Goonet Catalog |
dev2.ts-export.com/goonet-catalog.php?tsp=https://www.goo-net.com/catalog/CHEVROLET/CHEVROLET_TRAILBLAZER/
SHARE
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
シボレー トレイルブレイザー 2009(平成21)年1月 発売モデル
アメリカンSUV、GM(ゼネラルモーターズ)シボレートレイルブレイザー(CHEVROLET TRAILBLAZER)。フロントグリルの中央には、シボレーブランドを象徴するゴールドのボウタイをあしらった、クロスバーを装着。ブランドイメージを強調するアイデンティティともなっているアイテムで、その左右には上下二分割された大型のコンビネーションランプを装備する。エンジンは、295馬力の可変バルブタイミングシステム機構付VORTEC 4.2L 直列6気筒DOHCを搭載。トランスミッションは、フロア式4速ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションに、駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。インパネスイッチでオート4WD、2HI、4HI、4LOの4種類のモードが選べる。グレードはスタンダードな「LT」と、上級「LTZ」の2機種。LTZはパワーシートがシートヒーター付本革製に、電動スライド&チルトサンルーフ、フルオートエアコン、BOSE 6スピーカーシステム/インダッシュ6連奏CDチェンジャー、シートポジション/ドアミラー/ペダルを記憶するメモリーパッケージなどの豪華室内装備を持つ。スタビリトラックとよばれる横滑り防止スタビリティ・コントロール・システムやトラクションコントロール、イモビライザー(Pass KeyIII)を全車標準装備。デュアルステージフロントエアバッグや前後席に設けられたヘッドカーテンエアバッグ、全席3点式シートベルトなど、パッシブセーフティも充実させる。2009年モデルは、新色2色(ブラックグラナイト、ブレイドシルバー)を追加した。左ハンドルのみの設定。
シボレー トレイルブレイザー 2007(平成19)年11月 発売モデル
GM(ゼネラルモーターズ)のアメリカンSUV、シボレートレイルブレイザー。フロントグリルの中央には、シボレーブランドを象徴するゴールドのボウタイをあしらった、クロスバーを装着。ブランドイメージを強調するアイデンティティともなっているアイテムで、その左右には、上下二分割された大型のコンビネーションランプを装備する。ボディサイドは、大胆な造形をもつホイールハウスとオーバーフェンダー、そして新デザインの5本スポークアルミホイール装着する。エンジンは、295馬力の可変バルブタイミングシステム機構付VORTEC 4.2L 直列6気筒DOHCを搭載。トランスミッションは、フロア式4速ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションに、駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。インパネスイッチでオート4WD、2HI、4HI、4LOの4種類のモードが選べる。グレードはスタンダードな「LT」と本革シートやサンルーフがつく上級「LTZ」の2機種。LTZはその他、フルオートエアコン、BOSE 6スピーカーシステム/インダッシュ6連奏CDチェンジャー、シートポジション/ドアミラー/ペダルを記憶するメモリーパッケージなどの豪華室内装備を持つ。スタビリトラックやトラクションコントロールを始めとするアクティブセーフティ。デュアルステージフロントエアバッグや前後席に設けられたヘッドカーテンエアバッグ、全席3点式シートベルトなど、パッシブセーフティも充実させる。左ハンドルのみの設定。2008年モデルでは、イモビライザー(Pass KeyIII)を全車標準装備とした。
シボレー トレイルブレイザー 2007(平成19)年5月 発売モデル
GM(ゼネラルモーターズ)のアメリカンSUV、シボレートレイルブレイザー。フロントグリルの中央には、シボレーブランドを象徴するゴールドのボウタイをあしらった、クロスバーを装着。ブランドイメージを強調するアイデンティティともなっているアイテムで、その左右には、上下二分割された大型のコンビネーションランプを装備する。ボディサイドは、大胆な造形をもつホイールハウスとオーバーフェンダー、そして新デザインの5本スポークアルミホイール装着する。エンジンは、295馬力の可変バルブタイミングシステム機構付VORTEC 4.2L 直列6気筒DOHCを搭載。トランスミッションは、フロア式4速ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションに、駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。インパネスイッチでオート4WD、2HI、4HI、4LOの4種類のモードが選べる。グレードはスタンダードな「LT」と本革シートやサンルーフがつく上級「LTZ」の2機種。LTZはその他、フルオートエアコン、BOSE 6スピーカーシステム/インダッシュ6連奏CDチェンジャー、シートポジション/ドアミラー/ペダルを記憶するメモリーパッケージなどの豪華室内装備を持つ。スタビリトラックやトラクションコントロールを始めとするアクティブセーフティ。デュアルステージフロントエアバッグや前後席に設けられたヘッドカーテンエアバッグ、全席3点式シートベルトなど、パッシブセーフティも充実させる。左ハンドルのみの設定。
