リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
ラングラーの新車
新車価格: 799〜1030 万円 2018年11月23日発売
中古車価格: 87〜1886 万円 (1,438物件) ラングラーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
ジープ ラングラーの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
Unlimited Sport | Unlimited Sport Limited Edition with Sunrider Flip Top for Hardtop | Unlimited Sahara | Unlimited Sahara Launch Edition | Unlimited Rubicon | Unlimited Rubicon Anvil | Unlimited Rubicon High Velocity | Unlimited Rubicon Limited Edition with Sunrider Flip Top for Hardtop | Unlimited Rubicon 4xe | Rubicon | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||||||||||
新車価格 | 799万円 | 819万円 | 839万円 | 849万円 | 889万円 | 889万円 | 899万円 | 909万円 | 1030万円 | 849万円 | |
中古車価格 | 334〜757万円(94件) | - |
- |
405〜1018万円(22件) | 449〜1886万円(59件) | - |
- |
- |
631〜930万円(30件) | 518〜1498万円(19件) | |
発売日 | 2024年5月10日 | 2024年9月21日 | 2024年5月10日 | 2024年5月10日 | 2024年5月10日 | 2025年1月16日 | 2024年5月10日 | 2024年9月21日 | 2022年12月14日 | 2024年10月3日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | |
新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
駆動方式 | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | プラグインハイブリッド | エンジン | |
排気量 | 1,995 cc | 1,995 cc | 1,995 cc | 1,995 cc | 1,995 cc | 1,995 cc | 1,995 cc | 1,995 cc | 1,995 cc | 1,995 cc | |
トランスミッション | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | |
乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 4 名 | |
燃費(WLTCモード) | 9.8 km/L | 9.8 km/L | 9.8 km/L | 9.2 km/L | 9.2 km/L | 9.2 km/L | 8.6 km/L | ||||
燃費(JC08モード) | 10.8 km/L | 10.8 km/L | 10.8 km/L | 9.3 km/L | 9.3 km/L | 9.3 km/L | 9.3 km/L | ||||
充電走行距離 (km) | |||||||||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 左 | 右 | |
最小回転半径 | 6.2 m | 6.2 m | 6.2 m | 6.2 m | 6.2 m | 6.2 m | 6.2 m | 6.2 m | 6.2 m | 5.3 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 200[272]/5250 | 200[272]/5250 | 200[272]/5250 | 200[272]/5250 | 200[272]/5250 | 200[272]/5250 | 200[272]/5250 | 200[272]/5250 | 200[272]/5250 | 200[272]/5250 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 400[40.8]/3000 | 400[40.8]/3000 | 400[40.8]/3000 | 400[40.8]/3000 | 400[40.8]/3000 | 400[40.8]/3000 | 400[40.8]/3000 | 400[40.8]/3000 | 400[40.8]/3000 | 400[40.8]/3000 | |
過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | 寸法・重量 |
全長 | 4,870 mm | 4,870 mm | 4,870 mm | 4,870 mm | 4,870 mm | 4,870 mm | 4,870 mm | 4,870 mm | 4,870 mm | 4,320 mm | |
全幅 | 1,895 mm | 1,895 mm | 1,895 mm | 1,895 mm | 1,930 mm | 1,930 mm | 1,930 mm | 1,930 mm | 1,930 mm | 1,930 mm | |
全高 | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,855 mm | 1,855 mm | 1,855 mm | 1,855 mm | 1,855 mm | 1,840 mm | |
車両重量 | 1,990 kg | 1,980 kg | 2,000 kg | 2,000 kg | 2,110 kg | 2,110 kg | 2,110 kg | 2,100 kg | 2,350 kg | 1,960 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 245/75R17 | 245/75R17 | 255/70R18 | 255/70R18 | 255/75R17 | 255/75R17 | 255/75R17 | 255/75R17 | 255/75R17 | 255/75R17 | |
後輪サイズ | 245/75R17 | 245/75R17 | 255/70R18 | 255/70R18 | 255/75R17 | 255/75R17 | 255/75R17 | 255/75R17 | 255/75R17 | 255/75R17 |
ラングラーのモデル一覧
ラングラーのレビュー・評価
(総投稿数:33件)ラングラー 2018年モデルの満足度
4.45
レビュー投稿数:18件
(カテゴリ平均:4.26)
ラングラー 2018年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
2011年に1999年式6万キロ強の中古車を購入、只今17万キロ。
なんだかんだ10年以上乗っている大好きな車!
