Goonet Catalog |

マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
2019(平成31)年2月~販売中
BMW X5 (G05) 2025(令和7)年4月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)、最大トルク700Nmを発揮する「xDrive 40d Mスポーツ」、最高出力313馬力(230kW)/5,500rpm、最大トルク450Nm/1,750‐4,700rpmを発揮する3L 直列6気筒ガソリン・エンジンと、最高出力197馬力(145kW)、最大トルク280Nmを発揮するモーターを搭載したプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 50e Mスポーツ」、4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載のMパフォーマンス・モデル「M60i xDrive」を設定。第4世代モデルをベースに、特に、エクステリアおよびインテリア・デザインを、よりモダンなデザインとし、BMWらしい走行性へのこだわりと、高い実用性を兼ね備えたモデルとなった。フロント・デザインの象徴の1つであるヘッドライトは、BMWモデルとして初めて採用となる矢印型デイ・ライト機能を有したLEDヘッドライトを採用。フロント・バンパーは大型化し、プラグイン・ハイブリッド・モデルにおいては、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルとする事で、夜間における存在感を増している。インテリアにおいては、12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロール・ディスプレイを一体化させ、運転席側に湾曲させた最新のカーブド・ディスプレイの採用により、優れた視認性と高い操作性を実現し、BMW特有のiDriveコントローラー回りをすっきりとさせる事で、運転席まわりの空間を広くし、モダンな印象を与えている。今回、「xDrive 50e Mスポーツ」、「M60i xDrive」の価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 50e Mスポーツ![]() |
3LA- 42EU30 |
2997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.1km/l | 2500kg | 4935×2005×1770mm | 13,080,000円 |
M60i xDrive![]() |
3AA- 32EU44A |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.5km/l | 2390kg | 4935×2005×1770mm | 15,720,000円 |
BMW X5 (G05) 2024(令和6)年10月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)、最大トルク700Nmを発揮する「xDrive 40d Mスポーツ」、最高出力313馬力(230kW)/5,500rpm、最大トルク450Nm/1,750‐4,700rpmを発揮する3L 直列6気筒ガソリン・エンジンと、最高出力197馬力(145kW)、最大トルク280Nmを発揮するモーターを搭載したプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 50e Mスポーツ」、4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載のMパフォーマンス・モデル「M60i xDrive」を設定。第4世代モデルをベースに、特に、エクステリアおよびインテリア・デザインを、よりモダンなデザインとし、BMWらしい走行性へのこだわりと、高い実用性を兼ね備えたモデルとなった。フロント・デザインの象徴の1つであるヘッドライトは、BMWモデルとして初めて採用となる矢印型デイ・ライト機能を有したLEDヘッドライトを採用。フロント・バンパーは大型化し、プラグイン・ハイブリッド・モデルにおいては、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルとする事で、夜間における存在感を増している。インテリアにおいては、12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロール・ディスプレイを一体化させ、運転席側に湾曲させた最新のカーブド・ディスプレイの採用により、優れた視認性と高い操作性を実現し、BMW特有のiDriveコントローラー回りをすっきりとさせる事で、運転席まわりの空間を広くし、モダンな印象を与えている。限定車では、エレガントかつオプション装備品、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備した機能性の高い「xDrive35d エディションX」を設定(日本全国370台限定)。今回、一部改良を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- 12EV30A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.5km/l | 2390kg | 4935×2005×1770mm | 12,960,000円 |
xDrive 50e Mスポーツ![]() |
3LA- 42EU30 |
2997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.1km/l | 2500kg | 4935×2005×1770mm | 12,760,000円 |
M60i xDrive![]() |
3AA- 32EU44A |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.5km/l | 2390kg | 4935×2005×1770mm | 15,400,000円 |
BMW X5 (G05) 2024(令和6)年4月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)、最大トルク700Nmを発揮する「xDrive 40d Mスポーツ」、最高出力313馬力(230kW)/5,500rpm、最大トルク450Nm/1,750‐4,700rpmを発揮する3L 直列6気筒ガソリン・エンジンと、最高出力197馬力(145kW)、最大トルク280Nmを発揮するモーターを搭載したプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 50e Mスポーツ」、4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載のMパフォーマンス・モデル「M60i xDrive」を設定。第4世代モデルをベースに、特に、エクステリアおよびインテリア・デザインを、よりモダンなデザインとし、BMWらしい走行性へのこだわりと、高い実用性を兼ね備えたモデルとなった。フロント・デザインの象徴の1つであるヘッドライトは、BMWモデルとして初めて採用となる矢印型デイ・ライト機能を有したLEDヘッドライトを採用。フロント・バンパーは大型化し、プラグイン・ハイブリッド・モデルにおいては、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルとする事で、夜間における存在感を増している。インテリアにおいては、12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロール・ディスプレイを一体化させ、運転席側に湾曲させた最新のカーブド・ディスプレイの採用により、優れた視認性と高い操作性を実現し、BMW特有のiDriveコントローラー回りをすっきりとさせる事で、運転席まわりの空間を広くし、モダンな印象を与えている。限定車では、エレガントかつオプション装備品、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備した機能性の高い「xDrive35d エディションX」を設定(日本全国370台限定)。今回、「M60i xDrive」の一部改良を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M60i xDrive![]() |
3AA- 32EU44A |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.5km/l | 2390kg | 4935×2005×1770mm | 15,340,000円 |
BMW X5 (G05) 2023(令和5)年12月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)、最大トルク700Nmを発揮する「xDrive 40d Mスポーツ」、最高出力313馬力(230kW)/5,500rpm、最大トルク450Nm/1,750‐4,700rpmを発揮する3L 直列6気筒ガソリン・エンジンと、最高出力197馬力(145kW)、最大トルク280Nmを発揮するモーターを搭載したプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 50e Mスポーツ」、4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載のMパフォーマンス・モデル「M60i xDrive」を設定。第4世代モデルをベースに、特に、エクステリアおよびインテリア・デザインを、よりモダンなデザインとし、BMWらしい走行性へのこだわりと、高い実用性を兼ね備えたモデルとなった。フロント・デザインの象徴の1つであるヘッドライトは、BMWモデルとして初めて採用となる矢印型デイ・ライト機能を有したLEDヘッドライトを採用。フロント・バンパーは大型化し、プラグイン・ハイブリッド・モデルにおいては、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルとする事で、夜間における存在感を増している。インテリアにおいては、12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロール・ディスプレイを一体化させ、運転席側に湾曲させた最新のカーブド・ディスプレイの採用により、優れた視認性と高い操作性を実現し、BMW特有のiDriveコントローラー回りをすっきりとさせる事で、運転席まわりの空間を広くし、モダンな印象を与えている。限定車では、エレガントかつオプション装備品、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備した機能性の高い「xDrive35d エディションX」を設定(日本全国370台限定)。今回、「xDrive 40d Mスポーツ」の一部改良を行った。運転席/助手席へのマッサージ機能、アクティブ・ベンチレーション機能、オペレーティング・システム8.5等を標準装備とすることで、機能性を高めた。さらに、リモート・パーキング機能等、最新の運転支援システムやデジタル機能により上質なドライビング体験を提供する。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- 12EV30A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.5km/l | 2390kg | 4935×2005×1770mm | 12,900,000円 |
BMW X5 (G05) 2023(令和5)年10月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)/4,400pm、最大トルク700Nm/1,750‐2,250rpmを発揮する「xDrive 40d Mスポーツ」、最高出力313馬力(230kW)/5,500rpm、最大トルク450Nm/1,750‐4,700rpmを発揮する3L 直列6気筒ガソリン・エンジンと、最高出力197馬力(145kW)、最大トルク280Nmを発揮するモーターを搭載したプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 50e Mスポーツ」、4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載のMパフォーマンス・モデル「M60i xDrive」を設定。第4世代モデルをベースに、特に、エクステリアおよびインテリア・デザインを、よりモダンなデザインとし、BMWらしい走行性へのこだわりと、高い実用性を兼ね備えたモデルとなった。フロント・デザインの象徴の1つであるヘッドライトは、BMWモデルとして初めて採用となる矢印型デイ・ライト機能を有したLEDヘッドライトを採用。フロント・バンパーは大型化し、プラグイン・ハイブリッド・モデルにおいては、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルとする事で、夜間における存在感を増している。インテリアにおいては、12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロール・ディスプレイを一体化させ、運転席側に湾曲させた最新のカーブド・ディスプレイの採用により、優れた視認性と高い操作性を実現し、BMW特有のiDriveコントローラー回りをすっきりとさせる事で、運転席まわりの空間を広くし、モダンな印象を与えている。限定車では、エレガントかつオプション装備品、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備した機能性の高い「xDrive35d エディションX」を設定(日本全国370台限定)。今回、「xDrive 40d Mスポーツ」の一部改良を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.1km/l | 2420kg | 4935×2005×1770mm | 11,990,000円 |
BMW X5 (G05) 2023(令和5)年8月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)/4,400pm、最大トルク700Nm/1,750‐2,250rpmを発揮する「xDrive 40d Mスポーツ」、最高出力313馬力(230kW)/5,500rpm、最大トルク450Nm/1,750‐4,700rpmを発揮する3L 直列6気筒ガソリン・エンジンと、最高出力197馬力(145kW)、最大トルク280Nmを発揮するモーターを搭載したプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 50e Mスポーツ」、4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載のMパフォーマンス・モデル「M60i xDrive」を設定。第4世代モデルをベースに、特に、エクステリアおよびインテリア・デザインを、よりモダンなデザインとし、BMWらしい走行性へのこだわりと、高い実用性を兼ね備えたモデルとなった。フロント・デザインの象徴の1つであるヘッドライトは、BMWモデルとして初めて採用となる矢印型デイ・ライト機能を有したLEDヘッドライトを採用。フロント・バンパーは大型化し、プラグイン・ハイブリッド・モデルにおいては、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルとする事で、夜間における存在感を増している。インテリアにおいては、12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロール・ディスプレイを一体化させ、運転席側に湾曲させた最新のカーブド・ディスプレイの採用により、優れた視認性と高い操作性を実現し、BMW特有のiDriveコントローラー回りをすっきりとさせる事で、運転席まわりの空間を広くし、モダンな印象を与えている。今回、エレガントかつオプション装備品、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備した機能性の高い限定車「xDrive35d エディションX」を設定(日本全国370台限定)。最新の運転支援システムやデジタル機能により上質なドライビング体験を提供すると共に、ハイ・パワーな3L 直列6気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力298馬力(219kW)、最大トルク670Nmを発揮し、48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを搭載することで、エンジンの負荷を軽減すると共に効率を最適化し、燃費効率を高めている。さらに、22インチBMW Individualライト・アロイ・ホイール、xLine&サテン・アルミニウム・ライン・エクステリア、電動パノラマ・ガラス・サンルーフ等を標準装備。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d エディションX![]() ![]() (ディーゼル) |
3CA- 12EV30A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 13.1km/l | 2370kg | 4935×2005×1770mm | 11,980,000円 |
BMW X5 (G05) 2023(令和5)年4月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)/4,400pm、最大トルク700Nm/1,750‐2,250rpmを発揮する「xDrive 40d Mスポーツ」を設定。今回、一部改良を行うと共に、最高出力313馬力(230kW)/5,000rpm、最大トルク450Nm/1,750‐4,700rpmを発揮する3L 直列6気筒ガソリン・エンジンと、最高出力197馬力(145kW)、最大トルク280Nmを発揮するモーターを搭載したプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 50e Mスポーツ」、4.4L V型8気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載のMパフォーマンス・モデル「M60i xDrive」を設定。第4世代モデルをベースに、特に、エクステリアおよびインテリア・デザインを、よりモダンなデザインとし、BMWらしい走行性へのこだわりと、高い実用性を兼ね備えたモデルとなった。フロント・デザインの象徴の1つであるヘッドライトは、BMWモデルとして初めて採用となる矢印型デイ・ライト機能を有したLEDヘッドライトを採用。フロント・バンパーは大型化し、プラグイン・ハイブリッド・モデルにおいては、暗闇で光を放ち存在感を増すアイコニック・グロー・キドニー・グリルとする事で、夜間における存在感を増している。インテリアにおいては、12.3インチのメーターパネルと、14.9インチのコントロール・ディスプレイを一体化させ、運転席側に湾曲させた最新のカーブド・ディスプレイの採用により、優れた視認性と高い操作性を実現し、BMW特有のiDriveコントローラー回りをすっきりとさせる事で、運転席まわりの空間を広くし、モダンな印象を与えている。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.1km/l | 2420kg | 4935×2005×1770mm | 11,990,000円 |
