Goonet Catalog |

マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
マツダ MPV 2014(平成26)年8月 発売モデル
3代目となるマツダ「MPV」。パワーユニットに、2.3Lの直列4気筒DOHC(レギュラーガソリン仕様:163馬力)を搭載、FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。ラインアップには、時間調整間欠式のフロントワイパーや、セカンドシートに左右席独立前後スライド&リクライニング機構などを採用した「23S」、木目調ATシフトパネル&フロントパワーウインドースイッチパネル、シートヒーター(温度2段調整付)などを装備する「23S Lパッケージ」を設定。今回、安全装備を追加した。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 11.0km/l | 1760kg | 4860×1850×1685mm | 2,824,200円 |
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1880kg | 4860×1850×1685mm | 3,094,200円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 10.6km/l | 1770kg | 4860×1850×1685mm | 3,315,600円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1880kg | 4860×1850×1685mm | 3,585,600円 |
マツダ MPV 2014(平成26)年4月 発売モデル
3代目となるマツダ「MPV」。パワーユニットに、2.3Lの直列4気筒DOHC(レギュラーガソリン仕様:163馬力)を搭載、FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。ラインアップには、時間調整間欠式のフロントワイパーや、セカンドシートに左右席独立前後スライド&リクライニング機構などを採用した「23S」、木目調ATシフトパネル&フロントパワーウインドースイッチパネル、シートヒーター(温度2段調整付)などを装備する「23S Lパッケージ」を設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 11.0km/l | 1740kg | 4860×1850×1685mm | 2,777,143円 |
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.2km/l | 1850kg | 4860×1850×1685mm | 3,044,571円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 10.6km/l | 1770kg | 4860×1850×1685mm | 3,188,571円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1880kg | 4860×1850×1685mm | 3,456,000円 |
マツダ MPV 2013(平成25)年3月 発売モデル
3代目となるマツダ「MPV」。パワーユニットに、2.3Lの直列4気筒DOHC(レギュラーガソリン仕様:163馬力)を搭載、FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。ラインアップには、時間調整間欠式のフロントワイパーや、セカンドシートに左右席独立前後スライド&リクライニング機構などを採用した「23S」、木目調ATシフトパネル&フロントパワーウインドースイッチパネル、シートヒーター(温度2段調整付)などを装備する「23S Lパッケージ」を設定。今回、ボディカラーに「ジールレッドマイカ」、「ジェットブラックマイカ」(共に2013年5月より生産開始)を追加した。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 11.0km/l | 1740kg | 4860×1850×1685mm | 2,700,000円 |
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.2km/l | 1850kg | 4860×1850×1685mm | 2,960,000円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 10.6km/l | 1770kg | 4860×1850×1685mm | 3,100,000円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1880kg | 4860×1850×1685mm | 3,360,000円 |
マツダ MPV 2012(平成24)年11月 発売モデル
3代目となるマツダMPV。パワーユニットに、2.3Lの直列4気筒DOHC(レギュラーガソリン仕様:163馬力)を搭載、FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。ラインアップには、時間調整間欠式のフロントワイパーや、セカンドシートに左右席独立前後スライド&リクライニング機構などを採用した「23S」、木目調ATシフトパネル&フロントパワーウインドースイッチパネル、シートヒーター(温度2段調整付)などを装備する「Lパッケージ」を設定。今回、ボディカラーに「メテオグレーマイカ」を追加した。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 11.0km/l | 1740kg | 4860×1850×1685mm | 2,700,000円 |
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.2km/l | 1850kg | 4860×1850×1685mm | 2,960,000円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 10.6km/l | 1770kg | 4860×1850×1685mm | 3,100,000円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1880kg | 4860×1850×1685mm | 3,360,000円 |
マツダ MPV 2010(平成22)年7月 発売モデル
3代目となるマツダMPV。パワーユニットに、2.3Lの直列4気筒DOHC(レギュラーガソリン仕様:163馬力)を搭載、FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。ラインアップには、時間調整間欠式のフロントワイパーや、セカンドシートに左右席独立前後スライド&リクライニング機構などを採用した「23S」、木目調ATシフトパネル&フロントパワーウインドースイッチパネル、シートヒーター(温度2段調整付)などを装備する「Lパッケージ」を設定。今回ボディカラーが変更され全6色となった。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 8名 | 11.0km/l | 1740kg | 4860×1850×1685mm | 2,700,000円 |
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.2km/l | 1850kg | 4860×1850×1685mm | 2,960,000円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 8名 | 11.0km/l | 1760kg | 4860×1850×1685mm | 3,100,000円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.0km/l | 1880kg | 4860×1850×1685mm | 3,360,000円 |
マツダ MPV 2009(平成21)年7月 発売モデル
3代目となるマツダMPV。パワーユニットに、2.3Lの直列4気筒DOHC(レギュラーガソリン仕様:163馬力)と同直噴DIターボ(プレミアムガソリン仕様:245馬力)を搭載、FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。標準仕様「23C」、スポーティフォルムとした「23S」、ターボ搭載は「23T」。本革&木目調ステアリング、パワーリアゲート(イージークロージャー付)などを追加装備する「Lパッケージ」をラインアップする。今回、ボディカラーの見直しが行われた。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23C | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 8名 | 12.2km/l | 1730kg | 4860×1850×1685mm | 2,500,000円 |
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 8名 | 12.2km/l | 1740kg | 4860×1850×1685mm | 2,700,000円 |
23C | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.4km/l | 1840kg | 4860×1850×1685mm | 2,760,000円 |
