Goonet Catalog |

マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
2012(平成24)年5月~2022(令和4)年8月
日産 シーマ 2020(令和2)年1月 発売モデル
5代目となる「シーマ」は歴代の「シーマ」のDNAである「圧倒的な走行性能」を継承し、優れた環境性能も兼ね備えた日産のフラッグシップカー。3.5Lハイブリッド用「VQ35HR」エンジン(最高出力306馬力)と高性能モーター「HM34」(最高出力68馬力)を搭載した「ハイブリッド(HYBRID)」、「ハイブリッド VIP(HYBRID VIP)」、「ハイブリッド VIP G(HYBRID VIP G)」をラインアップ。先進安全装備であるインテリジェントエマージェンシーブレーキ、インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)、インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)/BSW(後側方車両検知警報)、インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物検知機能付)、インテリジェントBUI(後退時衝突防止支援システム)を全グレードで標準装備。これにより全方位の運転支援システムによる、より高い安全性を実現。ボディカラーは、「ガーネットブラック」を含む全4色を用意。今回、価格変更を行った。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハイブリッド | 5AA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 12.4km/l | 1920kg | 5120×1845×1510mm | 8,231,300円 |
ハイブリッド VIP | 5AA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 12.4km/l | 1940kg | 5120×1845×1510mm | 8,781,300円 |
ハイブリッド VIP G | 5AA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 12.4km/l | 1940kg | 5120×1845×1510mm | 9,331,300円 |
日産 シーマ 2019(令和1)年10月 発売モデル
5代目となる「シーマ」は歴代の「シーマ」のDNAである「圧倒的な走行性能」を継承し、優れた環境性能も兼ね備えた日産のフラッグシップカー。3.5Lハイブリッド用「VQ35HR」エンジン(最高出力306馬力)と高性能モーター「HM34」(最高出力68馬力)を搭載した「ハイブリッド(HYBRID)」、「ハイブリッド VIP(HYBRID VIP)」、「ハイブリッド VIP G(HYBRID VIP G)」をラインアップ。先進安全装備であるインテリジェントエマージェンシーブレーキ、インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)、インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)/BSW(後側方車両検知警報)、インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物検知機能付)、インテリジェントBUI(後退時衝突防止支援システム)を全グレードで標準装備。これにより全方位の運転支援システムによる、より高い安全性を実現。ボディカラーは、「ガーネットブラック」を含む全4色を用意。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハイブリッド | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 15.6km/l | 1930kg | 5120×1845×1510mm | 8,093,800円 |
ハイブリッド VIP | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 15.6km/l | 1950kg | 5120×1845×1510mm | 8,643,800円 |
ハイブリッド VIP G | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 15.6km/l | 1950kg | 5120×1845×1510mm | 9,193,800円 |
日産 シーマ 2017(平成29)年6月 発売モデル
5代目となる「シーマ」は歴代の「シーマ」のDNAである「圧倒的な走行性能」を継承し、優れた環境性能も兼ね備えた日産のフラッグシップカー。3.5Lハイブリッド用「VQ35HR」エンジン(最高出力306馬力)と高性能モーター「HM34」(最高出力68馬力)を搭載した「ハイブリッド(HYBRID)」、「ハイブリッド VIP(HYBRID VIP)」、「ハイブリッド VIP G(HYBRID VIP G)」をラインアップ。今回、マイナーチェンジを行った。先進安全装備であるインテリジェントエマージェンシーブレーキ、インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)、インテリジェントBSI(後側方衝突防止支援システム)/BSW(後側方車両検知警報)、インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物検知機能付)、インテリジェントBUI(後退時衝突防止支援システム)を全グレードで標準装備とした。これにより全方位の運転支援システムによる、より高い安全性を実現。ボディカラーは、「ガーネットブラック」を含む全4色を用意。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハイブリッド | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 15.6km/l | 1930kg | 5120×1845×1510mm | 7,946,640円 |
ハイブリッド VIP | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 15.6km/l | 1950kg | 5120×1845×1510mm | 8,486,640円 |
ハイブリッド VIP G | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 15.6km/l | 1950kg | 5120×1845×1510mm | 9,026,640円 |
日産 シーマ 2016(平成28)年4月 発売モデル
5代目となる「シーマ」は歴代の「シーマ」のDNAである「圧倒的な走行性能」を継承し、優れた環境性能も兼ね備えた日産のフラッグシップカー。3.5Lハイブリッド用「VQ35HR」エンジン(最高出力306馬力)と高性能モーター「HM34」(最高出力68馬力)を搭載した「ハイブリッド(HYBRID)」、「ハイブリッド VIP(HYBRID VIP)」、「ハイブリッド VIP G(HYBRID VIP G)」をラインアップ。日産独自の1モーター2クラッチ、パラレル方式のハイブリッドシステム「インテリジェント デュアルクラッチ コントロール」を採用し、ダイレクト感のあるレスポンスに優れた走りと低燃費を両立。バッテリーにはリチウムイオン電池を採用し、マニュアルモード付電子制御7速ハイブリッドトランスミッションとの組み合わせとした。エクステリアでは、立体的なフロントグリルやメッキモールをあしらったフロントバンパーにより存在感を高めるとともに、サイドビューは伸びやかでエレガントさを強調。インテリアでは、セミアリニン本革シートや、「銀粉本木目フィニッシャー」、シートクッションやシートバックから暖気/冷気を吹き出す「エアコンディショニングシート」、後席のパワーリクライニングシートなどを「ハイブリッド VIP(HYBRID VIP)」、「ハイブリッド VIP G(HYBRID VIP G)」に標準装備。今回、価格変更を行った。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハイブリッド | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 16.6km/l | 1930kg | 5120×1845×1510mm | 7,646,400円 |
ハイブリッド VIP | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 16.6km/l | 1950kg | 5120×1845×1510mm | 8,186,400円 |
ハイブリッド VIP G | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 16.6km/l | 1950kg | 5120×1845×1510mm | 8,726,400円 |
日産 シーマ 2014(平成26)年4月 発売モデル
5代目となる「シーマ」は歴代の「シーマ」のDNAである「圧倒的な走行性能」を継承し、優れた環境性能も 兼ね備えた日産のフラッグシップカー。3.5Lハイブリッド用「VQ35HR」エンジン(最高出力306馬力)と高性能モーター「HM34」(最高出力68馬力)を搭載した「ハイブリッド(HYBRID)」、「ハイブリッド VIP(HYBRID VIP)」、「ハイブリッド VIP G(HYBRID VIP G)」をラインアップ。日産独自の1モーター2クラッチ、パラレル方式のハイブリッドシステム「インテリジェント デュアルクラッチ コントロール」を採用し、ダイレクト感のあるレスポンスに優れた走りと低燃費を両立。バッテリーにはリチウムイオン電池を採用し、マニュアルモード付電子制御7速ハイブリッドトランスミッションとの組み合わせとした。エクステリアでは、立体的なフロントグリルやメッキモールをあしらったフロントバンパーにより存在感を高めるとともに、サイドビューは伸びやかでエレガントさを強調。インテリアでは、セミアリニン本革シートや、「銀粉本木目フィニッシャー」、シートクッションやシートバックから暖気/冷気を吹き出す「エアコンディショニングシート」、後席のパワーリクライニングシートなどを「ハイブリッド VIP(HYBRID VIP)」、「ハイブリッド VIP G(HYBRID VIP G)」に標準装備。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハイブリッド | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 16.6km/l | 1930kg | 5120×1845×1510mm | 7,560,000円 |
