CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 302
content-length: 0
date: Fri, 03 Oct 2025 06:51:58 GMT
expires: 0
set-cookie: AWSALB=WVZS1H98PuveO619Lm1F2gMdL5EkYU3Y1078CM0F/2gZSjPecPhnHSpZhsUjU5Pg45bFctHhihttMyNXVSGBpRld8LdYeWDcPk7/hCHUNopgtD05c9PlHsp9JhCv; Expires=Fri, 10 Oct 2025 06:51:58 GMT; Path=/
set-cookie: AWSALBCORS=WVZS1H98PuveO619Lm1F2gMdL5EkYU3Y1078CM0F/2gZSjPecPhnHSpZhsUjU5Pg45bFctHhihttMyNXVSGBpRld8LdYeWDcPk7/hCHUNopgtD05c9PlHsp9JhCv; Expires=Fri, 10 Oct 2025 06:51:58 GMT; Path=/; SameSite=None; Secure
server: Apache
x-frame-options: SAMEORIGIN
location: /all_faq_index/faq5-q18-2/
x-xss-protection: 1; mode=block
strict-transport-security: max-age=31536000; includeSubDomains
cache-control: no-store, no-cache
pragma: no-cache
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 eb30334168b977cb7e4b3fc2a751b90a.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P2
x-amz-cf-id: P16wVnYJbIIm1e3_SosZUGKJcr0vN5FWknbA20p-4Q1Lppd5s95ZCQ==
HTTP/2 200
content-type: text/html;charset=UTF-8
date: Fri, 03 Oct 2025 06:51:59 GMT
pragma: no-cache
expires: 0
set-cookie: AWSALB=Df/w6llUApGFVsa1/F+25u9vS/Uu77VUBVXJDxjaDgWPQAOJRCXI3rDvs0JFVdzIyrOZu9S/VP+ylZqJ1ffLpNNAYf4aP8ElFSUWGIcUuVwktX1u+Hyp+uF8Ew10; Expires=Fri, 10 Oct 2025 06:51:59 GMT; Path=/
set-cookie: AWSALBCORS=Df/w6llUApGFVsa1/F+25u9vS/Uu77VUBVXJDxjaDgWPQAOJRCXI3rDvs0JFVdzIyrOZu9S/VP+ylZqJ1ffLpNNAYf4aP8ElFSUWGIcUuVwktX1u+Hyp+uF8Ew10; Expires=Fri, 10 Oct 2025 06:51:59 GMT; Path=/; SameSite=None; Secure
set-cookie: JSESSIONID=BE3B6FCEAD8DAE01F6CBCEC28389935D; Path=/; HttpOnly
set-cookie: visitorid=20251003155159157602; Max-Age=63072000; Expires=Sun, 03 Oct 2027 06:51:59 GMT; Path=/
server: Apache
x-frame-options: SAMEORIGIN
x-ua-compatible: IE=edge
x-xss-protection: 1; mode=block
strict-transport-security: max-age=31536000; includeSubDomains
cache-control: no-store, no-cache
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 eb30334168b977cb7e4b3fc2a751b90a.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P2
x-amz-cf-id: l8gRF79G9Bb269TWM5pgDDvgixG7h3Ehq77qZhXH5VXVn0eqNuhJcQ==
顧客から契約ごとに個人番号の提供を受けた場合、個人番号が一致することによって結果的に顧客が同一人物であることを認識することとなりますが、それ自体は利用制限に違反しますか。また、個人番号が一致した顧客について、契約ごとに管理されている顧客情報(商品購入履歴、資産情報等)を、個人番号を利用して連携させることは利用制限に違反しますか。 |個人情報保護委員会
顧客から契約ごとに個人番号の提供を受けた場合、個人番号が一致することによって結果的に顧客が同一人物であることを認識することとなりますが、それ自体は利用制限に違反しますか。また、個人番号が一致した顧客について、契約ごとに管理されている顧客情報(商品購入履歴、資産情報等)を、個人番号を利用して連携させることは利用制限に違反しますか。
- 18:個人番号の利用制限【金融業務でのマイナンバーの利用目的の特定、変更や通知等について】
- Q18-2
顧客から契約ごとに個人番号の提供を受けた場合、個人番号が一致することによって結果的に顧客が同一人物であることを認識することとなりますが、それ自体は利用制限に違反しますか。また、個人番号が一致した顧客について、契約ごとに管理されている顧客情報(商品購入履歴、資産情報等)を、個人番号を利用して連携させることは利用制限に違反しますか。
- A18-2
個人番号関係事務を実施するために必要な範囲で名寄せを行うことはでき、個人番号が一致することによって結果的に同一人物であることを認識すること自体は利用制限に違反しませんが、個人番号関係事務以外の事務で事業者独自に顧客情報(商品購入履歴、資産情報等)を検索・管理するために個人番号を利用することはできません。