Goonet Catalog |
dev2.ts-export.com/goonet-catalog.php?tsp=https://www.goo-net.com/catalog/CHEVROLET/CHEVROLET_ASTRO/
SHARE
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
シボレー アストロ 2005(平成17)年1月 発売モデル
20年近い長寿を誇る本家アメリカンミニバンの代表、シボレーアストロ。助手席側にスライドドアを持ち、後部には上下分割して別々に開き、荷物の出し入れが容易なダッチドアを備える箱型デザイン。搭載されるエンジンはレギュラーガソリン仕様の4.3L V6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。トランスミッションはコラム式4速AT。グレード展開は2WDに「LS」、4WDに「LS」と「LT」を設定。LSはセカンドシートが3人掛けベンチタイプの8名定員、LTは肘掛け付キャプテンタイプの7名定員になる。全タイプにデュアルエアバッグとABS、LSD(4WD車のみ)を標準装備。盗難防止装置にパスロックシステムを装着する。2005年モデルは、車体色にシックな黒/金メタリックの2トーン色を新採用、フロントガラスサンシェードのデザインを変更した。左ハンドルのみの設定。
シボレー アストロ 2004(平成16)年4月 発売モデル
20年近い長寿を誇るアメリカンミニバンのひとつの典型、シボレーアストロ。助手席側にスライドドアを持ち、後部にはダッチドアを備える。搭載されるエンジンはレギュラーガソリン仕様の4.3L V6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。トランスミッションはコラム式4速AT。グレード展開は2WDに「LS」、4WDに「LS」と「LT」を設定。LSはセカンドシートがベンチタイプの8名定員、LTはキャプテンタイプの7名定員になる。全タイプにデュアルエアバッグとABS、LSD(4WD車のみ)を標準装備。盗難防止装置にパスロックシステムを装着する。左ハンドルのみの設定。
シボレー アストロ 2004(平成16)年3月 発売モデル
20年近い長寿を誇るアメリカンミニバンのひとつの典型、シボレーアストロ。助手席側にスライドドアを持ち、後部にはダッチドアを備える。搭載されるエンジンはレギュラーガソリン仕様の4.3L V6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。トランスミッションはコラム式4速AT。グレード展開は2WDに「LS」、4WDに「LS」と「LT」を設定。LSはセカンドシートがベンチタイプの8名定員、LTはキャプテンタイプの7名定員になる。全タイプにデュアルエアバッグとABS、LSD(4WD車のみ)を標準装備。盗難防止装置にパスロックシステムを装着する。左ハンドルのみの設定。
シボレー アストロ 2003(平成15)年5月 発売モデル
シボレーブランドでアメリカンスケールの本格派ミニバンとなるのがアストロ。助手席側にスライドドアを持ち、後部にはダッチドアを備える。搭載されるエンジンはレギュラーガソリン仕様の4.3L V6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプ4WD、AWD(オールホイールドライブシステム)の2タイプの駆動方式を用意。今回、特別仕様車として「スペシャルモデル」を設定。「LS」2WDをベースとして、専用2トーンボディカラー、ランニングボードを採用した。販売台数は30台限定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルモデル![]() ![]() |
GH- CM14G |
4295cc | 4 | 4AT | FR | 8名 | ----km/l | 2060kg | 4805×2030×1930mm | 3,230,000円 |
シボレー アストロ 2002(平成14)年12月 発売モデル
シボレーブランドでアメリカンスケールの本格派ミニバンとなるのがアストロ。助手席側にスライドドアを持ち、後部にはダッチドアを備える。搭載されるエンジンはレギュラーガソリン仕様の4.3L V6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプ4WD、AWD(オールホイールドライブシステム)の2タイプの駆動方式を用意。トランスミッションはコラム式4AT、リサーキュレーティングボールナット式ステアリングを採用。サスペンションはフロント/トーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン(4WD)・コイル式ダブルウイッシュボーン(2WD)+リヤ/リーフリジッド、新採用の前後ディスクブレーキ、それに新デザイン16インチアルミが組み合わされる。グレード展開は2WDにLS、4WDにLSとLTを設定。4WDモデルには、フォレシエスタとよばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルも用意する。LSとLTの大きな違いは、LSのセカンドシートがベンチタイプの8名定員になるのに対し、LTのセカンドシートがウォークスルーも可能なキャプテンタイプの7名定員になること。また、LTにはオプションで革張りシート(19万円高)の装着可能。全タイプにデュアルエアバッグとABSを標準装備。盗難防止装置にPassLock(パスロック)システムを装着する。左ハンドルのみの設定。