シボレー トレイルブレイザー 2006(平成18)年1月 発売モデル
オフロード性能とオンロード性能とを兼ね備えたアメリカンSUV、シボレートレイルブレイザー。シボレー伝統の大型ヘッドランプ、ゴールドボウタイ・エンブレム、クロスバー・グリルを装着、アイデンティティを主張する。エンジンは、295馬力の可変バルブタイミングシステム機構付4.2L 直6DOHCと、305馬力のオールアルミ製5.3L V8OHVエンジンを搭載。V8エンジンは可変気筒装置付を採用し、平坦な道など力を必要としない時に、アクセルペダルを軽く踏み込むことで8気筒のうち4気筒を休止させて走行することができる。トランスミッションは、フロア式4速ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションは、フロントがダブルウイッシュボーン、リヤはコイルスプリングの5リンク式リジッド。駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。インパネスイッチでオート4WD、2HI、4HI、4LOの4種類のモードが選べる。グレードはベーシックな「LT」と本革シートやサンルーフがつく上級「LTZ」の2機種。それにホイールベース及び全長を各々410mm拡大した、7人定員の3列シート仕様「EXT」モデルが揃う。後席はリクライニング可能な65:35分割可倒式セカンドシートと50:50のサードシート、リアシート用エアコン&パワーリアサイドウインドーを備える。2006年モデルでは、4.2Lエンジンの出力とトルクを向上させ、車体各部の静粛性を高めるとともに、装備を充実させたことでより快適で魅力的な仕様としている。右側リヤコンビネーションランプ内にリヤフォグランプを、加速時などに駆動輪(後輪)が空転した場合、全車輪のブレーキ油圧及びエンジン出力をコンピュータ制御し、車両の安定性を確保するスタビリティーコントロールシステム、LTZに自動防眩式ルームミラーを装備した。車体色には新設定のサンドストーンメタリックの他、ボルドーレッドメタリック(受注生産)など、全4色を設定した。左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LT![]() |
GH- T360 |
4157cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 5名 | 6.3km/l | 2070kg | 4890×1900×1850mm | 3,769,500円 |
EXT LT![]() |
GH- T370L |
4157cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | 6.1km/l | 2290kg | 5300×1900×1930mm | 4,011,000円 |
LTZ![]() |
GH- T360 |
4157cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 5名 | 6.3km/l | 2140kg | 4890×1900×1850mm | 4,263,000円 |
EXT LTZ![]() |
GH- T370V |
5327cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | 6.4km/l | 2340kg | 5300×1900×1930mm | 4,809,000円 |
シボレー トレイルブレイザー 2005(平成17)年3月 発売モデル
オフロード性能とオンロード性能とを兼ね備えたアメリカンSUV、シボレートレイルブレイザー。シボレー伝統の大型ヘッドランプ、ゴールドボウタイ・エンブレム、クロスバー・グリルを装着、アイデンティティを主張する。エンジンは、279馬力の可変バルブタイミングシステム機構付4.2L 直6DOHCと、出力アップした305馬力のオールアルミ製5.3L V8OHVエンジンを搭載。V8エンジンは可変気筒装置付を採用し、平坦な道など力を必要としない時に、アクセルペダルを軽く踏み込むことで8気筒のうち4気筒を休止させて走行することができる。必要以上の燃料供給を抑えることで燃費を向上させた。トランスミッションはフロア式4速ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションは、フロントがダブルウイッシュボーン、リヤはコイルスプリングの5リンク式リジッド。駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。インパネスイッチでオート4WD、2HI、4HI、4LOの4種類のモードが選べる。グレードはベーシックな「LT」と本革シートやサンルーフがつく上級「LTZ」の2機種。それにホイールベース及び全長を各々410mm拡大した、EXTシリーズが揃う。7人定員の3列シート仕様とし、新設計のシートを採用。形状などを見直し、サポート性能や上級感を一層高めた。後席はリクライニング可能な65:35分割可倒式セカンドシートと50:50のサードシート、リアシート用エアコン&パワーリアサイドウインドーを備える。安全装備として全車に、2段階の作動レベルを持つデュアルステージデュアルエアバッグ+カーテンエアバッグ、EBD付きABS、、アクセルとブレーキペダルの高さをスイッチ操作で調整できるパワーアジャスタブルペダルを装備。また、EXT LTは8ウェイパワーシート(運転席・助手席)、左右独立温度調節機能付オートエアコン、ターンシグナル一体式の電動格納式ヒーテッドドアミラー、電動スライド&チルトサンルーフなどを標準装備した。左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EXT LTZ![]() |