ハイブリッド VIP | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 16.6km/l | 1950kg | 5120×1845×1510mm | 8,100,000円 |
ハイブリッド VIP G | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 16.6km/l | 1950kg | 5120×1845×1510mm | 8,640,000円 |
日産 シーマ 2012(平成24)年5月 発売モデル
5代目となる新型「シーマ」は歴代の「シーマ」のDNAである「圧倒的な走行性能」を継承し、優れた環境性能も 兼ね備えた日産のフラッグシップカー。今回、フルモデルチェンジを行い、3.5Lハイブリッド用「VQ35HR」エンジン(最高出力306馬力)と高性能モーター「HM34」(最高出力68馬力)を搭載した「ハイブリッド(HYBRID)」、「ハイブリッド VIP(HYBRID VIP)」、「ハイブリッド VIP G(HYBRID VIP G)」をラインアップ。日産独自の1モーター2クラッチ、パラレル方式のハイブリッドシステム「インテリジェント デュアルクラッチ コントロール」を採用し、ダイレクト感のあるレスポンスに優れた走りと低燃費を両立。バッテリーにはリチウムイオン電池を採用し、マニュアルモード付電子制御7速ハイブリッドトランスミッションとの組み合わせとした。ボディーサイズは5120×1845×1510mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース3050mmと、全長および全幅は先代と同等ながら、全高は20mm高く、ホイールベースは180mm伸び、フラッグシップに相応しいサイズ。エクステリアでは、立体的なフロントグリルやメッキモールをあしらったフロントバンパーにより存在感を高めるとともに、サイドビューは伸びやかでエレガントさを強調する仕上がりになった。インテリアでは、セミアリニン本革シートや、「銀粉本木目フィニッシャー」、シートクッションやシートバックから暖気/冷気を吹き出す「エアコンディショニングシート」、後席のパワーリクライニングシートなどを「ハイブリッド VIP(HYBRID VIP)」、「ハイブリッド VIP G(HYBRID VIP G)」に標準装備。後席は3mを越えるロングホイールベースによりクラストップレベルを誇る後席ニールームを実現したほか、後席読書灯、後席パーソナルランプ&照明付きバニティミラー、リア/リアドア電動サンシェード、リアドアオートクロージャー機能など、快適性を高めた。ボディカラーは、全5色を設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハイブリッド | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 16.6km/l | 1930kg | 5120×1845×1510mm | 7,350,000円 |
ハイブリッド VIP | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 16.6km/l | 1950kg | 5120×1845×1510mm | 7,875,000円 |
ハイブリッド VIP G | DAA- HGY51 |
3498cc | 4 | 7AT | FR | 5名 | 16.6km/l | 1950kg | 5120×1845×1510mm | 8,400,000円 |
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
日産 シーマ 2009(平成21)年1月 発売モデル
日産のフラッグシップカーとなる「シーマ(CIMA)」。搭載されるのは4.5L V型8気筒DOHCユニット。最高280psのパワー、46.0kgmのトルクを発生する。トランスミッションは、フロアゲート式シフトの5M-ATx(マニュアルモード付き5速AT)と、4WDモデルはE-ATx(4速AT)。バリエーションは、FR駆動で、後席装備が充実するVIPシートの「450VIP」、17インチアルミやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)装着のスポーティな「450XV」、それに「450XL」をラインアップ。4WDモデルは、「450VIP FOUR」と「450X FOUR」。今回、安全対策のため、フードオーナメントが隆起タイプから埋め込みタイプへと変更が施された。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
450XL | CBA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1780kg | 5120×1845×1490mm | 6,300,000円 |
450XV | CBA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1830kg | 5120×1845×1490mm | 7,140,000円 |
450X FOUR | CBA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1890kg | 5120×1845×1505mm | 7,140,000円 |
450VIP | CBA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1830kg | 5120×1845×1500mm | 7,665,000円 |
450VIP FOUR | CBA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1920kg | 5120×1845×1505mm | 7,875,000円 |
日産 シーマ 2008(平成20)年2月 発売モデル
日産のフラッグシップセダンとなる「シーマ(CIMA)」。ショーファードリブンとなるプレジデント同様一部改良では、エクステリアとインテリアのデザインを変更し、フラッグシップセダンに相応しい、より一層の力強さと上質さを追求した。エクステリアでは、ワイドでボリュームのあるフロント/リヤバンパー、立体感を持たせたエンジンフードとフロントグリル、新形状のサイドガードモール、横基調でワイドなリヤコンビランプなどが、一層の存在感を主張している。インテリアは、シートカラーをエクリュ色から温かみのあるカフェラテ色に変えるとともに、本木目フィニッシャーはすべて深みのあるダークレッドとし、より落ち着きと気品のある室内を演出した。またボディカラーには新色のクリスタルホワイトパール、ブリリアントシルバー、ウォームサテンシルバーを採用した。搭載されるのは4.5L V型8気筒DOHCユニット。280psのパワー、46.0kgmのトルクを発生する。トランスミッションは、フロアゲート式シフトの5M-ATx(マニュアルモード付き5速AT)と、4WDモデルはE-ATx(4速AT)。バリエーションは、FR駆動で、後席装備が充実するVIPシートの「450VIP」、17インチアルミやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)装着のスポーティな「450XV」、それに「450XL」をラインアップ。4WDモデルは、「450VIP FOUR」と「450X FOUR」。本革車検証ケースやフロントフォグランプを全車標準装備とした。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
450XL | CBA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1780kg | 5120×1845×1490mm | 6,300,000円 |
450XV | CBA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1830kg | 5120×1845×1490mm | 7,140,000円 |
450X FOUR | CBA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1890kg | 5120×1845×1505mm | 7,140,000円 |
450VIP | CBA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1830kg | 5120×1845×1500mm | 7,665,000円 |
450VIP FOUR | CBA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1920kg | 5120×1845×1505mm | 7,875,000円 |
日産 シーマ 2007(平成19)年2月 発売モデル
1988年登場から4代目となる日産のフラッグシップカーがシーマ。搭載されるのは4.5L V型8気筒DOHCと3L V型6気筒DOHCターボの2ユニット。ともに280psのパワー、4.5Lが46.0kgm、3Lターボが39.5kgmのトルクを発生する。トランスミッションは、フロアゲート式シフトの5M-ATx(マニュアルモード付き5AT)。バリエーションは、4.5L搭載は上から、後席装備が充実するVIPシートの「450VIP」、17インチアルミやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)装着のスポーティな「450XV」、それに「450XL」をラインアップ。3Lターボ搭載は「300G」と「300Gグランドツーリング」となる。グランドツーリングは、スポーツチューンドサスに18インチアルミ&45偏平タイヤ、内外装に黒&スモーククロムカラーを使った高級パーツを装着した最も走りのグレード。今回、シーマ誕生20周年を記念し、期間限定車「450XV 20thリミテッド」を発売。専用本木目フィニッシャー(レッド)、専用ヘッドランプ(インナーパネルグリーンコート)、20周年記念アクセサリー(本革車検証ケース、キーホルダーなど)、本革シート+前席エアコンディショニングシート+後席パワーシート、トランクオート開閉機構、プライバシーガラス、ETCを備えた。専用ボディカラーとしてエターナルグレー(M)を設定する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