23T | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | FF | 8名 | 10.2km/l | 1820kg | 4860×1850×1685mm | 2,900,000円 |
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.4km/l | 1860kg | 4860×1850×1685mm | 2,960,000円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 8名 | 12.2km/l | 1760kg | 4860×1850×1685mm | 3,100,000円 |
23T | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 9.4km/l | 1930kg | 4860×1850×1685mm | 3,200,000円 |
23T Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | FF | 8名 | 10.2km/l | 1840kg | 4860×1850×1685mm | 3,300,000円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.4km/l | 1880kg | 4860×1850×1685mm | 3,360,000円 |
23T Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 9.4km/l | 1950kg | 4860×1850×1685mm | 3,600,000円 |
マツダ MPV 2008(平成20)年1月 発売モデル
今回マイナーチェンジ発売されるMPVのコンセプトは「+Aggressive,+Luxury(さらにアグレッシブに、さらに質感高く)」、2006年2月に発売された3代目MPVの特長である「洗練されたスタイリング」や「優れた動力性能」を進化させると同時に、内外装および走りの質感や快適性をさらに向上させている。パワーユニットに、2.3Lの直列4気筒DOHC(レギュラーガソリン仕様:163馬力)と同直噴DIターボ(プレミアムガソリン仕様:245馬力)を搭載、FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。標準仕様「23C」、スポーティフォルムとした「23S」、ターボ搭載は「23T」。23Cと23Tには、サンドベージュ色の本革シート、シートヒーター(運転席/助手席)、運転席8Wayパワーシート、本革&木目調ステアリング、パワーリアゲート(イージークロージャー付)、サードシート電動復帰機構、ユーティリティパッケージ、215/65R16 98Sタイヤ&16インチアルミホイール(「23S」のみ)を追加装備する「Lパッケージ」を装着可能。23Tと4WDモデルは6速AT、その他FFモデルは新たに5速ATで、インパネ位置にゲート式のアクティブマチックを採用する。セカンドシートは、セパレートキャプテンにも、ベンチにもなる8名定員のみ。外観は、フロントの上下グリルやバンパーなどの形状を変更しつつ、クロームメッキパーツを各部に採用、リアコンビランプや18インチアルミホイールのデザインを一新するとともに、ボディカラーには「メトロポリタングレーマイカ」、「ダイアモンドグレーメタリック」、「ライラックシルバーメタリック」等、5色を新たに採用している。インテリアでは、新デザインの加飾パネルやメッキパーツを多用。また、2列目に装備される「スーパーリラックスシート」の前後スライド量の延長や、「nanoeイオン」を発生する空気清浄システムの採用(業界初)など、快適性も向上させている。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23C | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 8名 | 12.2km/l | 1730kg | 4860×1850×1685mm | 2,500,000円 |
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 8名 | 12.2km/l | 1740kg | 4860×1850×1685mm | 2,700,000円 |
23C | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.4km/l | 1840kg | 4860×1850×1685mm | 2,760,000円 |
23T | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | FF | 8名 | 10.2km/l | 1820kg | 4860×1850×1685mm | 2,900,000円 |
23S | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.4km/l | 1860kg | 4860×1850×1685mm | 2,960,000円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 5AT | FF | 8名 | 12.2km/l | 1760kg | 4860×1850×1685mm | 3,100,000円 |
23T | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 9.4km/l | 1930kg | 4860×1850×1685mm | 3,200,000円 |
23T Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | FF | 8名 | 10.2km/l | 1840kg | 4860×1850×1685mm | 3,300,000円 |
23S Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.4km/l | 1880kg | 4860×1850×1685mm | 3,360,000円 |
23T Lパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 9.4km/l | 1950kg | 4860×1850×1685mm | 3,600,000円 |
マツダ MPV 2006(平成18)年12月 発売モデル
マツダMPVは、かつてのアンフィニMPVより3代目となり、2.3L直列4気筒DOHC(163馬力)と同直噴DIターボ(245馬力)を搭載する、ワイド&ローのスポーティなミニバンとなった。FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。ターボ搭載は「23T」、上級「23C」と標準「23F」。23Cにはエアロパーツやクリアタイプのリアコンビネーションランプを採用した「スポーティパッケージ」が選べる。23Tと4WDモデルは、6速AT、その他FFモデルは4速ATで、インパネ位置にゲート式のアクティブマチックを採用する。8名定員のみ。特別仕様車「23C L Style(Lスタイル)」のコンセプトは「大人の贅沢」。「23C」をベースとして、内装には専用デザインのハーフレザーシート、黒木目調のATシフトパネルおよびフロントパワーウインドウスイッチパネル、クロームメッキパーツ、本革巻ステアリングおよびシフトノブ等を特別装備。革や木目による落ち着いた風合い・色調をベースに、メッキパーツ等の輝きをアクセントとすることにより、ベース車から質感を大幅に高めた仕様としている。
マツダ MPV 2006(平成18)年10月 発売モデル
3代目となるMPV。2.3L直列4気筒DOHC(163馬力)と同直噴DIターボ(245馬力)を搭載。FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。ターボ搭載は「23T」、上級「23C」と標準「23F」。23Cにはエアロパーツやクリアタイプのリアコンビネーションランプを採用した「スポーティパッケージ」が選べる。今回、MPVの生産累計台数100万台達成を記念し、特別仕様車「23Cスポーティパッケージ U Style(ユースタイル)」を設定。23Cスポーティパッケージをベースにした特別仕様車であり、電動両側スライドドアとスーパーリラックスシートを特別装備した。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23C スポーティパッケージ Uスタイル![]() |
DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 8名 | 12.2km/l | 1750kg | 4870×1850×1685mm | 2,690,000円 |
23C スポーティパッケージ Uスタイル![]() |
DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.4km/l | 1850kg | 4870×1850×1685mm | 2,960,000円 |
マツダ MPV 2006(平成18)年4月 発売モデル