xDrive 50e Mスポーツ![]() |
3LA- 42EU30 |
2997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.1km/l | 2500kg | 4935×2005×1770mm | 12,600,000円 |
M60i xDrive![]() |
3AA- 32EU44A |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.5km/l | 2390kg | 4935×2005×1770mm | 15,200,000円 |
BMW X5 (G05) 2022(令和4)年10月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載、最高出力286馬力(210kW)/4,000rpm、最大トルク650Nm/1,500‐2,500rpmを発揮する48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e Mスポーツ」、ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)/4,400pm、最大トルク700Nm/1,750‐2,250rpmを発揮する「xDrive 40d Mスポーツ」を設定。限定車には、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備にした「xDrive 35d プレジャー・スリー・エディション」を設定。ハイブリッドモデルが搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。今回、「M50i」、「xDrive 35d Mスポーツ」、「xDrive 40d Mスポーツ」の価格変更及び、一部改良を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 12.4km/l | 2270kg | 4935×2005×1770mm | 10,990,000円 |
xDrive 40d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.1km/l | 2420kg | 4935×2005×1770mm | 11,990,000円 |
M50i![]() |
3BA- JU44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.9km/l | 2330kg | 4935×2005×1770mm | 14,500,000円 |
BMW X5 (G05) 2022(令和4)年6月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載、最高出力286馬力(210kW)/4,000rpm、最大トルク650Nm/1,500‐2,500rpmを発揮する48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e Mスポーツ」、ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)/4,400pm、最大トルク700Nm/1,750‐2,250rpmを発揮する「xDrive 40d Mスポーツ」を設定。限定車には、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備にした「xDrive 35d プレジャー・スリー・エディション」、「M50i」をベースにBMW M社設立50周年を記念した「エディション・ブラック・バーミリオン」を設定(日本国内において5台限定)。ハイブリッドモデルが搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。今回、「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」の価格変更を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 12.4km/l | 2260kg | 4935×2005×1770mm | 10,300,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.4km/l | 2350kg | 4935×2005×1770mm | 11,190,000円 |
BMW X5 (G05) 2022(令和4)年5月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載、最高出力286馬力(210kW)/4,000rpm、最大トルク650Nm/1,500‐2,500rpmを発揮する48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e Mスポーツ」、ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)/4,400pm、最大トルク700Nm/1,750‐2,250rpmを発揮する「xDrive 40d Mスポーツ」を設定。限定車には、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備にした「xDrive 35d プレジャー・スリー・エディション」を設定。ハイブリッドモデルが搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。今回、価格改定(「xDrive 35d」、限定車を除く)を行うと共に、「M50i」をベースにBMW M社設立50周年を記念した限定車「エディション・ブラック・バーミリオン」を設定(日本国内において5台限定)。存在感ある漆黒をテーマに、赤色をアクセントに用いている。ボディカラーは「フローズン・ブラック」を用い、BMW M 50周年記念バッチ、レッド・アクセント付きのキドニー・グリルを採用。インテリアは、BMW Individualフル・メリノ・レザー・ブラック等の高品質な内装空間が、特別かつラグジュアリーな世界観を演出している。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.4km/l | 2350kg | 4935×2005×1770mm | 10,850,000円 |
xDrive 40d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.1km/l | 2410kg | 4935×2005×1770mm | 11,420,000円 |
xDrive 45e Mスポーツ![]() |
3LA- TA30 |
2997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2500kg | 4935×2005×1770mm | 11,190,000円 |
M50i![]() |
3BA- JU44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8km/l | 2310kg | 4935×2005×1770mm | 13,890,000円 |
エディション・ブラック・バーミリオン![]() ![]() |
3BA- JU44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8km/l | 2310kg | 4935×2005×1770mm | 16,120,000円 |
BMW X5 (G05) 2022(令和4)年2月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載、最高出力286馬力(210kW)/4,000rpm、最大トルク650Nm/1,500‐2,500rpmを発揮する48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e Mスポーツ」を設定。限定車には、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備にした「xDrive 35d プレジャー・スリー・エディション」を設定。ハイブリッドモデルが搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。また、標準装備された4輪アダプティブ・エア・サスペンションは、路面状況および荷重に必要に応じて上下40mmの間でホイール毎の高さ調整をする機能であり、安定感のある快適な走りを維持することが出来る他、手動でドライバーの好みや状況に応じて、高さを調整することも可能となっている。さらに好みに応じて、「Sport(スポーツ)」、「Hybrid(ハイブリッド)」、「Electric(エレクトリック)」、「Adaptive(アダプティブ)」のドライビング・モードを選択可能。今回、ハイ・パワーなクリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「xDrive 40d Mスポーツ」を追加。ハイ・パワーな3L 直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載し、最高出力340馬力(250kW)/4,400pm、最大トルク700Nm/1,750‐2,250rpmを発揮する。さらに、「48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジー」を搭載することで、エンジンの負荷を軽減すると共に効率を最適化し、コースティング機能も採用することで、燃費効率を高めている。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.1km/l | 2410kg | 4935×2005×1770mm | 11,410,000円 |
BMW X5 (G05) 2022(令和4)年1月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載、最高出力286馬力(210kW)/4,000rpm、最大トルク650Nm/1,500‐2,500rpmを発揮する48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e Mスポーツ」を設定。限定車には、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備にした「xDrive 35d プレジャー・スリー・エディション」を設定。ハイブリッドモデルが搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。また、標準装備された4輪アダプティブ・エア・サスペンションは、路面状況および荷重に必要に応じて上下40mmの間でホイール毎の高さ調整をする機能であり、安定感のある快適な走りを維持することが出来る他、手動でドライバーの好みや状況に応じて、高さを調整することも可能となっている。さらに好みに応じて、「Sport(スポーツ)」、「Hybrid(ハイブリッド)」、「Electric(エレクトリック)」、「Adaptive(アダプティブ)」のドライビング・モードを選択可能。今回、「M50i」、「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」の価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 12.4km/l | 2260kg | 4935×2005×1770mm | 9,610,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.4km/l | 2350kg | 4935×2005×1770mm | 10,840,000円 |
xDrive 45e Mスポーツ![]() |
3LA- TA30 |
2997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2500kg | 4935×2005×1770mm | 11,180,000円 |
M50i![]() |
3BA- JU44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8km/l | 2310kg | 4935×2005×1770mm | 13,880,000円 |
BMW X5 (G05) 2021(令和3)年6月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載、最高出力286馬力(210kW)/4,000rpm、最大トルク650Nm/1,500‐2,500rpmを発揮する48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e」、「xDrive 45e Mスポーツ」を設定。ハイブリッドモデルが搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。また、標準装備された4輪アダプティブ・エア・サスペンションは、路面状況および荷重に必要に応じて上下40mmの間でホイール毎の高さ調整をする機能であり、安定感のある快適な走りを維持することが出来る他、手動でドライバーの好みや状況に応じて、高さを調整することも可能となっている。さらに好みに応じて、「Sport(スポーツ)」、「Hybrid(ハイブリッド)」、「Electric(エレクトリック)」、「Adaptive(アダプティブ)」のドライビング・モードを選択可能。今回、最大7名乗車を可能とする3列シートを標準装備にした限定車「xDrive 35d プレジャー・スリー・エディション」を設定。4色から選べるレザー・シート、BMWヘッドアップ・ディスプレイや21インチの大径アロイ・ホイールを標準装備。また、Dampers整が可能なエア・サスペンションの採用により、街中での乗り心地の向上に加え、アウトドア等、悪路での走破性と乗降性を両立させた。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d プレジャー3エディション![]() ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230A |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 12.4km/l | 2260kg | 4935×2005×1770mm | 10,380,000円 |
BMW X5 (G05) 2021(令和3)年5月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載、最高出力286馬力(210kW)/4,000rpm、最大トルク650Nm/1,500‐2,500rpmを発揮する48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e」、「xDrive 45e Mスポーツ」を設定。ハイブリッドモデルが搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。また、標準装備された4輪アダプティブ・エア・サスペンションは、路面状況および荷重に必要に応じて上下40mmの間でホイール毎の高さ調整をする機能であり、安定感のある快適な走りを維持することが出来る他、手動でドライバーの好みや状況に応じて、高さを調整することも可能となっている。さらに好みに応じて、「Sport(スポーツ)」、「Hybrid(ハイブリッド)」、「Electric(エレクトリック)」、「Adaptive(アダプティブ)」のドライビング・モードを選択可能。今回、「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」の価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 12.4km/l | 2260kg | 4935×2005×1770mm | 9,450,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 12.4km/l | 2270kg | 4935×2005×1770mm | 10,430,000円 |
BMW X5 (G05) 2021(令和3)年4月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載、最高出力286馬力(210kW)/4,000rpm、最大トルク650Nm/1,500‐2,500rpmを発揮する48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e」、「xDrive 45e Mスポーツ」を設定。ハイブリッドモデルが搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。また、標準装備された4輪アダプティブ・エア・サスペンションは、路面状況および荷重に必要に応じて上下40mmの間でホイール毎の高さ調整をする機能であり、安定感のある快適な走りを維持することが出来る他、手動でドライバーの好みや状況に応じて、高さを調整することも可能となっている。さらに好みに応じて、「Sport(スポーツ)」、「Hybrid(ハイブリッド)」、「Electric(エレクトリック)」、「Adaptive(アダプティブ)」のドライビング・モードを選択可能。今回、「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」の価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 12.4km/l | 2260kg | 4935×2005×1770mm | 9,380,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 12.4km/l | 2270kg | 4935×2005×1770mm | 10,360,000円 |