450XV 20thリミテッド![]() |
CBA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1820kg | 4995×1845×1490mm | 7,182,000円 |
日産 シーマ 2005(平成17)年4月 発売モデル
1988年登場から4代目となる日産のフラッグシップカーがシーマ。搭載されるのは4.5L V型8気筒DOHCと3L V型6気筒DOHCターボの2ユニット。ともに280psのパワー、4.5Lが46.0kgm、3Lターボが39.5kgmのトルクを発生する。トランスミッションは、フロアゲート式シフトの5M-ATx(マニュアルモード付き5AT)。バリエーションは、4.5L搭載は上から、後席装備が充実するVIPシートの「450VIP」、17インチアルミやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)装着のスポーティな「450XV」、それに「450XL」をラインアップ。3Lターボ搭載は「300G」と「300Gグランドツーリング」となる。グランドツーリングは、スポーツチューンドサスに18インチアルミ&45偏平タイヤ、内外装に黒&スモーククロムカラーを使った高級パーツを装着した最も走りのグレード。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ(3Lターボを除く)、電子制御トラクションコントロール、ブレーキアシストなどを標準で装着。高速道路でのレーンキープサポートシステムは450VIPと450XVにオプション設定。被害を軽減するため、先行車との追突が避けられない場合に警報・自動的ブレーキをするインテリジェントブレーキアシスト、それに伴い自動的にシートベルトを巻き取る前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルト、さらに、世界初のマルチプロジェクターキセノンヘッドランプを、それを道路状況に合わせて照射範囲を自動的に変化させるアクティブAFSを全車に採用する。盗難防止装置には、鍵山がなく携帯性にも優れた電子キーやエンジンイモビライザー、カーアラームが装備されている。 新たに4.5Lモデルは、平成17年基準排出ガス50%低減レベル(U-LEV)に適合する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
450XL | CBA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1770kg | 4995×1845×1490mm | 5,754,000円 |
450X FOUR | CBA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1870kg | 4995×1845×1505mm | 6,541,500円 |
450XV | CBA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1790kg | 4995×1845×1490mm | 6,583,500円 |
450VIP FOUR | CBA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1910kg | 4995×1845×1505mm | 7,266,000円 |
450VIP | CBA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1820kg | 4995×1845×1500mm | 7,371,000円 |
日産 シーマ 2004(平成16)年4月 発売モデル
1988年登場から4代目となる日産のフラッグシップカーがシーマ。マイナーチェンジにより、警報・自動的ブレーキをするインテリジェントブレーキアシスト、前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルト、マルチプロジェクターキセノンヘッドランプ、アクティブAFSを全車に採用している。搭載されるのは4.5L V型8気筒DOHCと3L V型6気筒DOHCターボの2ユニット。ともに280psのパワー、4.5Lが46.0kgm、3Lターボが39.5kgmのトルクを発生する。4.5Lは、直接噴射式から電子制御式EGIとなり、トランスミッションは、フロアゲート式の5M-ATx(マニュアルモード付き5AT)。バリエーションは、4.5L搭載は上から、後席装備が充実するVIPシートの「450VIP」、17インチアルミやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)装着のスポーティな「450XV」、それに「450XL」をラインアップ。3Lターボ搭載は「300G」と「300Gグランドツーリング」となる。グランドツーリングは、スポーツチューンドサスに18インチアルミ&45偏平タイヤ、内外装に黒&スモーククロムカラーを使った高級パーツを装着した最も走りのグレード。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ(3Lターボを除く)、電子制御トラクションコントロール、ブレーキアシストなどを標準で装着。高速道路でのレーンキープサポートシステムは450VIPと450XVにオプション設定。盗難防止装置には、鍵山がなく携帯性にも優れた電子キーやエンジンイモビライザー、カーアラームが装備されている。2004年4月内税価格となる総額表示になっている。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
300G | GH- HF50 |
2987cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.1km/l | 1710kg | 4995×1845×1490mm | 5,302,500円 |
300Gグランドツーリング | GH- HF50 |
2987cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.1km/l | 1710kg | 4995×1845×1490mm | 5,481,000円 |
450XL | UA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1770kg | 4995×1845×1490mm | 5,754,000円 |
450X FOUR | UA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1870kg | 4995×1845×1505mm | 6,541,500円 |
450XV | UA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1790kg | 4995×1845×1490mm | 6,583,500円 |
450VIP FOUR | UA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1910kg | 4995×1845×1505mm | 7,266,000円 |
450VIP | UA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1820kg | 4995×1845×1500mm | 7,371,000円 |
日産 シーマ 2003(平成15)年11月 発売モデル
4代目となる日産のフラッグシップカーである、シーマ。今回マイナーチェンジする4WD車は、2WD車同様に道路状況に合わせてヘッドランプの照射範囲を自動的に変化させ、夜間走行時などの前方の視認性を高める「アクティブAFS」を全車に標準採用している。また、国土交通省の低排出ガス車認定制度で、「超-低排出ガス車(U-LEV)」の認定を受けている。インテリアについては質感を高め、いっそうの高級感を演出している。搭載されるのは4.5L V型8気筒DOHCと3L V型6気筒DOHCターボの2ユニット。ともに280psのパワー、4.5Lが46.0kgm、3Lターボが39.5kgmのトルクを発生する。トランスミッションは、フロアゲート式の5M-ATx(マニュアルモード付き5AT)。バリエーションは、4.5L搭載は上から、後席装備が充実するVIPシートの「450VIP」/「450VIP FOUR」、17インチアルミやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)装着のスポーティな「450XV」、それに「450XL」、「450X FOUR」をラインアップ。3Lターボ搭載は「300G」と「300Gグランドツーリング」となる。グランドツーリングは、スポーツチューンドサスに18インチアルミ&45偏平タイヤ、内外装に黒&スモーククロムカラーを使った高級パーツを装着した最も走りのグレード。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ(3Lターボを除く)、電子制御トラクションコントロール、ブレーキアシストなどを標準で装着。高速道路でのレーンキープサポートシステムは450VIPと450XVにオプション設定。盗難防止装置には、鍵山がなく携帯性にも優れた電子キーやエンジンイモビライザー、カーアラームが装備されている。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