シボレー アストロ 2002(平成14)年5月 発売モデル
シボレーブランドでアメリカンスケールの本格派ミニバンとなるのがアストロ。助手席側にスライドドアを持ち、後部にはダッチドアを備える。搭載されるエンジンはレギュラーガソリン仕様の4.3L V6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。トランスミッションはコラム式4AT。サスペンションはフロント/トーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン(4WD)・コイル式ダブルウイッシュボーン(2WD)、リヤ/リーフリジッドが組み合わされる。グレード展開は2WDにLS、4WDにLSとLTを設定。4WDモデルには、フォレシエスタとよばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルも用意する。LSとLTの大きな違いは、LSのセカンドシートがベンチタイプの8名定員になるのに対し、LTのセカンドシートがキャプテンタイプの7名定員になること。また、LTにはオプションで革張りシート(19万円高)の装着可能。LSにはクリアガラス仕様となるお買い得限定モデル(2WD:160台/4WD:110台)も導入されている。全タイプにデュアルエアバッグとABSを標準装備。盗難防止装置にパスロックシステムを装着する。左ハンドルのみの設定。
シボレー アストロ 2001(平成13)年12月 発売モデル
日本ではビッグサイズに見られがちだが、本国ではシェビーバンの下に位置するミニバンという扱いとなるのがアストロ。搭載されるエンジンは4.3LのV6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。トランスミッションはコラム式4AT。サスペンションはフロント/トーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン(4WD)・コイル式ダブルウイッシュボーン(2WD)、リヤ/リーフリジッドが組み合わされる。グレード展開は2WDにLS、4WDにLSとLTを設定。4WDのLSとLTには、フォレシエスタとよばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルも用意する。LSとLTの大きな違いは、LSのセカンドシートがベンチタイプの8名定員になるのに対し、LTのセカンドシートがキャプテンタイプの7名定員になること。全タイプにデュアルエアバッグとABSを標準装備。盗難防止装置にパスロックシステムを装着する。左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LS 2WD 限定モデル![]() ![]() |
GF- CM14G |
4295cc | 4 | 4AT | FR | 8名 | ----km/l | 2020kg | 4805×1960×1930mm | 2,930,000円 |
LS 4WD 限定モデル![]() ![]() |
GF- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 8名 | ----km/l | 2140kg | 4805×1960×1930mm | 3,400,000円 |
シボレー アストロ 2000(平成12)年12月 発売モデル
日本ではビッグサイズに見られがちだが、本国ではシェビーバンの下に位置するミニバンという扱いとなるのがアストロ。搭載されるエンジンは4.3LのV6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。トランスミッションはコラム式4AT。サスペンションはフロント/トーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン(4WD)・コイル式ダブルウイッシュボーン(2WD)、リヤ/リーフリジッドが組み合わされる。グレード展開は2WDにLS、4WDにLSとLTを設定。4WDのLSとLTには、フォレシエスタとよばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルも用意する。LSとLTの大きな違いは、LSのセカンドシートがベンチタイプの8名定員になるのに対し、LTのセカンドシートがキャプテンタイプの7名定員になること。全タイプにデュアルエアバッグとABSを標準装備。盗難防止装置にパスロックシステムを装着する。左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LS 2WD![]() |
GF- CM14G |
4295cc | 4 | 4AT | FR | 8名 | ----km/l | 2020kg | 4805×1960×1930mm | 2,990,000円 |
LS 4WD![]() |
GF- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 8名 | ----km/l | 2140kg | 4805×1960×1930mm | 3,460,000円 |
LS 4WD フォレシエスタ![]() |
GF- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 8名 | ----km/l | 2180kg | 4805×1960×1930mm | 3,650,000円 |
