| Kakaku |
Select Language
Select Currency
マツダ アテンザスポーツワゴン 2008年モデルの価格・グレード一覧
- ホーム
- 自動車・バイク
- 自動車
- マツダ
- 人気・注目ランキング
- ワゴン
- アテンザスポーツワゴン
- アテンザスポーツワゴン 2008年モデル
アテンザスポーツワゴンの新車
新車価格: 220〜275 万円 2008年1月1日発売〜2012年11月販売終了
中古車価格: 28〜88 万円 (13物件) アテンザスポーツワゴン 2008年モデルの中古車を見る
マツダ アテンザスポーツワゴン 2008年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 20C2010年1月26日/マイナーチェンジ | 225万円 |
― |
FF | 5人 | 13.0km/L | 1,998cc | 1,450kg | 153ps | ![]() |
|
| 20C2008年1月29日/フルモデルチェンジ | 228万円 |
― |
FF | 5人 | 1,450kg | 150ps | ![]() |
|||
| 20F2008年1月29日/フルモデルチェンジ | 220万円 |
― |
FF | 5人 | 1,450kg | 150ps | ![]() |
|||
| 20S2010年1月26日/マイナーチェンジ | 235万円 |
28〜88万円 | FF | 5人 | 13.0km/L | 1,998cc | 1,450kg | 153ps | ![]() |
|
| 25C 4WD2008年1月29日/フルモデルチェンジ | 246万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,560kg | 166ps | ![]() |
|||
| 25EX2010年1月26日/マイナーチェンジ | 275万円 |
54.5万円 | FF | 5人 | 11.4km/L | 2,488cc | 1,480kg | 170ps | ![]() |
|
| 25EX2008年1月29日/フルモデルチェンジ | 267万円 |
54.5万円 | FF | 5人 | 1,490kg | 170ps | ![]() |
|||
| 25S2010年1月26日/マイナーチェンジ | 250万円 |
40〜58万円 | FF | 5人 | 11.4km/L | 2,488cc | 1,470kg | 170ps | ![]() |
|
| 25S2008年1月29日/フルモデルチェンジ | 246万円 |
40〜58万円 | FF | 5人 | 1,470kg | 170ps | ![]() |
|||
| 25S (MT)2008年1月29日/フルモデルチェンジ | 241万円 |
57.3万円 | FF | 5人 | 1,460kg | 170ps | ![]() |
|||
| 25S 4WD2010年1月26日/マイナーチェンジ | 273万円 |
45.0万円 | 4WD | 5人 | 9.4km/L | 2,488cc | 1,560kg | 166ps | ![]() |
|
| 25S 4WD2008年1月29日/フルモデルチェンジ | 267万円 |
45.0万円 | 4WD | 5人 | 1,560kg | 166ps | ![]() |
|||
| 25Z2008年1月29日/フルモデルチェンジ | 267万円 |
― |
FF | 5人 | 1,500kg | 170ps | ![]() |
|||
| 25Z (MT)2008年1月29日/フルモデルチェンジ | 262万円 |
― |
FF | 5人 | 1,490kg | 170ps | ![]() |
アテンザスポーツワゴン 2008年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:4件)アテンザスポーツワゴン 2008年モデルの満足度
5.00
(カテゴリ平均:4.26)
アテンザスポーツワゴン 2008年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