MPVは、1990年1月に日本初の本格ミニバンとして発表以来、先進的なパッケージング、高い機能性でミニバンセグメントをリードしてきた。3代目となる新型は、従来からの好評点である室内空間の広さなどのパッケージングをさらに向上させるとともに、デザイン、走行性能の革新および、時代をリードする高い環境性能を実現している。前モデルより一回り大きく、全高は下げられたスポーティなロー&ワイドボディに、2.3L直列4気筒DOHC(163馬力)と新開発の同直噴DIターボ(245馬力)を搭載。FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。全車SU-LEV(平成17年基準排出ガス75%低減レベル)国土交通省認定を取得。ならびに平成22年度燃費基準+5%を達成し、「グリーン税制」(低公害車優遇税制)に適合する。ターボ搭載は「23T」、上級「23C」と標準「23F」。23Cにはエアロパーツやクリアタイプのリアコンビネーションランプを採用した「スポーティパッケージ」が選べる。23Tと4WDモデルは、6速AT、その他FFモデルは4速ATで、インパネ位置にゲート式のアクティブマチックを採用する。8名定員のみ。2月2.3L FF車、3月に2.3L DISIターボFF車、4月15日4WD全車の発売を予定する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23F | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.4km/l | 1830kg | 4860×1850×1685mm | 2,680,000円 |
23C | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.4km/l | 1830kg | 4860×1850×1685mm | 2,740,000円 |
23C スポーティパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 10.4km/l | 1830kg | 4870×1850×1685mm | 2,866,000円 |
23T | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 8名 | 9.4km/l | 1910kg | 4870×1850×1685mm | 3,100,000円 |
マツダ MPV 2006(平成18)年3月 発売モデル
MPVは、1990年1月に日本初の本格ミニバンとして発表以来、先進的なパッケージング、高い機能性でミニバンセグメントをリードしてきた。3代目となる新型は、従来からの好評点である室内空間の広さなどのパッケージングをさらに向上させるとともに、デザイン、走行性能の革新および、時代をリードする高い環境性能を実現している。前モデルより一回り大きく、全高は下げられたスポーティなロー&ワイドボディに、2.3L直列4気筒DOHC(163馬力)と新開発の同直噴DIターボ(245馬力)を搭載。FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。全車SU-LEV(平成17年基準排出ガス75%低減レベル)国土交通省認定を取得。ならびに平成22年度燃費基準+5%を達成し、「グリーン税制」(低公害車優遇税制)に適合する。ターボ搭載は「23T」、上級「23C」と標準「23F」。23Cにはエアロパーツやクリアタイプのリアコンビネーションランプを採用した「スポーティパッケージ」が選べる。23Tと4WDモデルは、6速AT、その他FFモデルは4速ATで、インパネ位置にゲート式のアクティブマチックを採用する。8名定員のみ。2月にFF車、3月に直噴ターボ FF車、4月4WD全車の発売を予定する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23T | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 6AT | FF | 8名 | 10.2km/l | 1800kg | 4870×1850×1685mm | 2,800,000円 |
マツダ MPV 2006(平成18)年2月 発売モデル
MPVは、1990年1月に日本初の本格ミニバンとして発表以来、先進的なパッケージング、高い機能性でミニバンセグメントをリードしてきた。3代目となる新型は、従来からの好評点である室内空間の広さなどのパッケージングをさらに向上させるとともに、デザイン、走行性能の革新および、時代をリードする高い環境性能を実現している。前モデルより一回り大きく、全高は下げられたスポーティなロー&ワイドボディに、2.3L直列4気筒DOHC(163馬力)と新開発の同直噴DIターボ(245馬力)を搭載。FF駆動と電子制御アクティブトルクコントロールカップリング方式4WDを用意する。全車SU-LEV(平成17年基準排出ガス75%低減レベル)国土交通省認定を取得。ならびに平成22年度燃費基準+5%を達成し、「グリーン税制」(低公害車優遇税制)に適合する。ターボ搭載は「23T」、上級「23C」と標準「23F」。23Cにはエアロパーツやクリアタイプのリアコンビネーションランプを採用した「スポーティパッケージ」が選べる。23Tと4WDモデルは、6速AT、その他FFモデルは4速ATで、インパネ位置にゲート式のアクティブマチックを採用する。8名定員のみ。2月にFF車、3月に直噴ターボ FF車、4月4WD全車の発売を予定する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23F | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 8名 | 12.2km/l | 1720kg | 4860×1850×1685mm | 2,380,000円 |
23C | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 8名 | 12.2km/l | 1720kg | 4860×1850×1685mm | 2,470,000円 |
23C スポーティパッケージ | DBA- LY3P |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 8名 | 12.2km/l | 1730kg | 4870×1850×1685mm | 2,596,000円 |
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
マツダ MPV 2004(平成16)年9月 発売モデル
両側スライドドアを採用する、マツダの本格ミニバンがMPV。搭載されるエンジンは197馬力の3000cc V型6気筒DOHCと、163馬力(FF)もしくは159馬力(4WD)を発生する2300cc 直列4気筒DOHCの2ユニット。ともにレギュラーガソリン仕様。駆動方式は2.3LはFFとロータリーブレードカップリング式4WD、3LはFFのみ。トランスミッションはすべてコラム式ATで、2.3Lは4速、3Lは5速が組み合わされる。グレード体系は、ノーマルタイプのベーシックな「B」と充実装備の「G」。スポーティタイプはエアロパーツや16インチアルミホイール、フォグランプが装着される「Sports(スポーツ)」、本革シートや木目調パネル、ブライトパーツを各所に配する最上級「VS」、シルバーカーボン調パネル、ローダウンサス装着の新設定「Aeroremix(エアロリミックス)」の5グレード。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、床下格納することも可能。セカンドシートはリクライニング&前後独立スライドに加えて、両席横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。新たに盗難防止効果が高いイモビライザーや、キーレスエントリー送信機能をもつ格納型リトラクタブルタイプキーを全車標準装備した。2300ccエンジン搭載のFF車は、平成17年基準排出ガス50%低減レベル「新U-LEV」認定を取得、また、燃費も大幅に向上し平成22年度燃費基準+5%クリア、グリーン税制にも適合している。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | CBA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1630kg | 4810×1820×1745mm | 2,205,000円 |
G | CBA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1630kg | 4810×1820×1745mm | 2,310,000円 |
スポーツ | CBA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1640kg | 4815×1820×1745mm | 2,415,000円 |
エアロリミックス | CBA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1650kg | 4815×1820×1745mm | 2,499,000円 |
G | ABA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1730kg | 4810×1820×1745mm | 2,520,000円 |
スポーツ | ABA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1740kg | 4815×1820×1745mm | 2,625,000円 |
エアロリミックス | ABA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1730kg | 4815×1820×1735mm | 2,688,000円 |
VS | ABA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1740kg | 4815×1830×1745mm | 3,265,500円 |
エアロリミックス | TA- LWFW |
2967cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1710kg | 4815×1820×1745mm | 2,761,500円 |
VS | TA- LWFW |