当初MT車を探しており、燃費や維持費から購入は考えてなかったけど、実車を見て即決してしまった(^_^;)
「そんな速い車乗っても、スピード出せるとこなんてないでしょ?」という、店長からの背中押しもあったけど、、、、とにかく丸目で3ドア、MT、4WD、リフトアップとカッコ良すぎた。
まず言えることは、一般的な道具として使うなら普通の国産車の方が圧倒的に便利(インテリア、燃費、積載、維持費等々ストレスなく使えると思うから)。
参考までに燃費レギュラーで6km/lぐらい 続きを読む 、連続巡行距離は300kmちょっと、自動車税は4000cc(13年超)で76,400円もかかる、、、、、
言わずもがなだけど、そんなのを気にして乗る車じゃない、、、けど「もうちょっと走れば遠くまで行けるのに」と思ったことは何度かある。
あと、幌なので走行音は煩く高速では大声でないと会話が成立しないし、乗り心地が悪い?のでホットコーヒーなんて走行中に飲めないw
アメ車ということで、壊れないか不安に思う方も多いと思うが、10年間で大きな故障といえば、ステアリングギアボックスからのオイル漏れ(2回)、ブレーキラインが破損して走行不能(この車種では割と起きる不具合)ぐらい。
あとは水回りや消耗品の交換を定期的にやっただけ、流石に17万キロとなればオイル滲みやメーターの不具合なども出てくるがエンジン&ミッションは好調。そもそも、クーラー/ヒーター、パワーウィンドウすらなく、過給機もないシンプルな構造のため故障しようがない(しても致命的にならない)。
それよりもカスタムの方が断然金がかかったわけだが、ワクワクが増えるので費用対効果は絶大!(と信じ込んでいる)
外装から足回りまであちこち手を入れまくって、異常な車高と最高の見た目をGETした。海外では未だにカスタムベースとして使われる車体ということで、サードパーティのカスタムパーツが豊富(ただし、最近は純正部品の欠品も出ているので早めの消耗品交換が必須)。
正直、アブノーマルな車と言わざるを得ないけど、日常の中で非日常を味わえる最高の車。
コンパクト、スクエアで車高も高く見晴らしが良いので運転しやすいし、5MTと4000ccはパワフルで何処でも走れる。
雪道でスタックすることもなければ、冠水した道路で水没することもない。
何度も買い替えを検討したけど「やっぱり乗ると楽しいな」というのが手放せない理由、、、困ったもんだ。
今は雪国に連れて行ってしまったせいで、足回りの劣化が激しく買い替えを検討しているが、同車種にするか悩むほど。
こういった車を乗り続けるには良いショップに巡り会えるどうかと継続して愛せるかどうか(車に時間と金を割けるか)だと思うけど、低走行で良いタマも減ってるだけに迷ってるなら即決で乗って欲しい。 -
クロスカントリー初心者で何を買おうかと色々迷ってこの車に行きつきました。
当初は王道で「ランクル300」にしようと思って色々調べると随分とサイズが大きいことが分かり、我が家のガレージには道が細くて無理なことが判明。次に「プラド」はどうかと調べていたらサイズは問題無く更に「ランクル250」にモデルチェンジとの事、尚且つデザインもかなり良さげでディーラーに予約をお願いの電話したらサイズがプラドより大きくなりそうとの事。結局ランクル300とサイズが変わらない事が判明して白紙に。ならばと候補にしたのが「ディフェンダー90」と「ラングラー」に。どちらもデザインが特徴的でカッコイイし、走りもクロスカント 続きを読む リーにイメージしていたフワフワした乗り味ではなくシャキッとしており好感が持てて最終候補となりました。
最終の決め手はやっぱりクロカンなら「ラダーフレーム」という事とディフェンダーは納期が半年先、ラングラーは即納の在庫車、更にラングラーは大幅値引きとの事でラングラールビコンに決定しました。
【エクステリア】
とにかく唯一無二のデザインとジープといえば「ラングラー」、更にスパルタンな「ルビコン」という事で大満足。
【インテリア】
エクステリアのハードなイメージとまでは行きませんが、それなりの武骨感があり、それでいて快適装備がしっかりと備わっている。運転席から見える景色はクロスカントリーに乗ってる感が半端なく大満足。
【エンジン性能】
2.0Lターボで270馬力以上、トルクも400nmもあり全くストレスなく走ります。
モサーっとしたイメージを持っていましたが良い意味で裏切られました。
【走行性能】
エンジン同様に割とシャキッとしています。当方納車と同時にBFグッドリッチのオールテレーンに履き替えている事もありますが、キビキビとまではいきませんが、フワフワした感じは無く山道でもしっかりと走ります。高速道での走行も安定感があり疲れにくいです。