手放した記念に書きます。
過去の車歴では2.3年で乗り換えたので最長の車種です。
最初の乗り心地は4気筒でも快適性、パワー、静粛性は極まっているということでした。
その後、調子に乗ったせいか車体の異音などありますが、ジェントルに乗れば、良い状態が続いていたかと。
【エクステリア】
文句なし近年の国産ワゴンで最高傑作。
正面からのみ少しださい。
【インテリア】
シンプルでよし。
【エンジン性能】
元気に回ります。車格が下の車から来て、残念なポイントはなし。
【走行性能】
思い通りのコースがとれる。
【乗り心地】
上質。
【燃費】
10は田舎なら固い。
【 続きを読む 価格】
マツダの人気がないときに1万キロのものをコミコミ200万で買えた。今はアクセラでもその値段ではきつい。また人気がなくなれば、マツダもいいかも。
【総評】
かっこいい車に乗れるのは幸せなことです。
ほとんどすれ違いませんでした。 -
中古で検討されている方のご参考になればと思い、投稿いたします。
6年で12万キロ走りました。
こまめに整備に出しているおかげか、機械的な故障は今まで無いです。
交換したのは消耗品(オイル、タイヤ、バッテリー、ブレーキパッド、ワイパーブレードなど)だけです。
ハマる人にはハマる、良車だと思います。
【エクステリア】
デザインは個人の好みで良し悪しを決めるものと思います。
私はとても素晴らしいと思います。
古臭さを感じさせない、普遍的な美しさがあると思います。さすがRX-7(FD)をデザインされた方だと思います。
KODOアテンザも力強さがあって好きですが、GHアテンザの 続きを読む デザインも引けを取らず、また違った美しさを持っています。
私はサイドビューが一番好きです。
GHアテンザのために開発したという「ライラックシルバーメタリック」という色は、最初ムラサキっぽさがキツイかなと思ったのですが、光の加減で様々な表情を見れてくれて、飽きのこない美しいと思います。
【インテリア】
機能的なデザインに仕上がっています。
シンプルなので運転の邪魔にならず、とても良いです。
センターコンソール上部のインフォメーションディスプレイが良いです。GJアテンザには無い美点ですね。
エアコンの温度調整など、ハンドル左側についているボタン(CF-NET)でパパッと操作出来てしまうのは本当に楽です。
エアコンのスイッチはほとんど触らなくて済みます。
問題なのは、皆さんおっしゃっている通り、傷はかなり付きやすいです。
掃除する際に何も考えずホコリを拭き取ると、間違いなく傷つきます(笑)。
ですので、そっと拭いてあげましょう。
【エンジン性能】
必要十分、踏んだだけパワーを発揮してくれます。
法定速度内であれば上り坂でも余裕です。
が、もう少しパンチがあっても面白かったかなと思います。
2.5Lのエンジンにはバランスシャフトが付いており、2.0Lのエンジンと比べ滑らかで振動が少ないです。
12万キロ走った現在でも、滑らかさには変化ありません。
【走行性能】
こいつは高速を走らせてナンボです。
発売当初の謳い文句は「最高の高速ロングツアラー」でしたから(笑)。
速度域の高い欧州(特にドイツ)をターゲットにしているだけのことがあり、抜群に良いです。
自動車評論家(確か岡崎五郎さん?)がおっしゃっていた通り、高速域では何の不安要素もなく、矢のように突き進んでいきます。
空力性能にこだわった賜物だと思います。
運転が好きな方であれば、唸るレベルだと思います。
日本の法定速度域なら、本当に余裕そのもので、リラックスして運転できます。
他のクルマに比べ疲労が少ないと感じるのは、この余裕のおかげかと思っています。
このクルマの真価を発揮できるアウトバーンでかっ飛ばしてみたいですね(笑)。
【乗り心地】
固いです。でも不快な固さでは無いです。
振動が一発で収まるので、足腰がしっかりした乗り心地と感じることが多いです。
私の相方は車酔いする方なのですが、全く車酔いしなくなりました。
これが全くの嬉しい誤算でした。
車酔いする方には、変に柔らかい乗り心地よりも良いのかもしれないですね。
MC後は乗り味が少しマイルドになっているようなので、固さが気になる方はそちらを試すと良いと思います。
ちなみに、車検の時に代車で借りた先代アクセラでは、相方酔ってました。。。