2967cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1700kg | 4815×1830×1745mm | 3,160,500円 |
マツダ MPV 2004(平成16)年4月 発売モデル
スタイリッシュな外観や独自のシートアレンジを採用する、マツダのブランドDNAを体現する本格ミニバンがMPV。今回大幅商品改良により、エクステリアについてはスポーティとノーマルの2タイプデザイン、インテリアはシート表皮やインパネ/トリムの加飾パネル類を全面変更し、スポーティかつ上質なものとした。搭載されるエンジンは197馬力の3000cc V型6気筒DOHCと163馬力(FF)もしくは159馬力(4WD)を発生する2300cc 直列4気筒DOHCの2ユニット。ともにレギュラーガソリン仕様。駆動方式は2.3LはFFとロータリーブレードカップリング式4WD、3LはFFのみ。平成12年基準排出ガス低減レベルとして、それぞれ「超−」、「優−」、「良−低排出ガス」の国土交通省の認定を取得する。トランスミッションはすべてコラム式ATで、2.3Lは4速、3Lは5速が組み合わされる。グレード体系は、ノーマルタイプのベーシックな「B」と充実装備の「G」。スポーティタイプはエアロパーツや16インチアルミホイール、フォグランプが装着される「Sports(スポーツ)」、本革シートや木目調パネル、ブライトパーツを各所に配する最上級「VS」、シルバーカーボン調パネル、ローダウンサス装着の新設定「Aeroremix(エアロリミックス)」の5グレード。リヤは左右イージークローザー付きのスライド式。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、床下格納することも可能。セカンドシートはリクライニング&前後独立スライドに加えて、新たに両席横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | UA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1630kg | 4810×1820×1745mm | 2,205,000円 |
G | UA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1630kg | 4810×1820×1745mm | 2,299,500円 |
スポーツ | UA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1640kg | 4815×1820×1745mm | 2,404,500円 |
エアロリミックス | UA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1640kg | 4815×1820×1735mm | 2,467,500円 |
G | LA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1730kg | 4810×1820×1745mm | 2,509,500円 |
スポーツ | LA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1740kg | 4815×1820×1745mm | 2,614,500円 |
エアロリミックス | LA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1730kg | 4815×1820×1735mm | 2,677,500円 |
VS | LA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1740kg | 4815×1830×1745mm | 3,255,000円 |
エアロリミックス | TA- LWFW |
2967cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1710kg | 4815×1820×1745mm | 2,751,000円 |
VS | TA- LWFW |
2967cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1700kg | 4815×1830×1745mm | 3,150,000円 |
マツダ MPV 2003(平成15)年10月 発売モデル
スタイリッシュな外観や独自のシートアレンジを採用する、マツダのブランドDNAを体現する本格ミニバンがMPV。今回大幅商品改良により、エクステリアについてはスポーティとノーマルの2タイプデザイン、インテリアはシート表皮やインパネ/トリムの加飾パネル類を全面変更し、スポーティかつ上質なものとした。搭載されるエンジンは197馬力の3000cc V型6気筒DOHCと163馬力(FF)もしくは159馬力(4WD)を発生する2300cc 直列4気筒DOHCの2ユニット。ともにレギュラーガソリン仕様。駆動方式は2.3LはFFとロータリーブレードカップリング式4WD、3LはFFのみ。平成12年基準排出ガス低減レベルとして、それぞれ「超−」、「優−」、「良−低排出ガス」の国土交通省の認定を取得する。トランスミッションはすべてコラム式ATで、2.3Lは4速、3Lは5速が組み合わされる。グレード体系は、ノーマルタイプのベーシックな「B」と充実装備の「G」。スポーティタイプはエアロパーツや16インチアルミホイール、フォグランプが装着される「Sports(スポーツ)」、本革シートや木目調パネル、ブライトパーツを各所に配する最上級「VS」、シルバーカーボン調パネル、ローダウンサス装着の新設定「Aeroremix(エアロリミックス)」の5グレード。リヤは左右イージークローザー付きのスライド式。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、床下格納することも可能。セカンドシートはリクライニング&前後独立スライドに加えて、新たに両席横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | UA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1630kg | 4810×1820×1745mm | 2,100,000円 |
G | UA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1630kg | 4810×1820×1745mm | 2,190,000円 |
スポーツ | UA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1640kg | 4815×1820×1745mm | 2,290,000円 |
エアロリミックス | UA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 11.6km/l | 1640kg | 4815×1820×1735mm | 2,350,000円 |
G | LA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1730kg | 4810×1820×1745mm | 2,390,000円 |
スポーツ | LA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1740kg | 4815×1820×1745mm | 2,490,000円 |
エアロリミックス | LA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1730kg | 4815×1820×1735mm | 2,550,000円 |
VS | LA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1740kg | 4815×1830×1745mm | 3,100,000円 |
エアロリミックス | TA- LWFW |
2967cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1710kg | 4815×1820×1745mm | 2,620,000円 |
VS | TA- LWFW |
2967cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1700kg | 4815×1830×1745mm | 3,000,000円 |
マツダ MPV 2002(平成14)年12月 発売モデル
スタイリッシュな外観や独自のシートアレンジを採用するマツダのミニバンがMPV。マツダの新ブランドメッセージ「Zoom−Zoom」(子供の時に感じた動くことへの感動)を体現し、モデル改良された。搭載されるエンジンは197馬力の3L V6DOHCと163馬力もしくは159馬力を発生する2.3L 直4DOHCの2ユニット。ともにレギュラーガソリン仕様とし経済性、国土交通省「良−低排出ガス」認定を獲得し(FF車)環境性能も重視する。駆動方式はFFとロータリーブレードカップリング式4WD、3LはFFのみ。トランスミッションはすべてコラム式ATで2.3Lは4速、3Lは5速が組み合わされる。グレード体系は、2.3LにベーシックグレードのBと充実装備のG、エアロパーツや16インチアルミホイール、フォグランプが装着されるSports(スポーツ)、本革シートや木目調パネル、ブライトパーツを各所に配する最上級VSの4グレード。3Lには17インチホイールとなるスポーツとパワーシート装着のVSの2グレードが設定される。リヤは左右イージークローザー付きのスライド式で、FF車には電動開閉機構もオプションで取付可能。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、床下格納することも可能。セカンドシートはリクライニング&前後独立スライドに加えて横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、4W-ABS、EBD&ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準装着する。
