マルセイバターサンド
おお、愛しのマルセイバターサンドよ・・。
おまえは出会って以来、私が地球上でもっとも愛すべき菓子になったのだよ・・。
あー、好き。ほんとに旨い。
この写真、古いコンパクトデジカメ(320万画素)で撮ったのに、よく写っているなあ。
出会ってから随分と時がたちますが、いまだに私の中では飽きることなく、最も好きなお菓子です。
なんで、マルセイなのか?
六花亭のHPによると、「菓名の由来は、十勝開拓の祖・依田勉三が率いる晩成社が十勝で最初に作ったバター「マルセイバタ」に因み、包み紙もそのラベルを模しています。」
とのこと。
だから、マルに成、でバタ、なのですね。
わかったようなわからんような?
以前は、北海道に行く友人に頼んで買ってきてもらったり、出張のお土産で食べられたくらい。この辺りでは、滅多に手に入らないお菓子でしたが・・。
先週、ホワイトデーのチョコを買いに行った地元高崎のスズランデパートの食品売り場に、何気にホワイトデー梱包で売っていました!すかさずゲット。
5個箱入りで550也。
ぱりぱりと包みをむくと。
お姿が現れました!
「当社専用の小麦粉でつくったビスケットで、ホワイトチョコレートと北海道産生乳100%のバター、そしてカリフォルニア産のレーズンをあわせたクリームをサンドした、ロングセラー商品です。」
とのことで、ビスケットはしっとりとした感触です。
バタークリームとレーズン。
このレーズンがラムレーズン風味なのです!
私、ハーゲンダッツもラムレーズンばかり食うほど好きなのです~。
この香りがたまらん!
まだ召し上がったことのない方、是非食べてみてください。バターやラムレーズンがお嫌いでなければ。
旨い!たまらん!
うーん、コンパクトカメラでノーストロボ、シャッター速度1/4秒でマクロ域の手持ち撮影でブラさないとは、私の撮影技術もたいしたもんだ、という話でした・・。
マルセイバターサンド、近所のデパートの催事場で、「北海道大物産展」をやっていたら是非とも買おう!
いや、六花亭のネット通販で買えますから・・。
では、また。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして。ヤンギーバースと申します。いつも楽しく拝見しています。最近ウィリエール・エヴァーションの話題が少なくなって若干寂しいです。今日エヴァーションを予約してきました。またウィリエール情報お願いします。
投稿: yangiibaasu | 2008年3月18日 (火) 00:11
私も大好きで、札幌に行くとよく買ってくるんです
同じ北海道なのにこちら側(道南)では店舗がなくて・・・
冷凍庫に入れて、バター部分をカチカチに冷やして食べるのが私好み。
「霜だたみ」という珈琲バタークリームの挟んだパイのお菓子も美味しいですよ
是非お試しアレ~
投稿: たれぞ~ | 2008年3月18日 (火) 09:07
おお!マル成バタサンですね!
私も大好きです。
帯広に行ったら、是非、六花亭本店ではなく
R38号と士幌方面十字路そばの「西三条店」に
行って見てください。
そこのオリジナルメニューの「サクサクミルフィーユ」をぜひ食べて下さい。
最近は本店限定の「サクサクパイ」も食べられますので、それに本店では立ち食いになってしまうけど西三条店は座って食べられるし、駐車場も広いですよ!
投稿: ロッカリアン農協イレブン。 | 2008年3月18日 (火) 11:59
このお菓子、ウチのカミさんは大大大好きなんですが、自分はレーズン駄目なんで、ちょっと…。
北海道関係では『じゃがポックル』が忘れられません。もっと増産してくれないかな~。
投稿: ecotech | 2008年3月18日 (火) 12:36
ヤンギーバースさん、はじめまして!いつもお読みいただいて、ありがとうございます!
ああ、エヴァーションの話題、最近少なくてごめんなさい~。正月のもてぎ100キロ以来乗っていませんね。ただいまオフシーズンなので(笑)。花粉症が治癒しましたらまた走りますよ!5月にエヴァーションで走るロングライドイベントがありますので、その近辺で結構走ると思います。それに向けてホイールも物色中ですし・・。
おお!予約されましたか!おめでとうございます。今年もスペックは昨年と変わらないのですか?アルミならではのシャープな走りを楽しんでくださいね!
シマノ105で十分な性能ですし、純正コンパクトクランクは変速も決まります。アルミにしては振動吸収性が良いと思っています。フォークが良いのかもしれません。なので今年は快速ツーリングに連れ出そうと思っていますが、チームカラーは大型バックが似合わないです・・。
ただ、ホイールは交換をお薦めします。R500は悪くないのですが、重いです。軽くて転がってお洒落でエアロなホイールに交換すると走りがアップします。フルクラムのR3とかマビックのキシリエリート等があると・・・。高いですね。シマノのWH-6600なんてどうでしょうか?私はWH-7850SLが欲しい・・・。これならヒルクライムもいけます。
乗車されましたら、感想などコメントをお聞かせください。
今後とも宜しくお願いいたします~。
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2008年3月18日 (火) 20:44
>たれぞーさん、こんばんは~。
うわー。北海道って広いですね・・。
六花亭って北海道にかなりの店舗を持っていますが、北海道以外には全く無い(笑)。
それでも道南には無いんですか。道南ってどの辺なのでしょうか?函館にはあるようなので、室蘭のあたり?