450X FOUR | UA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1870kg | 4995×1845×1505mm | 6,230,000円 |
450VIP FOUR | UA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1910kg | 4995×1845×1505mm | 6,920,000円 |
日産 シーマ 2003(平成15)年8月 発売モデル
1988年登場から4代目となる日産のフラッグシップカーがシーマ。今回のマイナーチェンジにより、被害を軽減するため、先行車との追突が避けられない場合に警報・自動的ブレーキをするインテリジェントブレーキアシスト、それに伴い自動的にシートベルトを巻き取る前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルト、さらに、世界初のマルチプロジェクターキセノンヘッドランプを採用し、それを道路状況に合わせて照射範囲を自動的に変化させるアクティブAFSを全車に採用した。搭載されるのは4.5L V型8気筒DOHCと3L V型6気筒DOHCターボの2ユニット。ともに280psのパワー、4.5Lが46.0kgm、3Lターボが39.5kgmのトルクを発生する。4.5Lは、直接噴射式から電子制御式EGIとなり、国土交通省最高基準「超−低排出ガス車(U-LEV)」の認定を受ける。トランスミッションは、フロアゲート式の5M-ATx(マニュアルモード付き5AT)。バリエーションは、4.5L搭載は上から、後席装備が充実するVIPシートの450VIP、17インチアルミやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)装着のスポーティな450XV、それに450XLをラインアップ。3Lターボ搭載は300Gと300Gグランドツーリングとなる。グランドツーリングは、スポーツチューンドサスに18インチアルミ&45偏平タイヤ、内外装に黒&スモーククロムカラーを使った高級パーツを装着した最も走りのグレード。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ(3Lターボを除く)、電子制御トラクションコントロール、ブレーキアシストなどを標準で装着。高速道路でのレーンキープサポートシステムは450VIPと450XVにオプション設定。盗難防止装置には、鍵山がなく携帯性にも優れた電子キーやエンジンイモビライザー、カーアラームが装備されている。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
300G | GH- HF50 |
2987cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.1km/l | 1710kg | 4995×1845×1490mm | 5,050,000円 |
300Gグランドツーリング | GH- HF50 |
2987cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.1km/l | 1710kg | 4995×1845×1490mm | 5,220,000円 |
450XL | UA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1770kg | 4995×1845×1490mm | 5,480,000円 |
450XV | UA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1790kg | 4995×1845×1490mm | 6,270,000円 |
450VIP | UA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1820kg | 4995×1845×1500mm | 7,020,000円 |
日産 シーマ 2002(平成14)年9月 発売モデル
日産のフラッグシップカー、シーマ(CIMA)。搭載されるのはクラス最強のパワーと低燃費を両立する、直噴4.5L V8DOHCと3L V6DOHCターボの2ユニット。ともに280psのパワー、46.0kgm(もしくは41.0kgm)/39.5kgmを発生。フロント/マクファーソンストラット・リヤ/マルチリンク式のサスペンションを介して、後輪もしくは4輪をドライブする。トランスミッションは、FRがフロアゲート式の5M-ATx(マニュアルモード付き5AT)、4WDはE-ATx(4AT)。ロービームに7個の小径レンズを並べた、より視認性の高い「マルチプロジェクターキセノンヘッドランプ」を、V8エンジン搭載車に加えて、V6モデルにも採用した。バリエーションは、4.5L搭載はFR車に後席&助手席装備が充実されるVIPシートの「450VIP」、17インチアルミやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)装着のスポーティな「450XV」、「450XL」、4WDに「450VIP FOUR」、「450X FOUR」をラインアップ。3Lターボ搭載はFRの「300G」と「300Gグランドツーリング」となる。新たに追加された「300Gグランドツーリング」は、スポーツチューンドサスに18インチアルミ&45偏平タイヤ、内外装に黒&スモーククロムカラーを使った高級パーツを装着した走りのグレード。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ(3Lターボを除く)、ABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトなどを標準で装着。高速道路でのレーンキープサポートシステムは450VIPと450XVにオプション設定。盗難防止装置には、鍵山がなく携帯性にも優れた電子キーやエンジンイモビライザー、カーアラームが装備されている。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
300G | GH- HF50 |
2987cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.1km/l | 1720kg | 4995×1845×1490mm | 4,990,000円 |
300Gグランドツーリング | GH- HF50 |
2987cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.1km/l | 1720kg | 4995×1845×1490mm | 5,160,000円 |
日産 シーマ 2002(平成14)年1月 発売モデル
4代目となる日産のフラッグシップカーがシーマ(CIMA)。搭載されるのはクラス最強のパワーと低燃費を両立する、直噴4.5L V8DOHCと3L V6DOHCターボの2ユニット。ともに280psのパワー、46.0kgm(もしくは41.0kgm)/39.5kgmを発生。フロント/マクファーソンストラット・リヤ/マルチリンク式のサスペンションを介して、後輪もしくは4輪をドライブする。トランスミッションは、FRがフロアゲート式の5M-ATx(マニュアルモード付き5AT)、4WDはE-ATx(4AT)。バリエーションは、4.5L搭載はFR車に後席&助手席装備が充実されるVIPシートの「450VIP」、17インチアルミやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)装着のスポーティな「450XV」、「450XL」、4WDに「450VIP FOUR」、「450X FOUR」をラインアップ。3Lターボ搭載はFRの「300G」となる。今回、誕生15周年を記念した特別仕様車「15th Anniversary」を設定。上級「450VIP」/「450XV」をベースに、オプション装備となる「カフェラテ本革」(パンチングシート表皮、アカンサス&シーマロゴ刺繍入り)+前席シートヒーターや、専用本木目フィニッシャー、12インチウーファーを備える「BOSEサウンドシステム」、車間自動制御システム「レーザーレーダー」を備える。さらに専用の15周年記念キー、本革の車検証入れなどを装備する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
450XV 15thアニバーサリー![]() |
TA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.2km/l | 1820kg | 4995×1845×1490mm | 6,580,000円 |
450VIP 15thアニバーサリー![]() |
TA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.2km/l | 1840kg | 4995×1845×1490mm | 7,320,000円 |
日産 シーマ 2001(平成13)年12月 発売モデル
4代目となる日産のフラッグシップカーがシーマ(CIMA)。搭載されるのはクラス最強のパワーと低燃費を両立する、直噴4.5L V8DOHCと3L V6DOHCターボの2ユニット。ともに280psのパワー、46.0kgm(4WD:41.0kgm)もしくは39.5kgmを発生。フロント/マクファーソンストラット・リヤ/マルチリンク式のサスペンションを介して、後輪もしくは4輪をドライブする。トランスミッションは、FRがフロアゲート式の5M-ATx(マニュアルモード付き5AT)、4WDはE-ATx(4AT)。今回の一部改良では、助手席パワーオットマン機構、エクリュ本革+前席ヒーター付シートなどの採用を拡大した他、一部グレードに設定されている本木目・本革巻コンビステアリング、本木目フィニッシャー、電子キーを全車に標準装備するなど充実を図った。バリエーションは、4.5L搭載はFR車に後席&助手席装備が充実されるVIPシートの「450VIP」、17インチアルミやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)装着のスポーティな「450XV」、「450XL」、4WDに「450VIP FOUR」、「450X FOUR」をラインアップ。3Lターボ搭載はFRの「300G」となる。シーマ誕生15周年を記念した「15th Anniversary」(1月-3月の期間限定)も設定を行った。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ(3Lターボを除く)、ABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトなどを標準で装着。高速道路でのレーンキープサポートシステムは450VIPと450XVにオプション設定。盗難防止装置には、鍵山がなく携帯性にも優れた電子キーやエンジンイモビライザー、カーアラームが装備されている。ボディカラーについては、ダイヤモンドシルバー(M)とシリカブレス(RPM)の2色を新たに設定した。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