LT 4WD![]() |
GF- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2140kg | 4805×1960×1930mm | 3,950,000円 |
LT 4WD フォレシエスタ![]() |
GF- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2180kg | 4805×1960×1930mm | 4,140,000円 |
シボレー アストロ 2000(平成12)年2月 発売モデル
シボレーのミニバンであるアストロをベースに、コンバージョンされたキャンピングカーがアストロオーパス。日本に輸入されているのは、コンロやシンク、そして組み立て式のベッドを備えた本格的なキャンピングモデル。当然、キャンピングカーとして8ナンバー登録ができるようになっている。搭載されるエンジンは190馬力の4.3L V6 OHVで、コラム式の4ATが組み合わされる。駆動方式はFRと4WDで、4WDは後輪のスリップを感知すると自動的に4WDに切り替わるオールホイールドライブシステムを採用する。サスペンションはフロント/ダブルウイッシュボーン、リヤ/リーフリジッドで、アブソーバーはビルシュタイン製が奢られている。人工皮革を使用するシートのレイアウトは、アストロ初となる2-3-3名の8名定員。セカンドとサードシートにベンチタイプを採用し、フラットにすれば、大人3人がゆったり足をのばしてくつろげる空間を創出可能。デュアルエアバッグと4W-ABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。
シボレー アストロ 1999(平成11)年11月 発売モデル
日本ではビッグサイズに見られがちなアストロ。本国ではシェビーバンの下に位置するミンバンという扱いとされている。エンジンは4.3LのV6で193馬力を発生。FR後輪駆動と、トルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。組み合わされるミッションは4速ATのみ。サスペンションはフロントがトーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン、リヤはリーフリジッド。グレード展開は2WDに「LS」、4WDに「LS」と「LT」を設定。4WDモデルには「フォレシエスタ」と呼ばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルを用意する。LSとLTの大きな違いは、LSのセカンドシートがベンチタイプの8名定員になるのに対し、LTのセカンドシートがキャプテンタイプの7名定員になること。全タイプにデュアルエアバッグとABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LS 2WD![]() |
GF- CM14G |
4295cc | 4 | 4AT | FR | 8名 | ----km/l | 2020kg | 4805×1960×1930mm | 2,990,000円 |
LS 4WD![]() |
GF- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 8名 | ----km/l | 2140kg | 4805×1960×1930mm | 3,400,000円 |
LS 4WD フォレシエスタ![]() |
GF- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 8名 | ----km/l | 2180kg | 4805×1960×1930mm | 3,590,000円 |
LT 4WD![]() |
GF- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2140kg | 4805×1960×1930mm | 3,900,000円 |
LT 4WD フォレシエスタ![]() |
GF- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2180kg | 4805×1960×1930mm | 4,090,000円 |
シボレー アストロ 1999(平成11)年6月 発売モデル
日本ではビッグサイズに見られがちなアストロ。本国ではシェビーバンの下に位置するミンバンという扱いとされている。エンジンは4.3LのV6で193馬力を発生。1999年モデルは新たに、FR後輪駆動と、トルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。リアがスリップすると自動的に4WDに切り替わる電子制御式となる。また、フロントマスクは新しくデザインされたものとなる。組み合わされるミッションは4速ATのみ。サスペンションはフロントがトーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン、リヤはリーフリジッド。4WDモデルには「フォレシエスタ」と呼ばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルを用意する。セカンドシートはキャプテンタイプによる7名定員。右側後部スライドドアの左ハンドルのみの設定。特別仕様車「ナビゲーションパッケージ」を設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LT 2WD ナビゲーションパッケージ![]() ![]() |