マツダ MPV 2002(平成14)年8月 発売モデル
マツダのミニバンがMPV。搭載されるエンジンは197馬力の3L V6DOHCと163馬力もしくは159馬力を発生する2.3L 直4DOHCの2ユニット。駆動方式はFFとロータリーブレードカップリング式4WD、3LはFFのみ。トランスミッションはすべてコラム式ATで2.3Lは4速、3Lは5速が組み合わされる。グレード体系は、2.3LにベーシックグレードのBと充実装備のG、エアロパーツや16インチアルミホイール、フォグランプが装着されるSports(スポーツ)、本革シートや木目調パネル、ブライトパーツを各所に配する最上級VSの4グレード。3Lには17インチホイールとなるスポーツとパワーシート装着のVSの2グレードが設定される。今回の「Sports F」は、5人の女性開発プロジェクトチームが、プランニングから量産にいたるまで深くかかわり、開発した特別仕様車。子どもや高齢者でも楽に乗り降りできるよう、握りやすく下部を細くしたスライドドア・アシストグリップ、サンバイザー本体から引き出せば日差しを遮る範囲が拡大し、小柄な人でも楽に日差しを遮ることができるスライドサンバイザーを採用したほか、セカンドシートは従来の左側シートだけでなく右側シートにも横スライド機構を追加するなど要望が反映されている。
マツダ MPV 2002(平成14)年4月 発売モデル
スタイリッシュな外観や独自のシートアレンジを採用するマツダのミニバンがMPV。マツダの新ブランドメッセージ「Zoom−Zoom」(子供の時に感じた動くことへの感動)を体現し、モデル改良された。搭載されるエンジンは197馬力の3L V6DOHCと163馬力もしくは159馬力を発生する2.3L 直4DOHCの2ユニット。ともにレギュラーガソリン仕様とし経済性、国土交通省「良−低排出ガス」認定を獲得し(FF車)環境性能も重視する。駆動方式はFFとロータリーブレードカップリング式4WD、3LはFFのみ。トランスミッションはすべてコラム式ATで2.3Lは4速、3Lは5速が組み合わされる。グレード体系は、2.3LにベーシックグレードのBと充実装備のG、エアロパーツや16インチアルミホイール、フォグランプが装着されるSports(スポーツ)、本革シートや木目調パネル、ブライトパーツを各所に配する最上級VSの4グレード。3Lには17インチホイールとなるスポーツとパワーシート装着のVSの2グレードが設定される。リヤは左右イージークローザー付きのスライド式で、FF車には電動開閉機構もオプションで取付可能。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、床下格納することも可能。セカンドシートはリクライニング&前後独立スライドに加えて横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、4W-ABS、EBD&ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準装着する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | TA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 10.6km/l | 1640kg | 4770×1820×1745mm | 2,098,000円 |
G | TA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 10.6km/l | 1640kg | 4770×1830×1745mm | 2,198,000円 |
スポーツ | TA- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 10.6km/l | 1640kg | 4785×1830×1745mm | 2,358,000円 |
G | GH- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1720kg | 4770×1830×1745mm | 2,398,000円 |
スポーツ | GH- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1720kg | 4785×1830×1745mm | 2,648,000円 |
VS | GH- LW3W |
2260cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.0km/l | 1720kg | 4785×1830×1745mm | 2,948,000円 |
スポーツ | TA- LWFW |
2967cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1720kg | 4785×1830×1760mm | 2,568,000円 |
VS | TA- LWFW |
2967cc | 5 | 5AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1710kg | 4785×1830×1745mm | 2,898,000円 |
マツダ MPV 2001(平成13)年10月 発売モデル
マツダのスタイリッシュなフォルムをしたミニバンがMPV。搭載されるエンジンは170ps/6250rpmの2.5L V6DOHCと135ps/6000rpmの2L 直4DOHCの2ユニット。駆動方式はFFとロータリーブレードカップリング式4WD、2LはFFのみ。トランスミッションはすべてコラム式の4ATが組み合わされる。グレード体系は2.5Lに本革シートや木目調パネルを装着する最上級グレードのVS、エアロパーツや16インチアルミホイールが装着されるスポーツ、ベーシックグレードのGの3種。2Lにエアロパーツや15インチアルミホイールが装着されるアーバンブレイク-S、アーバンブレイクの2種を設定。スポーツ、アーバンブレイク/-Sは、CD/MDデッキ&9スピーカーシステム等オーディオを充実装備した「ジャイブ&ジューク(JIVE&JUKE)シリーズ」として位置づけられる。オプションでバックモニターやDVDナビも選べるビジュアルセレクションを用意する。ドアレイアウトはフロントがヒンジ式、リヤが左右イージークローザー付きのスライド式。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、折りたたんでフラットラゲッジにすることも可能。セカンドシートは横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、4W-ABS、EBD、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準装着する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャイブ&ジュークシリーズ(アーバンブレイク) | GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1830×1745mm | 2,098,000円 |
ジャイブ&ジュークシリーズ(アーバンブレイク−S) | GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1830×1745mm | 2,248,000円 |
フィールドブレイク![]() |
GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1620kg | 4830×1830×1785mm | 2,358,000円 |
G | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1640kg | 4750×1830×1745mm | 2,298,000円 |
ジャイブ&ジュークシリーズ(スポーツ) | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1640kg | 4750×1830×1745mm | 2,398,000円 |
G | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1720kg | 4750×1830×1745mm | 2,548,000円 |
フィールドブレイク![]() |
GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1650kg | 4830×1830×1785mm | 2,598,000円 |
ジャイブ&ジュークシリーズ(スポーツ) | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1720kg | 4750×1830×1745mm | 2,648,000円 |
VS | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1640kg | 4750×1830×1745mm | 2,798,000円 |
フィールドブレイク![]() |
GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1730kg | 4830×1830×1785mm | 2,838,000円 |
VS | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1720kg | 4750×1830×1745mm | 3,038,000円 |
マツダ MPV 2001(平成13)年4月 発売モデル