BMW X5 (G05) 2021(令和3)年2月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e」、「xDrive 45e Mスポーツ」を設定。ハイブリッドモデルは、BMWのSAVで日本国内唯一のPHEVであり、搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。また、標準装備された4輪アダプティブ・エア・サスペンションは、路面状況および荷重に必要に応じて上下40mmの間でホイール毎の高さ調整をする機能であり、安定感のある快適な走りを維持することが出来る他、手動でドライバーの好みや状況に応じて、高さを調整することも可能となっている。さらに好みに応じて、「Sport(スポーツ)」、「Hybrid(ハイブリッド)」、「Electric(エレクトリック)」、「Adaptive(アダプティブ)」のドライビング・モードを選択可能。今回、「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」に最高出力286馬力(210kW)/4,000rpm、最大トルク650Nm/1,500‐2,500rpmを発揮する48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを搭載した。特に高い能力で制動エネルギー回生を行う48Vスターター・ジェネレーターと、それによって発電された電気を蓄積する追加のバッテリーで構成されている。48Vバッテリーは電気で作動する機能に電力を供給するだけでなく、電力をスターター・ジェネレーターに戻し、スターター・ジェネレーターが電気駆動システムとして作動することで、追加の駆動力の発生のためにもエネルギーを供給し、内燃エンジンの負荷を軽減すると共に、効率を最適化している。さらに、ジェネレーターは電気を使って加速をブースト(最大8kW/11馬力)することで、発進時および加速中にダイナミックな出力特性をサポートする。また、コースティング機能も採用することによっても、燃費効率を高めている。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 12.4km/l | 2260kg | 4935×2005×1770mm | 9,450,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3CA- JU8230S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 12.4km/l | 2270kg | 4935×2005×1770mm | 10,430,000円 |
BMW X5 2020(令和2)年4月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載、最高出力265馬力(195kW)/4,000rpm、最大トルク620Nm/2,000‐2,500rpmを発揮の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e」、「xDrive 45e Mスポーツ」を設定。ハイブリッドモデルは、BMWのSAVで日本国内唯一のPHEVであり、搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。また、標準装備された4輪アダプティブ・エア・サスペンションは、路面状況および荷重に必要に応じて上下40mmの間でホイール毎の高さ調整をする機能であり、安定感のある快適な走りを維持することが出来る他、手動でドライバーの好みや状況に応じて、高さを調整することも可能となっている。さらに好みに応じて、「Sport(スポーツ)」「Hybrid(ハイブリッド)」「Electric(エレクトリック)」「Adaptive(アダプティブ)」のドライビング・モードを選択可能。また、最先端の運転支援システムとして、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備。アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)などが装備されている。さらに標準装備となるパーキング・アシスタントには、リバース・アシスト機能が採用。これにより、車両が直前に前進したルート最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3DA- CV30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 11.7km/l | 2190kg | 4935×2005×1770mm | 10,360,000円 |
M50i![]() |
3BA- JU44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8km/l | 2310kg | 4935×2005×1770mm | 13,610,000円 |
BMW X5 2020(令和2)年3月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載、最高出力265馬力(195kW)/4,000rpm、最大トルク620Nm/2,000‐2,500rpmを発揮の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現した高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e」、「xDrive 45e Mスポーツ」を設定。ハイブリッドモデルは、BMWのSAVで日本国内唯一のPHEVであり、搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。また、標準装備された4輪アダプティブ・エア・サスペンションは、路面状況および荷重に必要に応じて上下40mmの間でホイール毎の高さ調整をする機能であり、安定感のある快適な走りを維持することが出来る他、手動でドライバーの好みや状況に応じて、高さを調整することも可能となっている。さらに好みに応じて、「Sport(スポーツ)」「Hybrid(ハイブリッド)」「Electric(エレクトリック)」「Adaptive(アダプティブ)」のドライビング・モードを選択可能。また、最先端の運転支援システムとして、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備。アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)などが装備されている。さらに標準装備となるパーキング・アシスタントには、リバース・アシスト機能が採用。これにより、車両が直前に前進したルート最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能。今回、「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」のボディカラーの変更を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
3DA- CV30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 11.7km/l | 2180kg | 4935×2005×1770mm | 9,380,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3DA- CV30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 11.7km/l | 2190kg | 4935×2005×1770mm | 10,310,000円 |
BMW X5 2019(令和1)年12月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」を用意。最高出力265馬力(195kW)/4,000rpm、最大トルク620Nm/2,000‐2,500rpmを発揮。今回、3L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載し、システム・トータル最高出力にして394馬力(290kW)を実現。高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)の「xDrive 45e」、「xDrive 45e Mスポーツ」、4.4L V型8気筒ツイン・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、最高出力530馬力(390kW)/ 5,500rpm、最大トルク750Nm/1,800‐4,600rpmを発揮する「M50i」を追加設定。ハイブリッドモデルは、BMWのSAVで日本国内唯一のPHEVであり、搭載している最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加し、総電力量にして24Kwhを実現すると共に、1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成。また、標準装備された4輪アダプティブ・エア・サスペンションは、路面状況および荷重に必要に応じて上下40mmの間でホイール毎の高さ調整をする機能であり、安定感のある快適な走りを維持することが出来る他、手動でドライバーの好みや状況に応じて、高さを調整することも可能となっている。さらに好みに応じて、「Sport(スポーツ)」「Hybrid(ハイブリッド)」「Electric(エレクトリック)」「Adaptive(アダプティブ)」のドライビング・モードを選択可能。また、最先端の運転支援システムとして、高性能3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを全モデルに標準装備。アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)などが装備されている。さらに標準装備となるパーキング・アシスタントには、リバース・アシスト機能が採用。これにより、車両が直前に前進したルート最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 45e![]() |
3LA- TA30 |
2997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2500kg | 4935×2005×1770mm | 10,280,000円 |
xDrive 45e Mスポーツ![]() |
3LA- TA30 |
2997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2500kg | 4935×2005×1770mm | 11,180,000円 |
M50i![]() |
3BA- JU44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8km/l | 2310kg | 4935×2005×1770mm | 13,540,000円 |
BMW X5 2019(令和1)年10月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の4代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」を用意。最高出力265馬力(195kW)/4,000rpm、最大トルク620Nm/2,000‐2,500rpmを発揮。大型化したボディと、低重心を強調する存在感のあるデザインとし、高性能3眼カメラによる最先端の運転支援システムや、音声会話による機能操作を可能とするBMWインテリジェント・パーソナル・アシストを標準装備した。先代モデルからホイール・ベースが40mm、全長が25mm、全幅が65mm、全高が10mmそれぞれ大きくなり、ゆとりある室内スペースを実現しながら、低重心を強調する存在感あるシルエットをまとっている。フロントは、一体型フレームで縁取られたデザインの大型キドニー・グリルを装備することで、アグレッシブな印象を演出し、サイド・ボディには、後部ドアから上方に伸び上がるようにプレス・ラインを刻むことで、リヤ・ホイールを強調し、後輪駆動のDNAと高い走行性能へのこだわりを象徴。インテリアには、ドライバーに必要な情報を適切なタイミングで伝えることをコンセプトにした新しいBMWの表示・操作システム「BMW Operating System 7.0」を導入し、自分用にカスタマイズすることが出来る10.25インチのコントロール・ディスプレイ及び12.3インチのフル・デジタル・メーター・パネルを装備。さらに、最先端の運転支援システムとして、アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)およびレーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)、ステアリング&レーン・コントロール・アシスト、サイド・コリジョン・プロテクションおよび衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)、クロス・トラフィック・ウォーニングを装備。パーキング・アシスタントには、リバース・アシスト機能が採用され、車両が直前に前進したルート最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能となっている。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
3DA- CV30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 11.7km/l | 2190kg | 4935×2005×1770mm | 9,380,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3DA- CV30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 11.7km/l | 2190kg | 4935×2005×1770mm | 10,310,000円 |
BMW X5 2019(平成31)年2月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」。ラインアップは、特別限定車、「xDrive 35d Mスポーツ」をベースに「ブラックアウト」(限定96台)、「リミテッドブラック」(限定110台)、「リミテッドホワイト」(限定80台)を用意。今回、4代目となった。ラインアップは、3L 直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載の「xDrive 35d」、「xDrive 35d Mスポーツ」を用意。最高出力265馬力(195kW)/4,000rpm、最大トルク620Nm/2,000‐2,500rpmを発揮。大型化したボディと、低重心を強調する存在感のあるデザインとし、高性能3眼カメラによる最先端の運転支援システムや、音声会話による機能操作を可能とするBMWインテリジェント・パーソナル・アシストを標準装備した。先代モデルからホイール・ベースが40mm、全長が25mm、全幅が65mm、全高が10mmそれぞれ大きくなり、ゆとりある室内スペースを実現しながら、低重心を強調する存在感あるシルエットをまとっている。フロントは、一体型フレームで縁取られたデザインの大型キドニー・グリルを装備することで、アグレッシブな印象を演出し、サイド・ボディには、後部ドアから上方に伸び上がるようにプレス・ラインを刻むことで、リヤ・ホイールを強調し、後輪駆動のDNAと高い走行性能へのこだわりを象徴。インテリアには、ドライバーに必要な情報を適切なタイミングで伝えることをコンセプトにした新しいBMWの表示・操作システム「BMW Operating System 7.0」を導入し、自分用にカスタマイズすることが出来る10.25インチのコントロール・ディスプレイ及び12.3インチのフル・デジタル・メーター・パネルを装備。さらに、最先端の運転支援システムとして、アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)およびレーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)、ステアリング&レーン・コントロール・アシスト、サイド・コリジョン・プロテクションおよび衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)、クロス・トラフィック・ウォーニングを装備。パーキング・アシスタントには、リバース・アシスト機能が採用され、車両が直前に前進したルート最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能となっている。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
3DA- CV30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 11.7km/l | 2190kg | 4935×2005×1770mm | 9,200,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
3DA- CV30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 11.7km/l | 2190kg | 4935×2005×1770mm | 9,990,000円 |
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
BMW X5 (F15) 2018(平成30)年8月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「xDrive 40eアイパフォーマンス」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。「xDrive 35i」、「xDrive 35d」、「xDrive 50i」の「Xライン」と「Mスポーツ」には、8速スポーツ・オートマチック・トランスミッションを標準装備。それらを除いた全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。安全装備に「レーン・チェンジ・ウォーニング」および「アクティブ・プロテクション」を標準装備。特別限定車では、「xDrive 35d Mスポーツ」をベースに「ブラックアウト」(限定96台)、「リミテッドブラック」(限定110台)、「リミテッドホワイト」(限定80台)を設定。今回、「リミテッドブラック」、「リミテッドホワイト」の価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
