愚痴多めです。
気分が落ちています。
理由は明確。
元夫と会った事です。
天気も悪く、なんとなく身体も調子が悪い。
思い通りにはいかないこと、どうにもならないこと、わかってはいるのだけれど。。。
心を乱されてしまいます。
隣の芝生が青く見える。
休んでいるのに心がザワザワしている。
全てに感謝できる日もあればこんな沈んだ気分になることもある。
感情って面倒だなと思ってしまう。
人間らしいけれど。
元夫に会い、順調な人生を送っているようで羨ましく思ってしまった。
なぜ自分は仕事、子育て、家事で毎日朝から晩まで働き、元夫はいいとこ取りなんだろうと思ってしまう。
もちろん言わないけれど。
面会日の前日、子供達は早めの時間から会いたいと言っていた。
元夫は金を遣うから遅い時間にと指定してくる。
意味がわからない。
子供達は会いたいと言っているのに。
子ども達は自分たちと遊びたくないのかな?
もう嫌いになったのかな?
と言う始末。
そんな事ないよと伝えるのも心が痛む。
過去の自分はなぜこの人と結婚しようと思ったのか謎です。
子を思う気持ちが同じ温度感ではないからモヤモヤするのでしょうね。
たまに会うだけなのにこんなに心が乱される。
父親なのだから同じ様に子どもの事を思っていると期待し過ぎているのでしょうね。
大人なのにずっと変わらず子供みたいに拗ねてくる、当たってくる。
根本から考えが違うし、いつも上から目線で話してくるのも疲れる。
面倒臭い。
だからこちらも相談しなくなる。
時が解決するのでしょうけど、子育てしていない父親には何にもわからないんだろうな。
子ども達の為に離婚しても良い父親でいてほしいなと思っていたけれど、別に私が気を遣わなくてもいいかと思いました。
こうやってリアルには誰にも話せず、消化できないからフラストレーションがたまるんだろう。
過去や変えられないものや事柄に悩んだって時間の無駄。
最近はむすめ達に怒ってばかりいる。
優しい太陽みたいなお母さんになりたいのになれない。反省。
余裕がない。
もう少しだけお金に余裕があれば、、時間に余裕があれば、、
たらればばかり、、
皆、口に出さないだけで大変だよね。
何か夢中になれることを探して生きていこう。
毎日を機嫌良く生きていけるように、前だけ見よう。
どうせ生きるなら楽しく。
ミセスの曲に励まされ、ちょっと泣いた。