【乗り心地】
タイヤをマッドテレーンからオールテレーンに変更しているので通常のルビコンとは違うと思いますが、走行時の不安定感は全くなく快適です。
【燃費】
ディーラーの営業担当からはルビコンは5-6km/lと言われていましたが、街乗りで8-9km/l、高速道で10-11km/lです。多分タイヤを変えているので良いのだと思います。
【価格】
ここ1〜2年の大幅値上げで正直高額だと感じていました。当方大幅値引きをしてもらいましたが、2年ほど前の価格を知っているので変な感覚で納得しながらも高く感じました。
但しディフェンダーやGクラスと比較しても、純粋にラングラーに対する価値としては妥当かなとも思います。以前が安すぎだったのかとも思います。
【総評】
初めてのクロスカントリー、初めてのアメ車という事でワクワク感を持って購入しましたが大満足です。これまでスポーツカーを中心に乗り継いできましたが、新しい感覚に出会え更にカーライフが楽しくなりました。
-
【エクステリア】
全面、側面、後面とどこから見てもカッコいい。この言葉のためにお金を払ってると言っても過言ではない。とにかくカッコいい。マイナス面で外観の機能性では、屋根を外した後の水密性能の不安と、ラジオアンテナが取り外せないため窓が吹きにくい所くらい。
【インテリア】
内装は、派手さは無いが綺麗に使いやすくまとめられている。iPhoneを接続した後のCarPlayや、ラングラー特有の路面斜度掲示やオイル関係の掲示など、4WDらしい遊び心もたくさんありとてもカッコいい!マイナス面は、皆様同様、サイドブレーキがちょっと遠い所と、エンジンを切った後もしばらく音楽がかかる所。静かな場所などで 続きを読む は、少しうるさい感じ。
【エンジン性能】
サハラ2.0ターボなので、一般的な運転では、不満は無い。高速の合流でも問題もなく、短距離での加速も十分。AT8速なので、時速100kmを超えても6.7速でエンジンの吹き上がりもそんなに無く、思ったよりも十分静か。高速で追越し車線をしばらく走っていても全く静粛性、問題無し。マイナス面は、信号で止まった後の再スタートは、やはり車重がある分ややどんよりだが、そんなに気になるレベルでは無い。
【走行性能】
走行性能も一般的な運転には全く問題無し。舗装された山道でも、4WDオートに入れると、明らかに走りが変わりとても力強い。以前、熱海の土砂災害があった時、たまたま旅行で災害が起こった場所を2時間くらい前に走ったが、すごい豪雨で怖かった。当時は、レネゲード(2WD)でしたが、サハラに乗っていれば、もう少し安心していたかも。
【乗り心地】
これは、もう車の特性を考えれば、仕方ない所。高級車にある、静粛性や安定性や更に快適性などは、あまり無いし、それを求める車では無い。それでも昔の4WDに比べると、天と地の差かと。シートはレザーシートでやや固い感じだが、長距離もさほど疲れはないかも。当然ですが視認性が高いため周りが見える分、疲れ具合が違う、というのもこの車に乗って知った。
【燃費】
これだけは、仕方ない。もう割り切るしか無い。皆様言われているように、自分埼玉県ですが、下道を走る普段使いだと、リッター5km台。高速でも10kmには中々届かない。レネゲードからの乗り換えでハイオクだったので、サハラのレギュラーは有難いが、月に3回平均で満タンにして1万越えるのは中々普通の人には厳しい。が、それを相殺して、更にプラスにするくらいのかっこよさ、楽しさがある。
【価格】
今まで乗っていたレネゲードの買取価格が、非常に高く以前から乗ってみたかった、ラングラーを購入。残価設定での購入だが、もちろん金額は高い。認定中古車でしたが、自分では、とても良い程度の車と巡り会えたかと。3年後のリセールが、400万近く残るのは、魅力。
【総評】
金額や、高級感、あるいわ走行性能に重きを置いた車では無いが、やはり唯一無二のスタイル、すぐにラングラーとわかる外観、そして自分みたくそんなに車に詳しく無い人でも安心して乗れて、なおかつなんか車で出掛けるのが楽しくなると、さらには毎日の生活も楽しくなる。価格や燃費は、高いけどリセールもあるし、買って良かった!と今は思っている。
あとは、部品代が異常に高いらしいので、とにかく故障しないのを祈るしか無い。
- ラングラーのユーザーレビューを見る
ラングラーのクチコミ
(1341件 / 195スレッド)クチコミ募集中
-
皆さん、ラングラー(JL)で遠出する際のカーナビは何を使っていますか?