RJCベストミニバン賞を受賞した、マツダのスタイリッシュなフォルムをしたミニバンがMPV。搭載されるエンジンは170ps/6250rpmの2.5L V6 DOHCと135ps/6000rpmの2L 直4 DOHCの2ユニット。2Lモデルは「B」、CD&4スピーカーを装備する「アーバンブレイク」、さらにエアロパーツが装着される「アーバンブレイク-S」を設定。駆動方式はFFのみ。2.5LモデルはFFを採用するのが「G」、ルーフレールレスでエアロパーツや16インチアルミホイールが装着される「スポーツ」、スポーツをベースに高級感を演出した「VS」、豪華装備となる「L」の4グレード。一方、2.5Lのロータリーブレードカップリング式4WDモデルは、2.5L FFモデルと同じラインアップとなる。トランスミッションはすべてコラム式の4速ATが組み合わされる。ドアレイアウトはフロントがヒンジ式、リヤが左右イージークローザー付きのスライド式。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、折りたたんでフラットラゲッジにすることも可能。セカンドシートは横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。なお、「@NAVI SPORTS(スポーツ)」はFF・2Lのアーバンブレイク-S、FF&4WD・2.5Lのスポーツをベースにする限定車。マツダテレマティックス対応DVDナビを標準装備したほか、人気の高い装備品であるエアロパーツを装着し、カーボン調パネルをインテリアに採用するなどスポーティな内外装としている。
マツダ MPV 2001(平成13)年2月 発売モデル
RJCベストミニバン賞を受賞した、マツダのスタイリッシュなフォルムをしたミニバンがMPV。搭載されるエンジンは170ps/6250rpmの2.5L V6 DOHCと135ps/6000rpmの2L 直4 DOHCの2ユニット。2LモデルはB、CD&4スピーカーを装備するアーバンブレイク、さらにエアロパーツが装着されるアーバンブレイク-Sを設定。駆動方式はFFのみ。2.5LモデルはFFを採用するのがG、ルーフレールレスでエアロパーツや16インチアルミホイールが装着されるスポーツ、スポーツをベースに高級感を演出したVS、豪華装備となるLの4グレード。一方、2.5Lのロータリーブレードカップリング式4WDモデルは、2.5L FFモデルと同じラインアップとなる。トランスミッションはすべてコラム式の4ATが組み合わされる。ドアレイアウトはフロントがヒンジ式、リヤが左右イージークローザー付きのスライド式。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、折りたたんでフラットラゲッジにすることも可能。セカンドシートは横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、4W-ABS、EBD、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準装着する。
マツダ MPV 2000(平成12)年12月 発売モデル
マツダのスタイリッシュなフォルムをしたミニバンがMPV。搭載されるエンジンは170馬力の2.5L V6と135馬力の2L直4の2タイプ。2LモデルはB、CD&4スピーカーを装備するアーバンブレイク、さらにエアロパーツが装着されるアーバンブレイク-Sを設定。駆動方式はFFのみ。2.5LモデルはFFを採用するのがG、ルーフレールレスでエアロパーツや16インチアルミホイールが装着されるスポーツ、ほとんどの装備が標準となるLの3グレード。一方、2.5Lのロータリーブレードカップリング式4WDモデルも2.5L FFモデルと同じグレードのラインアップとなる。ドアレイアウトはフロントがヒンジ式、リヤが左右イージークローザー付きのスライド式。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、折りたたんでフラットラゲッジにすることも可能。セカンドシートは横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。なお、アストラルシリーズはユーザーの意見や要望を参考に企画される「MMプロジェクト」の第3弾。アーバンブレークをベースにする機能装備充実仕様の「アストラル」と内外装の質感を高めた「アストラルエレガント」、アーバンブレーク-Sをベースにする若々しいスポーティ仕様の「アストラルスポーティー」の限定3モデルを用意する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アストラル![]() |
GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1830×1745mm | 2,198,000円 |
アストラル・エレガント![]() |
GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1830×1745mm | 2,198,000円 |
アストラル・スポーティ![]() |
GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1830×1745mm | 2,198,000円 |
マツダ MPV 2000(平成12)年9月 発売モデル
マツダのスタイリッシュなフォルムをしたミニバンがMPV。搭載されるエンジンは170馬力の2.5L V6と135馬力の2L直4の2タイプ。2LモデルはB、CD&4スピーカーを装備するアーバンブレイク、さらにエアロパーツが装着されるアーバンブレイク-Sを設定。駆動方式はFFのみ。2.5LモデルはFFを採用するのがG、ルーフレールレスでエアロパーツや16インチアルミホイールが装着されるスポーツ、ほとんどの装備が標準となるLの3グレード。一方、2.5Lのロータリーブレードカップリング式4WDモデルも2.5L FFモデルと同じグレードのラインアップとなる。ドアレイアウトはフロントがヒンジ式、リヤが左右イージークローザー付きのスライド式。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、折りたたんでフラットラゲッジにすることも可能。セカンドシートは横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、ABS、EBD、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で採用する。なお、「@NAVI」シリーズは2Lアーバンブレイク、2.5Lスポーツをベースにした特別仕様車。マツダテレマティックス対応カーナビなどが特別装備されている。
マツダ MPV 2000(平成12)年8月 発売モデル
RJCベストミニバン賞を受賞した、マツダのスタイリッシュなフォルムをしたミニバンがMPV。搭載されるエンジンは170ps/6250rpmの2.5L V6 DOHCと135ps/6000rpmの2L 直4 DOHCの2ユニット。2LモデルはB、CD&4スピーカーを装備するアーバンブレイク、さらにエアロパーツが装着されるアーバンブレイク-Sを設定。駆動方式はFFのみ。2.5LモデルはFFを採用するのがG、ルーフレールレスでエアロパーツや16インチアルミホイールが装着されるスポーツ、スポーツをベースに高級感を演出したVS、豪華装備となるLの4グレード。一方、2.5Lのロータリーブレードカップリング式4WDモデルは、2.5L FFモデルと同じラインアップとなる。トランスミッションはすべてコラム式の4ATが組み合わされる。ドアレイアウトはフロントがヒンジ式、リヤが左右イージークローザー付きのスライド式。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、折りたたんでフラットラゲッジにすることも可能。セカンドシートは横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、4W-ABS、EBD、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準装着する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1820×1745mm | 2,078,000円 |
アーバンブレイク | GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1830×1745mm | 2,208,000円 |
アーバンブレイク−S | GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1830×1745mm | 2,298,000円 |
G | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1640kg | 4750×1830×1745mm | 2,298,000円 |
スポーツ | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1640kg | 4750×1830×1745mm | 2,498,000円 |
G | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1720kg | 4750×1830×1745mm | 2,548,000円 |
L | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1640kg | 4750×1830×1745mm | 2,668,000円 |
スポーツ | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1720kg | 4750×1830×1745mm | 2,738,000円 |
L | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1720kg | 4750×1830×1745mm | 2,918,000円 |
マツダ MPV 2000(平成12)年6月 発売モデル
マツダのスタイリッシュなフォルムをしたミニバンがMPV。170馬力の2.5L V6と135馬力の2L直4の2タイプのエンジンを搭載。2Lモデルは標準車のみの設定で、駆動方式はFF。2.5LモデルはFFを採用するのがGパッケージ、ルーフレールレスでエアロパーツや16インチアルミホイールが装着されるスポーツパッケージ、ほとんどの装備が標準となるLパッケージの3グレード。一方、2.5Lのロータリーブレードカップリング式4WDモデルは、2.5L FFモデルに標準車を加えた4グレードのラインアップとなる。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。今回発売する限定車「ブリーザ(Briza)」」は、2Lエンジン搭載の標準車(2WD)をベースに、フロント、サイド及びリアアンダースポイラー、リアルーフスポイラー、15インチアルミホイールなどを装着したほか、CDデッキや運転席アームレストなどを追加し上級機種並みの装備内容とした。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブリーザ![]() |
GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1830×1745mm | 2,354,000円 |
マツダ MPV 2000(平成12)年1月 発売モデル
マツダのスタイリッシュなフォルムをしたミニバンがMPV。170馬力の2.5L V6と135馬力の2L直4の2タイプのエンジンを搭載。2Lモデルは標準車のみの設定で、駆動方式はFF。2.5LモデルはFFを採用するのがGパッケージ、ルーフレールレスでエアロパーツや16インチアルミホイールが装着されるスポーツパッケージ、ほとんどの装備が標準となるLパッケージの3グレード。一方、2.5Lのロータリーブレードカップリング式4WDモデルは、2.5L FFモデルに標準車を加えた4グレードのラインアップとなる。ドアレイアウトはフロントがヒンジ式、リヤが左右イージークローザー付きのスライド式。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、折りたたんでフラットラゲッジにすることも可能。セカンドシートは横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、ABS、EBD、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で採用する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MPV(標準車) | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1720kg | 4750×1820×1745mm | 2,403,000円 |
MPV Gパッケージ | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1720kg | 4750×1830×1745mm | 2,517,000円 |
MPV スポーツパッケージ | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1720kg | 4750×1830×1745mm | 2,688,000円 |
MPV Lパッケージ | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.3km/l | 1720kg | 4750×1830×1785mm | 2,836,000円 |
マツダ MPV 1999(平成11)年10月 発売モデル
マツダのスタイリッシュなフォルムをしたミニバンがMPV。170馬力の2.5L V6と135馬力の2L直4の2タイプのエンジンを搭載。2Lモデルは標準車のみの設定で、駆動方式はFF。2.5LモデルはFFを採用するのがGパッケージ、ルーフレールレスでエアロパーツや16インチアルミホイールが装着されるスポーツパッケージ、ほとんどの装備が標準となるLパッケージの3グレード。一方、2.5Lのロータリーブレードカップリング式4WDモデルは、2.5L FFモデルに標準車を加えた4グレードのラインアップとなる。今回発売する「アーバンブレイク(Urban Break)」は、2Lエンジン搭載の「標準車」をベースに上級機種なみの装備を施したほか、ナビゲーションシステムを装着したモデル。CD・カセット・AM FMラジオとAVナビゲーションシステムの2種類のオーディオシステムを設定、ボディ同色のアウタードアハンドル及びサイドプロテクターモール、リアドア、クォーターウインドー、リフトゲートにダークティンテッドガラスを採用した。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーバンブレイク![]() |
GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1820×1745mm | 2,198,000円 |
マツダ MPV 1999(平成11)年6月 発売モデル
マツダのスタイリッシュなフォルムをしたミニバンがMPV。170馬力の2.5L V6と135馬力の2L直4の2タイプのエンジンを搭載。2Lモデルは標準車のみの設定で、駆動方式はFF。2.5LモデルはFFを採用するのがGパッケージ、ルーフレールレスでエアロパーツや16インチアルミホイールが装着されるスポーツパッケージ、ほとんどの装備が標準となるLパッケージの3グレード。一方、2.5Lのロータリーブレードカップリング式4WDモデルは、2.5L FFモデルに標準車を加えた4グレードのラインアップとなる。ドアレイアウトはフロントがヒンジ式、リヤが左右イージークローザー付きのスライド式。シートレイアウトは前から2-2-3名の7名定員。サードシートはリヤゲートを開けた状態で後ろ向きになるほか、折りたたんでフラットラゲッジにすることも可能。セカンドシートは横方向のスライドも可能で、キャプテンタイプとしてもベンチタイプとしても使用できる。安全機構として全車にデュアルエアバッグ、ABS、EBD、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で採用する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MPV(標準車) | GF- LWEW |
1991cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 9.6km/l | 1610kg | 4750×1820×1745mm | 2,066,000円 |
MPV Gパッケージ | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1640kg | 4750×1830×1745mm | 2,270,000円 |
MPV スポーツパッケージ | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1640kg | 4750×1830×1745mm | 2,441,000円 |
MPV Lパッケージ | GF- LW5W |
2494cc | 5 | 4AT | FF | 7名 | 8.6km/l | 1640kg | 4750×1830×1785mm | 2,589,000円 |
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
マツダ MPV 1998(平成10)年6月 発売モデル
車名を従来の「アンフィニMPV」からの変更となったマツダ多目的乗用ワゴン「MPV」。2.5L 直列4気筒SOHC(120馬力)と3L V6SOHC(155馬力)のガソリンユニットと、2.5Lディーゼルターボユニット(125馬力)を搭載。駆動方式はFRか、「スーパーデュアル4WD」と呼ばれるパートタイム4WD。走行中でもスイッチ操作ひとつで電子制御で瞬時に切り換えられる4WDシステムで、グランツ(GRANZ)シリーズと名乗る。ゆとりのある走りと、上質感のあるスタイリングのツーリングワゴンとして好評を得ている。今回、8人乗りの2WD車「タイプG-L」と4WD車「グランツタイプG-L」を設定。今回発売する「タイプG-セブン」は、8人乗りの「タイプG-L」(2WD)と「グランツ タイプG-L」(4WD)をベースに、2列目シートをベンチ式からセパレート式に変更して7人乗りとしたもの。また、装備面では、ボディ同色のドアミラーや、幅広タイプのタイヤ(2WD)、カーボンファイバー調インストルメントセンターパネルなどを採用した。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプG−セブン![]() |
E- LV5W |
2494cc | 5 | 4AT | FR | 7名 | 8.4km/l | 1650kg | 4660×1825×1785mm | 2,575,000円 |
タイプG−セブン![]() (ディーゼル) |
KD- LVLW |
2499cc | 5 | 4AT | FR | 7名 | ----km/l | 1760kg | 4660×1825×1785mm | 2,700,000円 |
タイプG−セブン![]() (ディーゼル) |
KD- LVLR |
2499cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | ----km/l | 1890kg | 4660×1825×1850mm | 2,970,000円 |
