CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 302
content-length: 0
date: Thu, 09 Oct 2025 15:45:16 GMT
expires: 0
set-cookie: AWSALB=irtlYXrWLRDwRyyhZLOBxC6CLDAoUP742IohElnHgPNlOJ6cHnsV38qIfmsu4kFjymyNtRgP7RkcAPf8faWE1qs7hCzyOYbkShjOVB5gXhiGcWj6/HRVcDr8GLD3; Expires=Thu, 16 Oct 2025 15:45:16 GMT; Path=/
set-cookie: AWSALBCORS=irtlYXrWLRDwRyyhZLOBxC6CLDAoUP742IohElnHgPNlOJ6cHnsV38qIfmsu4kFjymyNtRgP7RkcAPf8faWE1qs7hCzyOYbkShjOVB5gXhiGcWj6/HRVcDr8GLD3; Expires=Thu, 16 Oct 2025 15:45:16 GMT; Path=/; SameSite=None; Secure
server: Apache
x-frame-options: SAMEORIGIN
location: /all_faq_index/faq1-q1-22/
x-xss-protection: 1; mode=block
strict-transport-security: max-age=31536000; includeSubDomains
cache-control: no-store, no-cache
pragma: no-cache
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 d65e11554ad5b192d1f50f3ad4e882f4.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BLR50-P4
x-amz-cf-id: n-QVL24zRgEHWv4RAHv28mlmyfkp9AiSkvePx8FHH5ya6dz2MxUusQ==
HTTP/2 200
content-type: text/html;charset=UTF-8
date: Thu, 09 Oct 2025 15:45:16 GMT
pragma: no-cache
expires: 0
set-cookie: AWSALB=BJ11l6asgWGS/wpFXLjzDCaYrTGCDms15a7i54J/vKVK738NEEmcfjwP2/XfGGtslzGfuPmVwPKieMWUfH79DgbJPaxXME3x4rhjFz6f9geNnmJLCqNnXdYhWNWF; Expires=Thu, 16 Oct 2025 15:45:16 GMT; Path=/
set-cookie: AWSALBCORS=BJ11l6asgWGS/wpFXLjzDCaYrTGCDms15a7i54J/vKVK738NEEmcfjwP2/XfGGtslzGfuPmVwPKieMWUfH79DgbJPaxXME3x4rhjFz6f9geNnmJLCqNnXdYhWNWF; Expires=Thu, 16 Oct 2025 15:45:16 GMT; Path=/; SameSite=None; Secure
set-cookie: JSESSIONID=220D71EC8736928FDA19743154572A91; Path=/; HttpOnly
set-cookie: visitorid=20251010004516073564; Max-Age=63072000; Expires=Sat, 09 Oct 2027 15:45:16 GMT; Path=/
server: Apache
x-frame-options: SAMEORIGIN
x-ua-compatible: IE=edge
x-xss-protection: 1; mode=block
strict-transport-security: max-age=31536000; includeSubDomains
cache-control: no-store, no-cache
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 d65e11554ad5b192d1f50f3ad4e882f4.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BLR50-P4
x-amz-cf-id: GnaZWyQKLMVY7906FKJ82eOqOtIRA-vkhk7LsHoOIpAqX3yUQCWgSw==
施行令第1条第1号に規定された個人識別符号に関するガイドライン(通則編)の記載において、「本人を認証することができるようにしたもの」とありますが、これは具体的にどのようなことを想定しているのですか。 |個人情報保護委員会
施行令第1条第1号に規定された個人識別符号に関するガイドライン(通則編)の記載において、「本人を認証することができるようにしたもの」とありますが、これは具体的にどのようなことを想定しているのですか。
- (個人識別符号)
- Q1-22
施行令第1条第1号に規定された個人識別符号に関するガイドライン(通則編)の記載において、「本人を認証することができるようにしたもの」とありますが、これは具体的にどのようなことを想定しているのですか。
- A1-22
「本人を認証することができるようにしたもの」とは、登録された顔の容貌やDNA、指紋等の生体情報をある人物の生体情報と照合することで、特定の個人を識別することができる水準である符号を想定しています。