日/マイナーチェンジ

204万円

  FF 5人   1,598cc 1,180kg 95ps
シトラス サウンドパック2005年6月1日/特別仕様車

207万円

  FF 5人   1,598cc 1,210kg 95ps

カングー 2002年モデルのレビュー・評価

(総投稿数:6件)

カングー
2002年モデルの満足度

4.81

(カテゴリ平均:4.26)

    カングー 2002年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    • 【エクステリア】
      優れたパッケージングと機能美を兼ね備えた満点のエクステリア。よくこの寸法でこれだけの積載性を確保したものと感心(5ナンバー初期型後半)

      【インテリア】
      チープシックに徹しています。貨車ですから当たり前。オーバーヘッドコンソールは奥行き充分で大活躍。
      後席両側の収納もアイデアもの。各部材の精度は、ごく大雑把、灰皿が走行中抜け落ちたりはご愛敬。
      まあそれなりと思えば済ませる程度です。
      【エンジン性能】
      普通の1.6Lとおもいます。回せばやはりうるさい。

      【走行性能】
      奇跡の走行性能です。全高からは想像できないシャーシーの出来で、登りはそれなりだが下りは国
      続きを読む 産ミニバンなどすぐにバックミラーから消すことができます。

      【乗り心地】
      シートの良さに加え、まず満点の乗り心地です。荒れた路面や濡れた路面で後輪の追随性に感心させられます。

      【燃費】
      ハイオクで7km〜13kmでこんなものでしょうか。

      【価格】
      全然高くないとおもいます。

      【総評】
      2015年に買換えで下取りに出しました。
      表題に書いたあばたもエクボもついに3回目のレッカー移動でエクボ消滅。ちゃんとルノーで定期メンテを行い、早めのパーツ交換や弱点のATの為に高価なASHのATF2度抜きを2回もしていました。
      国産車にない魅力たっぷり、奇跡の一台であるという感想は今もかわりませんが、気力がないとつき合いきれないクルマでもあります。
      まったくペットのようなものです。たぶんこういうモノが本物という事なんだとおもいます。また気が向けば相棒として考えるかもしれません。
    • エクステリア】
      コンパクトなのに180cm以上の全高、ダブルバックドア、何者にも似ていない可愛らしさと無骨さが存在しながら見事に成立している。

      【インテリア】
      豪華さは微塵もないがシンプルな作り。国産メーカーでは絶対に真似できない素晴らしいシート(前席、後席ともに)、ボディカラーの白色のスチール剥き出しなところもインテリアの雰囲気に大きく貢献。グラスエリアが広く視界はとても開けていて、さらにキャンバストップ仕様なので車内はとても明るい。荷室も広く積載量もバツグンです。
      【エンジン性能】
      低速からトルクがあって、非常に乗りやすい。箱根の山も元気よく上って行きます。ギヤ比が低速に合わ
      続きを読む せてあるので4000rpm以上回しても意味はありません。
      【走行性能】
      コンパクトで背が高いのに走行性能もかなり良い。60km越えたあたりから乗り味がフラットになり、中速コーナーは本当に気持ち良く、高速はビシッと安定してます。加速、曲がる、止まる全てが気持ちよく、しかもステアリングからのインフォメーションが常にしっかりとドライバーに伝わり、ステアリングを切ったときの応答性と手応えが本当に素晴らしく、それまでに乗ってきたトヨタのスーパーストラット搭載クーペ、日産を代表する2L直6のターボの"超感覚"セダン、トヨタの3Lツインターボスポーツセダンは偽物だった!と気付かされ、本当に心からショックでした。こんな小くて背が高くて、履いてるタイヤは175/65/14rな車がどうして?
      【乗り心地】
      乗り心地は納車当初の固さがとれて3000km越えた頃には本当に適度な固さとフラット感がマッチして、さらにシートの素晴らしさも相まって乗り心地良いです。不快なハーシュネスもなく、段差も難なくいなします。ただし、エンジン音とロードノイズは入ってきます。
      【燃費】
      12年間を通じてハイオクで10〜11/Lでした。
      【価格】
      当時220万円程度でこんなに素晴らしい車が買えたとは。今も新車で売ってたら、多くはないけどコンスタントに売れると思います。
      【総評】
      12年間乗りましたが、大きなトラブルもなく、シートもへたらず、エアコンもしっかりと効いて本当に良く走りました。
      燃料がハイオクなところと、タイミングベルトの交換が必要なところで多少維持費は多少かかりますが、人が手に触れる部分をしっかりと設計し、走りの基本をしっかりと押さえた今の日本のメーカーとは車作りの思想が全く異なる素晴らしい車です。しなやかな乗り心地とコンパクトなのに室内の広さと解放感はとてもレベルが高く次に買い換える車がなかなか見つかりません。
      車はパワーだけじゃない、基本をしっかりと作り込んで、特に人が触れる場所は妥協なく作り、走る・曲がる・止まるがキチンと出来る車に仕上げる。
      本当の車の楽しさを教えてくれたカングーに感謝です。
    • 【エクステリア】
      飽きのこないデザイン。塗膜が厚いのか、8年乗って劣化があまり見られません。

      【インテリア】
      リアの席が見えるミラーと折りたたみの机は便利。
      でもカップホルダーはとても不便。フランス人は飲みたきゃ停めてカフェに行けってことか。
      積載量はすごい。そこらのミニバンより積める。間仕切りがあるのでギリギリまで積める。内張が少ないので見た目より積める。
      でも後ろの席は少し狭い。

      【エンジン性能】
      ATが妙なエンブレを効かせてくれるので、便利な時は便利だがウザい時はウザい。

      【走行性能】
      さすが欧州車。これは乗ってみないとわからないと思う。私は試乗して即決で
      続きを読む した。

      【乗り心地】
      クッション効いてていいです。

      【燃費】
      街乗り7-8 高速 12くらい。ハイオクなので結構キツい。

      【価格】
      新型との入れ替え直前に展示車を購入。結構安く買えました。

      【総評】
      定量的比較で買うクルマではありません。
      幸運にも大きな故障なく9万キロまで走りました。
      いいクルマです。

    カングー 2002年モデルのクチコミ

    (13件 / 2スレッド)
      • ナイスクチコミ3
      • 返信数2
      • 2019年1月8日 更新
      小カングー最終モデルを契約してきました。
      引き渡しは二週間後でまだ手元にはありません。

      質問させていただきたいのは題名のとおりで
      小カングーにisofixのチャイルドシートは取り付け可能でしょうか?

      自分なりに調べたのですが小カングーの情報かどうかイマイチ自信が持てなくて。。。
      所有してる方から教えていただくのが一番確実だと思いまして、ここで質問させていただき
      続きを読むました。

      ご回答いただけると大変助かります。
      どうぞよろしくお願い致します。
      • ナイスクチコミ24
      • 返信数9
      • 2014年3月9日 更新
      ブレーキパッドだけの交換で3万弱、ローター込みで8万くらい。

      パーツ持ち込みの場合、工賃がパッドだけで2万弱、ローター込みで4万弱と見積っていただきました。

      妥当でしょうか?

    カングーの中古車

    カングーの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    車買取一括査定

    買取価格最大20一括査定

    高額査定上位3やりとりできる

    カングーとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止