忙しくしていたら、もう7月末。
仕事にも人にも少しずつですが慣れてきました。
人間関係は色々大変なので、深入りはしないようにしています。
定時で帰れるし、休みは希望すればとれるし、もうしばらく仕事は続けられそう。
忙しい、忙しい。
毎日忙しい。
心を亡くしています。
毎日何かしら予定があって、仕事が休みならそこの隙間に予定を捩じ込んで。
むすめ達は夏休みなので宿題みたり、ごはん作ったり。
動き回っている日々。
週末は体力回復の為に休む。
暑いし、体力がなく日常を送るのが大変です。
時短勤務なのに何でこんなに大変なんだろう。
今は1日過ぎるのが早い。
24時間じゃ足りない。
あれもしたいしこれもしたい。
でも眠いし、体が重たい気もするし、休みたいな。
学生時代は1日終わるのがゆっくり過ぎて早く終わらないかな〜とそればかり思っていました。
自分の事だけ考えていた気がする。
30代の現在はつらい、きつい、何で自分ばっかりとネガティブな事ばかりにフォーカスしてしまっている事に気付いた。
もちろん機嫌が良くて全てに感謝する事もあるけれど。
むすめ達にも多くを望んでしまっている気がする。
だめだな。
自分が小学生の頃は何にも考えてない子供だったのに。
これではむすめ達もきっと楽しくないだろう。
やっぱりお母さんは笑っていた方がいいよね。
忙しいことを楽しめたら最高だろうな。
リフレッシュしつつ、手抜きしつつ、人の意見は話半分に聞いて、自分を大切にしていこう。
真面目な私には必要な事だと思っている。
なんだかとりとめのない話になってしまったが、7月はよく働いた!
クヨクヨせずよく頑張った。はなまる!!
8月もこの調子で生きていこ。