Goonet Catalog |
dev2.ts-export.com/goonet-catalog.php?tsp=https://www.goo-net.com/catalog/MERCEDES_AMG/GCLASS/
SHARE
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2024(令和6)年11月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。今回、「G63」を設定。4L V型8気筒直噴ツインターボエンジン(177)を搭載。最高出力585馬力(430kW)、最大トルク850N・mを発揮する。左右ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63![]() ![]() |
4AA- 465250C |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.8km/l | 2570kg | 4690×1985×1985mm | 28,200,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2024(令和6)年7月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。今回、受け継がれてきたDNAはそのままに、ISG搭載によるパワートレインの電動化、新しい世代の運転支援機能「ドライビングアシスタンスパッケージ」の搭載やMBUXによるデジタル化などによってさらなる進化を遂げた。 ラインアップは「G63 ローンチエディション」を設定。4L V型8気筒直噴ツインターボエンジン(M177)を搭載。最高出力585馬力(430kW)、最大トルク850N・mを発揮する。さらにISG+48V電気システムの搭載により電動化され、パワーと効率を大きく高めた。この電動化による20馬力(15kW)/200N・mの電動ブーストにより、0‐100km/h加速はわずか4.4秒という圧倒的なパフォーマンスを発揮。トランスミッションにはAMGスピードシフトTCT9速トランスミッションを採用。ドライブ、トランスミッション、エグゾーストシステム、サスペンションなどの設定を統合制御するAMG DYNAMIC SELECTを標準装備。さらにAMG DYNAMIC SELECTの機能の1つとして、AMG DYNAMICSを搭載。AMG DYNAMIC SELECTで選択したモードに応じて、ESPや前後トルク配分、ステアリング特性が切り替わる。また、AMGナイトパッケージが標準装備となっており、AMG専用グリルのルーバーがダーククロームとなる他、前後バンパーのトリム、前後アンダーガード、ドアミラー、スペアタイヤリングがブラックとなり、G63の獰猛な迫力をさらに強調する。また、ヘッドライト、フロントウインカー、リアコンビ ネーションランプもスモーク仕様となることで、引き締められたエクステリアにさらなる精悍さを与えている。ボディカラーは新色の「ハイパーブルーマグノ」に加え、「オパリスホワイト」、「オブシディアンブラック」、「ナイトブラックマグノ」の全4色を用意。左右ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63 ローンチエディション![]() ![]() |
4AA- 465250C |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.8km/l | 2570kg | 4690×1985×1985mm | 30,800,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2024(令和6)年2月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。M177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。今回、特別仕様車「G63 グランドエディション」(限定235台)を設定。エクステリアには、マットペイント外装色「マグノナイトブラック」をベースに、フロント/リアスカートの一部、スペアタイヤリング、前後のスリーポインテッドスター、ボンネットバッジ、サイドバッジ、リアバッジにマグノカラハリゴールドのアクセントを施すとともに、ヘッドライト、テールライト、ウインカーをブラックスモーク仕様にするなど特別感あふれる外観に仕上げた。さらに、専用のテックゴールドペイントの22インチAMGアルミホイールを特別装備。インテリアには、DINAMICAを使用し「G63」のロゴをあしらったAMGパフォーマンスステアリングを採用し特別感を高めた。左右ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63 グランドエディション![]() ![]() ![]() |
3BA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.8km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 32,000,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2022(令和4)年7月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。M177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。今回、完全新色の3種類のマットペイントのボディカラーとブラックアクセントを施した特別仕様車「G63 マグノヒーローエディション」(限定300台)、「メルセデスAMG」創業55周年を記念した特別仕様車「G63 エディション55」(日本限定200台)を設定。「G63 マグノヒーローエディション」は、バンパー、ルーフトップ、ドアミラー、スペアホイールカバーリング等にマグノナイトブラックのアクセントを施すとともに、前後スリーポインテッドスターおよびモデルバッジをブラック仕様に、ヘッドライトやウインカー等をブラックスモーク仕様にするなど特別感あふれる外観に仕上げた。さらに、マットブラックペイント22インチAMGクロススポークアルミホイールを特別装備。ボディカラーは、新色「グリーンヘルマグノ」、「マグノオパリスホワイト」、「マグノコッパーオレンジ」の3色を用意。「G63 エディション55」は、サイドミラー、スペアホイールカバーリングにオブシディアンブラックのアクセントを施すなど、シックなエクステリアを演出。さらに、マットタンタライトグレーペイント22インチAMGクロススポークアルミホイールと専用デカールを特別装備した。インテリアには、「Edition55専用ロゴ」をあしらったDINAMICA仕様のAMGパフォーマンスステアリングを採用し特別感を高めている。左右ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63 エディション55![]() ![]() ![]() |
