9月末に清里へキャンプに行ってきました。
清里は標高1,200mほどに位置していて、
秋の始まりを感じながら過ごせる涼しいエリア。
今回は キャンプ・絶景・グルメを1日で楽しむモデルコース で巡りました。
清里らしい人気スポットをまわっています。
「清里でキャンプしてみたい」「観光もグルメも楽しみたい」
という方の参考になる内容なので、ぜひチェックしてみてください!
目次
清里キャンプモデルコース概要
道の駅きよさとで買い出し&旬のフルーツ調達
季節の野菜・果物が豊富
道の駅では季節の野菜や果物を買うことが出来ます。
キャンプ前に寄って食材を調達するのがおすすめ。
9月はぶどうの種類が豊富で、安くて美味しい。
燻製ソーセージの屋台グルメ
小腹が減ったので敷地内にある燻製の屋台でソーセージを食べました。
外はパリッと、中はジューシーで美味しい。
燻製の香りが食欲をそそります。
萌木の村ROCKでカレーランチ
並ばず入るなら平日がおすすめ
清里に来たら絶対に食べたいのがROCKのカレー。
週末は行列ですが、平日だったので、15分程の待ち時間で案内されました。
長時間の行列を避けたい人は平日の訪問がおすすめ。
店内はディズニーランドのレストランのような雰囲気が好き。
少食の方はハーフサイズでも大満足のボリューム
量が多いのでハーフサイズを注文しました。
ハーフがお茶碗1杯分、レギュラーが2杯分だそう。
トロトロに煮込まれたビーフカレーは絶品。
付け合わせのサラダと一緒に食べるのも美味しい。
やっぱり清里に来たらこのカレーは外せないです。
スマホ注文スタイルに変更されていました
注文は机のバーコードを読み取って、スマホでする形になっていました。
清泉寮で絶景&ソフトクリームを堪能
清泉寮は何度か訪れていますが、ソフトクリームは外せません。
絶景を眺めながら美味しいソフトクリームを食べるのがおすすめ。
濃厚ジャージー牛乳ソフトの感想
キャラメルのような濃厚な味はここでしか食べられない絶品ソフトクリーム。
ジャージー牛乳と砂糖だけで作っていると思えない。
練乳が入っているのかと思うほど。
テラス・足湯・売店の楽しみ方
テラスには足湯もあってゆっくりすることが出来ます。
店内ではお土産やパンの販売もあるので、
お土産探しに立ち寄るにもおすすめです。
新栄清里キャンプ場にチェックイン
予約方法・サイトタイプ
- なっぷにて予約
- 区画サイト 車両乗り入れ可:実際に見て区画を選ぶことが可能
- 芝生エリアはペグが刺さりやすく、初心者におすすめ
- バンガローもあり
設備(トイレ・炊事場・ゴミ・シャワー)
- トイレ、炊事場が清潔で綺麗(ハンドソープ、洗剤完備)
- ゴミ捨て場あり
- 予約制の有料シャワーあり
静かな雰囲気と過ごし方のポイント
- 夜は22時以降はクワイエットタイム、23時消灯なので静かに過ごせる
- 全体的に静かな雰囲気。ソロやデュオに人気(平日利用時)
- 天気が良ければ満天の星空を鑑賞出来る
周辺温泉・防寒対策について
- 車で2分の場所に温泉施設あり(徒歩14分ほど)
- 標高が高いので夜は防寒着が必要
清里エリアは都心からのアクセスも良く、
週末キャンプや1泊旅にもぴったりです。
まとめ
清里はキャンプ・観光・グルメを一度に楽しめる穴場エリアです。
標高が高く夏や初秋でも涼しく過ごせるので、
初心者キャンパーにもおすすめ。
清泉寮のソフトクリームやROCKのカレーなど、
清里らしい名物グルメも楽しめて大満足の1日でした。
自然の中でゆったり過ごしたい人、
星空キャンプをしたい人にはぴったりの場所です。
これから清里キャンプを計画している方や、
モデルコースを探している方の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
人気ホテル
|
|