BMW X5 (F15) 2018(平成30)年7月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「xDrive 40eアイパフォーマンス」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。「xDrive 35i」、「xDrive 35d」、「xDrive 50i」の「Xライン」と「Mスポーツ」には、8速スポーツ・オートマチック・トランスミッションを標準装備。それらを除いた全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。安全装備に「レーン・チェンジ・ウォーニング」および「アクティブ・プロテクション」を標準装備。特別限定車では、「xDrive 35d Mスポーツ」をベースに「ブラックアウト」(限定96台)を設定。今回、「xDrive 35d Mスポーツ」をベースに限定車「リミテッドブラック」(限定110台)、「リミテッドホワイト」(限定80台)を設定。ブラックをまとったM Performanceキドニー・グリルや、パワフルなデザインが印象的な20インチ・Mライト・アロイ・ホイールを採用。内装は、ブラックのダコタ・レザー・シートを採用し、アルミニウム・ヘキサゴン・トリムを復活させ特別に装備。さらに、電動パノラマ・ガラス・サン・ルーフやharman/kardonサラウンド・サウンド・システムなどが装備され、快適で上質な空間を実現。さらに、限定車である証として、個体ごとのシリアル・ナンバーが刻まれたバッジを特別に装備している。ボディカラーは、「リミテッドブラック」には「ブラック・サファイア」、「リミテッドホワイト」には「アルピン・ホワイトIII」を採用。全車右ハンドルのみの設定。
BMW X5 (F15) 2018(平成30)年1月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「xDrive 40eアイパフォーマンス」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。「xDrive 35i Xライン」、「xDrive 35d Xライン」および「xDrive 40eアイパフォーマンス Xライン」は、8速スポーツ・オートマチック・トランスミッション(「xDrive 40eアイパフォーマンス Xライン」は除く)ならびにシフトパドル付きスポーツ・レザー・ステアリング・ホイールを標準装備とする。それらを除いた全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。安全装備に「レーン・チェンジ・ウォーニング」および「アクティブ・プロテクション」を標準装備。特別限定車では、「xDrive 35d Mスポーツ」をベースに「ブラックアウト」(限定96台)を設定。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40eアイパフォーマンス![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 9,920,000円 |
xDrive 40eアイパフォーマンス Mスポーツ![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1985×1760mm | 10,570,000円 |
xDrive 40eアイパフォーマンス xライン![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 10,580,000円 |
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 9,190,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 9,680,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2160kg | 4910×1985×1760mm | 9,830,000円 |
xDrive 35d SE![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,200,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,430,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,920,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 10,070,000円 |
xDrive 50i![]() |
CBA- KR44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2300kg | 4910×1940×1760mm | 12,190,000円 |
xDrive 50i xライン![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1940×1760mm | 13,140,000円 |
xDrive 50i Mスポーツ![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1985×1760mm | 13,410,000円 |
BMW X5 (F15) 2017(平成29)年10月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「xDrive 40eアイパフォーマンス」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。「xDrive 35i Xライン」、「xDrive 35d Xライン」および「xDrive 40eアイパフォーマンス Xライン」は、8速スポーツ・オートマチック・トランスミッション(「xDrive 40eアイパフォーマンス Xライン」は除く)ならびにシフトパドル付きスポーツ・レザー・ステアリング・ホイールを標準装備とする。それらを除いた全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。安全装備に「レーン・チェンジ・ウォーニング」および「アクティブ・プロテクション」を標準装備。特別限定車では、「xDrive 35d Mスポーツ」をベースに「ブラックアウト」(限定96台)を設定。今回、標準装備内容をより充実させ、BMWコネクテッドドライブを標準装備とする。BMWコネクテッドドライブは、「もしもの時に備える万全の安全性」と「カーライフを進化させる革新の利便性」を実現し、BMW SOSコールやBMWテレサービス等の機能がある。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40eアイパフォーマンス![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 9,710,000円 |
xDrive 40eアイパフォーマンス Mスポーツ![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1985×1760mm | 10,360,000円 |
xDrive 40eアイパフォーマンス xライン![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 10,370,000円 |
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,990,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 9,480,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2160kg | 4910×1985×1760mm | 9,630,000円 |
xDrive 35d SE![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,990,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,220,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,710,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 9,860,000円 |
xDrive 50i![]() |
CBA- KR44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2300kg | 4910×1940×1760mm | 11,920,000円 |
xDrive 50i xライン![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1940×1760mm | 12,870,000円 |
xDrive 50i Mスポーツ![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1985×1760mm | 13,140,000円 |
BMW X5 (F15) 2017(平成29)年5月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載の「xDrive 40eアイパフォーマンス」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。安全装備に「レーン・チェンジ・ウォーニング」および「アクティブ・プロテクション」を標準装備。特別限定車では、「xDrive 35d Mスポーツ」をベースに「ブラックアウト」(限定96台)を設定。今回、「xDrive 35d Mスポーツ」、「xDrive 35i Mスポーツ」、「xDrive 40eアイパフォーマンス Mスポーツ」にアメリカン・オーク・ウッド・トリムを標準装備する。さらに、「xDrive 35i Xライン」、「xDrive 35d Xライン」および「xDrive 40eアイパフォーマンス Xライン」は、8速スポーツ・オートマチック・トランスミッション(「xDrive 40eアイパフォーマンス Xライン」は除く)ならびにシフトパドル付きスポーツ・レザー・ステアリング・ホイールを標準装備とする。また、一部改良を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40eアイパフォーマンス![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 9,680,000円 |
xDrive 40eアイパフォーマンス Mスポーツ![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1985×1760mm | 10,330,000円 |
xDrive 40eアイパフォーマンス xライン![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 10,340,000円 |
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,960,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 9,450,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2160kg | 4910×1985×1760mm | 9,600,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,190,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,680,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 9,830,000円 |
xDrive 50i![]() |
CBA- KR44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2300kg | 4910×1940×1760mm | 11,890,000円 |
xDrive 50i xライン![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1940×1760mm | 12,840,000円 |
xDrive 50i Mスポーツ![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1985×1760mm | 13,110,000円 |
BMW X5 (F15) 2017(平成29)年4月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。安全装備に「レーン・チェンジ・ウォーニング」および「アクティブ・プロテクション」を標準装備。特別限定車では、「xDrive 35d Mスポーツ」をベースに「ブラックアウト」(限定96台)を設定。今回、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジンに、8速オートマチック・トランスミッションと一体化された高出力の電気モーターを組み合わせたBMWコア・ブランド初のプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 40eアイパフォーマンス」、「xDrive 40eアイパフォーマンス Xライン」、「xDrive 40eアイパフォーマンス Mスポーツ」を追加。また、価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40eアイパフォーマンス![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 9,680,000円 |
xDrive 40eアイパフォーマンス xライン![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 10,300,000円 |
xDrive 40eアイパフォーマンス Mスポーツ![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1985×1760mm | 10,300,000円 |
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,960,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 9,410,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2160kg | 4910×1985×1760mm | 9,570,000円 |
xDrive 35d SE![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,960,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,190,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,640,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 9,800,000円 |
xDrive 50i![]() |
CBA- KR44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2300kg | 4910×1940×1760mm | 11,890,000円 |
xDrive 50i xライン![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1940×1760mm | 12,840,000円 |
xDrive 50i Mスポーツ![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1985×1760mm | 13,080,000円 |
BMW X5 (F15) 2017(平成29)年1月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。また、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジンに、8速オートマチック・トランスミッションと一体化された高出力の電気モーターを組み合わせたBMWコア・ブランド初のプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 40e」、「xDrive 40e Xライン」、「xDrive 40e Mスポーツ」を設定。全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。安全装備に「レーン・チェンジ・ウォーニング」および「アクティブ・プロテクション」を標準装備。今回、「xDrive 35d Mスポーツ」をベースに特別限定車「ブラックアウト」(限定96台)を設定。BMWの象徴であるキドニー・グリルやパワフルなデザインが印象的な大径ホイールに至るまで、エクステリアの随所をブラック一色で統一し、クールでスタイリッシュな佇まいを実現。さらに、ダイナミックかつ精悍なフロント・ビューを一層際立たせると共に、夜間や日中の悪天候の中でも優れた視認性を提供するアダプティブLEDヘッドライトを標準装備とする。インテリアにおいては、ブラックのレザー・シート(フロント・シート・ヒーティング付)とBMW Individualアンソラジット・ルーフ・ライニングが、エクステリアと調和のとれたブラックの世界観を演出。さらに、特別装備品の高品位サウンドを提供するスピーカー・システムと電動ガラス・サンルーフが、上質なサウンドと共にスタイリッシュかつ開放的なドライブを演出し、車速やルート案内など様々な情報をフロント・ウィンドスクリーンに直接表示するBMWヘッドアップ・ディスプレイにより、快適かつ安全にドライブを愉しむことが可能。ボディカラーは、都会の夜に映える「ブラック・サファイア」を用意。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラックアウト![]() ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 10,670,000円 |