3BA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 27,500,000円 |
G63 マグノヒーローエディション![]() ![]() ![]() |
3BA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 28,600,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2021(令和3)年1月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。M177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。今回、価格改定を行った。左右ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63![]() ![]() |
3BA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 22,180,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2020(令和2)年8月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。特別仕様車には「G63 ストロンガーザンタイムエディション」、「G63 マヌファクトゥーアエディション」を用意。今回、「G63」の価格改定を行った。「G63」には左右ハンドル、「G63 ストロンガーザンタイムエディション」、「G63 マヌファクトゥーアエディション」は左ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63![]() ![]() |
3BA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 21,940,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2020(令和2)年7月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。特別仕様車には、「G63 ストロンガーザンタイムエディション」を設定(限定250台)。サイドミラー、サイドストリップ、ブレーキキャリパー等にシルバーシャドウのアクセントを施し、シックなエクステリアを演出。さらに、ボディ同色のスペアホイールカバーや、マッドブラックとハイシーンを組み合わせたバイカラー22インチクロススポークアルミホイールを特別装備。今回、「G63」をベースとした特別仕様車「G63 マヌファクトゥーアエディション」を設定。エクステリアには、マットブラックペイント22インチAMGクロススポークアルミホイール(鍛造)を特別装備。また、サイドミラー、サイドストリップ、フロント/リアスカート、スペアタイヤリング等にブラックのアクセントを、更にヘッドライト、フロントウインカー、リアコンビネーションランプにブラックスモークを施したAMGナイトパッケージを特別装備した。インテリアは、チタニウムグレーとブラックのツートーンカラーをあしらった極めて滑らかな肌触りのAMGエクスクルーシブナッパレザーシートをはじめ室内のいたるところにナッパレザーを施し、ラグジュアリーな空間を演出。また、インテリアトリムやステアリングにおいても、特別仕様として、ブラックアッシュウッドインテリアトリム、AMGパフォーマンスステアリング(ナッパレザー/DINAMICA)を採用。ボディカラーは、「マグノダークオリーブグリーン(マットペイント)」を用意。「G63」には左右ハンドル、「G63 ストロンガーザンタイムエディション」、「G63 マヌファクトゥーアエディション」は左ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63 マヌファクトゥーアエディション![]() ![]() |
3BA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 24,800,000円 |
メルセデスAMG Gクラス 2020(令和2)年3月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。今回、特別仕様車「G63 ストロンガーザンタイムエディション」を設定(限定250台)。サイドミラー、サイドストリップ、ブレーキキャリパー等にシルバーシャドウのアクセントを施し、シックなエクステリアを演出。さらに、ボディ同色のスペアホイールカバーや、マッドブラックとハイシーンを組み合わせたバイカラー22インチクロススポークアルミホイールを特別装備。暑い時期のシートと接する部分の蒸れを防ぐシートベンチレーター(前席)、リラクゼーション機能(前席)、シートを温めるシートヒーター・プラス(前席)を備えた極めて滑らかな肌触りのAMGエクスクルーシブナッパレザーシートや、通常オプション設定のAMGエクスクルーシブパッケージを装備している。「G63」には左右ハンドル、「G63 ストロンガーザンタイムエディション」は左ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63 ストロンガーザンタイムエディション![]() ![]() |
ABA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 24,500,000円 |
メルセデスAMG Gクラス 2019(令和1)年12月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。今回、ボディカラーの変更を行った。左右ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63![]() ![]() |
ABA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 21,140,000円 |
メルセデスAMG Gクラス 2019(令和1)年10月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。M177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。左右ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63![]() ![]() |
ABA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 21,140,000円 |
