gazoo |
Select Language
- ホーム
- カタログ
- ヨーロッパフォード
- ヨーロッパフォード タウヌス20M
- 1967年1月~1972年1月
英/独両フォードを統括する目的でヨーロッパ・フォードが設立されたのが67年6月、その直後に17Mと20Mは新世代に生まれ変わる。両フォードの一元化を目指す本国フォードの意向を反映してか、直線基調の中にコークボトルラインを採り入れた17Mと20Mには、もはやかつての個性は微塵もなかった。17Mと20Mの間も、搭載エンジンとグリルぐらいしか違いはなくなった。機構面での変更も20Mに2.3リッターが加わった程度。写真は68年秋にフロントグリルに変更を受けた2ドアセダン。データは68年4ドアセダンのもの。
全文を表示する
閉じる
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 ※1 | 定員 | 燃費 ※2 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(名称なし) | - | 1998cc | 4 | 3速MT コラム | FR | 5 | - | - |
1.ドライバーが任意で駆動を2輪・4輪を切り替える事が出来る4WDを「パートタイム」、車両の設定で常時又は可変又は切替えを行う事を主とするものを「フルタイム」として表示しています。
2.燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。
販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。
実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。
2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。
どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。
保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。