GH- T370V |
5327cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | 6.4km/l | 2340kg | 5300×1900×1930mm | 4,809,000円 |
シボレー トレイルブレイザー 2005(平成17)年1月 発売モデル
オフロード性能とオンロード性能とを兼ね備えたアメリカンSUV、シボレートレイルブレイザー。シボレー伝統の大型ヘッドランプ、ゴールドボウタイ・エンブレム、クロスバー・グリルを装着、アイデンティティを主張する。エンジンは、279馬力の可変バルブタイミングシステム機構付4.2L 直6DOHCと、289馬力のオールアルミ製5.3L V8エンジンを搭載。トランスミッションはフロア式4速ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションは、フロントがダブルウイッシュボーン、リヤはコイルスプリングの5リンク式リジッド。駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。インパネスイッチでオート4WD、2HI、4HI、4LOの4種類のモードが選べる。グレードはベーシックな「LT」と本革シートやサンルーフがつく上級「LTZ」の2機種。それにホイールベース及び全長を各々410mm拡大した「トレイルブレイザーEXT LT」が加わる。7人定員の3列シート仕様とし、新設計のシートを採用。形状などを見直し、サポート性能や上級感を一層高めた。後席はリクライニング可能な65:35分割可倒式セカンドシートと50:50のサードシート、リアシート用エアコン&パワーリアサイドウインドーを備える。安全装備として全車に、2段階の作動レベルを持つデュアルステージデュアルエアバッグ+サイド+カーテンエアバッグ、EBD付きABS、また盗難防止装置を標準装備。左ハンドルのみの設定。
シボレー トレイルブレイザー 2004(平成16)年4月 発売モデル
オフロード性能とオンロード性能とを兼ね備えたミッドサイズ4ドアSUV、シボレートレイルブレイザー。シボレー伝統の大型ヘッドランプ、ゴールドボウタイ・エンブレム、クロスバー・グリルを装着、一目でシボレーと分かるアイデンティティを主張する。エンジンは既存のアメリカンSUVと異なり、279馬力の可変バルブタイミングシステム機構付4.2L 直6DOHCと、289馬力のオールアルミ製5.3L V8エンジンを搭載。トランスミッションはフロア式4ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションは、フロントがダブルウイッシュボーン、リヤはコイルスプリングの5リンク式リジッド。駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。インパネスイッチでオート4WD、2HI、4HI、4LOの4種類のモードが選べる。グレードはベーシックなLTと本革シートやサンルーフがつく上級LTZの2機種。それにホイールベース及び全長を各々410mm拡大したEXT LTが加わる。7人定員の3列シート仕様とし、リクライニング可能な65:35分割可倒式セカンドシートと50:50のサードシート、リアシート用エアコン&パワーリアサイドウインドーを備える。安全装備として全車に、2段階の作動レベルを持つデュアルステージデュアルエアバッグ+サイドエアバッグ、EBD付きABS、また盗難防止装置を標準装備。左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LT![]() |
GH- T360 |
4157cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 5名 | 6.5km/l | 2070kg | 4890×1900×1850mm | 3,769,500円 |
EXT LT![]() |
GH- T370L |
4157cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | 6.2km/l | 2290kg | 5300×1900×1930mm | 4,011,000円 |
LTZ![]() |
GH- T360 |
4157cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 5名 | 6.5km/l | 2140kg | 4890×1900×1850mm | 4,263,000円 |
EXT LTZ![]() |
GH- T370V |
5327cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | 6.0km/l | 2340kg | 5300×1900×1930mm | 4,809,000円 |
シボレー トレイルブレイザー 2004(平成16)年1月 発売モデル