メルセデスAMG Gクラス 2019(平成31)年4月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。M177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。今回、「G63」をベースの特別仕様車「G63 エディションマットブラック」を設定。エクステリアには、通常設定していない本特別仕様車限定の「デジーノマグノナイトブラック」と22インチマットブラックホイールを採用。さらに、AMGナイトパッケージをあしらい、通常モデルではクロームが用いられる前後バンパーのアクセント、スペアタイヤカバー、アンダーボディプロテクション等がブラックとなり、ウィンカーレンズ、ヘッドライト、リアコンビネーションランプがダークティンテッド仕上げとなっている。インテリアには、随所にカーボンインテリアパネルを採用することで、ブラックで統一されたシックで落ち着いた中にもAMGらしいスポーティな印象となった。「G63 エディションマットブラック」は左ハンドル。「G63」は左右ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63 エディションマットブラック![]() ![]() |
ABA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 23,200,000円 |
メルセデスAMG Gクラス 2019(平成31)年1月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。M177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。今回、価格改定を行った。左右ハンドルの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63![]() ![]() |
ABA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 20,760,000円 |
メルセデスAMG Gクラス 2018(平成30)年6月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」、特別仕様車に「G63 エクスクルーシブエディション」を設定(全国限定63台)。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。今回、「Gクラス」の長い歴史の中で最も大幅に改良し、4L V8直噴ツインターボエンジン「G63」を設定。トランスミッションは、新型「9G‐TRONICトランスミッション」を採用。M177型エンジンを搭載し最高出力430kW(585馬力)、最大トルク850Nmを発揮する。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現。また、圧倒的なパフォーマンスに対応するAMG強化ブレーキ、コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現する「AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション」を採用している。「G63」には左右ハンドル、その他は左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63![]() ![]() |
ABA- 463276 |
3982cc | 5 | 9AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/l | 2530kg | 4665×1985×1975mm | 20,350,000円 |
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2017(平成29)年11月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」を設定。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。精悍なエクステリア、ラグジュアリーを極めたインテリアとともに、独創的でアグレッシブな存在にふさわしい圧倒的にパワフルな走破性が体感できる。今回、「G63」をベースに特別仕様車「G63 エクスクルーシブエディション」を設定(全国限定63台)。通常設定のないダイナミックで落ち着きのあるマットカラー「モンツァグレーマグノ」を特別外装色として採用。さらに、ダークアルミニウムサイドストリップや、特別デザインの「マットブラックペイント21インチAMG 5ツインスポークアルミホイール」を採用することで、エクステリアに力強いコントラストを生み出した。インテリアには「designoエクスクルーシブ」を採用。内装色には3色を用意しdesignoクラシックレッド、designoサンド、そして特別なカーボン調のdesignoブラックを設定し、designoクラシックレッド、designoサンドを選択した場合は、シート、ダッシュボード、ステアリングにブラックを組み合わせたツートーンカラーとなる。また、スポーティな室内空間を演出するアクセントとして「AMGカーボンファイバーインテリアトリム」を採用している。「G63」には左右ハンドル、その他は左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63 エクスクルーシブエディション![]() ![]() |
ABA- 463272 |
5461cc | 5 | 7AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2590kg | 4575×1860×1950mm | 23,000,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2017(平成29)年9月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」を設定。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。精悍なエクステリア、ラグジュアリーを極めたインテリアとともに、独創的でアグレッシブな存在にふさわしい圧倒的にパワフルな走破性が体感できる。特別仕様車では、「G63」をベースにした「G63 50thアニバーサリーエディション」(限定50台)を設定。今回、「G65」の装備内容を充実させた。「デジーノデザートサンド」はじめ、「デジーノマグノアラナイトグレー」のほか、新しく9色の上質で個性豊かなdesignoボディカラーを追加した。また、インテリアは、AMGカーボンファイバーインテリアトリムを設定し、「designoシャンパンホワイトピアノラッカートリム」、「designoサテンライトブラウンポプラーウッドトリム」の2パターンを新しく追加、合計3,000通り以上の内外色とインテリアトリムの組み合わせから選択が可能。また、メルセデスAMG「G65」の個性を強調する専用パッケージオプションを設定。「エクスクルーシブエディション」は、ステンレスアンバーカバーやダークアルミニウム調ストリップラインをはじめオフローダーらしい個性を強調するエクステリアに加えて、カーボン調レザーシートなどエクスクルーシブ性を高めるインテリアを採用。また、「ナイトパッケージ」は、フロントフェンダー・バンパーやリアバンパーなどに艶やかなブラックアクセントを配し、スポーティな印象を高めるパッケージオプションとなる。「G63」には左右ハンドル、その他は左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G65![]() |