BMW X5 (F15) 2016(平成28)年10月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。また、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジンに、8速オートマチック・トランスミッションと一体化された高出力の電気モーターを組み合わせたBMWコア・ブランド初のプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 40e」、「xDrive 40e Xライン」、「xDrive 40e Mスポーツ」を設定。全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。安全装備に「レーン・チェンジ・ウォーニング」および「アクティブ・プロテクション」を標準装備。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40e![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 9,490,000円 |
xDrive 40e xライン![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 10,110,000円 |
xDrive 40e Mスポーツ![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1985×1760mm | 10,110,000円 |
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,790,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 9,240,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2160kg | 4910×1985×1760mm | 9,400,000円 |
xDrive 35d SE![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,780,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,010,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,460,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 9,620,000円 |
xDrive 50i![]() |
CBA- KR44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2300kg | 4910×1940×1760mm | 11,650,000円 |
xDrive 50i xライン![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1940×1760mm | 12,600,000円 |
xDrive 50i Mスポーツ![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1985×1760mm | 12,840,000円 |
BMW X5 (F15) 2016(平成28)年3月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガソリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。また、2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジンに、8速オートマチック・トランスミッションと一体化された高出力の電気モーターを組み合わせたBMWコア・ブランド初のプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 40e」、「xDrive 40e Xライン」、「xDrive 40e Mスポーツ」を設定。全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。今回、安全装備に「レーン・チェンジ・ウォーニング」および「アクティブ・プロテクション」を新たに標準装備。「レーン・チェンジ・ウォーニング」は、ドライバーから死角になる自車の左右後方を走行する車両や、追い越し車線から急接近してくる車両をドライバーに警告し、安全な車線変更をサポートする先進の運転支援システム。「アクティブ・プロテクション」は、衝突の危険性を検知した場合に、フロントのシートベルトを引き締めるとともに、開いているウインドーやオプションの電動サンルーフを自動的に閉め、万が一の際に、乗員を最適に保護する。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40e![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 9,330,000円 |
xDrive 40e xライン![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 9,950,000円 |
xDrive 40e Mスポーツ![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1985×1760mm | 9,950,000円 |
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,660,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 9,110,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2160kg | 4910×1985×1760mm | 9,270,000円 |
xDrive 35d SE![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,650,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,880,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,330,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 9,490,000円 |
xDrive 50i![]() |
CBA- KR44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2300kg | 4910×1940×1760mm | 11,520,000円 |
xDrive 50i xライン![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1940×1760mm | 12,470,000円 |
xDrive 50i Mスポーツ![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1985×1760mm | 12,710,000円 |
BMW X5 (F15) 2015(平成27)年9月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガゾリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。今回、BMWコア・ブランド初のプラグイン・ハイブリッド・モデル「xDrive 40e」、「xDrive 40e Xライン」、「xDrive 40e Mスポーツ」を設定。2L 直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジンに、8速オートマチック・トランスミッションと一体化された高出力の電気モーターを組み合わせ、システム・トータルの最高出力230kW(313馬力)、最大トルクは450Nm(45.9kgm)の卓越したパワーを発揮。電気モーターとガソリン・エンジンのオペレーション・モードを「eDriveボタン」で切り替える事ができ「AUTO eDrive」、「MAX eDrive」、「SAVE Battery」の3つの走行モードから設定が可能。電気モーターのみでの走行の場合、時速120kmまでの速度域で、最長距離約31kmまでゼロ・エミッション走行が可能。また、ダイナミックかつ精悍なフロント・ビューを一層際立たせると共に、夜間や日中の悪天候の中でも優れた視認性を提供し、走行安全性と快適性を高める「アダプティブLEDヘッドライト」やカメラとミリ波レーダー・センサーにより前方の監視を行い安全なドライビングに貢献する革新的運転支援システム「ドライビング・アシスト・プラス」を全車標準装備。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 40e![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 9,270,000円 |
xDrive 40e xライン![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1940×1760mm | 9,930,000円 |
xDrive 40e Mスポーツ![]() |
CLA- KT20 |
1997cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2370kg | 4910×1985×1760mm | 9,930,000円 |
BMW X5 (F15) 2015(平成27)年7月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガゾリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。また、「前車接近警告機能」、「衝突回避・被害軽減ブレーキ」、「アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)」、「レーン・ディパーチャー・ウォーニング」を含む革新的ドライバー支援システム「ドライビング・アシスト・プラス」を全車標準装備とした。さらに、ETC車載機システムにはITSスポット(DSRC)対応機能を追加。これにより、道路に設置された「ITSスポット」との高速・大容量通信により、広範囲の渋滞データが利用可能となるため、「iDriveナビゲーション・システム」の「ダイナミックルートガイダンス(渋滞データで賢くルート選択する機能)」の精度がさらに向上。また、簡易図形や静止画像により、落下物や渋滞喚起情報などの注意喚起情報の受信も可能となる。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,600,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 9,050,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2160kg | 4910×1985×1760mm | 9,210,000円 |
xDrive 35d SE![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,590,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,820,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,270,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 9,430,000円 |
xDrive 50i![]() |
CBA- KR44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2300kg | 4910×1940×1760mm | 11,460,000円 |
xDrive 50i xライン![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1940×1760mm | 12,410,000円 |
xDrive 50i Mスポーツ![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1985×1760mm | 12,650,000円 |
BMW X5 (F15) 2014(平成26)年10月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」の3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガゾリン・エンジン搭載の「xDrive 35i」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」を設定。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を設定。全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。エクステリアは、幅広のキドニー・グリルに回り込むヘッドライト・デザイン、そして、力強いラインを描くサイド・エア・インテークが配置されたフロント・エプロンのデザインが、逞しくワイドなフロント・フェイスを強調。サイドでは、BMWならではのショート・オーバーハング、ロング・エンジン・フード、ロング・ホイールベースがスポーティで伸びやかなフォルムを形成するとともに、ダイナミックに伸びたBMW特有のキャラクター・ラインと、より角度が寝かせられたDピラーのデザインにより、躍動的で軽快感あふれるサイド・ビューを実現。今回、「前車接近警告機能」、「衝突回避・被害軽減ブレーキ」、「アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)」、「レーン・ディパーチャー・ウォーニング」を含む革新的ドライバー支援システム「ドライビング・アシスト・プラス」を新たに全車標準装備とした。さらに、ETC車載機システムにはITSスポット(DSRC)対応機能を追加。これにより、道路に設置された「ITSスポット」との高速・大容量通信により、広範囲の渋滞データが利用可能となるため、「iDriveナビゲーション・システム」の「ダイナミックルートガイダンス(渋滞データで賢くルート選択する機能)」の精度がさらに向上。また、簡易図形や静止画像により、落下物や渋滞喚起情報などの注意喚起情報の受信も可能となる。全車右ハンドルのみの設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,430,000円 |
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.3km/l | 2230kg | 4910×1940×1760mm | 8,769,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,880,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 10.3km/l | 2160kg | 4910×1985×1760mm | 9,040,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.3km/l | 2230kg | 4910×1940×1760mm | 9,219,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 10.3km/l | 2240kg | 4910×1985×1760mm | 9,279,000円 |
xDrive 35d SE![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,420,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,650,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 14.0km/l | 2280kg | 4910×1940×1760mm | 8,989,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 9,100,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 14.0km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 9,260,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 14.0km/l | 2280kg | 4910×1940×1760mm | 9,439,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 14.0km/l | 2290kg | 4910×1985×1760mm | 9,499,000円 |
xDrive 50i![]() |
CBA- KR44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2300kg | 4910×1940×1760mm | 11,240,000円 |
xDrive 50i xライン![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1940×1760mm | 12,190,000円 |
xDrive 50i Mスポーツ![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1985×1760mm | 12,430,000円 |
