今週のお題「この夏よく食べたもの」
今年の夏によく食べたものはスイカと毎年恒例のゴーヤ。
去年はアイスが食べたくて冷凍庫にストックしていたけど、
今年は暑すぎるせいか、甘いクリーミーなアイスは気分じゃない。
さっぱりと食べられるものの方が食べたくなる。
ということでスイカを買う機会が多かった。
ただ、果物も値上がっていて、毎週買うことは出来なかったけど・・・
買ってきたら皮を取って、一口サイズにカットして
保存容器に入れておくと食べたいときに手軽に食べられて良かった。
夏の水分補給にスイカは最高。
でもこんなに暑いのにもうスイカの時期は終わってしまった・・
やっと大好物の梨が並び始めたのでこれからは梨をたくさん食べようと思う。
次に毎年恒例のゴーヤ。
ゴーヤチャンプルーは毎週食べても良いと夫が言うので、
ゴーヤはよく買います。
我が家のゴーヤチャンプルーは豚肉、ゴーヤ、にんじん、
キノコ類、卵、豆腐が定番。
野菜を入れると副菜が少なくてもいいと思えるので色々入れたい。
基本の味付けは酒、みりん、しょうゆ。
義実家から教えてもらった、ちょっとだけ塩昆布を味付けに
プラスするのにもハマっています。
鰹節は忘れることもあるけど、かけるとやっぱり美味しい。
個人的には毎週ゴーヤチャンプルーだと飽きるので、
豚肉、なす、ゴーヤの味噌炒めもたまに作る。
豚肉とゴーヤを炒めてキムチを入れて、卵をかけるのも美味しそうなので、
今度作ってみたい。
最後に、暑すぎて簡単に済ませたい・・・という日は
このネギトロに助けられることが多かった。
冷凍室に入れておけば流水解凍で食べられるので、ホントに簡単。
味も美味しくて、なんならスーパーのネギトロよりも美味しい。
まだやったことないけど、たくあんとネギ、ごま油と混ぜても美味しそう。
冷凍室のストックにおすすめです。
セールだとお得に買えるもの良い!
|
9月に入ってもまだまだ暑いので、当分夏が続きそうな予感。
暑いけど美味しいものを食べて乗り切っていきたい。
どなたかの参考になれば幸いです。
最後までお読み下さり有難うございました。