オフロード性能とオンロード性能とを兼ね備えたミッドサイズ4ドアSUV、シボレートレイルブレイザー。シボレー伝統の大型ヘッドランプ、ゴールドボウタイ・エンブレム、クロスバー・グリルを装着、一目でシボレーと分かるアイデンティティを主張する。エンジンは、279馬力の可変バルブタイミングシステム機構付4.2L 直6DOHCと、289馬力のオールアルミ製5.3L V8エンジンを搭載。トランスミッションはフロア式4速ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションは、フロントがダブルウイッシュボーン、リヤはコイルスプリングの5リンク式リジッド。駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。インパネスイッチでオート4WD、2HI、4HI、4LOの4種類のモードが選べる。グレードはベーシックな「LT」と本革シートやサンルーフがつく上級「LTZ」の2機種。それにホイールベース及び全長を各々410mm拡大した「EXT LT」が加わる。7人定員の3列シート仕様とし、リクライニング可能な65:35分割可倒式セカンドシートと50:50のサードシート、リアシート用エアコン&パワーリアサイドウインドーを備える。安全装備として全車に、2段階の作動レベルを持つデュアルステージデュアルエアバッグ+サイドエアバッグ、EBD付きABS、また盗難防止装置を標準装備。左ハンドルのみの設定。GMグループであるスズキでの輸入販売も開始した。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LT![]() |
GH- T360 |
4157cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 5名 | 6.5km/l | 2070kg | 4890×1900×1850mm | 3,590,000円 |
EXT LT![]() |
GH- T370L |
4157cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | 6.2km/l | 2290kg | 5300×1900×1930mm | 3,820,000円 |
LTZ![]() |
GH- T360 |
4157cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 5名 | 6.5km/l | 2140kg | 4890×1900×1850mm | 4,060,000円 |
EXT LTZ![]() |
GH- T370V |
5327cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | 6.0km/l | 2340kg | 5300×1900×1930mm | 4,580,000円 |
シボレー トレイルブレイザー 2003(平成15)年2月 発売モデル
オフロード性能とオンロード性能とを兼ね備えたミッドサイズ4ドアSUV、シボレートレイルブレイザー。シボレー伝統の大型ヘッドランプ、ゴールドボウタイ・エンブレム、クロスバー・グリルを装着、一目でシボレーと分かるアイデンティティを主張する。エンジンは既存のアメリカンSUVと異なり、279馬力の可変バルブタイミングシステム機構付4.2L 直6DOHCと、289馬力のオールアルミ製5.3L V8エンジンを搭載。トランスミッションはフロア式4ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションは、フロントがダブルウイッシュボーン、リヤはコイルスプリングの5リンク式リジッド。駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。インパネスイッチでオート4WD、2HI、4HI、4LOの4種類のモードが選べる。グレードはベーシックなLTと本革シートやサンルーフがつく上級LTZの2機種。それにホイールベース及び全長を各々410mm拡大したEXT LTが加わる。7人定員の3列シート仕様とし、リクライニング可能な65:35分割可倒式セカンドシートと50:50のサードシート、リアシート用エアコン&パワーリアサイドウインドーを備える。安全装備として全車に、2段階の作動レベルを持つデュアルステージデュアルエアバッグ+サイドエアバッグ、EBD付きABS、また盗難防止装置を標準装備。左ハンドルのみの設定。なお、LTとLTZは全国スズキアリーナ店でも取り扱い販売となる。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EXT LT![]() |
GH- T370V |
5327cc | 5 | 4AT | パートタイム4WD | 7名 | 6.0km/l | 2330kg | 5300×1900×1930mm | 4,520,000円 |
シボレー トレイルブレイザー 2002(平成14)年11月 発売モデル