BMW X5 (F15) 2014(平成26)年4月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」。3代目。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載、最高出力190kW(258馬力)/4,000rpm、最大トルク560Nm(57.1kgm)/1,500-3,000rpを発揮する「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガゾリン・エンジン搭載、最高出力225kW(306馬力)/5,800rpm、最大トルク400Nm(40.8kgm)/1,200-5,000rpmを発揮する「xDrive 35i」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載、最高出力330kW(450馬力)/5,500rpm、650Nm(66.3kgm)/2,000-4,500rpmを発揮する「xDrive 50i」を設定。「xDrive 35d」は、ボディの軽量化により、燃料消費率(JC08モード)は25%向上の13.8km/Lを達成し、クラス・トップレベルの低燃費を実現。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を追加設定した。全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。エクステリアでは、幅広のキドニー・グリルに回り込むヘッドライト・デザイン、そして、力強いラインを描くサイド・エア・インテークが配置されたフロント・エプロンのデザインが、逞しくワイドなフロント・フェイスを強調。サイドでは、BMWならではのショート・オーバーハング、ロング・エンジン・フード、ロング・ホイールベースがスポーティで伸びやかなフォルムを形成するとともに、ダイナミックに伸びたBMW特有のキャラクター・ラインと、より角度が寝かせられたDピラーのデザインにより、躍動的で軽快感あふれるサイド・ビューを実現。インテリアでは、ドライバーが最も見やすいダッシュボード最上部に配置された10.2インチ高解像度ワイド・コントロール・ディスプレイを装備し、独立型のフラット・スクリーンを採用。装備面においては、追突が不可避な場合にシステムがブレーキをかけ衝突を回避・被害の軽減を図る歩行者検知機能付き「衝突回避・被害軽減ブレーキ」を標準装備し(「xDrive35d SE」は除く)、優れた安全性を実現。全車右ハンドルのみの設定。また、画像は本国仕様を含む。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,300,000円 |
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2230kg | 4910×1940×1760mm | 8,639,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,750,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2160kg | 4910×1985×1760mm | 8,910,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2230kg | 4910×1940×1760mm | 9,089,000円 |
xDrive 35d SE![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 13.8km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,230,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 13.8km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,520,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 13.8km/l | 2280kg | 4910×1940×1760mm | 8,859,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 13.8km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,970,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 13.8km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 9,130,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 13.8km/l | 2280kg | 4910×1940×1760mm | 9,309,000円 |
xDrive 50i![]() |
CBA- KR44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2300kg | 4910×1940×1760mm | 11,110,000円 |
xDrive 50i xライン![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1940×1760mm | 12,060,000円 |
xDrive 50i Mスポーツ![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1985×1760mm | 12,300,000円 |
BMW X5 (F15) 2013(平成25)年11月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW「X5」。今回、フルモデルチェンジを行い、3代目となった。ラインアップは、3L 直列6気筒ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジン搭載、最高出力190kW(258馬力)/4,000rpm、最大トルク560Nm(57.1kgm)/1,500-3,000rpを発揮する「xDrive 35d」、3L 直列6気筒ターボ・ガゾリン・エンジン搭載、最高出力225kW(306馬力)/5,800rpm、最大トルク400Nm(40.8kgm)/1,200-5,000rpmを発揮する「xDrive 35i」、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載、最高出力330kW(450馬力)/5,500rpm、650Nm(66.3kgm)/2,000-4,500rpmを発揮する「xDrive 50i」を設定。「xDrive 35d」は、ボディの軽量化により、燃料消費率(JC08モード)は25%向上の13.8km/Lを達成し、クラス・トップレベルの低燃費を実現。それぞれのグレードに、専用アロイ・ホイールなど、BMW Xモデルの力強さとアクティブなキャラクターを強調したエクステリア装備採用の「Xライン」、スポーティさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなどを採用の「Mスポーツ」、「xDrive 35d」のみに「SE」を追加設定した。全車に高効率8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせ、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オート・スタート/ストップ機能を採用。エクステリアでは、幅広のキドニー・グリルに回り込むヘッドライト・デザイン、そして、力強いラインを描くサイド・エア・インテークが配置されたフロント・エプロンのデザインが、逞しくワイドなフロント・フェイスを強調。サイドでは、BMWならではのショート・オーバーハング、ロング・エンジン・フード、ロング・ホイールベースがスポーティで伸びやかなフォルムを形成するとともに、ダイナミックに伸びたBMW特有のキャラクター・ラインと、より角度が寝かせられたDピラーのデザインにより、躍動的で軽快感あふれるサイド・ビューを実現。インテリアでは、ドライバーが最も見やすいダッシュボード最上部に配置された10.2インチ高解像度ワイド・コントロール・ディスプレイを装備し、独立型のフラット・スクリーンを採用。装備面においては、追突が不可避な場合にシステムがブレーキをかけ衝突を回避・被害の軽減を図る歩行者検知機能付き「衝突回避・被害軽減ブレーキ」を標準装備し(「xDrive35d SE」は除く)、優れた安全性を実現。全車右ハンドルのみの設定。「xDrive 35i」は参考値となる。また、画像は本国仕様を含む。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 7,990,000円 |
xDrive 35i![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2230kg | 4910×1940×1760mm | 8,113,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2150kg | 4910×1940×1760mm | 8,420,000円 |
xDrive 35i xライン![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | ----km/l | 2230kg | 4910×1940×1760mm | 8,543,000円 |
xDrive 35i Mスポーツ![]() |
DBA- KR30 |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2160kg | 4910×1985×1760mm | 8,580,000円 |
xDrive 35d SE![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 13.8km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 7,920,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 13.8km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,210,000円 |
xDrive 35d![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 13.8km/l | 2280kg | 4910×1940×1760mm | 8,333,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 13.8km/l | 2200kg | 4910×1940×1760mm | 8,640,000円 |
xDrive 35d xライン![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 7名 | 13.8km/l | 2280kg | 4910×1940×1760mm | 8,763,000円 |
xDrive 35d Mスポーツ![]() (ディーゼル) |
LDA- KS30 |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 13.8km/l | 2210kg | 4910×1985×1760mm | 8,800,000円 |
xDrive 50i![]() |
CBA- KR44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2300kg | 4910×1940×1760mm | 10,690,000円 |
xDrive 50i xライン![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1940×1760mm | 11,620,000円 |
xDrive 50i Mスポーツ![]() |
CBA- KR44 |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.6km/l | 2350kg | 4910×1985×1760mm | 11,850,000円 |
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
2007(平成19)年6月~2014(平成26)年4月
BMW X5 (E70) 2012(平成24)年8月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、2代目BMW「X5」。ラインアップは3L 直列6気筒ターボエンジン搭載の「xDrive 35i」と、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」、3L 直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン搭載の「xDrive 35dブルーパフォーマンス」を設定。「xDrive 35i」と「xDrive 50i」は、いずれのエンジンもBMWツインパワーターボテクノロジー。「xDrive 35dブルーパフォーマンス」は、排出ガス処理技術である(BMW BluePerformance)テクノロジーの採用などにより、世界で最も厳しい排ガス基準である日本のポスト新長期規制に適合するクリーン・ディーゼル・エンジンを搭載。全車種8速AT、ブレーキエネルギー回生システム(マイクロハイブリッドテクノロジー)を採用。車両を真上から見た画像を表示して駐車を支援するトップ・ビューや、車両後方の状況を把握できるリヤ・ビュー・カメラ、LEDスモール・ライト・リング付バイキセノン・ヘッドライト等を標準装備。今回、カラー変更を行った。「xDrive 35i」、「xDrive 35dブルーパフォーマンス」は右ハンドルのみ、「xDrive 50i」は左右選択可能。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35i![]() |
DBA- ZV30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.5km/l | 2170kg | 4860×1935×1775mm | 7,980,000円 |
xDrive 50i![]() ![]() |
ABA- ZV44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.3km/l | 2310kg | 4860×1935×1775mm | 10,450,000円 |
BMW X5 (E70) 2012(平成24)年1月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、2代目BMW「X5」。ラインアップは3L 直列6気筒ターボエンジン搭載の「xDrive 35i」と、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」。いずれのエンジンも、BMWツインパワーターボテクノロジー。今回、排出ガス処理技術である(BMW BluePerformance)テクノロジーの採用などにより、世界で最も厳しい排ガス基準である日本のポスト新長期規制に適合するクリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「xDrive35d BluePerformance(エックス・ドライブ・サン・ゴー・ディー・ブルーパフォーマンス)」を追加設定。3L 直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンが搭載される。最高出力は180kW(245馬力)、最大トルクは540Nm(55.1kgm)を発揮し、8速AT、ブレーキエネルギー回生システム(マイクロハイブリッドテクノロジー)を搭載。排気ガス中のPM(粒子状物質)をフィルターに吸着し、燃焼・除去するDPF(粒子状物質除去フィルター)などを採用し、圧倒的な低排出ガスレベルを実現。装備では、ガソリン・モデルに対してよりダイナミックかつ革新的なモデルのポジショニングを確立の為、19インチホイール、およびBMW が誇るドライバー支援システムの1つであるBMWヘッドアップディスプレイを標準装備。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35dブルーパフォーマンス![]() (ディーゼル) |
LDA- ZW30S |
2992cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 11.0km/l | 2220kg | 4860×1935×1775mm | 8,390,000円 |
BMW X5 (E70) 2010(平成22)年11月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、2代目BMW「X5」。ラインアップは3L 直列6気筒ターボエンジン搭載の「xDrive 35i」と、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」。いずれのエンジンも、BMWツインパワーターボテクノロジー、高精度ダイレクトインジェクションシステム、マイクロハイブリッドテクノロジー(ブレーキエネルギー回生システム)などの技術を採用した。「xDrive 35i」は従来モデルに比べ、エンジン最高出力約13%、最大トルク約27%向上し、燃料消費率は9.4km/L(10・15モード)を実現する。「xDrive 50i」は、エンジン最高出力が約15%、最大トルクは約26%、燃費は約6%向上している。また、スモールライトリングとリアコンビネーションランプのライトバーをLEDとし、リアコンビネーションランプにはダイナミックブレーキライト(ブレーキランプ点滅機能)も備える。その他、車両を真上から見た画像を表示して駐車を支援するトップ・ビューや、日本専用開発の新型ナビゲーションシステムと新型iDrive、地デジチューナー、HDDに音楽を保存できるMusicコレクションを標準装備とした。「xDrive 35i」は右のみ、「xDrive 50i」は左右ハンドル選択可能とし、セルフレベリング機能付リヤサスペンション装備車、M Sportsパッケージも用意する。今回、「xDrive 35i」が新たにエコカー減税対象モデルとなった。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35i![]() |
DBA- ZV30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.5km/l | 2170kg | 4860×1935×1775mm | 7,980,000円 |
BMW X5 (E70) 2010(平成22)年5月 発売モデル