純正のナビは地図古くあまりオススメできないとの話を担当から聞き、android autoでナビを使う予定です。
いろいろ試しているのですが、Googlemapだと住宅街を抜けるような場所を案内されるため、あまり使いたくありません。
カーナビタイムを使ってみたところ、いろいろ設定を変更しても案内が途切れ続きを読むる(200メートル先、左方向です。→に‥さき、ひだ‥です。)ためナビとしての機能を果たしていない状況です。
先輩方のナビ事情を教え頂けませんか? -
2022ラングラーですが、直前カメラのリコールで、バンパー下からグリル内へ移設する旨書いてありましたが、最近のラングラーは、グリル内にカメラついてますが、同様な位置になるのでしょうか?
また、その時に既存のカメラを移設なのか、新しいカメラと交換されるのか?等、既に処置された方が居られれば、教えて下さい。 -
先日ディーラーにて、2024モデルからスティング・グレーがなくなると伺いました。代わりにアンビルグレーが復活するとの事でしたが、検索しても情報に辿り着くことができておりません。スティングがなくなるのは、本当のことなのでしょうか?
もし本当なら、大急ぎでスティング・グレーを購入しなければ…と焦っております。どなたか情報通の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致しま続きを読むす。 - ラングラーのクチコミを見る
-
ラングラー スポーツ 2024年モデル LED カープレイ アンドロイドオート ACC 衝突軽減B バックカメラ 障害物センサー ETC2.0 オールテレーンタイオ 純正17インチAW
- 支払総額
- 705.9万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 30.9万円
2025年 27km 秋田県
-
ラングラー ルビコン アンヴィル 登録済未使用車 全国限定100台 純正カーナビ 純正18インチアルミホイール アップルカープレイ、アンドロイドオート アダプティブクルーズコントロール レザーシート シートヒーター バックカメラ
- 支払総額
- 927.3万円
- 車両価格
- 880.0万円
- 諸費用
- 47.3万円
2025年 29km 東京都
-
ラングラー ルビコン 登録済未使用車 純正カーナビ アップルカープレイ、アンドロイドオートETC2.0 純正17インチアルミホイール アダプティブクルーズコントロール 黒レザー レザーシート シートヒーター バックカメラ
- 支払総額
- 838.7万円
- 車両価格
- 789.0万円
- 諸費用
- 49.7万円
2025年 29km 東京都
-
ラングラー ルビコン 登録済未使用車 新車保証継承 carplay・Androidauto対応10.1インチUコネクト レザーシート ロックレール マッドテレーンタイヤ ACC ブラインドスポットモニター バックカメラ
- 支払総額
- 832.7万円
- 車両価格
- 789.0万円
- 諸費用
- 43.7万円
2025年 30km 東京都
-
ラングラー スポーツ 登録済未使用車 2025年モデル LED カープレイ アンドロイドオート ACC 衝突軽減B Bカメラ 障害物センサー ETC2.0 オールテレーンタイヤ 純正17インチAW
- 支払総額
- 706.0万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 31.0万円
2025年 30km 宮城県
-
ラングラー スポツリミテドEDウィズサンライダフリプTフォハドT 新車保証継承 限定車 4WD ETC2.0 バックカメラ フロントカメラ 純正16インチアルミホイール オールテレーンタイヤ シートヒーター ハンドルヒーター
- 支払総額
- 750.7万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 32.7万円
2025年 33km 愛知県
-
ラングラー スポーツ 2025年モデル 登録済未使用車 LED 衝突軽減ブレーキ カープレイ ACC アンドロイドオート バックカメラ シートヒーター 電動シート 障害物センサー ETC2.0 純正17インチアルミホイール
- 支払総額
- 706.0万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 31.0万円
2025年 40km 宮城県
-
ラングラー ルビコンリミテEDウィズサンライダフリTフォーハドT 新車保証継承 整備付 特別仕様車 限定カラー ルビコン
- 支払総額
- 831.4万円
- 車両価格
- 798.0万円
- 諸費用
- 33.4万円
2025年 50km 愛知県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
ラングラーとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- ラングラーのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止