CARVIEW |

2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 点数4.0(54件)
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.6
- 料理 3.8
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ48人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 点数4.0
- 会場返信
神道
【挙式会場について】神社の雰囲気と同じような和風の内装。撮影禁止だが独特の儀式が多くある。やや段差が多い。降雪日だったので会場内はやや寒かった。【披露宴会場について】神社の雰囲気とは違い、洋風の会場。暖房がよく効いており快適。テーブルが広くてゆったりしているので、食べるのが遅い人や子供も窮屈にならない。新郎新婦が原因だと思うが、座席のネームプレートの名前の漢字が誤っていた。(席次表は正しい表記だった)【スタッフ・プランナーについて】人手不足な印象。屋外で、移動や親族写真撮影中にかなりの量の降雪があったが、新郎新婦以外の人へ傘の用意がなかった。披露宴の最後に出入り口のドアの前で新郎新婦が挨拶と一礼し退出する際に、スタッフがドアを開けず、新郎新婦が自分でドアを開けて出て行った。ドアが自重で閉まっていく間、廊下を歩く2人の後ろ姿が丸見えだった。更衣室や鍵付きロッカーについて周知されていなかった。【料理について】美味しい。子供用メニューの対応あり。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】自家用車で行きました、駐車場は広い。【この式場のおすすめポイント】神道独特の儀式がある。更衣室がある。駐車場が広い。親族は会場で着付けを頼んだが、全員が帯の柄合わせをされていなかった。着物にこだわる人は自分で手配した方がいいかも。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 点数5.0
- 会場返信
かけがえのない一生に一度の結婚式をここで!
【挙式会場について】和装の結婚式ができることがとても良いと思いました。模擬結婚式に参加させて頂きましたが、素晴らしい日本の伝統的な結婚式ができると思いました。【披露宴会場について】披露宴会場は広いところから少人数対応まで、とても良かったです。設備もとても良かったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとても優しく対応してくださり素晴らしいです。色々な疑問点にも答えてくださりました。【料理について】お料理は和洋折衷で試食させて頂きましたが、どれも美味しく、見た目もよく、飲み物も好きな飲み物がたくさん用意できそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは春夏秋冬の景色が最高です。【コストについて】特典が10大あり、魅力的です。【この式場のおすすめポイント】神社ということもあり、式場がとてもよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】予算はどれくらいか確認するのがおすすめです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 点数3.5
- 会場返信
思い出に残る結婚式
【挙式会場について】伝統のある神社で挙式を行うことが出来ます。挙式会場は御本殿と少人数向けの儀式殿の2箇所から選ぶことが出来ます。【披露宴会場について】披露宴会場はテーブルクロスやナフキン、装花によって雰囲気がとても変わるなと思いました。音響設備等も問題ありませんでした。【スタッフ・プランナーについて】担当して頂いたプランナーの方はとても丁寧で親身になって打ち合わせ等の対応をして頂き感謝しています。当日お世話になったスタッフの方々も大人数の挙式、披露宴で大変だったと思いますが良かったと思います。【料理について】メニューは洋食、和食、和洋折衷のコースから選びます。値段も2つのコースがありますが、料理の内容はほとんど変わりません。お子様ランチも年齢に合わせて3種類から選べました。飲み物も種類が豊富でした。私達はほとんど食事を食べれませんでしたが、ゲストからは美味しかったと言ってもらえたので良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高岡駅からも歩いてこれるのでアクセスは良いと思います。新幹線を利用する場合もタクシーで片道2000ほどでした。【最初の見積りから値上りしたところ】引き出物や写真関係はお金をかけたので、高くなってしまいましたが記念に残るので良かったと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】今回はプランを利用したので婚礼衣装や花嫁の美容着付けなど割引を利用でき有り難かったです。【この式場のおすすめポイント】挙式後に絵馬と御朱印帳が貰えました。これは挙式を行った人限定の物です。結婚式が終わっても子供が産まれたらお宮参りや七五三など射水神社とのご縁は続いていくのが素敵だと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】高岡市周辺で和装婚を挙げたい方にオススメです。披露宴でドレスを着れば和装と洋装どちらも楽しみます。準備は大変ですが旦那さんと協力して頑張ってください。詳細を見る (671文字)
費用明細3,789,827(68名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 点数5.0
- 会場返信
和装かつ少人数なら非常におすすめできます。