同じような乗り味でも、どっしり感が違いますからね。
【燃費】
正確には記録していないですが、おおよそ感覚的にはこんな感じです。ミッションはATです。
渋滞の激しい街乗り・・・7km/L以下(笑)
流れは良いがストップ&ゴーが多い街乗り・・・8.5?9km/L
流れがよく信号も少ないバイパスなど・・・10.5?11km/L
平坦で流れの良い高速道路で法定速度・・・12?14.5km/L(最高記録は新東名で、確か15.5km/Lくらい)
中央道など上り坂の多い高速道路で法定速度・・・11km/L
【価格】
全然売れていなかったためか、投げ売り状態でした(笑)。
今のマツダでは考えられない、50万円引きでした。
こんなに評判の良いクルマがこれほど安くなってしまうのは本当にお買い得だと思い、即決しました。
(元々買う気満々でディーラーへ行きましたが・・・)
8万キロ位乗った頃にGJアテンザが発売されたので、試しにディーラーで下取りの見積もりをお願いしたのですが、90万円で買い取ってくれるとのことでした。
思ったほどリセールバリューも悪くないなと思いました。
リセールバリューについては、GJはもっと期待できそうですね。
【総評】
SKYACTIV-Dに惚れ込み、何度となくGJに乗り換えようか考えたのですが、やっぱりクルマには愛着が湧いてしまうのですね。
でも、愛着が湧くクルマって、やっぱり自分にとって優れたクルマでないと、そうはならないですよね。
私はロングドライブが好きで、クルマで行けるところならどこへでも行ってしまうのですが、そのような用途にはピッタリでした。
走行性能が大事だけれど、居住性や荷物が載るのも大事という方には響くと思います。
四角くて背の高いクルマに嫌悪感を抱く方にも最適かと(笑)。
ただ、やはりデカいので、気を遣います。
幅は広い広いと言われつつも1.8m無いのですぐに慣れてしまいますが、長さはなかなかにしんどいです。
狭い駐車場だと何度も切り返したりと苦慮します。
また、イメージでマツダ車は耐久性が悪いと思っていたのですが、メンテさえ怠らなければ、特に大事に慎重に乗らずとも、普通に耐えてくれます。
12万キロ走っていますが、快調そのもの。ここまできたら20万キロ超え目指そうと思います。
マイナートラブルはちょいちょいあったようですが、私は運良く当たりませんでした。
致命傷となるようなリコールは今まで無いですし。
程度の良い中古車ならば、安心して買えるのではないでしょうか。
間違いなく、私は次もアテンザを選びます。 -
レンタカーを利用し、2000キロ走行しました。
主に高速道路を使用しました。
【エクステリア】
エクステリアはほんと素晴らしく美しいです。
流れるようなデザインで、見る度になんか嬉しくなっちゃいました。
今日の国産車はこのようなデザインの車が少なく残念です。
利益のことを考えてばかりなのか、万人受けするような無難なデザインにし、残念な車ばかりです。
【インテリア】
レンタカーということもあって、グレード的には下のほうなので、質感はいまいちでしたが不満ではなく価格相応ですね。
触れる場所はソフト素材で触り心地はよかったです。
メーターはとても見やすく、前方視界も良 続きを読む 好でした。
逆に後方視界はあまり見やすいものではありませんでした。
収納に関しても必要十分です。
たくさんの物を乗せたんですが、不便ではありませんでした。
たまにレビューで収納が少ないって人いますが、車は目的地まで移動するための手段であって、そもそも車は物置ではありません。
どの車にも必要最低限の収納は確保されていると思います。
収納に関して今までどの車でも不便は感じてないので、もし収納で不満を感じてる人はただ単に整理整頓が出来ない人だと思います。
【エンジン性能】
2500ccですので不満は全くありません。
高速道路でもパワー不足は一切感じません。
踏んだら踏んだ分だけ加速してくれます。
エンジンサウンドも心地よい音で、気持ちが高まります。
【走行性能】
止まる・曲がるなどの基本性能がしっかりしています。
高速道路での直進安定性も素晴らしくよかったです。
山道も走りましたが、車が自分の思い通りに動いてくれて、まさに車を自分が操っている感覚で、運転が楽しいです。
さすがマツダ!