300G | GH- HF50 |
2987cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.1km/l | 1720kg | 4995×1845×1490mm | 4,980,000円 |
450XL | TA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.2km/l | 1790kg | 4995×1845×1490mm | 5,460,000円 |
450XV | TA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.2km/l | 1810kg | 4995×1845×1490mm | 6,200,000円 |
450X FOUR | TA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.2km/l | 1880kg | 4995×1845×1505mm | 6,200,000円 |
450VIP FOUR | TA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.2km/l | 1930kg | 4995×1845×1505mm | 6,920,000円 |
450VIP | TA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.2km/l | 1830kg | 4995×1845×1490mm | 6,960,000円 |
日産 シーマ 2001(平成13)年2月 発売モデル
かつて「シーマ現象」という言葉までも産みだした、日産のフラッグシップカーがシーマ。4代目となるこのモデルは、「Dynamic & Modern」を開発コンセプトに、初代から受け継いだDNAを活かしながら最先端技術もふんだんに採用する、新世紀のグローバルプレステージセダンである。運転することによろこびを感じる、ドライビングカーたるこのシーマに搭載されるのは、クラス最強のパワーと低燃費を両立する直噴4.5L V8 DOHCと3L V6 DOHCターボの2エンジン。ともに280ps/6000rpmのパワーを発生。フロント/マクファーソンストラット・リヤ/マルチリンク式のサスペンションを介して、後輪もしくは4輪をドライブする。トランスミッションはフロア式のロックアップ機構付きの5M-ATx(マニュアルモード付き5AT)とE-ATx(4AT)。マルチプロジェクターキセノンヘッドランプに代表されるダイナミックで個性的なエクステリア、立体的なデザインのセンタークラスターなどのモダンで明るいインテリアは、開発コンセプトを見事に具現化している。グレードは4.5L・FRに450VIP、450XV、450XL、4.5L・4WDに450VIP FOUR、450X FOURをラインアップ。3LはFRの300Gのみとなる。安全装備として全車にデュアル&サイドエアバッグ、ABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトなどを標準で装着。高速道路でのレーンキープサポートシステムは450VIPと450XVにオプション設定。盗難防止装置にはエンジンイモビライザー、カーアラームが装備されている。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
300G | GH- HF50 |
2987cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.1km/l | 1670kg | 4995×1845×1490mm | 4,920,000円 |
450X FOUR | TA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.2km/l | 1850kg | 4995×1845×1505mm | 6,150,000円 |
450VIP FOUR | TA- GNF50 |
4494cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.2km/l | 1900kg | 4995×1845×1505mm | 6,910,000円 |
日産 シーマ 2001(平成13)年1月 発売モデル
日産のフラッグシップカーがシーマ。搭載されるのは、クラス最強のパワーと低燃費を両立する直噴4.5L V8 DOHCと3L V6 DOHCターボの2エンジン。ともに280ps/6000rpmのパワーを発生。トランスミッションはフロア式のロックアップ機構付きの5M-ATx(マニュアルモード付き5AT)とE-ATx(4AT)。マルチプロジェクターキセノンヘッドランプに代表されるダイナミックで個性的なエクステリア、立体的なデザインのセンタークラスターなどのモダンで明るいインテリアは、開発コンセプトを見事に具現化している。グレードは4.5L・FRに450VIP、450XV、450XL、4.5L・4WDに450VIP FOUR、450X FOURをラインアップ。3LはFRの300Gのみとなる。高速道路でのレーンキープサポートシステムは450VIPと450XVにオプション設定。盗難防止装置にはエンジンイモビライザー、カーアラームが装備されている。なお、「450XV LIMITED EDITION(リミテッドエディション)」は450XVをベースにする期間限定車。専用色のライトブルーとソニックシルバーを採用。専用キーも特別装備されている。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
450XL | TA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 10.0km/l | 1740kg | 4995×1845×1490mm | 5,400,000円 |
450XV | TA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.2km/l | 1770kg | 4995×1845×1490mm | 6,150,000円 |
450XV リミテッドエディション![]() |
TA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.2km/l | 1770kg | 4995×1845×1490mm | 6,150,000円 |
450VIP | TA- GF50 |
4494cc | 4 | 5AT | FR | 5名 | 9.2km/l | 1810kg | 4995×1845×1490mm | 6,950,000円 |
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
1996(平成8)年6月~2001(平成13)年1月
日産 シーマ 1999(平成11)年7月 発売モデル
この型で3代目となるシーマは、しっかりとしたフルドアの高級サルーンでありながらスポーティな一面も持ち合わせる、パーソナル性にあふれるモデル。搭載エンジンは270馬力の4.1L・V8と、同じく270馬力の3L・V6ターボの2種。ラグジュアリー性を重視したリミテッドシリーズと、スポーティさを強調したグランドツーリングシリーズの2シリーズを用意。グレード名にLが付くものがリミテッド、Tが付くものがグランドツーリングとなる。サスペンションは4輪マルチリンク方式。リミテッドシリーズにはアクティブサスペンションを備えるモデルも用意される。基本はFRの後輪駆動方式だが、リミテッドシリーズには4WDもラインアップ。さらに最新の追加モデルとして、日本車初のレーダーセンサー式車間自動制御システム装着車もある。4.1L/3Lともにベーシックな「L」グレード、上級「LV」グレードには、前席シートバックグリップベルト、リヤアームレスト内蔵コントロールスイッチ、後席前後上下調整式ヘッドレスト、後席パワーシート、電動チルト・テレスコピックステアリング、ピュアトロン、AVシステム(前席7インチワイド画面、TV機能付6連奏CDオートチェンジャー)など豪華装備が備わる。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
41LV−Z | GF- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.8km/l | 1800kg | 4970×1820×1445mm | 6,400,000円 |
日産 シーマ 1998(平成10)年9月 発売モデル
この型で3代目となるシーマ(CIMA)は、しっかりとしたフルドアの高級サルーンでありながらスポーティな一面も持ち合わせる、パーソナル性にあふれるモデル。搭載エンジンは270馬力の4.1L・V8と、同じく270馬力の3L・V6ターボの2種。ラグジュアリー性を重視した「リミテッドシリーズ」と、スポーティさを強調した「グランドツーリングシリーズ」の2シリーズを用意。グレード名にLが付くものがリミテッド、Tが付くものがグランドツーリングとなる。今回のマイナーチェンジでは、フロント及びリヤを中心に一層高級感のある外観とした。新造形のフロントグリルやフロントバンパーグリルにより、リミテッドシリーズについては、立体感と高級感を向上し、またグランドツーリングシリーズについては、よりスポーティ感を強調したフロントマスクとした。リヤビューについても、ライセンスプレートフィニッシャーの大型化などにより、高級感を向上している。追突された時の頚部への負担を軽減させる日本車初のアクティブヘッドレスト、後部中央席に3点式シートベルトの採用などによる安全装備の充実、盗難防止装置(エンジンイモビライザー、カーアラーム)によるセキュリティレベルの向上を図った。サスペンションは4輪マルチリンク方式。リミテッドシリーズにはアクティブサスペンションを備えるモデルも用意される。基本はFRの後輪駆動方式だが、リミテッドシリーズには4WDもラインアップ。さらに最新の追加モデルとして、日本車初のレーダーセンサー式車間自動制御システム装着車もある。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30T | GF- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1650kg | 4970×1820×1445mm | 4,430,000円 |