冷凍庫で凍らせると旨いのかあ、やってみましょう。
霜だたみ、旨そうです~。
>ロッカリアン農協イレブンさん、こんばんは~、って、ロッカリアンてなんですか!今までそんなの付いてなかったじゃないですか!
おお、北海道さすらいのツーリスト、流石は詳しいですね~。
帯広には何店もあるのですね。行ったことがないのですが、どんな街なのかな?高級なシャトレーゼが何店もある感じ?
喫茶室がある店もあるのですかー。
サクサクミルフィーユ、サクサクパイ。
食べたいですね~。
>ecotechさん、こんばんは~。
おお、奥様が大好きなのですか!奥様お元気ですか?
あーん、レーズンお嫌いとは残念です~。
じゃがボックル!これまた興味そそられる食べ物ですね。調べてみましょう~。
みなさん、グルメでびっくりです!
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2008年3月18日 (火) 21:07
管理人さん こんばんは!
私、帯広に行った時だけは「ロッカリアン」になります(笑)
六花亭の店内の喫茶コーナーは、ぬ、なんと無料で美味しいコーヒーが飲めるんですよ!
しかも、そこいらの家族食堂のドリンクバーなんか目じゃない美味しさですよ!
あの豆売ってないのかなぁ~?
店員のおねいさんも、とっても親切で上品そうな美しい方々ばかりですよ!
管理人さんも今すぐ帯広へGO!ですよ。
投稿: ロッカリアン農協イレブン。 | 2008年3月18日 (火) 21:35
我が町にも六花亭のお店がありませ~ん。何年か前に同系列(?)の「柳月」というお店が出来たんですが、「何故六花亭が来ない!!」と怒りを覚えたものです(笑)。
ただし、お店は釧路まで行かないとないんですけど、我が町にあるちっちゃな空港に行くと、お土産コーナーにいくつかの商品だけ置いてあるんです。私としてはマルセイバターサンドが食べられればいいので、まあヨシ(笑)。
いや~ホントにうまいっす!!
投稿: なごいく | 2008年3月19日 (水) 20:53
>ロッカリアン農協イレブンさん、こんばんは~。
なるほど、ロッカリアンは帯広限定ネームなんですね(笑)。六花亭のロッカ?私はまんまとつっこんじゃったのね!
無料でコーヒーが飲めるのですか!なんというサービスの良さでしょうか!帯広の人は優しすぎるぞ~。
これは、北海道旅行に行きたくなりましたよ。帯広まだ行ったことが無いので、ブロンプトン持って行きたいなあ。そして廃線跡を走るのです。幸福駅の跡に行ってみたい・・。
>なごいくさん、こんばんはー。お元気でしたか~?
六花亭誘致運動をしますか(笑)。北海道でもプレミアムなお店なのでしょーか?
釧路は十数年前に一度泊まった事があります。街が大きかったけど、コンビニが無かったよお。駅の売店で買物をしました。8月なのに霧っぽくて寒かった!情緒ある良い街でした。
町に飛行場があるところが北海道のスケールの大きさですよ!この辺じゃ飛行場なんて町には無い・・。お土産コーナーで買えるって所も北海道っぽいです。
いや~うまいですね!今も自宅用に残してあったのを食べながら書いていますが、しっとりしてねっとりして、濃厚であとをひきますねー。満足!2個目もいってしまいます。
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2008年3月19日 (水) 22:07
>フルクラムのR3とかマビックのキシリエリート等があると・・・。高いですね。シマノのWH-6600なんてどうでしょうか?私はWH-7850SLが欲しい・・・。
返信ありがとうございます。上記のホイールは高額なので、重さ云々無しにしてデザインだけでもと思いフルクラムのレーシング7にしました。shopの店長が差額で交換してくれるというので…納車は26日なのでまたわからないことがあれば教えていただくと思いますのでよろしくお願いします。
投稿: yangiibaasu | 2008年3月19日 (水) 23:32
yangiibaasuさん、こんばんはー。
おお、フルクラムに交換されましたか!レーシング7かっこいいじゃないですか!なかなか派手なデザインでキマると思いますよ~。フルクラムはハブも回るし、エアロ効果も期待できますよ~。
良いお店で購入されたようですね!差額で交換してくれるとは。金額はわかりませんが、完成車メインのお店なら買い取ったR500は在庫になっちゃうでしょうから、店長の対応はとても良心的です。自転車はお店とのお付き合いが絶対に大切ですから、良い出会いだと思いますよ!
yangiibaasuさんの自転車歴がどの程度の方なのかはわかりませんが、中級者以上の方なら私よりきっと知っていると思いますし、もし初級者の方なら何でもご質問ください。
26日納車とのことですが、ポジションはじっくりバッチリあわせてもらってくださいね~。ハンドルは乗り方で高さが変わりますから後々下げられる様にしてもらえると良いでしょうね。ぺダル選びも楽しみですね。
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2008年3月20日 (木) 22:37