CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: text/html
Content-Length: 25666
Connection: keep-alive
Date: Mon, 14 Jul 2025 14:09:09 GMT
X-XSS-Protection: 1; mode=block
Accept-Ranges: bytes
X-Content-Type-Options: nosniff
ETag: "6442-632b5eccd10ab"
Last-Modified: Mon, 14 Apr 2025 05:00:03 GMT
X-Frame-Options: deny
X-IIJ-Cache: MISS_ST
お得に買ったつもりが定期購入品だったとは | インターネットトラブル事例集 | 上手にネットと付き合おう! ~安心・安全なインターネット利用ガイド~ | 総務省
- TOP
- インターネットトラブル事例集
- お得に買ったつもりが定期購入品だったとは
テーマ
法律&契約編
~トラブル回避のために正しく知ろう~
~トラブル回避のために正しく知ろう~
10お得に買ったつもりが定期購入品だったとは
学習のポイント
~今なら安く買える!と飛びつかず
購入の条件などを事前にしっかり確認して~
購入の条件などを事前にしっかり確認して~

ここから僕が解説します
状況をみてみよう
「定期購入」に関する消費生活相談件数
※PIO-NETに登録された消費生活相談情報(2024年3月31日までの登録分)。
※通信販売での「定期購入」に関する相談件数。
※2021年3月までの相談件数は「化粧品」「健康食品」「飲料」に関する相談のみであり、2021年4月以降の相談件数は全商品に関する相談であるため、単純に比較はできない。
(出所)消費者庁「令和6年版消費者白書」より作成
考えてみよう
興味のある商品やサービスの広告が表示されれば、つい見たくなるという人の心理を利用したネット広告の仕組み。流されて失敗しないためにできる工夫は?
- A広告の文字に踊らされない
-
実物もなく説明員もいないネット通販。コピーや値段の魅力に負けず、冷静に細かなチェックを!
- B広告や最終確認画面の表示
-
通信販売等では、販売条件等の表示が義務付けられています。多少面倒でも、記載内容に目を通すことが大切です。
- C意図しない契約をした場合
-
どのような解決策があるのか、最寄りの消費生活センターなどに気づいたらすぐ相談しましょう。
もっと詳しく
定期購入やサブスクのお試しサービスを利用するなら慎重に
-
ネットは利用者の趣味嗜好に合う広告が表示されるから、気になるのは当たり前。「いつでも解約OK」の定期購入でも、よく読むと「初回のみで解約する場合、転売防止のために定価との差額をいただきます」と小さく書かれていたりするケースもあります。衝動買いをせず、すみずみまでちゃんと読むことが重要です。「〇か月無料キャンペーン」のサブスクリプション(通称サブスク)も同様、解約のタイミングを逃すと料金が発生します。商品やサービスの購入は契約です。商品・サービス・会社の評判、購入の条件、解約の条件やタイミングなどを確認して冷静に判断しましょう。少しでも気になることがあればやめるのが賢明です。