- --- |
5977cc | 5 | 7AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2590kg | 4575×1860×1950mm | 39,000,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2017(平成29)年6月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」を設定。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。精悍なエクステリア、ラグジュアリーを極めたインテリアとともに、独創的でアグレッシブな存在にふさわしい圧倒的にパワフルな走破性が体感できる。特別仕様車では、「G63」をベースにした「G63 50thアニバーサリーエディション」(限定50台)を設定。今回、「G63」に右ハンドル仕様を追加した。「G63」には左右ハンドル、その他は左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63![]() |
ABA- 463272 |
5461cc | 5 | 7AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2590kg | 4575×1860×1950mm | 19,710,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2017(平成29)年5月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」を設定。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。精悍なエクステリア、ラグジュアリーを極めたインテリアとともに、独創的でアグレッシブな存在にふさわしい圧倒的にパワフルな走破性が体感できる。今回、「G63」をベースにした特別仕様車「G63 50thアニバーサリーエディション」(限定50台)を設定。フェンダーやフロント/リアバンパー、ルーフ、ドアミラーカバー、サイドストリップライン、スペアタイヤカバーなどにブラックを施したほか、特別デザインの「ブラックペイント20インチAMG5スポークアルミホイール」を採用し、エクステリアに力強いコントラストを生み出した。インテリアには「designoエクスクルーシブ」を採用。内装色には4色を用意し、人気の「ポーセレン」に加え、特別色の「サドルブラウン」、「モカブラウン」を設定し、シート、ダッシュボード、ステアリングはブラックを組み合わせたツートーンカラーとなる。この3色には内装色と同色のステッチを施した。ブラック内装にはディープブルーステッチを施す。また、スポーティな室内空間を演出するアクセントとして「AMGカーボンファイバーインテリアトリム」を採用。また、サイドアンダーミラーを装着した。ボディカラーは、通常設定のない鮮やかで気品溢れる「デジーノモーリシャスブルー」を用意。左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63 50thアニバーサリーエディション![]() ![]() |
ABA- 463272 |
5461cc | 5 | 7AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2590kg | 4575×1860×1950mm | 22,200,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2016(平成28)年11月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」を設定。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。精悍なエクステリア、ラグジュアリーを極めたインテリアとともに、独創的でアグレッシブな存在にふさわしい圧倒的にパワフルな走破性が体感できる。特別仕様車では、「G63 エディション463」(限定93台)、「G65 エディション463」(限定3台)を設定。今回、最新の「COMANDシステム」を標準装備した。8インチのディスプレイが備えられ、後退時のパーキングアシストリアビューカメラの作動においては、ガイドラインの表示を追加。さらに、Apple社のApple CarPlayおよびGoogle社のAndroid Autoに対応しており、「COMANDシステム」ではカーナビゲーションやラジオ、TV、オーディオはもちろん、ビデオやハンズフリー電話、アドレス帳、インターネット接続、車両の設定など豊富な機能を備える。エクステリアには、足回りをスポーティで精悍にする「ブラックホイール」、サイドには、エクステリアの軽快さを高める「カーボンファイバーデザインサイドストリップ」を装備。また、上質なナッパレザーを用い、インテリアの個性をより際立たせる「ツートーンダッシュボード」も装備した。(「G65」に標準装備、「G63」にオプション設定)左ハンドルのみの設定。
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2016(平成28)年6月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」を設定。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。精悍なエクステリア、ラグジュアリーを極めたインテリアとともに、独創的でアグレッシブな存在にふさわしい圧倒的にパワフルな走破性が体感できる。今回、Gクラス開発コード「463」を冠した台数限定の希少な特別仕様車「G63 エディション463」(限定93台)、「G65 エディション463」(限定3台)を設定。「G63 エディション463」には、5.5L V8直噴ツインターボエンジンを搭載、最高出力571馬力/420kW、最大トルク760Nmを発揮。「G65 エディション463」に搭載されている6L V12ツインターボエンジンは最高出力630馬力/463kW、最大トルク1,000Nmを発揮する。エクステリアは、フロントにステンレスアンダーカバー、サイドにはダークアルミニウム調ストリップラインとAMGスポーツストライプ(デカール)を採用。さらに、通常モデルでは提供していない21インチの専用デザインAMG5ツインスポークアルミホイールが足元を引き締めている。インテリアには、厳選した素材をふんだんに使用した「designoエクスクルーシブインテリアパッケージ」に加えて、本モデル専用のカーボン調デザインを施したレザーシートとAMGカーボンファイバーインテリアトリムを組み合わせ、特別感溢れるスポーティな室内空間を演出している。左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63 エディション463![]() ![]() |