新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、2代目BMW「X5」。今回、新エンジンの採用、装備の充実化やエクステリアデザインの一部改良を行った。ラインアップは3L 直列6気筒ターボエンジン搭載の「xDrive 35i」と、4.4L V型8気筒ツインターボエンジン搭載の「xDrive 50i」。いずれのエンジンも、BMWツインパワーターボテクノロジー、高精度ダイレクトインジェクションシステム、マイクロハイブリッドテクノロジー(ブレーキエネルギー回生システム)などの技術を採用した。また、オートマチックも6速ATから8速ATにグレードアップ。「xDrive 35i」は従来モデルに比べ、エンジン最高出力約13%、最大トルク約27%の向上を達成しながら、燃費も約5%向上した。さらに、平成22年度燃費基準を約31%も上回り達成し、輸入車4輪駆動モデルとして初めて平成27年度燃費基準も達成した。「xDrive 50i」は、エンジン最高出力が約15%、最大トルクは約26%向上。燃費は約6%向上している。前後バンパーを新デザインとし、スモールライトリングとリアコンビネーションランプのライトバーをLEDとした。また、リアコンビネーションランプにはダイナミックブレーキライト(ブレーキランプ点滅機能)も備える。その他、車両を真上から見た画像を表示して駐車を支援するトップ・ビューや、日本専用開発の新型ナビゲーションシステムと新型iDrive、地デジチューナー、HDDに音楽を保存できるMusicコレクションを標準装備とした。「xDrive 35i」は右のみ、「xDrive 50i」は左右ハンドル選択可能とし、セルフレベリング機能付リヤサスペンション装備車、M Sportsパッケージも用意する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 35i![]() |
ABA- ZV30S |
2979cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.5km/l | 2170kg | 4860×1935×1775mm | 7,980,000円 |
xDrive 50i![]() ![]() |
ABA- ZV44S |
4394cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.3km/l | 2310kg | 4860×1935×1775mm | 10,450,000円 |
BMW X5 (E70) 2010(平成22)年4月 発売モデル
オンロード性能をより際立たせた4輪駆動、新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)である2代目BMW「X5」。搭載されるエンジンは、4.8L V8DOHC(355馬力)と、3L 直6DOHC(272馬力)の2ユニットで、ともにバルブトロニックやダブルVANOSを採用する。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き6速AT。バリエーションは、X5「xDrive 30i」とX5「xDrive 48i」。アシスト量を可変制御しサーボトロニック(車速感応式)を備えたアクティブステアリング、アダプティブヘッドライト(コーナリング・ライト付)、サイドウォールが硬く強化されたランフラットタイヤ、iDriveシステム付HDDナビゲーションシステム、レーザーシート等を標準装備。また、ドアの施錠・開錠やエンジンの始動・停止などの際、ポケットやカバンに入れたままドアの施錠・開錠やエンジンの始動・停止が可能な「コンフォート・アクセス」を全車標準装備している。今回、4.8L V8エンジンを搭載「xDrive 48i」をベースにした特別仕様車「X5 Special Edition(スペシャルエディション)」を設定。エアロダイナミックパッケージ(ボディ同色フロントスポイラー及びリヤエプロン)を装備する他、21インチアロイホイールなどのエクステリアの特別装備を用意。また、イルミネーション付きドアシルプレートやステンレススチールペダルなどスタイリッシュなインテリアパーツが加えられた。「アルピン・ホワイト」/「スペース・グレー」/「ブラック・サファイア」の3種類のボディカラーを用意し、各色5台の限定発売となる。xDrive 30iは右、xDrive 48i、Special Editionは左右のハンドル選択が可能。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルエディション![]() ![]() ![]() |
ABA- FE48 |
4798cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2250kg | 4860×1935×1765mm | 10,300,000円 |
BMW X5 (E70) 2008(平成20)年11月 発売モデル
オンロード性能をより際立たせた4輪駆動、新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)である2代目BMW「X5」。搭載されるエンジンは、4.8L V8DOHC(355馬力)と、3L 直6DOHC(272馬力)の2ユニットで、ともにバルブトロニックやダブルVANOSを採用する。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き6速AT、新デザインの電子制御式AT・セレクターレバーで、電気信号によって作動、シフト操作後はセレクターレバーが必ず所定位置に戻る。新呼称となるバリエーションは、X5「xDrive 30i」とX5「xDrive 48i」。両モデルに「M Sports パッケージ」/「コンフォート・パッケージ」もオプションパッケージで装着可能。BMW初のサード・ロー・シート、リアに3列目のシートを組み込むことのできるオプションを選択可能。最大7名まで乗車可能とする。アシスト量を可変制御しサーボトロニック(車速感応式)を備えたアクティブステアリング、アダプティブヘッドライト(コーナリング・ライト付)、サイドウォールが硬く強化されたランフラットタイヤ、iDriveシステム付HDDナビゲーションシステム、レーザーシート等を標準装備。iDriveシステムは、ナビゲーション、エアコン、電話機能などの機能を的確にコントローラーで制御・操作できる。今回、BMW X5、BMW X6に「コンフォート・アクセス」を全車標準装備とした。ドアの施錠・開錠やエンジンの始動・停止などの際、ポケットやカバンに入れたままドアの施錠・開錠やエンジンの始動・停止が可能、利便性を向上させた。xDrive 30iは右、xDrive 48iは左右のハンドル選択が可能。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
xDrive 30i![]() |
ABA- FE30 |
2996cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.0km/l | 2100kg | 4860×1935×1765mm | 7,800,000円 |
xDrive 48i![]() ![]() |
ABA- FE48 |
4798cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.2km/l | 2250kg | 4860×1935×1765mm | 9,950,000円 |
BMW X5 (E70) 2008(平成20)年10月 発売モデル
オンロード性能をより際立たせた4輪駆動、新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)である2代目BMW「X5」。搭載されるエンジンは、4.8L V8DOHC(355馬力)と、3L 直6DOHC(272馬力)の2ユニットで、ともにバルブトロニックやダブルVANOSを採用する。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き6速AT、新デザインの電子制御式AT・セレクターレバーで、電気信号によって作動、シフト操作後はセレクター・レバーが必ず所定位置に戻る。BMW初のサード・ロー・シート、リアに3列目のシートを組み込むことのできるオプションを選択可能。最大7名まで乗車可能とする。サーボトロニック(車速感応式)を備えたアクティブステアリング、アダプティブヘッドライト(コーナリング・ライト付)、サイド・ウォールが硬く強化されたランフラットタイヤ、iDriveシステム付HDDナビゲーションシステム、レーザー・シート等を標準装備。iDriveシステムは、ナビゲーション、エアコン、エンターテイメント、コミュニケーションなどの機能を的確に制御・操作できる。3.0siは右、4.8iは左右のハンドル選択が可能。原油価格の上昇による輸送コストや原材料費の高騰が続くなか、2008年10月1日付でBMWブランドの車両価格を一部改定した。
BMW X5 (E70) 2008(平成20)年1月 発売モデル
オンロード性能をより際立たせた4輪駆動、新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)である2代目BMW「X5」。搭載されるエンジンは、4.8L V8DOHC(355馬力)と、3L 直6DOHC(272馬力)の2ユニットで、ともにバルブトロニックやダブルVANOSを採用する。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き6速AT、新デザインの電子制御式AT・セレクターレバーで、電気信号によって作動、シフト操作後はセレクター・レバーが必ず所定位置に戻る。BMW初のサード・ロー・シート、リアに3列目のシートを組み込むことのできるオプションを選択可能。最大7名まで乗車可能とする。サーボトロニック(車速感応式)を備えたアクティブステアリング、アダプティブヘッドライト(コーナリング・ライト付)、サイド・ウォールが硬く強化されたランフラットタイヤ、iDriveシステム付HDDナビゲーションシステム、レーザー・シート等を標準装備。iDriveシステムは、ナビゲーション、エアコン、エンターテイメント、コミュニケーションなどの機能を的確に制御・操作できる。3.0siは右、4.8iは左右のハンドル選択が可能。2008年1月1日付でBMWブランドの車両価格を改定した(一部モデルを除く)。
BMW X5 (E70) 2007(平成19)年6月 発売モデル
オンロード性能をより際立たせた4輪駆動、新カテゴリーSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)である2代目BMW「X5」。搭載されるエンジンは、4.8L V8DOHC(355馬力)と、3L 直6DOHC(272馬力)の2ユニットで、ともにバルブトロニックやダブルVANOSを採用する。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き6速AT、新デザインの電子制御式AT・セレクターレバーで、電気信号によって作動、シフト操作後はセレクター・レバーが必ず所定位置に戻る。BMW初のサード・ロー・シート、リアに3列目のシートを組み込むことのできるオプションを選択可能。最大7名まで乗車可能とする。サーボトロニック(車速感応式)を備えたアクティブステアリング、アダプティブヘッドライト(コーナリング・ライト付)、サイド・ウォールが硬く強化されたランフラットタイヤ、iDriveシステム付HDDナビゲーションシステム、レーザー・シート等を標準装備。iDriveシステムは、ナビゲーション、エアコン、エンターテイメント、コミュニケーションなどの機能を的確に制御・操作できる。3.0siは右、4.8iは左右のハンドル選択が可能。
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更の年月一覧 年月一覧を閉じる
BMW X5 (E53) 2006(平成18)年9月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)がX5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた高級SUVである。搭載されるエンジンは、可変バルブタイミング機構(ダブルVANOS/バリアブルカムシャフトコントロール)を備えた360馬力の4.8L V8DOHC、333馬力の4.4L V8DOHC、231馬力の3L 直6DOHCの3ユニット。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き5速/6速ATの設定となる。ドライブトレインはフロント/38%・リヤ/62%と、後輪駆動に近いトルク配分がなされるフルタイム4WD「xDrive」システムを採用。トップモデル4.8isは高いスポーツ性能を象徴する「S」を表し、フロントエアダムやツインオーバルテールパイプ、20インチアロイホイールを装着し、専用ボディカラーでスポーティな外観に仕上げられる。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5-10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。3.0iは右、4.8iSは左、4.4iは左右のハンドル選択が可能。今回の価格改定により、多くのモデルで車両価格の見直しが行われた。
BMW X5 (E53) 2006(平成18)年5月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、プレミアムモデルX5。搭載されるエンジンは、可変バルブタイミング機構(ダブルVANOS/バリアブルカムシャフトコントロール)を備えた360馬力の4.8L V8DOHC、333馬力の4.4L V8DOHC、231馬力の3L 直6DOHCの3ユニット。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き5速/6速ATの設定となる。トップモデル「4.8is」は高いスポーツ性能を象徴する「S」を表し、フロントエアダムやツインオーバルテールパイプ、20インチアロイホイールを装着し、専用ボディカラーでスポーティな外観に仕上げられる。創立25周年を記念したBMW X5 3.0iの特別仕様車「X5 25th Anniversary Edition」は、「スポーティ&ラグジュアリー」をコンセプトとして、スポーツ・パッケージや2アクスル・レベル・コントロールなどを標準装備。内装は特別仕様車限定のベージュ・ブラック・レザー・インテリアを装備し、スモークグレー・ポプラウッドトリムとともにスポーティかつ高級な室内を演出する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
25thアニバーサリーエディション![]() ![]() |
GH- FA30N |
2979cc | 5 | 5AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.2km/l | 2080kg | 4665×1870×1740mm | 7,270,000円 |
BMW X5 (E53) 2005(平成17)年9月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)がX5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた高級SUVである。搭載されるエンジンは、可変バルブタイミング機構(ダブルVANOS/バリアブルカムシャフトコントロール)を備えた360馬力の4.8L V8DOHC、333馬力の4.4L V8DOHC、231馬力の3L 直6DOHCの3ユニット。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き5速/6速ATの設定となる。ドライブトレインはフロント/38%・リヤ/62%と、後輪駆動に近いトルク配分がなされるフルタイム4WD「xDrive」システムを採用。トップモデル4.8isは高いスポーツ性能を象徴する「S」を表し、フロントエアダムやツインオーバルテールパイプ、20インチアロイホイールを装着し、専用ボディカラーでスポーティな外観に仕上げられる。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5-10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。3.0iは右、4.8iSは左、4.4iは左右のハンドル選択が可能。2005年9月より車両価格改定が行なわれた。
BMW X5 (E53) 2004(平成16)年11月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)がX5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた高級SUVである。搭載されるエンジンは、可変バルブタイミング機構(ダブルVANOS/バリアブルカムシャフトコントロール)を備えた360馬力の4.8L V8DOHC、333馬力の4.4L V8DOHC、231馬力の3L 直6DOHCの3ユニット。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き5速/6速ATの設定となる。ドライブトレインはフロント/38%・リヤ/62%と、後輪駆動に近いトルク配分がなされるフルタイム4WD「xDrive」システムを採用。トップモデル4.8isは高いスポーツ性能を象徴する「S」を表し、フロントエアダムやツインオーバルテールパイプ、20インチアロイホイールを装着し、専用ボディカラーでスポーティな外観に仕上げられる。今回、駐車時や狭い道路で車両の前後と対象物との距離を音の変化で確認することができるPDC(パークディスタンスコントロール)を標準装備、4.4iと4.8isに新たにCDオートチェンジャーを、3.0iについてはシングルCDプレーヤー付FM/AMステレオに変更し、標準装備とした。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5-10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。3.0iは右、4.8iSは左、4.4iは左右のハンドル選択が可能。
BMW X5 (E53) 2004(平成16)年5月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)がX5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた高級SUVである。搭載されるエンジンは、可変バルブタイミング機構(ダブルVANOS/バリアブルカムシャフトコントロール)を備えた360馬力の4.8L V8DOHC、333馬力の4.4L V8DOHC、231馬力の3L 直6DOHCの3ユニット。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き5速/6速ATの設定となる。ドライブトレインはフロント/38%・リヤ/62%と、後輪駆動に近いトルク配分がなされるフルタイム4WD「xDrive」システムを採用。トップモデル4.8isは高いスポーツ性能を象徴する「S」を表し、フロントエアダムやツインオーバルテールパイプ、20インチアロイホイールを装着し、専用ボディカラーでスポーティな外観に仕上げられる。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5〜10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。3.0iは右、4.8iSは左、4.4iは左右のハンドル選択が可能。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.8is![]() |