30L | GF- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1650kg | 4970×1820×1445mm | 4,720,000円 |
30TR | GF- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1650kg | 4970×1820×1445mm | 4,870,000円 |
30LV | GF- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1690kg | 4970×1820×1445mm | 5,070,000円 |
41L | GF- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.2km/l | 1710kg | 4970×1820×1445mm | 4,835,000円 |
41LV | GF- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.8km/l | 1770kg | 4970×1820×1445mm | 5,250,000円 |
41TR−X | GF- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.2km/l | 1740kg | 4970×1820×1445mm | 5,330,000円 |
41LV VIP | GF- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.8km/l | 1780kg | 4970×1820×1445mm | 5,710,000円 |
41LV S−Four | GF- FGNY33 |
4130cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.2km/l | 1870kg | 4970×1820×1460mm | 5,980,000円 |
41LX | GF- FGDY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.9km/l | 1850kg | 4970×1820×1430mm | 6,140,000円 |
41LV S−Four VIP | GF- FGNY33 |
4130cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.2km/l | 1890kg | 4970×1820×1460mm | 6,440,000円 |
41LX VIP | GF- FGDY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.9km/l | 1870kg | 4970×1820×1430mm | 6,600,000円 |
日産 シーマ 1998(平成10)年1月 発売モデル
セドリック・シーマ/グロリア・シーマから数えて、3代目となる日産の最上級ラグジュアリードライバーズサルーン、FY33型シーマ(CIMA)。全長は5mに届きそうな一回り拡大した4ドアセダンボディに、パワーユニットには4.1L V8DOHC(VH41DE型:270ps)と、3L V6ターボ(VG30DET型:270ps)を搭載する。3Lエンジンは「30T」、「30L」、「30TR」、「30LV」。4.1Lは「41L」、「41TR-X」、「41LV」、「41LX」をラインアップする。後席を重視した「VIP」モデル、4WDシリーズ「S-four」を用意する。今回、3月までの期間限定とした特別仕様車「41プレミアムリミテッド」を設定した。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
41プレミアムリミテッド![]() |
E- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1750kg | 4970×1820×1445mm | 5,200,000円 |
日産 シーマ 1997(平成9)年9月 発売モデル
セドリック・シーマ/グロリア・シーマから数えて、3代目となる日産の最上級ラグジュアリードライバーズサルーン、FY33型シーマ(CIMA)。全長は5mに届きそうな一回り拡大した4ドアセダンボディに、パワーユニットには4.1L V8DOHC(VH41DE型:270ps)と、3L V6ターボ(VG30DET型:270ps)を搭載する。3Lエンジンは「30T」、「30L」、「30TR」、「30LV」。4.1Lは「41L」、「41TR-X」、「41LV」、「41LX」をラインアップする。後席を重視した「VIP」モデル、4WDシリーズ「S-four」を用意する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30T | E- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1640kg | 4970×1820×1445mm | 4,260,000円 |
30L | E- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1640kg | 4970×1820×1445mm | 4,550,000円 |
30TR | E- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1640kg | 4970×1820×1445mm | 4,700,000円 |
30LV | E- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1680kg | 4970×1820×1445mm | 4,980,000円 |
41L | E- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1700kg | 4970×1820×1445mm | 4,665,000円 |
41LV | E- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1750kg | 4970×1820×1445mm | 5,160,000円 |
41TR−X | E- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1730kg | 4970×1820×1445mm | 5,160,000円 |
41LV VIP | E- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.6km/l | 1770kg | 4970×1820×1445mm | 5,620,000円 |
41LV S−Four | E- FGNY33 |
4130cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1860kg | 4970×1820×1460mm | 5,890,000円 |
41LX | E- FGDY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.7km/l | 1840kg | 4970×1820×1430mm | 5,980,000円 |
41LV S−Four VIP | E- FGNY33 |
4130cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.0km/l | 1880kg | 4970×1820×1460mm | 6,350,000円 |
41LX VIP | E- FGDY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.7km/l | 1860kg | 4970×1820×1430mm | 6,440,000円 |
日産 シーマ 1997(平成9)年1月 発売モデル
セドリック・シーマ/グロリア・シーマから数えて、3代目となる日産の最上級ラグジュアリードライバーズサルーン、FY33型シーマ(CIMA)。全長は5mに届きそうな一回り拡大した4ドアセダンボディに、パワーユニットには4.1L V8DOHC(VH41DE型:270ps)と、3L V6ターボ(VG30DET型:270ps)を搭載する。3Lエンジンは「30T」、「30L」、「30TR」、「30LV」。4.1Lは「41L」、「41TR-X」、「41LV」、「41LX」をラインアップする。全モデル4速ATのみの設定。今回、1988年1月のY31型デビューより10周年を記念した特別仕様車「10THアニバーサリー」を追加した。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10THアニバーサリー グランドツーリング30リミテッド![]() |
E- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1620kg | 4970×1820×1445mm | 5,100,000円 |
10THアニバーサリー 41リミテッド![]() |
E- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1680kg | 4970×1820×1445mm | 5,100,000円 |
日産 シーマ 1996(平成8)年6月 発売モデル