【乗り心地】
比較的硬めの乗り心地ですが、不快ではなく、むしろ好みです。
柔らかくふわふわした乗り心地は嫌いなので。
この硬めの乗り心地のおかげなのか、まるで車が路面に吸い付いているような感覚を味わえて安心感を感じます。
風切り音やエンジン音は静かですが、ロードノイズが結構大きかったことが気になりました。
でも、同乗者と会話が出来ないってほどのノイズではないため、ノイズレベルは普通だと思います。
【燃費】
今回の利用の中で、最高燃費は14、最低燃費は11でした。
4WDにしてはまあまあな印象です。
高速道路が主ですので、こんなものかと。
【価格】
レンタカーのため無評価
【総評】
運転が楽しい車です。
車の基本性能がしっかりしているため、車に対して安心感を持ちます。
オススメできる車です。
自分も中古でも欲しいぐらいです。
新型アテンザや新型アクセラにも興味ありますが、旧アテンザの完成度も高く満足できると思います。 - アテンザスポーツワゴン 2008年モデルのユーザーレビューを見る
アテンザスポーツワゴン 2008年モデルのクチコミ
(13件 / 3スレッド)クチコミ募集中
-
GHアテンザワゴン前期ライラックシルバー乗りです。
他車に乗り換えを検討した方に質問です。
踏みとどまった方、乗り換えた方、それぞれ理由と、乗り換え後の車との、
オーナーの視点での比較の感想を教えてください。
デザインは最高(真正面以外)、燃費はそれなりで、個人的には、レヴォーグ対抗で
アクセラワゴンが、GHレベルのリアのかっこよさで出てくれたら、続きを読む買い換えたいなと思うくらいです。
GHアテンザのほうがここが良かったよとか、乗り換え後の車のほうがよかった点なども聞きたいです。 -
アテンザスポーツワゴンGH系MC後20S に乗っているのですが、街乗りメインなのですがリッター6.8kmしか走りません。
いつもECO運転を意識して運転しています。
燃費はこれが普通なのでしょうか?
同じアテンザに乗られているみなさんはどうでしょうか? -
アテンザって塗装弱くないですが?
すぐに線キズや飛び石で傷が付きます。
みなさんはどうでしょうか? - アテンザスポーツワゴン 2008年モデルのクチコミを見る
-
アテンザスポーツワゴン 20S ユーティリティパッケージ・社外ナビ・バックモニター・オートクルーズコントロール・HIDヘッドライト・革巻きステアリング・左右独立温度調整オートエアコン・プッシュスタート・レインセンサー付フロントワイパ
- 支払総額
- 73.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
2012年 4.1万km 徳島県
-
アテンザスポーツワゴン 25S
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
2012年 11.9万km 広島県
-
アテンザスポーツワゴン 20S ナビ TV ETC Bカメラ 走行10700km クルーズコントロール 純正アルミ
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 75.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
2011年 1.1万km 埼玉県
-
アテンザスポーツワゴン 25S ナビ CD DVD TV ブルートゥース ラジオ バックカメラ ETC オートエアコン スマートキー 電動格納リモコンミラー ドライブレコーダー Wエアバッグ ABS ESC HIDヘッドライト
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 42.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
2011年 4.8万km 神奈川県
-
アテンザスポーツワゴン 25S Bluetoothオーディオ フルセグTV ETC スマートキー プッシュスタート オートライト HIDヘッドライト 純正17インチAW タイミングチェーン
- 支払総額
- 40.8万円
- 車両価格
- 25.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
2011年 7.8万km 宮城県
-
アテンザスポーツワゴン 25EX ワンオーナー/クルコン/パーキングセンサー/AFS付きHIDヘッドライト/フォグ/ルーフレール/革シート/Pシート/シートヒーター/純正メモリーナビ/ワンセグTV/Bluetooth/Bカメラ/ETC
- 支払総額
- 54.5万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
2011年 9.2万km 埼玉県
-
アテンザスポーツワゴン 20S 禁煙車 メモリーナビ フルセグ Bluetooth接続 DVD CD HID ETC クルーズコントロール プッシュスタート アドバンストキー 社外17AW MTモード タイミングチェーン
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
2010年 5.7万km 神奈川県
-
アテンザスポーツワゴン 20S 後期型 純正メモリナビ CD/DVD/Bluetooth/TV再生 スマートキー クルコン HIDライト MTモード付AT サングラスホルダー交換済
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
2010年 6.1万km 埼玉県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
アテンザスポーツワゴンとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