GH- FA48 |
4798cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 5名 | ----km/l | 2290kg | 4665×1925×1720mm | 11,600,000円 |
BMW X5 (E53) 2004(平成16)年4月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)がX5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた高級SUVである。搭載されるエンジンは、可変バルブタイミング機構(ダブルVANOS/バリアブルカムシャフトコントロール)を備えた360馬力の4.8L V8DOHC、333馬力の4.4L V8DOHC、231馬力の3L 直6DOHCの3ユニット。トランスミッションは、マニュアル感覚も楽しめるステップトロニック付き5速/6速ATの設定となる。ドライブトレインはフロント/38%・リヤ/62%と、後輪駆動に近いトルク配分がなされるフルタイム4WD「xDrive」システムを採用。トップモデル4.8isは高いスポーツ性能を象徴する「S」を表し、フロントエアダムやツインオーバルテールパイプ、20インチアロイホイールを装着し、専用ボディカラーでスポーティな外観に仕上げられる。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5〜10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。3.0iは右、4.8iSは左、4.4iは左右のハンドル選択が可能。
BMW X5 (E53) 2003(平成15)年10月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、BMW X5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた、新しいカテゴリーの5ドア&5シートのSUVである。搭載されるエンジンは、バルブトロニックやダブルVANOSを備えた333馬力の4.4L 新型V8DOHCと231馬力の3L 直6DOHCの2ユニット。トランスミッションはステップトロニック付きの4.4Lが6速、3Lが5速となるオートマチックの設定となる。今回、仕様変更(フェイスリフト)により、インテリア・エクステリアの意匠変更だけでなく、電子制御式4輪駆動システム「xDrive」の採用により悪路での走破性を向上させた。従来、前後の駆動力をトランスファーにより機械的に配分していたものを、電子制御式多板クラッチによって実現させたインテリジェント4WDシステムである。バリエーションはV8搭載の4.4i、直6搭載の3.0iの2グレード。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5〜10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。オプションとして、スポーツ・サスペンションやスポーツ・シートなどをはじめとするスポーツ・パッケージ、4.4iにはウォークナッパ・レザーを使用した内装にリア・シートヒーターを組み合わせたエクスクルーシブ・ウォークナッパ・パッケージ(15万円高)を用意する。3.0iは右、4.4iは左右のハンドル選択が可能。
BMW X5 (E53) 2003(平成15)年4月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)がX5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた、新しいカテゴリーの5ドア&5シートのSUVである。搭載されるエンジンは可変バルブタイミング機構を備えた347馬力の4.6L V8DOHC、286馬力の4.4L V8DOHC、231馬力の3L 直6DOHCの3ユニット。トランスミッションはステップトロニック付き5ATのみの設定となる。ドライブトレインはフロント/38%・リヤ/62%と、後輪駆動に近いトルク配分がなされるフルタイム4WDシステムを採用。日本に導入されるのはV8搭載の4.6iSと4.4i、直6搭載の3.0iの3グレード。トップモデル4.6iSは高いスポーツ性能を象徴する「S」を表し、エンジンパワーの向上や20インチホイール&オーバーフェンダーをはじめとするスポーティな外観に仕上げられる。3.0iは価格引き下げとともに、ナビゲーション&HiFiパッケージ(35万円高)として、DVDナビシステム(オンボードモニター、TVチューナー、VICS 3メディア含む)およびHiFiスピーカーシステムをセットオプションとした。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5〜10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。3.0iは右、4.6iSは左、4.4iは左右のハンドル選択が可能。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0i![]() |
GH- FA30 |
2979cc | 5 | 5AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.2km/l | 2080kg | 4665×1870×1740mm | 5,990,000円 |
BMW X5 (E53) 2001(平成13)年10月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)がX5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた、ダイナミックでスポーティーな新しいカテゴリーの5ドア、5シートのSUVである。搭載されるエンジンは可変バルブタイミング機構を備えた347馬力の4.6L V8DOHC、286馬力の4.4L V8DOHC、231馬力の3L 直6DOHCの3ユニット。サスペンションはフロント/ダブルジョイント・スプリング・ストラット、リヤ/インテグラル・アーム式。これに電子制御エア・スプリングが組み合わされる。ドライブトレインはフロント/38%・リヤ/62%と、後輪駆動に近いトルク配分がなされるフルタイム4WDシステムが採用される。日本に導入されるのは4.6iSと4.4iと3.0iの3グレード。新たに追加された4.6iSは高いスポーツ性能を象徴する「S」を表し、エンジンパワーの向上や20インチホイール&オーバーフェンダーをはじめとするスポーティな外観に仕上げられるトップモデルである。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティー・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5〜10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。3.0iは右、4.6iSは左、4.4iは左右のハンドル選択が可能。トランスミッションはステップトロニック付き5ATのみの設定となる。
BMW X5 (E53) 2001(平成13)年4月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)がX5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた、ダイナミックでスポーティーな新しいカテゴリーの5ドア、5シートのSUVである。搭載されるエンジンは可変バルブタイミング機構を備えた4.4L V8DOHCと3L 直6DOHC。4.4Lは286ps/5400rpm・44.9kgm/3600rpm、3Lは231ps/5900rpm・30.6kgm/3500rpmのパワーとトルクを発生する。サスペンションはフロント/ダブルジョイント・スプリング・ストラット、リヤ/インテグラル・アーム式。これに電子制御エア・スプリングが組み合わされる。ドライブトレインはフロント/38%・リヤ/62%と、後輪駆動に近いトルク配分がなされるフルタイム4WDシステムが採用される。日本に導入されるのは4.4iと3.0i。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティー・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5〜10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。3.0iは右ハンドル、4.4iは左右の選択が可能となった。トランスミッションはステップトロニック付き5ATのみの設定となる。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.4i![]() ![]() |
GH- FB44 |
4398cc | 5 | 5AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.8km/l | 2180kg | 4665×1870×1705mm | 8,350,000円 |
BMW X5 (E53) 2001(平成13)年1月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)がX5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた、ダイナミックでスポーティーな新しいカテゴリーの5ドア、5シートのSUVである。搭載されるエンジンは可変バルブタイミング機構を備えた4.4L V8DOHCと3L 直6DOHC。4.4Lは286ps/5400rpm・44.9kgm/3600rpm、3Lは231ps/5900rpm・30.6kgm/3500rpmのパワーとトルクを発生する。サスペンションはフロント/ダブルジョイント・スプリング・ストラット、リヤ/インテグラル・アーム式。これに電子制御エア・スプリングが組み合わされる。ドライブトレインはフロント/38%・リヤ/62%と、後輪駆動に近いトルク配分がなされるフルタイム4WDシステムが採用される。日本に導入されるのは4.4iと3.0i。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティー・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5〜10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。右ハンドル設定。トランスミッションはステップトロニック付き5ATのみの設定となる。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0i![]() |
GH- FA30 |
2979cc | 5 | 5AT | フルタイム4WD | 5名 | 7.3km/l | 2080kg | 4665×1870×1705mm | 6,450,000円 |
BMW X5 (E53) 2000(平成12)年10月 発売モデル
BMWが提唱するSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)がX5。オフロード走破性に優位なコンセプトを実現した上に、BMWの3/5/7シリーズのようなオンロード特性をも兼ね備えた、ダイナミックでスポーティーな新しいカテゴリーの5ドア、5シートのSUVである。搭載されるエンジンは可変バルブタイミング機構を備えた4.4L V8DOHCと3L 直6DOHC。4.4Lは286ps/5400rpm・44.9kgm/3600rpm、3Lは231ps/5900rpm・30.6kgm/3500rpmのパワーとトルクを発生する。サスペンションはフロント/ダブルジョイント・スプリング・ストラット、リヤ/インテグラル・アーム式。これに電子制御エア・スプリングが組み合わされる。ドライブトレインはフロント/38%・リヤ/62%と、後輪駆動に近いトルク配分がなされるフルタイム4WDシステムが採用される。日本に導入されるのは4.4iと3.0i。安全装備としてデュアル&サイド&ITSヘッドエアバッグ、DSC(ダイナミック・スタビリティー・コントロール)、DBC(ダイナミック・ブレーキ・コントロール)、自動的にブレーキを制御し時速5〜10kmの速度を保ちながら坂道を下ることができるシステムHDC(ヒル・ディセント・コントロール)、ABS、テンショナー&フォースリミッター付きシートベルトなどを標準で装着する。右ハンドル設定。トランスミッションはステップトロニック付き5ATのみの設定となる。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 車両重量 | 全長×全幅×全高 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.4i![]() |
GH- FB44 |
4398cc | 5 | 5AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.8km/l | 2180kg | 4665×1870×1705mm | 8,350,000円 |
オプションからX5の中古車を探す
X5(BMW )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
BMWX5の関連情報を見る
X5(BMW)の中古車[中古自動車]を探すなら【クルマ、まるごと。グーネット(Goo-net)】にお任せください。グーネットは業界最大級の中古車登録台数約50万台を誇る車両検索しやすいクルマのポータルサイトだから、あなたがお探しのクルマ情報(中古車両・新車両)をX5(BMW)の車種名から簡単に車両検索(車検索)ができます。トヨタ、日産、ホンダ、マツダなどの人気メーカーも多数掲載中。その他、あなたのカーライフ全般をサポートする為のお役立ち情報が満載です!
BMWX5の中古車を見る
X5のクルマレビュー
X5のクルマレビューをもっと見る-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
BMW/X5
BMWのXシリーズデビューにはもってこいです。
4.1
【このクルマの良い点】
とにかく荷室の使い勝手がいい。
折りたたみ自転車なら2台は楽勝。
それでこのスタイル、最高です。
【総合評価】
燃費は悪いけど、小回りは意外と効く車。
荷室の使投稿日: 2023年05月13日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
BMW/X5
観音店で買ってよかったです
4.6
担当の方の丁寧な対応で非常に気持ちよく購入できました。
また、アフターサービスもしっかりしてくれ大満足です!!!!投稿日: 2021年01月09日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
BMW/X5
SUVのデカさではX5はバランスいい感じ、価値ある美しい個体
3.9
【所有期間や運転回数】
X5ディーゼル
【このクルマの良い点】
エクステリアデザインは最高にかっこいいX5、内装も高級感がありセンス抜群。国内ではデカイ図体もかっこよさを見れば納得な作品。リ投稿日: 2020年08月26日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
BMW/X5
M
4.6
【所有期間または運転回数】
試乗
【総合評価】
Mスポーツの迫力ある大きさとかっこよさはSUV大人気の中、圧巻。リアタイヤも305の21インチとX3以下と比べてみてもキドニーグリルの処理やデ投稿日: 2019年07月07日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
BMW/X5
新型X5
4.0
【所有期間または運転回数】
X5ファン
【総合評価】
新型X5見ましたが超かっこいいスタイル。
前モデルもかっこよさや走りは同じXシリーズのなかでも群を抜いていたが新型はまたかっこよく、日投稿日: 2018年10月27日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
BMW/X5
迫力満点。
4.0
【所有期間または運転回数】
拝見。
【総合評価】
新型になり大きくなったボディは迫力がすごい。キドニーグリルやBMWらしい風格。
キドニーグリルも中丸見えのハの字がなくこれぞ高級車。テール投稿日: 2018年10月27日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
BMW/X5
絶滅危惧車?
3.9
【所有期間または運転回数】
新型
【総合評価】
新型X5やはりかっこよすき。
バランスいいデザインで売れそう。
国産の同クラスとは比べものにならない大迫力で国産SUVの見劣りは隠せない。投稿日: 2018年10月04日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
BMW/X5
オーラ。
3.1
【所有期間または運転回数】
洗車機。
【総合評価】
スタンドでの洗車で最新のBMWが勢揃い。
X5になるとタイヤが大きくて迫力やオーラがある。最近はSUVがメインだがBMWならクーペやセダ投稿日: 2018年03月18日
-
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
BMW/X5
BMWにはもう乗りません
2.4
【所有期間または運転回数】
4年
【総合評価】
チェックランプが日常茶飯事に点灯する。故障が多すぎ、維持費が高すぎ、ほんとに繊細な車でした。
【良い点】
自己満足の領域で所有感、走り投稿日: 2016年08月20日
グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜
メーカーから中古車を探す
BMW人気車種ランキング

COPYRIGHT©PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.