タイプG−セブン![]() |
E- LVEW |
2954cc | 5 | 4AT | FR | 7名 | 7.4km/l | 1680kg | 4660×1825×1785mm | 2,820,000円 |
マツダ MPV 1997(平成9)年11月 発売モデル
マツダ多目的乗用ワゴン「MPV」を一部改良、同時に車名を従来の「アンフィニMPV」から変更となった。2.5L 直列4気筒SOHC(120馬力)と3L V6SOHC(155馬力)のガソリンユニットと、2.5Lディーゼルターボユニット(125馬力)を搭載。駆動方式はFRか、「スーパーデュアル4WD」と呼ばれるパートタイム4WD。走行中でもスイッチ操作ひとつで電子制御で瞬時に切り換えられる4WDシステムで、グランツ(GRANZ)シリーズと名乗る。ゆとりのある走りと、上質感のあるスタイリングのツーリングワゴンとして好評を得ている。今回、8人乗りの2WD車「タイプG-L」と4WD車「グランツタイプG-L」を新たに設定。これらは、ベーシックな機種の「タイプG」と「グランツタイプG」を基に、ロングルーフレール、ダークティンテッドガラス、ルーフスポイラーなど、上級機種に採用している装備の中から特に人気の高い装備を充実させたモデル。また、これまで上級機種にのみ標準装備していた4W-ABS(4輪アンチロックブレーキシステム)を全車に標準装備した他、UVカットガラスを新たに採用するなど、装備の充実を図った。さらに、シート地に上質なダブルラッセル地を採用して、室内の質感を高めている。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプG | E- LV5W |
2494cc | 5 | 4AT | FR | 8名 | 8.4km/l | 1650kg | 4660×1825×1750mm | 2,250,000円 |
タイプG−L | E- LV5W |
2494cc | 5 | 4AT | FR | 8名 | 8.4km/l | 1650kg | 4660×1825×1785mm | 2,445,000円 |
タイプG (ディーゼル) |
KD- LVLW |
2499cc | 5 | 4AT | FR | 8名 | ----km/l | 1750kg | 4660×1825×1750mm | 2,420,000円 |
タイプG−L (ディーゼル) |
KD- LVLW |
2499cc | 5 | 4AT | FR | 8名 | ----km/l | 1760kg | 4660×1825×1785mm | 2,570,000円 |
グランツ タイプV (ディーゼル) |
KD- LVLR |
2499cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 5名 | ----km/l | 1840kg | 4660×1825×1850mm | 2,605,000円 |
タイプG−S (ディーゼル) |
KD- LVLW |
2499cc | 5 | 4AT | FR | 7名 | ----km/l | 1740kg | 4660×1825×1785mm | 2,680,000円 |
グランツ タイプG (ディーゼル) |
KD- LVLR |
2499cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 8名 | ----km/l | 1880kg | 4660×1825×1815mm | 2,705,000円 |
グランツ タイプG−L (ディーゼル) |
KD- LVLR |
2499cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 8名 | ----km/l | 1890kg | 4660×1825×1850mm | 2,855,000円 |
グランツ タイプG−S (ディーゼル) |
KD- LVLR |
2499cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | ----km/l | 1880kg | 4660×1825×1850mm | 2,965,000円 |
タイプR (ディーゼル) |
KD- LVLW |
2499cc | 5 | 4AT | FR | 7名 | ----km/l | 1780kg | 4660×1825×1785mm | 3,047,000円 |
グランツ タイプR (ディーゼル) |
KD- LVLR |
2499cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | ----km/l | 1910kg | 4660×1825×1850mm | 3,317,000円 |
タイプG−L | E- LVEW |
2954cc | 5 | 4AT | FR | 8名 | 7.4km/l | 1680kg | 4660×1825×1785mm | 2,730,000円 |
タイプG−S | E- LVEW |
2954cc | 5 | 4AT | FR | 7名 | 7.4km/l | 1680kg | 4660×1825×1785mm | 2,840,000円 |
タイプR | E- LVEW |
2954cc | 5 | 4AT | FR | 7名 | 7.4km/l | 1710kg | 4660×1825×1785mm | 3,227,000円 |
オプションからMPVの中古車を探す
MPV(マツダ )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
色からMPVの中古車を探す
MPV (マツダ )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
マツダMPVの関連情報を見る
MPV(マツダ)の中古車[中古自動車]を探すなら【クルマ、まるごと。グーネット(Goo-net)】にお任せください。グーネットは業界最大級の中古車登録台数約50万台を誇る車両検索しやすいクルマのポータルサイトだから、あなたがお探しのクルマ情報(中古車両・新車両)をMPV(マツダ)の車種名から簡単に車両検索(車検索)ができます。トヨタ、日産、ホンダ、マツダなどの人気メーカーも多数掲載中。その他、あなたのカーライフ全般をサポートする為のお役立ち情報が満載です!
マツダMPVの中古車を見る
MPVのクルマレビュー
MPVのクルマレビューをもっと見る-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
マツダ/MPV
走りも居心地も満足!ドライブが楽しくなるマツダらしいミニバン
4.1
【このクルマの良い点】
とにかく、走ること、運転することが楽しいクルマです。
家族や友人など大人数が乗り、たくさんの荷物を積んでの移動でも、全く苦になりません。足回りの味付けは、やや硬めの印象投稿日: 2023年02月27日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
マツダ/MPV
元祖アウトドア向けのファミリーカー
4.0
【このクルマの良い点】
MPVはマツダが誇るアウトドア専用?の車です。SUVという車種が流行る前からアウトドア好きな人に人気の車でした。
カテゴリー的にはミニバンになるのですが、両側スライドドアだ投稿日: 2022年06月09日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
マツダ/MPV
初のマツダ車!最高です!!
4.9
【所有期間または運転回数】
2018年12月納車
毎週2〜3回は乗車
【総合評価】
大きくて、どっしりとしていて、高級感もあり、
走りも最高で、大満足です!!
【良い点】
馬力トルク共に投稿日: 2019年01月22日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
マツダ/MPV
コストパフォーマンス◎
3.6
【所有期間または運転回数】
6年
【総合評価】
★★★★
【良い点】
見た目以上に室内が広い
2列目もちろん、3列目も十分座れます
エンジンは静か、乗り心地も悪くない
とにかく他社ミニ投稿日: 2019年01月16日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
マツダ/MPV
6人ゆったり乗れ、荷室も広大なスポーツカー
4.7
【所有期間または運転回数】
十年前に3年乗って、また乗り戻りました。
【総合評価】
広い、豪華装備、重宝なシートアレンジ、スポーツカーと見まごう動力走行性能。中古を買うなら23T、オプション投稿日: 2018年12月02日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
マツダ/MPV
MPV(LWFW 3000? グレード:VS)
4.7
【所有期間または運転回数】
今回のでMPV(LWFW型)は2台目。
前回はディーラーで探してもらったH14年式でH23年に中古購入で7年使用。
今回はH17年式。
【総合評価】
投稿日: 2018年06月21日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
マツダ/MPV
まだ納車前なんですが、マツダの車も初めてで、でも期待してます
4.5
【所有期間または運転回数】
0回
【総合評価】
まだ何ともなんですが、期待はしています。
【良い点】
これからです。
【悪い点】
これからです。投稿日: 2017年11月03日
グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜
メーカーから中古車を探す
マツダ人気車種ランキング

COPYRIGHT©PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.