電動歯ブラシを新しくする
今日は身近な生活ネタ。
電動歯ブラシを使っていますか?
ようやく私も使い始めましたが、良いですよね。汚れも良く落ちるし、歯の裏側や奥歯が磨きやすいですね。
最初は激しいよだれに悩みましたが、最近は上手になったのか、そこそこのよだれ量です。
以前書いた、人生初電動歯ブラシ。ここに記事があります。
このモンテローザという奴、とてもよかった。なにせ値段が498と、あまり期待していなかったのですが。この丸い小型の歯ブラシが回転し、隅々までブラシが届く。特に裏側の磨きやすさはピカイチ。ちょっとグリップが太いのと、音と振動が激しくて脳ミソが震える感じがしましたが・・。
壊れないし、電池も持つのでずっと使おうと思い、磨耗した歯ブラシ部分の交換パーツを購入店に買いに行ったのですが・・。もう無い!
モンテローザ自体が跡形も無い!どこへ行ったんだよ~。
交換ブラシの互換性もわからないので、泣く泣く新しいものを買うことにしました。
まあ、生活の中でとても大切なものなので、お金を惜しまない。
でも、そこそこ安いのがよい。メーカー品でも安い奴を。
ブラウンにしました。
BRAUNというメーカーは好き。
髭剃りも永らく愛用しています。
壊れないし、しっかりしている。
ちょっとごついんだけど、信頼性が高い。
髭剃りももう何年も使っているけど、充電地も劣化しない。素晴らしい。
なので信頼して購入。
今度のはブラシが凄い。
あ、これは新品の画像ですから安心してください。
前回のは小振りの歯ブラシが磨きやすかったのでどうかな?口の中がブラシで一杯になるのが嫌なんですけど。
ただ、朝の忙しい時は、ブラシの面積の広いほうが早く磨けそうだし、結局手でもゴシゴシやるので歯ブラシっぽい形のほうがいいかなあと思って。
うおおお、凄い回転だあ!
丸い部分の回転、縦ブラシの反復とダブルアクションだあっ!
早速やってみます。
ぬあああ、口の中が、ぶしゅぶしゅるるぶ~だあ!
うーん、繊細な裏磨きは出来ないけど、豪快に一気に磨き上げられる。
以前の奴も良かったけど、これで全体を激しく磨き上げてみます。
やはり高級品は振動や音も小さいし、細身で握りやすい。
なによりも、よだれが少なくなりました・・。
電動歯ブラシ、たまりません。
こうやって身の回りのものが次々と電動化されていくのですね。
例えば、トイレでお尻を温水で洗浄してくれる便器があったらいいのにね!
もうあるか、てへっ!
では、また。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけましておめでとうございます。
電動歯ブラシ私も買いたいと思ってますが、いろいろあるので迷います。
その前にオーブンレンジも買いたいですし。
ポロはすぐ買ったんですけどね。
ちなみにポロのスタッドレスとアルミホイール買いました。
投稿: ちょび | 2009年1月10日 (土) 00:01
ちょびさん、あけましておめでとうございます!
電動歯ブラシ、便利ですよ~。もっと早く使えばよかったって思いましたから~。
安い奴でも問題ないです。音と振動が大きめですが。
ブラシが小振りのほうが、細かく磨ける感じですが、大振りのブラシは忙しい朝に素早く磨ける感じです。
オーブンレンジも良いですね。ちょっと大き目が良いと思います。我が家のは小さくて、ピザのLサイズや焼サンマなどは入りませんから・・。
ポロで走られていますね。ブログ拝見しました。
数ヶ月乗って、エンジンのアタリが取れれば燃費も良くなりますし、スムーズに拭きあがるようになりますよ。パワーは変わりませんけど・・。足回りもしなやかになりますし。
スタッドレスとアルミを入手されましたか。あると安心しますよね。
私は数回しか雪道走行していませんが、年に何度かある雪の日にいつもどおり出勤できるので、保険だと思っています。4シーズン目ですが、昨日3センチほど積もったのですが、問題なく走ってくれました。
来シーズンは、買い替えかな?山は十分あるのですが、くい付くかどうか・・。
今年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2009年1月11日 (日) 13:55
燃費ですが、田舎に帰るときに満タンにして590kmほど走ってランプがつきました。
結構燃費よくなってきたかもしれません。
雪は結構つもりました↓
https://blog-imgs-29.fc2.com/1/0/1/1011001/polosnow01.jpg
これくらいだと買ってて良かったかもしれませんね。
投稿: ちょび | 2009年1月12日 (月) 14:03
ちょびさん、こんばんはー。
お、かなり燃費が良いですね。長距離を連続走行するとリッター15キロ以上になりそうですね。
私も購入直後は燃費が悪くて焦りましたが、通勤片道20キロで現在リッター12キロ~13キロをキープしています。
6速ATは羨ましいです・・。
おお、かなり雪が積もりましたね。これだけ積もるとスタッドレスがないと無理ですよね。購入して早速役に立って良かったです。やはりスタッドレスは冬の必需品です。
こちらは3センチくらいでした。
アスファルトは一部しか積もっていませんでしたが、滑らないのも悔しいので、日影の積もっている場所で、フルブレーキングでABSをテストし、フルスロットルしてESPを作動させました(笑)。もちろん全く人家も他の車もいない道です。姿勢は殆んど乱れないので、トラクションコントロールって感じですね。
慎重に走ればポロは、雪道をかなり走破出来ると思います。
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2009年1月13日 (火) 01:07