オフロード性能とオンロード性能とを兼ね備えたミッドサイズ4ドアSUV、シボレートレイルブレイザー。シボレー伝統の大型ヘッドランプ、ゴールドボウタイ・エンブレム、クロスバー・グリルを装着、一目でシボレーと分かるアイデンティティを主張する。エンジンは既存のアメリカンSUVと異なり、279馬力の可変バルブタイミングシステム機構付4.2L 直6DOHCと、289馬力のオールアルミ製5.3L V8エンジンを搭載。トランスミッションはフロア式4ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションは、フロントがダブルウイッシュボーン、リヤはコイルスプリングの5リンク式リジッド。駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。インパネスイッチでオート4WD、2HI、4HI、4LOの4種類のモードが選べる。グレードはベーシックなLTと本革シートやサンルーフがつく上級LTZの2機種。それにホイールベース及び全長を各々410mm拡大したEXT LTが加わる。7人定員の3列シート仕様とし、リクライニング可能な65:35分割可倒式セカンドシートと50:50のサードシート、リアシート用エアコン&パワーリアサイドウインドーを備える。安全装備として全車に、2段階の作動レベルを持つデュアルステージデュアルエアバッグ+サイドエアバッグ、EBD付きABS、また盗難防止装置を標準装備。左ハンドルのみの設定。なお、LTとLTZは全国スズキアリーナ店でも取り扱い販売となる。
シボレー トレイルブレイザー 2001(平成13)年9月 発売モデル
「Strength(強靭さ)」、「Power(パワー)」、「Safety(安全性)」、ならびに「Utility(使い勝手の良さ)」の4つのコンセプトを柱に、全く新たなアーキテクチャーを採用したミッドサイズ4ドアSUV、シボレートレイルブレイザー。シボレー伝統の大型ヘッドランプ、ゴールドボウタイ・エンブレム、クロスバー・グリルを装着、ひとめでシボレーと分かるアイデンティティを主張する。エンジンは既存のアメリカンSUVと異なり、274馬力の可変バルブタイミング式4.2L 直6 DOHCエンジンを搭載。トランスミッションはフロア式4ATが組み合わされる。ビルシュタイン社製ショックアブソーバー採用のサスペンションは、フロントがダブルウイッシュボーン、リヤはコイルスプリングの5リンク式リジッド。駆動方式は前後輪の回転差をモニターし、適切に切り替えるオートトラックシステム(オート4WDシステム)を装備。グレードはベーシックなLTと、レザーシート&インテリアトリム、サイドエアバッグなどが装着される上級のLTZの2タイプ。安全装備として全車に、2段階の作動レベルを持つデュアルステージデュアルエアバッグ、EBD付きABSを標準装備。盗難防止装置にイモビライザーが装着される。左ハンドルのみの設定。
オプションからシボレートレイルブレイザーの中古車を探す
シボレートレイルブレイザー(シボレー )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
色からシボレートレイルブレイザーの中古車を探す
シボレートレイルブレイザー (シボレー )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
シボレーシボレートレイルブレイザーの関連情報を見る
シボレートレイルブレイザー(シボレー)の中古車[中古自動車]を探すなら【クルマ、まるごと。グーネット(Goo-net)】にお任せください。グーネットは業界最大級の中古車登録台数約50万台を誇る車両検索しやすいクルマのポータルサイトだから、あなたがお探しのクルマ情報(中古車両・新車両)をシボレートレイルブレイザー(シボレー)の車種名から簡単に車両検索(車検索)ができます。トヨタ、日産、ホンダ、マツダなどの人気メーカーも多数掲載中。その他、あなたのカーライフ全般をサポートする為のお役立ち情報が満載です!
シボレーシボレートレイルブレイザーの中古車を見る
シボレートレイルブレイザーのクルマレビュー
シボレートレイルブレイザーのクルマレビューをもっと見る-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレートレイルブレイザー
カスタムしだいでとてもかっこよくなる
3.9
【総合評価】
ノーマルではいまいちな感じですが、カスタムパーツも多いため
カスタム次第ではとてもかっこよくなります。
【良い点】
アメ車といっても故障はまったくありません。
【悪い点投稿日: 2013年05月01日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレートレイルブレイザー
日本では乗りやすいアメ車
3.4
【総合評価】
ミッドサイズSUVなので、日本でも乗りやすいサイズです。
【良い点】
パーツも豊富にあってカスタムでもそこそこ楽しめます。
【悪い点】
特になし投稿日: 2013年01月08日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレートレイルブレイザー
トレイルブレイザーSS
3.9
【総合評価】
トレイルブレイザーSSに乗っています。
見た目もかっこよく非常に気に入っています。
日本であまり走っていないのもいいです。
【良い点】
車の大きさ的にも、アメ車にしては日本投稿日: 2012年10月04日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレートレイルブレイザー
日本では乗りやすいアメ車
3.9
【総合評価】
ミッドサイズのアメ車に類するため、日本では乗りやすい。
2006年に購入しましたが、故障もなく快適に乗っています。
【良い点】
パーツもそこそこ充実しているので、カスタムも楽投稿日: 2012年04月18日
グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜
メーカーから中古車を探す
シボレー人気車種ランキング

COPYRIGHT©PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.