ABA- 463272 |
5461cc | 5 | 7AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2590kg | 4575×1860×1950mm | 21,600,000円 |
G65 エディション463![]() ![]() |
- --- |
5977cc | 5 | 7AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2590kg | 4575×1860×1950mm | 36,720,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2016(平成28)年5月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」を設定。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。精悍なエクステリア、ラグジュアリーを極めたインテリアとともに、独創的でアグレッシブな存在にふさわしい圧倒的にパワフルな走破性が体感できる。今回、カラー変更を行った。左ハンドルのみの設定。
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2015(平成27)年12月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」を設定。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。精悍なエクステリア、ラグジュアリーを極めたインテリアとともに、独創的でアグレッシブな存在にふさわしい圧倒的にパワフルな走破性が体感できる。今回、定評ある現行の5.5L V8直噴ツインターボエンジンの最高出力が571馬力(420kW)、上質かつ滑らかなエンジンフィールが特徴の6L V12ツインターボエンジンの最高出力が630馬力(463kW)に向上した。ボディカラーは、「ポーラーホワイト」を含む全19色を用意。左ハンドルのみの設定。
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2015(平成27)年9月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」を設定。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。今回、刺激的な特別外装色を纏った希少な特別仕様車「G63 クレイジーカラーリミテッド」を設定(限定50台)。オーバーフェンダーやフロント/リアバンパー、ルーフ、ドアミラーカバーなどにオブシディアンブラックのコントラストペイントを施したほか、マットブラックペイント20インチAMG 5スポークアルミホイールを採用し、エクステリアに力強いカラーコントラストを生み出した。インテリアには「designoエクスクルーシブ」を採用、ボディカラーにマッチした鮮やかなカラーのステッチを随所に施している。さらに、サイドアンダーミラーに代えて、サイドビューカメラを特別装備。ボディカラーは「ソーラービーム(メタリックペイント)」を含む通常設定のない全5色を用意。左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G63 クレイジーカラーリミテッド![]() ![]() |
ABA- 463272 |
5461cc | 5 | 7AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2580kg | 4575×1860×1950mm | 22,200,000円 |
メルセデスAMG Gクラス (W463) 2015(平成27)年5月 発売モデル
メルセデス・ベンツブランドの傘の下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求する「メルセデス・マイバッハ」とならび「究極のハイパフォーマンス」を追求するブランドとして、「メルセデスAMG」ブランドを立ち上げた。唯一無二のオフローダーとして、その頂点に君臨し続けるGクラスに、モータースポーツの世界で培った技術を余すところなく投入した、妥協のないトップパフォーマンスモデルメルセデスAMG「Gクラス」。ラインアップは、5.5L V8直噴ツインターボエンジン搭載の「G63」、6L V12ツインターボエンジン搭載の「G65」を設定。トランスミッションは、電子制御7速オートマチックを組み合わせる。精悍なエクステリア、ラグジュアリーを極めたインテリアとともに、独創的でアグレッシブな存在にふさわしい圧倒的にパワフルな走破性が体感できる。ボディカラーは、「ポーラーホワイト」を含む全19色を用意。左ハンドルのみの設定。
オプションからGクラスの中古車を探す
Gクラス(メルセデスAMG )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
色からGクラスの中古車を探す
Gクラス (メルセデスAMG )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
メルセデスAMGGクラスの関連情報を見る
Gクラス(メルセデスAMG)の中古車[中古自動車]を探すなら【クルマ、まるごと。グーネット(Goo-net)】にお任せください。グーネットは業界最大級の中古車登録台数約50万台を誇る車両検索しやすいクルマのポータルサイトだから、あなたがお探しのクルマ情報(中古車両・新車両)をGクラス(メルセデスAMG)の車種名から簡単に車両検索(車検索)ができます。トヨタ、日産、ホンダ、マツダなどの人気メーカーも多数掲載中。その他、あなたのカーライフ全般をサポートする為のお役立ち情報が満載です!
メルセデスAMGGクラスの中古車を見る
メルセデスAMG Gクラスの車種カタログ情報ならグーネット中古車
- 中古車
- メルセデスAMGの中古車
- Gクラスの中古車
- Gクラスのモデル一覧
- 中古車
- カタログ
- メルセデスAMGのカタログ
- Gクラスのモデル一覧
グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜
メーカーから中古車を探す

COPYRIGHT©PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.