Goonet |
人気のボディカラー
- ホワイト系40.8%
- ブラック系36.9%
- グレー系5.3%
問い合わせが多いユーザー
男女比
- 女性
- 10%
- 男性
- 89.9%
※2022年1月~12月のグーネット中古車見積りデータより算出
年代
- 30代34.7%
- 40代30.8%
- 20代14.8%
- 50代14.1%
- 60代3.6%
居住エリア
- 関東地方39.1%
- 関西地方11.7%
- 東海地方11.5%
- 東北地方10.5%
- 九州地方7.7%
ホンダ ステップワゴンスパーダ
グーネットに掲載されている愛知県知立市の「ホンダ ステップワゴンスパーダ」の掲載状況は?
グーネットでは愛知県知立市の「ホンダ ステップワゴンスパーダ」の中古車を8台掲載しています。
ホンダ ステップワゴンスパーダ 愛知県 知立市のみの車両価格は58.9万円~315.6万円で総合評価は4.1レビュー件数は291になります。(2025.04.27)
車種の特徴
「ステップワゴンスパーダ」は、2003年にホンダからリリースされたミニバンタイプの自動車です。同社の「ステップワゴン」の2003年6月発売モデルに「スパーダ」シリーズとして追加されましたが、2009年から派生車種として扱われています。このクルマの初代モデルは、「ステップワゴン」からの低床・低重心パッケージにエアロフォルムバンパーなどのエクステリアが特徴となっています。この車両の2017年9月発売モデルのグレードについては、「スパーダ」「スパーダ ホンダセンシング」「スパーダハイブリッド B」などが用意されています。このモデルのエクステリアに関しては、シャープさを強調するLEDヘッドライトや、存在感を放つ専用デザインのフロントグリルが採用されています。また、サスペンション形式は、フロントがマクファーソン式、リアが車軸式またはド・ディオン式となっています。ボディカラーについては、標準色の「モダンスティール・メタリック」や、オプション色の「プレミアムスパークルブラックパール」「プラチナホワイト・パール」などのバリエーションが用意されています。※記載の文章は、2018年11月時点の情報です。
車名の由来は?
「ステップワゴン(Step wgn)」は、家族みんなで新しい生活を創り出せそうな「予感」や「気持ち」を表現したものとされ、このクルマに乗ってあらゆるシーンで「ステップアップ」できたら、という願いが込められている。英字の「wgn」は、ワゴンの略称をロゴ化したもので、新しいジャンルとしてのカテゴリーを表現し、「スパーダ(spada)」は「剣(スペード)」のイタリア語だ。
モデル概要、その魅力は?
ボンネットの下にエンジンを収めるFFレイアウトの優れたパッケージングで、1996年に登場した「ステップワゴン」。「スパーダ」は、専用フロントグリル、エアロフォルムバンパーなど、スポーティなエクステリアや黒を基調としたシックなインテリアを特徴とした人気のシリーズだ。
長所と短所
- スポーティで迫力ある独自のエアロフォルム
- ダーククロームのメッキパーツによる上質なデザイン
- 力強い1.5LターボとWLTCで20km/Lと省燃費のハイブリッド
- リアの“わくわくゲート”による優れた利便性
- インテリアカラーがブラックのみと選択肢がない
- 標準モデルに比べて価格が高い
他の地域から探す
知立市・ステップワゴンスパーダ(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を市区町村から簡単に車両検索できます。
ステップワゴンスパーダ(知立市)の販売店レビュー
ホンダステップワゴンスパーダを購入したユーザー
マーキー
投稿:2022年10月16日 16:39:20
車検も近かった為、ネットで中古車探して見に行った所良い車沢山ありました丁寧な説明、迅速な行動、ありがとうございます