セドリック・シーマ/グロリア・シーマから数えて、3代目となる日産の最上級ラグジュアリードライバーズサルーン、FY33型シーマ(CIMA)。そのコンセプトを「行動派のための最高級パーソナルサルーン」とし、新たにスポーティさを強調した「グランドツーリング」シリーズをラインアップに加えた。全長は5mに届きそうな一回り拡大した4ドアセダンボディに、パワーユニットには大幅にリファインした4.1L V8DOHC(VH41DE型:270ps/38.4kg・m)と、3L V6ターボ(VG30DET型:270ps/37.5kg・m)を搭載する。3Lエンジンはベーシックな「30T」、「30L」、スポーティな「30TR」、上級「30LV」。4.1Lは「41L」、スポーティな「41TR-X」、上級「41LV」、最上級「41LX」をラインアップする。「グランドツーリング」シリーズを新たにラインアップに加え、30TR/41TR-Xは、エアロ風のワイドなグリルと、インナーパネルをブラックアウトしたヘッドランプ、フロント&リヤスポイラーの採用、シルプロテクターのボディ色化などにより、スポーティなイメージとした。全モデル4速ATのみの設定。サスペンション形式は、フロントにストラット式、リヤにマルチリンク式を採用。油圧アクティブサスペンションに「プレビュー制御」と「ハイブリッドスカイフック制御」を新たに採用した(41LXに標準)。安全装備として、デュアルエアバッグ、サイドエアバッグ、ABS、V-TCS(ビスカスデフ付トラクションコントロールシステム)を標準装備。VIP仕様として後席の快適性、機能性を高めた「VIPパッケージ」を設定した(41LX、41LV、30LVにオプション)。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30T | E- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1620kg | 4970×1820×1445mm | 4,260,000円 |
30L | E- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1620kg | 4970×1820×1445mm | 4,550,000円 |
30TR | E- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1620kg | 4970×1820×1445mm | 4,700,000円 |
30LV | E- FHY33 |
2987cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.6km/l | 1660kg | 4970×1820×1445mm | 4,980,000円 |
41L | E- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1680kg | 4970×1820×1445mm | 4,665,000円 |
41TR−X | E- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1710kg | 4970×1820×1445mm | 5,160,000円 |
41LV | E- FGY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.0km/l | 1730kg | 4970×1820×1445mm | 5,160,000円 |
41LX | E- FGDY33 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.7km/l | 1820kg | 4970×1820×1430mm | 5,980,000円 |
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
1991(平成3)年8月~1996(平成8)年6月
日産 シーマ 1995(平成7)年10月 発売モデル
日産の最上級ラグジュアリードライバーズサルーン、シーマ(CIMA)。伝統的なセンターピラーを持つ4ドアセダンボディに、パワーユニットには4.1L V8DOHC(VH41DE:270ps)と、3L V6ターボ(VG30DET型:255ps)を搭載する。3Lは「ツーリング」シリーズ。4.1Lは「リミテッド」、「リミテッドL」を設定。高性能マルチAV装着車や、アテーサE-TSを搭載した4WDシリーズ「S-four」をラインアップする。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リミテッドセレクションS−four | E- FGNY32 |
4130cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.7km/l | 1820kg | 4945×1780×1450mm | 5,340,000円 |
日産 シーマ 1995(平成7)年5月 発売モデル
日産の最上級ラグジュアリードライバーズサルーン、シーマ(CIMA)。伝統的なセンターピラーを持つ4ドアセダンボディに、パワーユニットには4.1L V8DOHC(VH41DE:270ps)と、3L V6ターボ(VG30DET型:255ps)を搭載する。3Lは「ツーリング」シリーズ。4.1Lは「リミテッド」、「リミテッドL」を設定。高性能マルチAV装着車や、アテーサE-TSを搭載した4WDシリーズ「S-four」をラインアップする。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ツーリングセレクション | E- FPY32 |
2960cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.2km/l | 1650kg | 4945×1780×1435mm | 4,260,000円 |
ツーリング | E- FPY32 |
2960cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.2km/l | 1670kg | 4945×1780×1435mm | 4,510,000円 |
ツーリングAV | E- FPY32 |
2960cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.2km/l | 1680kg | 4945×1780×1435mm | 4,520,000円 |
ツーリング Gパッケージ | E- FPY32 |
2960cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.2km/l | 1680kg | 4945×1780×1435mm | 4,795,000円 |
リミテッドセレクション | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.8km/l | 1690kg | 4945×1780×1435mm | 4,665,000円 |
リミテッド | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.8km/l | 1730kg | 4945×1780×1435mm | 5,165,000円 |
リミテッド マルチAVシステム装着車 | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.8km/l | 1750kg | 4945×1780×1435mm | 5,700,000円 |
リミテッドS−four | E- FGNY32 |
4130cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.7km/l | 1830kg | 4945×1780×1450mm | 5,795,000円 |
リミテッドL | E- FGDY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.6km/l | 1800kg | 4945×1780×1420mm | 5,905,000円 |
リミテッドL マルチAVシステム装着車 | E- FGDY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.6km/l | 1820kg | 4945×1780×1420mm | 6,440,000円 |
日産 シーマ 1993(平成5)年9月 発売モデル
日産の最上級ラグジュアリードライバーズサルーン、シーマ(CIMA)。伝統的なセンターピラーを持つ4ドアセダンボディに、パワーユニットには4.1L V8DOHCを搭載。また、新たに3L V6DOHCターボ(VG30DET型)を新たに搭載した。3Lは「ツーリング」シリーズ。4.1Lは「リミテッド」、「リミテッドL」を設定。高性能マルチAV装着車や、アテーサE-TSを搭載した4WDシリーズ「S-four」をラインアップする。フロントグリルやバンパーデザインの変更などを行なっている。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ツーリングセレクション | E- FPY32 |
2960cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.2km/l | 1640kg | 4945×1780×1435mm | 4,190,000円 |
ツーリング | E- FPY32 |
2960cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.2km/l | 1660kg | 4945×1780×1435mm | 4,490,000円 |
ツーリング Gパッケージ | E- FPY32 |
2960cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 8.2km/l | 1680kg | 4945×1780×1435mm | 4,795,000円 |
リミテッドセレクション | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.8km/l | 1690kg | 4945×1780×1435mm | 4,595,000円 |