E- CM14G |
4295cc | 4 | 4AT | FR | 7名 | ----km/l | 2020kg | 4805×1960×1930mm | 3,580,000円 |
LT 4WD ナビゲーションパッケージ![]() ![]() |
E- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2140kg | 4805×1960×1930mm | 3,780,000円 |
LT 4WD フルフラットパッケージ ナビゲーションパッケージ![]() ![]() |
E- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2140kg | 4805×1960×1930mm | 3,970,000円 |
LT 4WD フォレシエスタ ナビゲーションパッケージ![]() ![]() |
E- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2180kg | 4805×1960×1930mm | 4,130,000円 |
シボレー アストロ 1999(平成11)年5月 発売モデル
日本ではビッグサイズに見られがちなアストロ。本国ではシェビーバンの下に位置するミンバンという扱いとされている。エンジンは4.3LのV6で193馬力を発生。1999年モデルは新たに、FR後輪駆動と、トルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。リアがスリップすると自動的に4WDに切り替わる電子制御式となる。また、フロントマスクは新しくデザインされたものとなる。組み合わされるミッションは4速ATのみ。サスペンションはフロントがトーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン、リヤはリーフリジッド。4WDモデルには「フォレシエスタ」と呼ばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルを用意する。セカンドシートはキャプテンタイプによる7名定員。右側後部スライドドアの左ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LT 4WD フルフラットパッケージ![]() |
E- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2140kg | 4805×1960×1930mm | 3,820,000円 |
LT 4WD フォレシエスタ![]() |
E- CL14G |
4295cc | 4 | 4AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2180kg | 4805×1960×1930mm | 3,980,000円 |
シボレー アストロ 1999(平成11)年1月 発売モデル
日本ではビッグサイズに見られがちなアストロ。本国ではシェビーバンの下に位置するミンバンという扱いとされている。エンジンは4.3LのV6で193馬力を発生。1999年モデルは新たに、FR後輪駆動と、トルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。リアがスリップすると自動的に4WDに切り替わる電子制御式となる。また、フロントマスクは新しくデザインされたものとなる。組み合わされるミッションは4速ATのみ。サスペンションはフロントがトーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン、リヤはリーフリジッド。4WDモデルには「フォレシエスタ」と呼ばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルを用意する。セカンドシートはキャプテンタイプによる7名定員。右側後部スライドドアの左ハンドルのみの設定。
シボレー アストロ 1997(平成9)年11月 発売モデル
シボレーブランドのミニバン、FFモデルのルミナとFRモデルのアストロ。アストロは、アメリカでは小さなサイズに分けられ、実用性を重視している。2ドア+後席右スライドドア+3分割ダッヂドアの構成。4.3L V型6気筒OHVエンジンを搭載し、193馬力/34.6kgmで後輪を駆動、フルタイム4WDも選べる。コラム4速ATのみの設定。全車左ハンドルのみ、7名定員。1998年モデルは「ガルフストリーム」は廃止、「LT」のみのラインアップとなっている。
シボレー アストロ 1996(平成8)年11月 発売モデル
シボレーブランドのミニバン、FFモデルのルミナとFRモデルのアストロ。アストロは、アメリカでは小さなサイズに分けられ、実用性を重視している。2ドア+後席右スライドドア+3分割ダッヂドアの構成。4.3L V型6気筒OHVエンジンを搭載し、193馬力/34.6kgmで後輪を駆動、4WDも選べる。コラム4速ATのみの設定。1997年モデルは、クリアレンズウインカーを採用。サードシートを取り外し可能にした他、デュアルエアバッグ、パワーシートを標準装備する。左ハンドルのみ、7名定員。
シボレー アストロ 1996(平成8)年3月 発売モデル