【挙式会場について】まず、伝統ある神社のため、とてもおごそかな雰囲気で挙式することができました。【披露宴会場について】披露宴の式場も人数に合わせて選択できます。ただし、設備、特に音響関係が古いので希望どおりに行かないかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは、一生懸命かつ丁寧に対応していただきました。映像関係でちょっと無理なことをお願いしましたが、こころよく対応していただき、感謝しています。【料理について】一般的な結婚式のお料理のイメージで、美味しいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr高岡駅から徒歩5分から10分くらいですのでアクセスは凄くいいです。式場の周辺は高岡古城公園と言う市の公園なので、静かな雰囲気です。【最初の見積りから値下りしたところ】節約として、披露宴の司会をカットしました。そのため大分安くなったと思います。【この式場のおすすめポイント】良かったのはいくつもありますが、一つでけ言うならスタッフのサービスです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和装かつ少人数なら非常におすすめできます。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 点数3.0
- 会場返信
和装で式をやりたい方、高齢の参列者がいるカップルにおすすめ
【挙式会場について】挙式会場は2つあり、どちらも冷暖房完備との事でした。また、雅楽の生演奏なども付けることができます。神前式に参加したことはありませんが、指輪の交換等いろいろなアレンジもできるとのことです。伝統的で格式のある雰囲気の挙式会場でした。【披露宴会場について】披露宴会場はとても明るく、建物も新しそうでした。この披露宴会場でもいろいろな演出をすることができるそうです。【スタッフ・プランナーについて】皆さん感じの良い雰囲気でした。【料理について】お吸物に寿という文字が浮いていたりと、ちょっとした工夫がいろいろとあり、美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高岡駅から少し離れた古城公園の中にあります。駅から離れますが、徒歩圏内です。高岡駅から少し離れますが、古城公園内という事もあり緑に溢れています。伝統的な神前式ができる神社です。【この式場のおすすめポイント】白無垢だと花嫁がとても綺麗に見えます【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和装で行いたいカップル詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 参列した
- 点数4.0
- 会場返信
神道
神社の雰囲気と同じような和風の内装。撮影禁止だが独特の儀式が多くある。やや段差が多い。降雪日だったので会場内はやや寒かった。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 点数5.0
- 会場返信
かけがえのない一生に一度の結婚式をここで!
和装の結婚式ができることがとても良いと思いました。模擬結婚式に参加させて頂きましたが、素晴らしい日本の伝統的な結婚式ができると思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 点数3.5
- 会場返信
思い出に残る結婚式
伝統のある神社で挙式を行うことが出来ます。挙式会場は御本殿と少人数向けの儀式殿の2箇所から選ぶことが出来ます。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
披露宴会場
- 参列した
- 点数4.0
- 会場返信
神道
神社の雰囲気とは違い、洋風の会場。暖房がよく効いており快適。テーブルが広くてゆったりしているので、食べるのが遅い人や子供も窮屈にならない。新郎新婦が原因だと思うが、座席のネームプレートの名前の漢字が誤っていた。(席次表は正しい表記だった)詳細を見る (481文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 点数5.0
- 会場返信
かけがえのない一生に一度の結婚式をここで!
披露宴会場は広いところから少人数対応まで、とても良かったです。設備もとても良かったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 点数3.5
- 会場返信
思い出に残る結婚式
披露宴会場はテーブルクロスやナフキン、装花によって雰囲気がとても変わるなと思いました。音響設備等も問題ありませんでした。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
料理
- 参列した
- 点数4.0
- 会場返信
神道
美味しい。子供用メニューの対応あり。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 点数5.0
- 会場返信
かけがえのない一生に一度の結婚式をここで!
お料理は和洋折衷で試食させて頂きましたが、どれも美味しく、見た目もよく、飲み物も好きな飲み物がたくさん用意できそうです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 点数3.5
- 会場返信
思い出に残る結婚式
メニューは洋食、和食、和洋折衷のコースから選びます。値段も2つのコースがありますが、料理の内容はほとんど変わりません。お子様ランチも年齢に合わせて3種類から選べました。飲み物も種類が豊富でした。私達はほとんど食事を食べれませんでしたが、ゲストからは美味しかったと言ってもらえたので良かったです。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 射水神社 うつくしの杜 結婚式場(イミズジンジャ ウツクシノモリ ケッコンシキジョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒933-0044富山県高岡市古城1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
注目のウエディング特集
- お気に入り
- クチコミ(54)
- 公式フォト
- ユーザー投稿フォト(28)
- ストーリーフォト
- ハナレポ(投稿レポート)
- ムビレポ(投稿ムービー)
- 費用・プラン料金
- フェア・見学
- 特典
- 施設・内観
- 料理・ケーキ
- スタッフ
- 想い・メッセージ
- よくあるご質問
- アクセス
- 会場TOP