リミテッド | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.8km/l | 1730kg | 4945×1780×1435mm | 5,165,000円 |
リミテッド マルチAVシステム装着車 | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.8km/l | 1750kg | 4945×1780×1435mm | 5,700,000円 |
リミテッドS−four | E- FGNY32 |
4130cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.7km/l | 1830kg | 4945×1780×1450mm | 5,795,000円 |
リミテッドL | E- FGDY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.6km/l | 1800kg | 4945×1780×1420mm | 5,905,000円 |
リミテッドL マルチAVシステム装着車 | E- FGDY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.6km/l | 1820kg | 4945×1780×1420mm | 6,440,000円 |
日産 シーマ 1993(平成5)年2月 発売モデル
セドリック/グロリアの上級に位置するラグジュアリーサルーン、FY32型シーマ(CIMA)。今までのスタイリッシュかつスポーティな4ドアハードトップから一新、伝統的なセンターピラーを持つ4ドアセダンボディとした。パワーユニットには4.1L V8DOHCを搭載し270psを発生、FR駆動とする。「タイプI」と「タイプIIリミテッド」、「タイプIIIリミテッド」/「タイプIIIリミテッドL」を設定。アクティブダンパーサスペンションや高性能AV装着車、アテーサE-TSを搭載した4WDシリーズ「S-four」をラインアップする。新グレード「タイプツーリング」は、鍛造15インチアルミホイールやエクセーヌのシート地を標準で装備したモデル。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプツーリング | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.1km/l | 1710kg | 4930×1780×1435mm | 4,640,000円 |
日産 シーマ 1992(平成4)年9月 発売モデル
セドリック/グロリアの上級に位置するラグジュアリーサルーン、FY32型シーマ(CIMA)。今までのスタイリッシュかつスポーティな4ドアハードトップから一新、伝統的なセンターピラーを持つ4ドアセダンボディとした。パワーユニットには4.1L V8DOHCを搭載し270psを発生、FR駆動とする。「タイプI」と「タイプIIリミテッド」、「タイプIIIリミテッド」/「タイプIIIリミテッドL」を設定。アクティブダンパーサスペンションや高性能AV装着車が選べる。今回、アテーサE-TSを搭載した4WDシリーズ「S-four」が追加設定された。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプIIリミテッドS−four | E- FGNY32 |
4130cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.7km/l | 1830kg | 4930×1780×1450mm | 5,380,000円 |
タイプIIIリミテッドS−four | E- FGNY32 |
4130cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.7km/l | 1840kg | 4930×1780×1450mm | 5,670,000円 |
日産 シーマ 1991(平成3)年8月 発売モデル
セドリック/グロリアの上級に位置するラグジュアリーサルーン、FY32型シーマ(CIMA)。今までのスタイリッシュかつスポーティな4ドアハードトップから一新、伝統的なセンターピラーを持つ4ドアセダンボディとした。パワーユニットには4.1L V8DOHCを搭載し270psを発生、FR駆動とする。「タイプI」と「タイプIIリミテッド」、「タイプIIIリミテッド」/「タイプIIIリミテッドL」を設定。アクティブダンパーサスペンションや高性能AV装着車が選べる。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプI | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.1km/l | 1690kg | 4930×1780×1435mm | 4,370,000円 |
タイプIIリミテッド | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.1km/l | 1730kg | 4930×1780×1435mm | 4,750,000円 |
タイプIIIリミテッド | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.1km/l | 1740kg | 4930×1780×1435mm | 5,040,000円 |
タイプIIリミテッドL | E- FGDY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.0km/l | 1800kg | 4930×1780×1420mm | 5,450,000円 |
タイプIIIリミテッド AV | E- FGY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 7.1km/l | 1750kg | 4930×1780×1435mm | 5,560,000円 |
タイプIIIリミテッドL | E- FGDY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.0km/l | 1810kg | 4930×1780×1420mm | 5,740,000円 |
タイプIIIリミテッドL AV | E- FGDY32 |
4130cc | 4 | 4AT | FR | 5名 | 6.0km/l | 1830kg | 4930×1780×1420mm | 6,260,000円 |
オプションからシーマの中古車を探す
シーマ(日産 )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
色からシーマの中古車を探す
シーマ (日産 )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
日産シーマの関連情報を見る
シーマ(日産)の中古車[中古自動車]を探すなら【クルマ、まるごと。グーネット(Goo-net)】にお任せください。グーネットは業界最大級の中古車登録台数約50万台を誇る車両検索しやすいクルマのポータルサイトだから、あなたがお探しのクルマ情報(中古車両・新車両)をシーマ(日産)の車種名から簡単に車両検索(車検索)ができます。トヨタ、日産、ホンダ、マツダなどの人気メーカーも多数掲載中。その他、あなたのカーライフ全般をサポートする為のお役立ち情報が満載です!
日産シーマの中古車を見る
シーマのクルマレビュー
シーマのクルマレビューをもっと見る-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
日産/シーマ
日産のフラッグシップといえばシーマでしょう
3.6
【このクルマの良い点】
日産が誇るフラッグシップといえばシーマでしょう。全体から溢れる高級感や存在感は、街中でも目を引くこと間違いなし!
フロントマスクはすっきりとまとめられ、大きめのライトとグリ投稿日: 2023年04月26日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
日産/シーマ
独自路線を行く日産の最高級スポーティーセダン!
4.6
【このクルマの良い点】
初代は爆発的な人気を誇りましたが、最近はトヨタの高級車の陰に隠れてしまったイメージのシーマ。しかし、この450XVには「吹っ切れた感じ」があり、とても気に入っています。
投稿日: 2023年03月28日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
日産/シーマ
車をゆったりと楽しむ人が愛するくるま
4.4
【所有期間または運転回数】2ヶ月
【総合評価】大変満足
【良い点】静粛性と乗り心地に加えて風格と安全性
【悪い点】大きくて車庫に入りきれない投稿日: 2016年06月27日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
日産/シーマ
極上の快適性。日産最高峰の贅沢を味わう
3.9
【総合評価】
日産の最高峰セダン。フーガよりもさらに上のポジションで、ホイールベースまで延ばした車体により後席足元の広さはさすがです。単に装備を高級化しただけでなく、静粛性の向上など車体そのものま投稿日: 2016年03月30日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
日産/シーマ
Y33レパードから乗り換え
4.1
【所有期間または運転回数】
4ヶ月
【総合評価】
まぁまぁ満足 軽快に良く走ってくれる。
【良い点】
古いから価格が安い!でも結構軽快に良く走る!あと、思っていたより燃費が良い!投稿日: 2015年05月01日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
日産/シーマ
ストレスは無く快適
4.6
【所有期間または運転回数】
2年
【総合評価】
走行性能が良く安定しているので運転していてもストレスは無く快適に走行できます。
【良い点】
運転していてもストレスは無く快適に走行で投稿日: 2014年12月31日
グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜
メーカーから中古車を探す

COPYRIGHT©PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.