アメリカでは小さなサイズに分けられるミニバン、シボレーアストロ。日本のワンボックスよりふたまわりぐらいは大きなボディ(ガルフストリームは全幅2mオーバー)は、4.3L V型6気筒を搭載し、190馬力/34.5kgmで後輪を駆動、4WDも選べる。コラム4速ATのみの設定。1996年モデルは新たに助手席エアバッグを標準装備する。全車左ハンドルのみ、7名定員。
シボレー アストロ 1993(平成5)年11月 発売モデル
アメリカ本国では実用性を重視したモデルとなるミニバン、シボレーアストロ。4.3L V型6気筒を搭載し、200馬力/35.6kgmで後輪を駆動、ビスカスカップリング式フルタイム4WDも選べる。コラム4速AT、2-2-3列シートの7名定員の「LT」グレードのみ。2m弱の全幅を持つボディは、左ハンドル設定。
オプションからシボレーアストロの中古車を探す
シボレーアストロ(シボレー )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
色からシボレーアストロの中古車を探す
シボレーアストロ (シボレー )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
シボレーシボレーアストロの関連情報を見る
シボレーアストロ(シボレー)の中古車[中古自動車]を探すなら【クルマ、まるごと。グーネット(Goo-net)】にお任せください。グーネットは業界最大級の中古車登録台数約50万台を誇る車両検索しやすいクルマのポータルサイトだから、あなたがお探しのクルマ情報(中古車両・新車両)をシボレーアストロ(シボレー)の車種名から簡単に車両検索(車検索)ができます。トヨタ、日産、ホンダ、マツダなどの人気メーカーも多数掲載中。その他、あなたのカーライフ全般をサポートする為のお役立ち情報が満載です!
シボレーシボレーアストロの中古車を見る
シボレーアストロのクルマレビュー
シボレーアストロのクルマレビューをもっと見る-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレーアストロ
アラフォーアラフィフ世代、若かりし頃の燃えカスに火をともして
3.7
【所有期間または運転回数】
97年式正規輸入スタークラフトブロアム ハイルーフ所有。
過去に95年式並行輸入アメリカンロード ハイルーフ所有。
スタークラフトは12年前知り合い(新車購入)より1投稿日: 2019年03月15日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレーアストロ
アメ車を選ぶことのない人生だったのに!
3.4
【所有期間または運転回数】
まだひと月以内
【総合評価】
自分に合った使い方、付き合い方が分かっていれば旧いアメ車は魅力が多いと思います。
【良い点】
迫力。トルクで引っ張る走り。バ投稿日: 2017年02月09日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレーアストロ
車に対する考えが変わる一台かも知れません。
4.1
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
車に何を求めるか、という視点で様々になるかと思いますが、この車にスピードや燃費を求めること
はナンセンスかも知れません。とは言え、高速道路に投稿日: 2016年05月05日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレーアストロ
いまこそアストロに乗ろう
4.4
【所有期間または運転回数】
まだ一週間
【総合評価】
素晴らしい移動空間です
【良い点】
国産にはない存在感 アメ車ならではの、なぜか自由を手に入れたような所有する歓び
【悪い点】投稿日: 2015年12月09日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレーアストロ
シボレー アストロ スタークラフト ミッドナイトバージョン
5.0
【所有期間または運転回数】
1か月
【総合評価】
88点
【良い点】
高級感があり中が広い
【悪い点】
ドアミラーが電動格納でない。スライドドアが手動で右のみ。燃費が難点投稿日: 2015年06月07日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレーアストロ
正にミニバンの先駆け
3.3
【総合評価】
20年以上前に、2台所有。それぞれコンバージョンとローライダー。コンバージョンはスタークラフトでしたので、高級感ある正に動くリビングでしたね。ローライダーは、日本の道路事情にはちょっと投稿日: 2013年09月03日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
シボレー/シボレーアストロ
99年モデルからは故障しにくくなった!!
3.3
【総合評価】
93年LT AWD 99年LT AWDと2台乗り継いできましたが、99年以降は故障の発生率が大幅に少なくなりました。消耗品のパーツの価格がとても安い為、国産の同クラスより維持費が安いぐ投稿日: 2013年08月10日
グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜
メーカーから中古車を探す
シボレー人気車種ランキング

COPYRIGHT©PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.